大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー西梅田ってどうですか? PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 福島駅
  8. シティタワー西梅田ってどうですか? PART3
購入検討中さん [更新日時] 2010-06-28 18:00:50

2006年に竣工したタワーマンションです。竣工から既に満3年は経過していますが、新築物件も販売中です。
購入検討者のために利便性、住環境、購入理由などなどさまざまな情報・御意見をご教示いただければ幸いです。

所在地:大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18(地番)
交通:
大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分
間取:2LDK+N~3LDK+N
面積:75.37平米~102.62平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:新日鉄都市開発
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住友不動産 関西支店

施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
シティタワー西梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-03 01:45:19

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー西梅田口コミ掲示板・評判

  1. 769 匿名 2010/06/18 03:57:25

    まだ基礎の話ししてるん?ここで議論しても解決しないんだから直接聞けば?
    皆が何回も言ってるでしょう?

  2. 770 匿名さん 2010/06/18 04:32:47

    やはり解決しないんですね

    座屈した柱は竹中が空中ジャッキアップしてましたが、基礎ではそれすらも出来ないですもんね

  3. 771 入居済み住民さん 2010/06/18 05:54:24

    やれやれ、本当にここの購入を検討してる人なのかな?
    本当に検討してるなら、ここで基礎の再利用の有無を確認なんてできっこないですよ。
    ここは住友が運営してる掲示板じゃないんですから。
    本当に検討してるなら他人任せではなく、
    購入検討してる本人が住友不動産に確認すべきことです。

    不安を煽ることが目的なら、確認の必要はないですけど。

  4. 772 マンション投資家さん 2010/06/18 06:36:50

    基礎再利用の有無も何も
    再利用はしてる訳やから
    確認も何も必要ない。

    通常基礎と比較した基礎再利用の有効性について
    コスト面以外で物理的科学的に誰も検証し得ない。
    スミフだろうがゼネコンだろうが。

    ケチッた言い訳を無駄に聞かされてもしょうがない。
    大丈夫ですよーって座屈させて言ってる連中と一緒。
    大丈夫ですよーって座屈したマンションと同じ売主の
    他物件買って強弁してる奴とおんなじ。普遍性が無い。

  5. 774 匿名 2010/06/18 06:59:59

    デベが危ないですよ〜って言う訳がないでしょ。

  6. 775 匿名さん 2010/06/18 07:57:05

    何の為に住友が運営してる掲示板でもない場所に買う気もないのに不安を煽る為だけの書き込みを繰り返してるんですかね?
    買わないなら書き込みする必要ないしね?
    そんなに事実を知りたいなら訴訟起こし住友に専門家連れて訪問し情報公開の依頼でもすれば?

  7. 776 匿名さん 2010/06/18 08:06:06

    それができないからバーチャルなこの世界でがんばってるんですよ!

    もっと相手してあげましょう!

  8. 778 匿名 2010/06/18 08:38:24

    あの〜基礎の使い回しって事実ベースで問題あるんですか?
    イメージとか推測ではなく、きっちりとしたエビデンスあるんですか?
    単に嫌という感情論とかですか?

  9. 779 匿名さん 2010/06/18 09:54:01

    俺は逆に、再利用された基礎が新築基礎と比較して、問題がないかどうかのエビデンスが欲しい。
    それから、ここ以外に基礎を再利用して造られたマンションってあるの??

  10. 780 匿名さん 2010/06/18 12:47:31

    俺は知らない。前代未聞。その意味で千里タワーと何か通じるものを感じる。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    クレアホームズ住ノ江
  12. 781 匿名さん 2010/06/18 12:49:52

    さっき見たが、ここはかんりゴーストだね。
    ぜんぜん、人が住んでないよ。

    セカンド利用が多いのか?

  13. 782 匿名さん 2010/06/18 12:50:36

    かんり⇒かなり

  14. 783 匿名さん 2010/06/18 13:02:52

    千里タワーと事業会社が違う。住友の名前ついたら何でも誹謗中傷するのは少し大人気ないと思いますよ。

  15. 784 匿名さん 2010/06/18 13:12:08

    >778&779さん
    エビデンスは本来、デベが積極的にユーザーに対して提示するもの
    基礎が再利用されていることについて、デベから発信されている物件情報には
    明記されていない事が問題です。
    基礎が再利用されている事実をこの掲示板で知った方も多くいるようだし、その
    点においてかなりの不信感を覚えるのも事実でしょう。

    仮に再利用されることで得られるメリット、デメリットをきちんとデベが公表して
    いればこんな不信感を持たずに済んだはず。

    要は、基礎再利用のエビデンス以上にこれをきっかけにデベの不信感を増幅させる
    感情を多くのユーザーが持ったという事です。

  16. 785 匿名さん 2010/06/18 13:28:46

    管理人不在はまだあり得ると思う。

    基礎使い回しの方がよっぽど気になる。

  17. 786 匿名さん 2010/06/18 13:38:00

    専門家じゃないから分からないが
    仮に再利用されてたとしても、それがもし構造上問題になるなら
    行政に申請の段階で問題になるじゃないの?
    高層ビルの建築基準は特に厳しいはずなんだが。

    しかし、基礎の再利用がまことしやかに語られてるけど
    再利用されたと示す情報のソースはどこかあるんだっけ?

  18. 787 匿名 2010/06/18 13:49:43

    はい

  19. 788 匿名さん 2010/06/18 14:24:36

    >786
    過去レス読んでから書きな。KYくん。

  20. 789 匿名 2010/06/18 14:29:38

    再利用の旨はネット検索したら堂々と書いてありましたよ

    買えないけどいつか欲しいマンションなのであんまりケチつけられると悲しいな

  21. 790 匿名さん 2010/06/18 15:55:23

    http://www.sumai.city.osaka.jp/index/page/b9d7cabb0415e55e6d875e8fc440...

    大阪市ハウジングデザイン賞/第22回受賞作品

    ○ シティタワー西梅田(分譲) 
    西梅田に立地する50階建ての都心型超高層免震構造住宅である。
    ガラスのカーテンウォールで包み込んだ外装は都心のオフィスビルに融合したモダンなデザインになっている。
    建物中央部にロの字型断面の耐震壁(バックボーンチューブ構造)を配置することで、
    柱や梁を小さくした住戸内は、床から天井までの大きな開口部をもった眺望に優れた開放的な住戸を実現し、
    都心居住の魅力を高めている。ダブルエントランス、充実したコンシェルジュサービスなど
    ホテルライクなライフスタイルの提案とスタイリッシュなデザインにこだわるというコンセプトの明快さや
    既存基礎の再利用、将来のプラン変更にも容易に対応出来るSIの採用、
    さらには上記の構造の開発など、その開発姿勢や技術的努力を評価した。

  22. 791 匿名さん 2010/06/18 16:04:56

    確かに再利用と書いてあるね

    でも国や市の行政が認めてて
    居住者も不満を言ってないなら
    別に問題ないような

  23. 792 匿名さん 2010/06/18 16:35:23

    文句を言ってないか・・・。良かったね~。

    でも俺はこの事実を知ったら絶・対・買・わ・な・い。

    基礎の再利用って、洒落にもならんわ。

  24. 793 匿名さん 2010/06/18 16:38:45

    前の躯体と今の躯体を同じ基礎使って支えてるのか・・・
    恐ろしいね。加重も違うだろうにね。当然、計算上、
    問題はないんだろうけど。。。

  25. 794 匿名 2010/06/18 16:43:35

    でも大阪市はその点も含めて評価しているような書き方ですけど、どのように読み取りますか?
    まぁいいんじゃね?
    ここを今残ってる物件を買うような人は気にしなさそうだし、そもそも掲示板の評判なんて見ないし。

  26. 795 匿名 2010/06/18 16:50:56

    基礎の再利用がダメな理由はいずれにせよ、ここを否定する人には明確に論ずる事が出来ないし、デベ側に説明責任があるという論点から責めてるだけで、単に感情論みたいに見える。少なくともこんな危険性があるのではないか、などの仮説を立てて検証する、もしくはデベに確かめるなどの手法を取るならいざしらず、まぁそんな邪魔くさい事は買う気もないからしないでしょうけどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    クレアホームズ住ノ江
  28. 796 匿名さん 2010/06/18 17:22:42

    そんなに火消しがしたいなら、デベに基礎の使い回しを尋ねてみて得た回答を掲載したら?
    アンチにその気がないのなら、火消し部隊が聞いてみてもいいんじゃないの?
    そもそも再利用技術が自慢するような技術であれば、もっと大々的に宣伝してもいいと思うのだが・・・

  29. 797 匿名さん 2010/06/18 17:34:53

    基礎は大事。
    建物のかなめ。
    基礎の再利用なんて、とんでもないと思うが、入居者の皆様は再利用を認識の上で購入したのですか?

  30. 798 入居済み住民さん 2010/06/18 18:00:58

    建築基準を満たしてるようなら問題ないんじゃないですかね

    竣工して3年半、少し大きめ地震も来ましたが
    免震が機能してるのか揺れも少なく、特に問題は感じません

    敢えてここの問題点を言うなら日当たりが良すぎるぐらいですか
    眺望がいいだけにきっちりエアコンかけないと夏場は暑いです

  31. 799 匿名さん 2010/06/18 19:39:01

    >790 それがデベから、公表されていればよかったのに、もっと詳しく

  32. 800 匿名さん 2010/06/18 20:05:11

    ここと言い、CT天満とい言い、少しでも粗があると、
    たくさんネガ厨坊がわいてくるね。それだけ、羨ましい
    物件ってことでしょう。どうせ買えないんだから、
    せめてネット上くらいわね (笑)

  33. 801 匿名さん 2010/06/18 20:26:41

    か・わ・な・い…とか強調してた人、そもそも買ってないのに笑えるな

  34. 802 匿名さん 2010/06/18 21:10:19

    かってはいけない と思うのですが・・・

  35. 803 匿名さん 2010/06/18 21:16:16

    基礎の使い回しですよ・・・。ましてタワマン
    垂れ幕やら、緑色で汚いやらの批判はどうでも良かったが、基礎となるとちょっと性質が異なる。
    どちらかというと千里の某タワーと似たようなレベルだと思う。

  36. 804 匿名さん 2010/06/18 22:03:11

    なぜ基礎を再利用しようという発想が生まれたのか?

    通常の経年劣化と、上物の解体作業で基礎はかなり傷むのが普通ですが、どのように修繕したのでしょう?
    まさか補強の鉄筋を追加した程度とか言わないで下さいね。

    一戸建ての解体と建替えを経験した人ならわかると思いますが、基礎を除去するのにも多額の費用がかかるというのに・・・。ここの事業主のコストカットの手腕は尊敬に値するよ。発想がすごい。

  37. 805 購入検討中さん 2010/06/18 23:42:21

    久しぶりに見ましたが未だ基礎の話ししてたんですね。ご苦労様です。ネット見たら、けなしてもあと11戸まで減りましたね。誹謗中傷組の思惑とは反対に売れてますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    プレイズ尼崎
  39. 810 匿名さん 2010/06/19 01:08:53

    情けない反論ですね。相手が低レベルであろうが、最低限の言葉遣いやマナーさえ守れない時点で、仮に正しいことや正論を書き込みしても相手にされない事さえ理解出来ないのですね。

  40. 811 匿名さん 2010/06/19 01:10:24

    中古の基礎はどう修繕して再利用したんだろう・・・。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  41. 813 匿名 2010/06/19 01:32:40

    情けないね。話し反らすも、ここで言われてもね。住友に直接聞いて下さい。
    その前にネットも含めた最低限のマナーが守れないのなら消えたら?

  42. 814 ビギナーさん 2010/06/19 01:47:34

    元々建ってた三菱のビルは何回建てだったのかな?

  43. 815 匿名さん 2010/06/19 02:21:56

    あ~あ~・・・
    いっぱい削除されてるね。
    基礎問題は大きいか。

  44. 816 匿名さん 2010/06/19 03:06:36

    大木も根が腐れば、もろく崩れる

  45. 817 匿名さん 2010/06/19 03:20:44

    >805 by 購入検討中さん

    「久しぶりに見ましたが未だ基礎の話ししてたんですね。ご苦労様です。ネット見たら、けなしてもあと11戸まで減りましたね。誹謗中傷組の思惑とは反対に売れてますね。」


    参考までに貴方が「検討はすれども購入はしない」理由を教えていただけませんか?


  46. 818 匿名 2010/06/19 03:38:18

    自分の予算より少し高いから。あと少し安ければ買いますが何か問題ありますか?

  47. 819 匿名さん 2010/06/19 06:42:33

    非常に残念な物件ですね。

  48. 820 匿名 2010/06/19 19:47:35

    ↑意味不明な書き込み。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 821 匿名さん 2010/06/19 22:49:02

    基礎の再利用?ってほんとにあるんですね。
    設計的には問題が無いにしろ、購入者にとっては大きな問題です。
    阪神高速から、いつも羨望していましたが、今では住人の方が心配です。

  51. 822 匿名さん 2010/06/20 00:08:32

    私はたぶんずっと羨望してるだろうな…

  52. 823 マンション投資家さん 2010/06/20 00:52:22

    しかし、常駐販売もポジ住民も、まさか再利用した基礎のほうが
    新設基礎より良いとか、しっかりしてるとか勘違いしてないんだろ?

    何故強弁できるのか不思議だ。住友に聞けって何だよ?聞いたら
    再利用ですが大丈夫ですよって口頭ベースの回答あるだけだろ。
    それが一体何の意味を持つんだ?

  53. 824 買い換え検討中 2010/06/20 01:22:54

    再利用は真実ですか?
    色々ネットで調べたのでが、情報を探せませんでした。
    書かれた方は、真実なら正確な情報を教えてください
    その情報をもとに住友に聞きますので・・・・
    よろしくお願いします

  54. 825 匿名さん 2010/06/20 01:32:38

    このマンションが出来る前は旧東京三菱銀行大阪事務センターのビルがありましたが、
    取り壊して、このマンションが建ったはずです
    基礎利用ってないと思います
    前のビルを解体して、新しく建物を建てたということを再利用と言われるならすべての建物が再利用になります
    また、地盤調査、掘削土はこのマンションを建てるときにされています。
    基礎利用の定義を間違えて議論されているようなので、余計なお世話ですが書き込みさせていただきました

  55. 826 匿名さん 2010/06/20 01:36:00

    なるほどね
    まあ、どうでもいいが・・・・
    サンキューです
    ここってSI工法だよね。
    SI工法のマンションって他にもあるの?

  56. 827 匿名 2010/06/20 01:55:56

    賞与えたの大阪市だから、再利用の内容は先に大阪市に確認したほうが。
    販売はきちんと答えられるとは考えにくい。

  57. 828 匿名さん 2010/06/20 02:33:57
  58. 829 匿名さん 2010/06/20 02:56:30

    しかし、ここはいつまで新築マンション掲示板で出ているんだろうか?

    一体誰がこの中古物件に執拗に関心あるのか。さては営業さんか?

  59. 830 匿名 2010/06/20 03:05:14

    貴方やろ?書き込みし続けてる。そう思うのなら書き込みしなければ?

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ザ・ライオンズ南塚口
  61. 831 匿名さん 2010/06/20 04:45:50

    平成21年(ケ)第1435号 1 大阪市福島区福島七丁目20番地2 16,540,000 48,599,900 売却 18 法人

    住不の関連会社が落札かな?

  62. 832 匿名さん 2010/06/20 04:48:19

    建築基準法、設計計算上問題ない
    現状問題も起きていない
    行政が工法を認めている
    むしろ大阪市は賞までつけている

    騒いでるのは外野ばっかり

    しかし、ネガティブキャンペーンしたい人はどの掲示板でもずっと張り付いてる印象だなぁ
    毎日の貴重な時間をネガキャンに使って楽しいんだろうか

  63. 833 匿名さん 2010/06/20 05:35:50

    ネガキャンであれ何であれどうでもいい。

    個人的には、建築コストを大幅に削減できるから、旧基礎再利用の方法を教えてほしいな。

  64. 834 匿名さん 2010/06/20 05:38:42

    一戸建て住宅でも再利用できるのかな・・・

  65. 835 匿名さん 2010/06/20 08:07:21

    基礎を再利用するメリットは、コスト・工期などいろいろとあるでしょうが、それを保守点検
    する場合、どうやって管理していくのかに疑問を感じます。
    再利用されている基礎は、ここのゼネコンが施工、設計したのでしょうか、また仮に違う場合
    当時の作業記録などは引き継がれていたのでしょうか。

  66. 836 匿名さん 2010/06/20 09:16:16

    基礎の点検なんて、やらないんじゃないの

  67. 837 匿名さん 2010/06/20 11:02:11

    免震装置の点検ぐらいやるでしょう。

  68. 838 匿名さん 2010/06/20 11:04:48

    ここのタワマン以外で基礎再利用してるタワマンって存在するの?

  69. 839 匿名さん 2010/06/20 11:20:22

    聞いたこと無い

  70. 840 匿名 2010/06/20 12:09:06

    基礎ごときでびくともせんわいな。
    このスーパーな建造物を見れば誰もが畏怖するだろう。

  71. 841 匿名さん 2010/06/20 13:47:43

    また数戸売れて残り11戸のようです
    荒らしに負けないで、ぼちぼち売れてますね

  72. 842 匿名さん 2010/06/20 14:31:51

    中古の基礎の議論が荒らしですか?
    よっぽど垂れ幕やら2006年築やらは荒らしのような印象がありましたが、基礎については違うと思います。

  73. 843 匿名 2010/06/20 14:56:50

    垂れ幕小さくなったね。
    アレなら全部取りゃええのに。

    しかし11戸まで行くとは、値下げしない住友の粘り勝ちやったね。
    すごいすごい。

    基礎の再利用は、結構重大だから誰かが真相を明らかにするでしょ。
    どの程度の再利用なのか。

  74. 844 匿名さん 2010/06/20 16:30:54

    土曜日にテレビでリサイクルショップを経営する社長が「何でも揃っている」と豪語していたが、さすがにタワマンの基礎はリサイクルショップでは扱わないだろうな。
    再利用で思い出した。

  75. 845 匿名 2010/06/20 18:53:41

    ここで基礎の話しし続けても仕方ないのにね。意味分からんかな。

  76. 846 匿名さん 2010/06/20 21:52:30

    基礎、何と言っても基礎ですよ。
    それを、他人のフンドシで勝負している。
    そんな事やってるから、いまだに、11戸も売れ残ってる。
    今時、リーマンショックでも優秀な物件は値引きなしで、即完売しているのに
    4年近くたって、完売できないのはそういう問題を抱えているからでしょう。
    ここの管理組合って、どうなってるの

  77. 847 匿名 2010/06/21 00:26:34

    >846
    リーマンショック以降で、即完売したマンションを、ひとつでいいので挙げて下さい。
    もちろん関西でだよ。
    書けなかったり、話をそらしたりしないで、責任をもって答えてね。

  78. 848 匿名さん 2010/06/21 00:50:33

    846とか本当に、いつまで、しょうもない書き込み続けるんですかね?買えないんなら黙ってればよいのにね。
    見てて虚しいし痛々しいですね。
    リーマンショック以降と言うより何処も即完売なんてしてませんからね?小分けに売りに出し第1期や第2期だと売れ行きをごまかしてるだけで最後は業者に陰で投げ売りばかり。
    中には少し言えば値下げばかりして売ってますからね。
    東京の様なバブルと違い関西は、そこまで売れるマンション無いからね。

  79. 849 匿名さん 2010/06/21 01:13:59

    ま、でも普通に考えて基礎が再利用だと不安だよね。

  80. 850 匿名 2010/06/21 01:20:28

    >849
    そう思うなら買わなければ良い。

  81. 851 ビギナーさん 2010/06/21 04:31:00

    ググっても前例が出てこないのでどうにも判断しかねる

  82. 853 匿名 2010/06/21 06:24:52

    本当に嫌なら買わなければ良いのにね。

  83. 854 匿名さん 2010/06/21 06:29:42

    一例として阿倍野区松崎町のマンションが即完売例ですかね わずか数ヶ月で100戸
    完成までまだ1年以上あるのに

  84. 855 匿名さん 2010/06/21 06:37:54

    んで、上物を解体するときに基礎はどのように保護したんだ?

  85. 856 匿名 2010/06/21 07:23:11

    確かにあの物件は完全に今年のヒットでしょう。今の情勢を考えれば凄いとしか言えませんね。
    まぁあれを持ち出して、ほら即完物件あるやんって言われると辛いでしょう。ただそれ以外で注目度の高い物件では軒並み苦戦している事を考えると売れない世の中になりましたなぁ

  86. 857 匿名さん 2010/06/21 08:03:01

    >852
    また出たw
    消えたと思ったら、こんなとこにおってんなw
    マンション投資家www

    あの文章のどこに自慢してる部分があるの?
    心療内科でも逝ってこい。

  87. 858 匿名 2010/06/21 08:10:11

    ちなみに心療内科ってシゾの患者さんや心の病を診る診療科では厳密にいうと違うらしい
    豆知識・・・

  88. 859 匿名さん 2010/06/21 09:04:57

    ここはシティタワー西梅田というよりもシティタワー福島という方が妥当です。

    住友さんはネームの付け方下手くそです。

  89. 860 匿名 2010/06/21 09:13:40

    そんなを何を今更持ち出して来てるの?過去に何回も出てる話し。ちゃんと過去スレを読んでから書き込みして下さいね。

  90. 861 匿名さん 2010/06/21 09:13:50

    えー
    どっちかって言うとシティタワー大淀だろ

  91. 862 匿名 2010/06/21 09:29:04

    アホくさ。頑張ってね。

  92. 863 匿名さん 2010/06/21 13:04:01

    杭の鉄筋とか、躯体と切り離して金属疲労とかしてますよね。
    コンクリートにしても、新しい躯体と同じ条件でできているわけが無いし、
    単純な構造設計だけで、大臣認定が取れたからつくちゃったじゃすまないと
    思うのですが・・・・

  93. 864 匿名さん 2010/06/21 13:24:13

    買わないんだろうし具体的に検討してないんだろうからどっちでもいいやん…
    検討してる人の話ないね全く

  94. 865 匿名 2010/06/21 13:25:16

    あなたもね

  95. 866 匿名 2010/06/21 13:52:46

    私は検討してますよ

  96. 867 匿名さん 2010/06/21 14:49:42

    検討以前に、基礎の再利用をしているマンション自体に話題が沸騰しているんでしょう。

    だって、そんなタワマン聞いたこと無いもん。

  97. 868 匿名さん 2010/06/21 18:45:14

    2009年2月17日に大阪市が基礎再利用も含めて賞を送ってるんだから
    ほんとに基礎の再利用が技術的に問題があり、
    話題沸騰ならその時点でもっと専門で本職の技術屋達が来て盛り上がってるでしょ。

    実際は1人の素人アンチが今になって粗っぽい部分を見つけて、その上に他のアンチが便乗で乗っかって
    検討もしないくせに毎日基礎基礎と騒いでるだけじゃん。

    大阪市が基礎再利用も含めて2009年2月に賞を贈ったシティタワー西梅田。
    今になって検討版で基礎の不安を煽るネットのアンチ住人。

    なんだかねぇ。

  98. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

5790万円・6190万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.6m2・68.9m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

8,098万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

4198万円

3LDK

62.16m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸