大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー西梅田ってどうですか? PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 福島駅
  8. シティタワー西梅田ってどうですか? PART3
購入検討中さん [更新日時] 2010-06-28 18:00:50

2006年に竣工したタワーマンションです。竣工から既に満3年は経過していますが、新築物件も販売中です。
購入検討者のために利便性、住環境、購入理由などなどさまざまな情報・御意見をご教示いただければ幸いです。

所在地:大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18(地番)
交通:
大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分
間取:2LDK+N~3LDK+N
面積:75.37平米~102.62平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:新日鉄都市開発
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住友不動産 関西支店

施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
シティタワー西梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-03 01:45:19

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー西梅田口コミ掲示板・評判

  1. 644 購入検討中さん

    最近、近隣の中古を含め色々観て検討しているのですが、なかなか良い物件は無いですね。
    西梅田は、中古も含め数件観ましたが、値段は別にして良い方だと思いますよ。

  2. 647 匿名

    値段か・・・。
    ま、それ以外にも今の新築の方が、やはり4年分の綺麗さと新しさがある。

  3. 648 匿名さん

    竣工時から10年間程度は使用するとして、その内の4年は大きいなぁ

  4. 649 匿名

    10年使用した後どうするん?

  5. 650 匿名

    あわよくば転売
    妥協で、賃貸

    だけれども、どちらも客付けが難しいのですわ。ここ。

  6. 651 検討中さん

    そうかな?普通に超高額物件以外は売れてたり賃貸決まってるけどね。
    今、出てる7千万や9千万は簡単には無理でしょうが5千万位なら買いたい人いますよ。

  7. 652 匿名さん

    まじイラネ。

  8. 653 匿名

    要らないなら、掲示板見なければ良いでしょう。
    それに買う気もない人が書き込みする必要ないでしょう。

  9. 654 匿名

    CT天満と比べてもエントランス以外は劣りますね。
    実際、見た感想。

  10. 655 検討中さん

    人それぞれの感想と感じ方でしょうね。
    私も見比べましたが西梅田が総合的によかったです。それと1番は天満はマンションの良し悪しより場所的な問題(環境)で見には行きましたが無理でしたので検討から外しました。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 656 匿名さん

    竣工から4年くらい?まだ完売してないのですか?

  13. 657 匿名

    してないよ~
    ある意味スゴイ!

    この立地にこのマンションはないよな~

  14. 658 匿名さん

    もういいだろう。
    ここは放置プレイでいいんじゃね。
    もう大阪のタワマンも次の時代に入ってきてるんだから。

  15. 659 匿名さん

    完売してないということはまだ組合もないの?

  16. 660 匿名さん

    放置プレイとわざわざ書き込みするじたい気になるから見てる証拠でしょう?

  17. 661 匿名さん

    タワマンも次の時代って、このマンションよりか進歩したところって何かありますか?

  18. 662 匿名さん

    内装が凄いだの、設備が一段上だの、意見があるみたいだが、

    周りの新築タワマンに比べても普通に劣ると思う。

    結局は、入居者の自意識過剰なだけなんじゃないの?

  19. 663 匿名さん

    例えばどんな点が劣るんですか?

  20. 664 サラリーマンさん

    内装や設備ってかいてあるから、そのまんまじゃないの。
    キッチン設備やバス(浴室TVとか景観とか?)、トイレからフローリング材や収納や生活動線も入るんかな?!

    まぁここも2005年以前のマンションよりはいい内装・設備なんじゃないの?

  21. 665 匿名さん

    663ですが、結局、要は具体的に何が劣るかかける方いないんですね・・

  22. 666 匿名

    設備は劣ってても、入り口にハイヤーが常にあったり、
    そもそも住民層がその辺のタワマンとは違うと思いますが…。

  23. 667 匿名さん

    ここの基礎って、大丈夫?

  24. 668 匿名

    ↑そのように思う根拠は何でしょうか?
    あまりにも今更な振りなんで

  25. 669 匿名

    地盤弱い埋立地じゃあるまいし何を今更。

  26. 670 匿名

    もともとあった基礎を再利用したんじゃなかった?
    建築のことよくわからないけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 671 匿名

    >>669
    福島なんだから、地盤も弱いし、そもそも埋立地でしょ?

  29. 672 匿名

    そう 基礎は前の銀行の使い回しだよ

  30. 673 匿名

    使い回し基礎だから弱いという根拠にはなりませんが…
    あと何が劣るの?

  31. 674 匿名

    ガラスの塔

  32. 675 匿名さん

    基礎を見てない?

  33. 676 匿名さん

    えええええええ!!!
    基礎使い回しって聞いたことねー。
    そんなんありか?
    基礎こそ一番コストがかかる部分じゃあねぇのか?

  34. 677 匿名

    だから工期が短くすんだんだよ

  35. 678 匿名さん

    ここは、服は一流ブランドでピッカピッカ

    足元は擦り切れサンダル

  36. 679 物件比較中さん

    672さん
    基礎の杭や基礎工事を使い回しって事ですか?
    普通はありえないです
    もしそうであれば違法かと思います
    詳しく教えてください
    詳細はこちらも住友に確認したいと思います

  37. 680 マンコミュファンさん

    免震構造の建物でどうやって基礎を使いまわすのだ?
    それが出来るなら驚きの手法かと思う
    俺も聞きたい

    でも、これがデマなら、ちょっとやばいじゃない???
    本当でもやばいけど!!!

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ブランズ都島
  39. 681 匿名さん

    本当に心配や検討中なら皆さん直接デベに聞いたら良いですよ。
    さぁ実際に行動を起こせる人はどれくらいいるのか。

  40. 682 匿名さん

    マジかよ?!基礎使い回しって・・・。どんだけコスト削減してんねん。
    基礎も寿命があるのに・・・。

  41. 683 匿名

    いくら免振だからと言っても、基礎から崩壊したら何の役にも立たない

  42. 684 匿名さん

    論より証拠でしょう

  43. 685 マンション投資家さん

    基礎使い回しなんて出来へんやろ
    ええ加減なこと書かない方がいいんじゃない?
    どんな悪レスやねん

  44. 686 匿名さん

    論より証拠でしょう

  45. 687 匿名

    同じ人間が誹謗中傷ばかりして情けないね。
    しまいに訴えられるぞ。

  46. 688 匿名

    http://www.sumai.city.osaka.jp/index/page/b9d7cabb0415e55e6d875e8fc440...
    ここで見たんだけど、
    そんな大変なことなの??

  47. 689 匿名さん

    さぁ~どうでしょう?

  48. 690 匿名

    既存基礎の再利用が評価されている物件なのにマンション投資家って名乗って基礎の再利用なんてありえないとかほざくばかな浅知恵投資家のオツムのほどがしれますな。損こきまくりちゃうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 691 匿名さん

    再利用の建物は珍しくはないですよ

  51. 693 匿名さん

    基礎って一番大事な部分なのに・・・。
    再利用ってありなのか?

  52. 694 匿名さん

    基礎をリサイクルしてるとしたら建設業界では究極のエコですね。
    時代に合っていていいんじゃない。
    入居者は仰天かもしれないけど。

  53. 695 匿名

    前の建物はいつ完成だったんでしょう。
    基礎は阪神大震災の影響はうけてないのかな?

  54. 696 購入検討中さん

    基礎の再利用の意味も理解できず、色々書き込みして場を荒らす連中は本当に何がしたいのか理解に苦しみますね。
    多分、買えない腹いせで必死でネガティブな部分をネットとかで探してるんでしょうね。
    ささやかな抵抗なんでしょうね?可哀相に。。。
    応援してるので頑張ってくださいね(笑)

  55. 697 匿名

    ネット検索しますと未だ足掛け5年にもなるのに新築物件扱いでしかも残戸数10数件ありますが今の価額では2割引きでも買い手が付きません.現状厳しいですが.

  56. 698 匿名さん

    再利用の意味って何?
    100年コンクリートとかよく言うけど、少なくと基礎は何年か経過している。

  57. 699 匿名さん

    既存の基礎にさらにコンクリートでも流し込んだのだろうか・・・
    既存の基礎を撤去するなら、はじめから作り直すのと同じだし・・・

    確かに再利用であれば、既存基礎がどれだけ経過しているか気になるところですね。

  58. 700 別のマンション投資家さん

    基礎再利用って、

    撤去が大変で再利用したってだけの話で、エコか知らんが自慢する類の話ではないよ。単なるコストカット。

    たらい回しが新設基礎より強固である理由があるはずが無い。どうでもいいけど。

  59. 701 匿名

    まだ、基礎の話ししてるのですか?同じ内容の繰り返し。気になるなら竹中工務店に電話して聞いてみたら如何ですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ザ・ライオンズ西九条
  61. 702 匿名さん

    えっここも竹中施工なんですか?あの千里をぶち壊しにした・・・。
    でも基礎は建物の一番の要ですよ。
    戸建てを建てる時でさえ、基礎の部分はずっと立ち会ってましたからね。

  62. 703 匿名

    今頃、何を言ってるの?マンションのホームページ見たら施工会社分かるし。それに基礎の件も前から言われてるしね。
    わざと話し蒸し返して何がしたいの?

  63. 704 マンション投資家さん

    話を蒸し返されたら何かお困りなのですか?

  64. 705 匿名さん

    疑問です。
    基礎を再利用しながら、免振ってどういうことでしょう?
    素人ながら、素朴な疑問です。

  65. 706 匿名さん

    知らない人もいるんだから、有益な情報でしょう。
    むしかえすなとか言う制限するような言い方は逆に控えてください。

    ちなみに基礎に免震が埋め込まれているわけではないよ。

  66. 707 匿名さん

    基礎となる柱に、免震が装着されていると思っていました。
    また、疑問は仮にいままでの基礎の上に建物があるとすれば、それをジョイントしてる
    と思うのです。
    これがまっすぐにジョイントされているのでしょうか、高層タワーなだけにうまくジョイント
    されていないとサイズの合わない靴を履いているのと同じで靴擦れしないのでしょうか

  67. 708 匿名

    ばかの考え休むに似たりですよ
    基本的なことを理解してから書き込むなりしましょうよ
    掲示板の資源だって無限ではないのですから

  68. 710 匿名さん

    この掲示板で初めて基礎を再利用していることを知りました。

  69. 711 匿名さん

    708は構造詳細知らんのに知ったかぶりして書いてるな

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  70. 712 匿名さん

    物件も中古、基礎も中古か。。

  71. 713 匿名さん

    免震以前の問題だと思うのですが、どうでしょうか
    私的には、重要な事だと思うのですが、なぜ物件URLに基礎再利用と説明して
    いないのでしょうか
    不親切だと思います。

  72. 714 匿名

    杭基礎の場所と本数、長さ、径、素材、地盤地層の解説までパンフレットに書いてるマンションは皆無。
    ここだけ何の問題があるん?

  73. 715 匿名さん

    誰もそんな事、聞いてないでしょう 「基礎再利用」と謳うべきじゃないかという事じゃないの
    企業姿勢、モラルを問うているわけでしょう

  74. 716 匿名さん

    同じデベの兄弟物件は、基本的な構造について説明しているよ

    http://www.ct37.com/structure.html

  75. 717 匿名さん

    重要事項説明には基礎再利用って掲載されてるの?

  76. 718 マンション投資家さん

    余計なことは契約重説に触れず、掲示板で指摘されたらエコだと強弁。住不やし、そんなもんやろ。住民も含め。

  77. 719 匿名

    国の審査通ったし、重要事項の必須項目にあたらないんじゃない?
    でも、知った上で購入と知らずに購入では全然違うけどね。

  78. 720 匿名さん

    確かに告知はしとくべきかな

  79. 721 匿名

    普通、高い買い物するんだからネットを含め自分なりに情報収集するやろ。
    何処にも書いてない訳ではなくネット見れば記載されてるんだから。
    飴玉買う訳ではないんだからさ。

  80. 722 匿名はん

    その飴玉の中の実が使い回しで包装も汚れてきてるってハナシなんやが。値札は定価で。

  81. 723 匿名さん

    基礎の使い回しはネット検索で気付けってことか?!
    ひどい対応だな。もう少し良心的なところかと思ってたよ。

  82. 724 匿名はん

    それとネットに書いてる云々と、重説に謳うかどうかの売主としての誠意や信義則のハナシは全く別物やで。

  83. 725 匿名はん

    そのロジック通用したら、どこぞの座屈タワーも、掲示板見て気付けで済んでまうで。道理とちゃうやろ?

  84. 726 匿名さん

    基礎を使いまわしていたとしても、スミフが困っていないのだから
    別にいいのでは?

  85. 727 匿名

    私は購入検討中の人間ですが、購入する物件について普通、疑問点や分からない事はネットや担当者に色々確認したりするでしょう?皆さん、文句書いてますが言われるままに全く調べずに購入考えてるんですか?それの方が不思議ですね。

  86. 728 匿名

    「ここの基礎は使い廻しですか?」
    とか、根拠もなく思い付きで購入者側から聞くんですか?
    どんな買い物やねんw

  87. 729 マンション投資家さん

    スミフが困ってなければいいってどんなロジックやねん。。。
    スミフが困ってなくても、客が泣くのはかまわんのか。相変わらずええ加減やな。

    この袋が汚れた飴玉の芯は一度誰かがねぶってましたか?って駄菓子屋で聞くのか。

  88. 730 匿名

    凄い理屈やね。それなら、こんなところで文句言わず直接、住友不動産に言えば?お客様相談室か、なんなら霞ヶ関の官庁にでも電話したら?
    ここにいくら書き込みしても何も変わらないでしょう?

  89. 731 匿名さん

    普通の木造2階建てでさえ、基礎づくりだけはRCでちゃんと造っているかチェックする最重要ポイント。
    なのに、タワマンで基礎の使い回しって・・・垂れ幕や立地とは別次元の問題だな。

  90. 732 匿名さん

    基礎の件は技術的な問題や意味を理解してから書き込みしないと恥かくよ。
    しっかり調べもせず周りに煽られて書いてると笑われますからね。
    それより、煽ってる方々って検討してる方々なんですか?買う気ないなら他のマンションの基礎がどうなってても関係ありませんよね?
    私は買う気もないマンションのスレなんて暇じゃないんで見ないですからね。

  91. 733 匿名さん

    単純に、企業モラルの問題でしょう。
    兄弟物件には細かく構造の説明をしておきながら、ここは一切触れていない。
    しかも、基礎は再利用。
    誰が見てもおかしいでしょう。

  92. 734 匿名さん

    久しぶりに見ましたが未だ基礎について引っ張ってるんですか?
    再利用が嫌なら買わなければ良いのにね。

  93. 735 マンション投資家さん

    で、誠意や信義則は無視ですか。詐欺犯罪集団は違うな。

  94. 736 匿名さん

    地下に潜って自分の目で見る。

  95. 737 匿名

    基礎の再利用は、垂れ幕やらガラスの汚れやらのしょうもない批判とはちょっと性質が違う。
    今の入居者が、それを知らされないで購入していたとしたら、業者は説明義務違反に問われやしないのか?
    せめて、既存基礎の経過年数、それに対してどのように補強したか、個人的にはそれぐらいは知りたい。

  96. 738 匿名さん

    いきなり誠意や信義則とか詐欺集団とか、このスレで言われてもね?住友の社員じゃないし何故、貴方に謝る必要があるの?
    直接、住友に電話するか出向いて言えば?その前に貴方は住民でしょうか?

  97. 739 住まいに詳しい人

    基礎の問題はもうやめたら?
    専門家に持っていってもハナで笑われるよ。
    それぐらいのことです。

    アツクなるとこ間違えてますよ~
    何でも言ったらいいのと違いますよ。
    恥かいてるの分からないのかな?

  98. 740 マンション投資家さん

    No.6 by 解体業者 2008-06-09 21:02
    ビギナーさん

    基礎を再利用する事はありませんし、解体工事中に破損してしまいます。
    基礎は家の要、基礎あっての建物です。
    新車を買う時、今まで乗っていた車の足回りを再利用しますか?
    そもそも基礎が同じだと基本的な間取りの変更も出来ません。

    普通は、解体前に敷地の地盤調査を行ってからら解体着手。
    解体工事後に地盤の再調査という流れになります。
    事前調査で地盤改良が必要となったら、古基礎はもちろん、杭などは全て撤去します。

    No.12 by 解体業者 2008-06-17 17:57
    建物解体時に重機を使用するため、通常の方法では基礎は必ず破損しますよ。
    基礎の上に重機が乗り上げないと建物の解体が出来ません。
    それを避けるなら、建物はすべて機械を使用しない人力解体となりますので、
    解体費用は大変高額になります。
    建物基礎の下にある自然物であれば残したままもあり得ますが、
    柱状改良しているなら、杭は撤去します。
    今の家と同じ間取りで新築するなら残すこともあり得ますが。
    とにかく、一度見積もりを取られたら納得されると思いますよ。あとは地盤調査ですね。
    私の経験則ですが、築27年の建物の基礎と今の新築の基礎は全く違います。
    私なら中途半端なお金の使い方はしませんけどね。

  99. 741 匿名さん

    基礎の再利用の話題はもうやめたらという意見がありますが、そうは思いません。
    それから、『専門家に持っていってもハナで笑われるよ。それぐらいのことです。恥をかいているのがわからないのかな?』という739さんのご意見ですが、恥は覚悟の上です。‘住まいに詳しい’のならば、基礎の再利用が、新築基礎と比較してどのようなメリット・デメリットがあるのか教えて欲しいものです。

  100. 742 周辺住民さん

    このマンション見上げる位置に住むもんだけどさ
    おまえらとんでもない話してんなぁ
    基礎が中古とか怖いこと言うな
    あんなん倒れてきたら大惨事ではすまんぞ

  101. 743 マンション投資家さん

    メリットはコストとエコ。

    あくまで事業者側のメリットだがな。

  102. by 管理担当

  • [スムラボ]大阪タワー&関西マンションすごろく「シティタワー西梅田」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸