購入検討中さん
[更新日時] 2010-06-28 18:00:50
2006年に竣工したタワーマンションです。竣工から既に満3年は経過していますが、新築物件も販売中です。
購入検討者のために利便性、住環境、購入理由などなどさまざまな情報・御意見をご教示いただければ幸いです。
所在地:大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18(地番)
交通:
大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分
間取:2LDK+N~3LDK+N
面積:75.37平米~102.62平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:新日鉄都市開発
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住友不動産 関西支店
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
こちらは過去スレです。
シティタワー西梅田の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-04-03 01:45:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18(地番) |
交通 |
大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分 大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
347戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上50階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2006年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 関西支店 [売主]株式会社新日鉄都市開発 [販売代理]住友不動産販売株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー西梅田口コミ掲示板・評判
-
877
マンション投資家さん 2010/06/22 04:57:53
ダメ物件はダメさ加減を指摘されるとすぐ買えないとか寝言言い出すやつが出てくるな。ダメスレの典型。
-
879
匿名さん 2010/06/22 05:19:57
しかし、実際に住友や技術業者に問い合わせて
責任ある出所の具体的な回答を得たとか、そういう書き込みは1件すらないね。
本当に購入検討してるなら普通は問い合わせるべきことなのにな…(笑)。
検討してるように見せかけた、煽り書き込みばっかだね。
いや、最近はもう検討してるように見せかけてもさえいないのが多いか(笑)。
-
880
マンション投資家さん 2010/06/22 05:23:54
座屈マンションでも、心配ならデベやゼネコンに聞けばいいってしきりに反論してたヤツいたな。
信頼されないデベやゼネコンの物件というのは誠にお粗末で不甲斐ないな。対応もそっくりだ。
-
881
匿名さん 2010/06/22 06:40:29
>>880
んじゃ、賞だしてる大阪市にクレーム入れればいいんじゃない?
ここのマンション、基礎の再利用してて賞を贈るなんておかしい、
デベもゼネコンもお粗末だから信用できない、投資家の俺から見て技術面に問題を感じる、ってね。
-
882
購入検討中さん 2010/06/22 06:43:08
↑アホ違うか?という書き込みですね。
ここは公式サイト違うのですから、いくら書き込みしても正式な回答が得られるはずないのさえ分からないレベルなんでしょうね。何人もの人が教えてくれてるのに。
購入を検討している側からすれば、もう少し、役に立つ書き込みをお願いしたいものですね。
-
883
投資家 2010/06/22 06:46:25
すぐ投資家って出てきますが、一体いくら不動産持ってて、幾らの金額を投資してるんでしょうかね?5件程度までなら投資家ではありませんからね。
-
884
匿名さん 2010/06/22 06:47:32
別にここで正式な回答なんて求めてないのでは?
勝手にトチクルって、「デベに聞け」とか強要されても困ります。
自分で聞けよって感じw
-
885
匿名 2010/06/22 07:19:01
さすがすごい人気だな
スレ数でわかるな人気が
買えない執着層がわんさかだ
-
886
匿名 2010/06/22 08:29:38
-
887
匿名 2010/06/22 09:02:55
>>886
リサイクルショップへの関心とかではないでしょうか?
-
-
888
匿名さん 2010/06/22 09:07:38
買えない人「基礎再利用が不安」
↓
ここで不安がってもなんの確認のしようもないでしょ、本当に不安ならデベかゼネコンか行政か、専門家に責任ある聞いたら?
↓
買えない人「別にここで正式な回答なんて求めてないのでは?
勝手にトチクルって、「デベに聞け」とか強要されても困ります。
自分で聞けよって感じw」
↓
……。えっ!?w
凄い流れだw
-
889
匿名さん 2010/06/22 09:39:06
基礎再利用が不安なんて誰も言ってない。
タワーなのに基礎の再利用なんてビンボクサと皆思ってるだけだ。
もし不安だとすれば当事者の住人と近隣ぐらいだろ。
-
890
匿名 2010/06/22 09:43:30
-
891
匿名さん 2010/06/22 09:50:58
どこをどう見ても不安だけ煽ってる書き込みも多いんだが?
てか貧乏くさいってもろ中傷だね。
一応ここは検討板なんだけど。
検討してないのにチェックいれてるなんて、基礎が貧乏臭いと感じる金持ちは違うね。
-
892
購入検討中さん 2010/06/22 10:21:00
基礎が貧乏くさいって書いてる癖に必死でこのスレ見てることが貧乏くさいよね?
余りに基礎に話しを戻したいのが見え見えで読んでて笑えます。
-
893
匿名さん 2010/06/22 10:22:59
-
894
匿名 2010/06/22 11:21:09
↑意味不明?今、残ってる7千万以上クラス買える購入検討してる人は、独自に調べるかブレーンいるしキッチリ調べてます。貧乏臭い人しか基礎について必死に書き込みしてませんよね。内容も無いからひたすら批判。
-
895
匿名さん 2010/06/22 11:47:39
-
896
匿名 2010/06/22 12:27:36
買えないのに否定するキミたちこそ基礎からやり直したら?
-
897
匿名さん 2010/06/22 12:28:57
-
898
匿名さん 2010/06/22 12:48:10
買えないのに肯定するキミの場合は、やり直しはきかないでしょ
どこぞの物件と同じく
-
899
購入検討中さん 2010/06/22 13:17:20
-
900
匿名さん 2010/06/22 13:43:03
-
901
匿名 2010/06/22 13:54:24
-
902
匿名さん 2010/06/22 14:12:32
本当にどこぞの物件と全く同じ構図。ダメ物件っていっつもこうだな。
-
-
903
匿名 2010/06/22 15:24:56
-
904
匿名さん 2010/06/22 19:26:07
基礎が再利用って、ほんとですか?
そんな、マンションってありえないと思うのですが。
-
905
匿名 2010/06/22 21:33:42
あり得ないよね。普通。
素人(消費者)なら、普通「何それっ?」って思うよね。
まずは、正面から(←モデルルームに電話して)聞いてみることにしよう。
-
906
匿名さん 2010/06/22 21:57:49
電話するって誰が?
ここで最近書き込みしてる人で、購入検討中の人いないから誰も電話しないでしょ?
-
907
匿名 905 2010/06/22 22:31:59
私が電話して聞きます。
返って来た回答については、そのままここに書きます(報告します)。
-
908
匿名さん 2010/06/23 00:14:26
-
909
匿名 2010/06/23 01:27:56
-
910
匿名さん 2010/06/23 01:30:03
明らかに一人芝居ではないと思うのだが・・・
火消し隊は一人で頑張っているのですか?
-
911
匿名さん 2010/06/23 01:32:23
まぁ身に覚えがあるから、自演なんていう発想が出てくるんでしょうね。
自分を映す鏡ですよw
-
912
匿名さん 2010/06/23 01:40:13
-
-
913
匿名 905 907 2010/06/23 03:05:29
-
914
匿名さん 2010/06/23 03:06:45
中古の基礎をどのようにタワマンの基礎に変貌させたのだろうか?詳しい方は簡単でいいので教えてほしい。
コスト的には、やはり有利だったのかな?
-
915
匿名さん 2010/06/23 03:27:31
↑今日は水曜日で休みなので、明日会社で調べてから回答します。
-
916
匿名さん 2010/06/23 03:51:17
もうすぐ完売ですから、基礎でひたすら値下げさせたくて書き込みしてる方々、頑張って下さいね。因みに8千万円以上のクラスしか残ってないと思いますので仮にマケて貰えたとしても買えるかですが?
-
917
匿名さん 2010/06/23 03:59:35
-
918
匿名さん 2010/06/23 04:04:23
基礎なんて使い回しだって何だっていいんだよ。ここ買っちゃうような人達は気にもしないんだから。
ってことでFA?
-
919
匿名さん 2010/06/23 04:22:25
そうでしょうね。嫌ならキャッシュで買い替える人達ばかりが住んでるマンションですから。
-
920
匿名 2010/06/23 04:38:56
↑
それは、お金持ち・セレブと呼ばれる方々ばかり、とでも言いたい?のかも知れないが、私には『安物買いの銭失い』的な人間が多い、としか聞こえないですね。
もしそれが真意なら、このマンションの住民をバカにした発言です。
モノは大切にしましょう。
-
921
匿名さん 2010/06/23 04:46:52
いや、それよりも住民の資産状況なんていう重大な個人情報を>>919が把握していることの方が大問題だと思いますよ。
まさか、格好良さげなことを言おうとして、恥ずかしいハッタリをかましている訳じゃないでしょうし。
この人、あぶないなぁ。
犯罪の匂いがしますね・・。
-
922
マンション投資家さん 2010/06/23 04:49:38
>>919
営業登場乙。
住民でもそんな答え方しない。
-
-
923
匿名さん 2010/06/23 04:52:16
下から見上げて見える範囲の照明器具やカーテンの質感みる限り、ごく一般の方が中心に購入してるように思います。
-
924
匿名さん 2010/06/23 04:57:46
資産価値やら住民のプライドやらは置いといて・・・
中古基礎再利用をどのようにタワマンで実行したのか・・・
タワマンでできるなら普通の戸建でもできるだろう・・・
経費削減のために中古基礎リサイクル方法を知りたいな。
-
925
マンション投資家さん 2010/06/23 05:10:17
通常なら建築確認や構造計算で刎ねられるのでは。
竹中はすごいなぁ。住友は流石ケチや。
-
926
匿名さん 2010/06/23 09:36:47
住民スレでは基礎問題は話題にもならないみたいだし住民の人はどうでも良いんでしょうね。
-
927
匿名さん 2010/06/23 09:46:03
確かにそうですね。
ソファの染み一つで騒ぐ人たちですからね。
見栄重視なので、表面以外の本質的な部分への関心は薄いんでしょうねぇ。
-
928
匿名さん 2010/06/23 10:21:39
セカンド程度の感覚で購入されてるでしょうから、一々、そんな事で騒がないんでしょう。嫌なら転居されるでしょうから。
-
929
匿名さん 2010/06/23 12:25:46
この辺は地盤が層厚の薄い砂礫層で支持してるだけなので基礎グレードにこだわっても、もともと限界点低いので、基礎はたいした問題じゃないでしょ。
震度7だとここらへんはつくりどうこうしても、もともと人命被害は少ない程度の損壊リスクは高い設計でしょうからね
-
930
匿名さん 2010/06/23 22:39:11
-
931
マンション投資家さん 2010/06/24 00:43:52
地盤が脆ければ 基礎の再利用が有効なのですね。ナルホド。流石竹中ですね。
-
932
匿名 905 907 2010/06/24 05:02:20
電話しました。
『前の建物(三菱東京UFJ銀行のサービスセンター)の基礎を利用した』というのは事実です。
営業マンでは具体的なことはわからない(←そりゃそうでしょう、建築のプロではないのだから…と思いましたので、)ということですが、竹中が強度計算をして強度的には十分ということで利用した様です。
また詳しい(?)資料を郵送する、と言っていましたので、手に入り次第追加で報告するかも知れません。
-
-
933
匿名さん 2010/06/24 05:08:26
早速のご報告ありがとうございます。
よろしければ、是非また詳細もよろしくお願いいたします。
-
934
ビギナーさん 2010/06/24 05:52:04
-
935
匿名さん 2010/06/24 06:21:03
-
936
匿名さん 2010/06/24 06:23:25
でも、そんなんしてる間に後少しだから完売するんじゃないかな?
-
937
匿名さん 2010/06/24 10:42:34
買いもしないのに、資料入手してここでお披露目してどうすんの?
へんなの・・
-
938
匿名さん 2010/06/24 11:47:49
本当ですね。住人でもなく、買う気もないのに何がしたいのか理解出来ませんね。
-
939
匿名さん 2010/06/24 13:17:16
でも検討版の趣旨には合っている。
特に建物でもっとも重要な基礎に関しては、仮に購入検討者が基礎再利用について何も知らないで購入し、後でその事実を知ったらたまらんでしょう。
せっかく大阪市から賞をもらっているのだから詳しい資料を掲示板に掲載するのは、やましいことがなければ何ら問題ないと思います。
逆に公開しない姿勢を取ると事実がどうであれ、疑いの目を持って見られることぐらいは想像がつくでしょう。
-
940
匿名 2010/06/24 13:41:29
今せっせと資料作ってるだろうからしばし待ってあげな。
-
941
匿名さん 2010/06/24 13:54:25
素晴らしい技法だったら今後のスタンダードになるかもしれません。(パッケージで特許ものですね。)
結構期待をしていますので、できるだけ詳しくお願いしますね。
-
942
匿名 2010/06/24 15:36:41
資料楽しみだな。
既存基礎をどう復活させたかが気になる。
-
943
匿名さん 2010/06/24 17:40:27
竹中、奮闘中。
空中ジャッキアップに基礎再利用。大忙し。
-
944
匿名さん 2010/06/25 06:36:59
近所のロ-レルタワーも竹中だね
朝日放送解体したのも大阪タワー解体したのも竹中
跡地にまたタワー建てるのかな?
なんかやぐら組んでるね
-
945
匿名さん 2010/06/25 07:06:31
≫944さん
それで、ローレルも跡地利用も、基礎を使い回しするかもしれないって言いたいのかな?
-
946
ビギナーさん 2010/06/25 08:24:00
ん?
このあたり竹中施工の物件が多いんだなぁと思っただけだぞ
-
947
匿名さん 2010/06/25 08:34:05
-
948
ビギナーさん 2010/06/25 08:54:22
あ、ごめんなさい同一人物です
大阪タワー解体の時に竹中グリップダウン工法すげーと眺めてたひとです
竹中に批判的に書き込みしたつもりは無いですよー
-
949
匿名さん 2010/06/25 09:49:52
ほんとに、ほんとに、ほんとに、基礎再利用なのですか?
-
950
匿名さん 2010/06/25 11:11:42
確かに竹中の技術は凄いね。タワーマンションの施工を事業主が竹中に依頼するの分かる気がします。
-
951
匿名さん 2010/06/25 13:11:12
-
952
匿名さん 2010/06/25 13:24:56
既存のコンクリートに鉄杭でも打ち込んだのかな・・・。
それとも鉄骨・鉄筋をそのままにして旧コンクリートを除去・・・んなわけないか。
う~ん、気になる。
-
953
匿名さん 2010/06/25 16:02:09
-
954
匿名さん 2010/06/25 16:23:01
何をアツクなってるのか未だに意味不明なんですが
そんなにやばいんだったらとっくにニュースになってるんじゃないですか?
-
955
匿名さん 2010/06/25 21:21:39
基礎の問題だけに、ニュースも地下に潜って表に出てこないんですよ
-
956
匿名さん 2010/06/26 00:04:23
使い古しの基礎にどうやって、免震装置つけたの?
ひょっとして、免震装置も使い古し?
-
957
入居済み住民さん 2010/06/26 00:48:01
基礎再利用の件は販売時に説明がありました。 なんでも、旧三菱銀行の電算センターとかなんとか。。。
購入に際しては特に気になりませんでした。
だた、少々脳裏には残っていたので、地下の免振装置を見に行きました。 もちろん基礎がどうなっているかは
見ることはできませんでしたが、装置の規模のでかさに圧倒! なんとなく安心感を得ました、
と、同時に、将来、この免振装置を維持管理するコストを想像すると、ちょっと↓気分に、
まあ,築15年くらいで住み替えるのが賢いかも、と思います。
-
958
匿名さん 2010/06/26 01:12:08
-
959
匿名さん 2010/06/26 03:30:53
はいはい。よかったね。
ただ、煽るにしてももう少しまともなこと書こうね。
しかし、ネットでずーーーーっとここに粘着してる人が数人居るような感じだけど(実は2~3人だったりして)
ここでどんな嫌な思いしたのかもちょっと気になるな。
こういうのって、まずなにかしらかなり強い欲求や思いがあって、
それを裏切られるような嫌な思いしなければ、続かないもんだしね。
大方は言うと恥ずかしい理由、言えない理由ではありそうな気もするが…。
-
960
匿名さん 2010/06/26 03:39:32
-
961
匿名さん 2010/06/26 04:14:31
電算センターの基礎なら必要以上に豪華な可能性高いかもね
それならそうとHPとかで説明すればいいのにねぇ
-
962
匿名さん 2010/06/26 05:40:16
-
963
匿名さん 2010/06/26 07:28:22
まともじゃないなら、どうまともじゃないか説明した方がいいんじゃない?
行政が問題ないと判断し、認可してる
大阪市が基礎再利用も含めて賞を贈ってる
竹中が設計上問題ないと判断して施工してる
これらの中身を見るに
まともじゃないって言ってる人は、
少なくとも、行政や大阪市や竹中よりも建築のことをより分かってる人なんだよね?
まさかとは思うけど
「ド素人の俺から見て基礎再利用は問題があります」なんて言わないでよw
-
964
匿名さん 2010/06/26 07:36:20
何もそんないきり立たなくても。
中古4年のマンションかと思ってたら、基礎は中古30年以上の中古だったってだけでしょ。
-
965
匿名さん 2010/06/26 07:55:04
-
966
匿名さん 2010/06/26 08:02:21
いやいや、いきり立つとか立たないじゃなくて
どうまともじゃないの?って話でしょ
まともじゃない、駄目だっていうのは別にいいと思うけど、なにがどう駄目か
どう技術的に問題があるか説明しないと
ただの荒らしでしょ
例えば、自分の仕事に駄目だししてきて、理由やなにがどう駄目か具体的に言わない奴ってどうなの?
そのケチつけてくる奴がその道のプロならまだしも
素人が分かった風に駄目だしつけてきた場合は
-
967
匿名さん 2010/06/26 09:13:10
965の資料末尾の再利用についての今後の課題を読むとまだまだ確立された技術とは思えないな。
-
968
匿名さん 2010/06/26 10:12:23
ここの名無しは凄いな。
選りすぐりの一級建築士以上の腕前ばっかだね。
-
969
匿名さん 2010/06/26 10:26:19
そんなにすばらしい技術なら、物件HPで堂々と説明すればいいのにね。
隠蔽しているようにしか見えないんだけど・・・
-
970
マンション住民さん 2010/06/26 12:03:14
>958さん、
15年もたへんやろうか?
10年くらいで住み替えたほうがいい?
まあ、内装はリフォームすればいいとして、外観がそれなりに維持されているうちに
住み替えた方がいいかもしれないですね。
せめて購入価格-2000万以内くらいで売れればいいんやけど・・・
福島は気に入っているので、次も福島界隈にします~
-
971
匿名さん 2010/06/26 12:24:49
-
972
匿名さん 2010/06/26 15:36:11
堂々と賞貰ったことHPで紹介してるけど問題あるの?
しかしアンチさん達は一体なにが嫌でここに張り付いてるんだろ。
高速から見て嫌に目につくとか、住友に相手にされなかったとか?
-
973
匿名さん 2010/06/26 15:42:09
970は住人装って結構やばい内容の中傷書いてるけど、大丈夫ですか?
-
974
匿名さん 2010/06/26 16:43:53
住民のふりした単なるヒガミか住友に相手されなかった人でしょうね。
いつまで基礎引っ張るんやろか?住民が問題視してないのに。
-
975
匿名さん 2010/06/26 17:06:49
965をいくら読んでも、通常の新設基礎に対する基礎再利用の優位性は
(コストやエコの面以外には)結局のところ無い様に思うのだが。
基礎の撤去には大枚を要するから結局ケチったという判断に過ぎない。
-
976
匿名さん 2010/06/26 17:11:28
いつまで、言っているの?買わない貴方には関係ないでしょう?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件