大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー西梅田ってどうですか? PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 福島駅
  8. シティタワー西梅田ってどうですか? PART3
購入検討中さん [更新日時] 2010-06-28 18:00:50

2006年に竣工したタワーマンションです。竣工から既に満3年は経過していますが、新築物件も販売中です。
購入検討者のために利便性、住環境、購入理由などなどさまざまな情報・御意見をご教示いただければ幸いです。

所在地:大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18(地番)
交通:
大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分
間取:2LDK+N~3LDK+N
面積:75.37平米~102.62平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:新日鉄都市開発
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住友不動産 関西支店

施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
シティタワー西梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-03 01:45:19

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー西梅田口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    スレpart2とpart3が混在しているのは、中古と新築が混在して売りに出されているのを彷彿とさせる。

  2. 42 匿名さん

    シティタワー西梅田ですか・・・一言でまとめると価格が高すぎる
    って思います。
    お金の使い方は人それぞれでいいんじゃない。

  3. 43 匿名さん

    CT西梅田は2006年竣工時点では、関西一のオフィス街の梅田近郊に住宅用物件が非常に少なかったので希少価値があった。
    今や中之島、肥後橋、北浜、中崎町、天六・・・挙句の果てにザ・梅田タワーやウェリス・ジオ(これらは前から存在してたかな)、ジオ・グランデ梅田、北ヤードCブロックとさらに立地のいい物件が続々供給されている。

    なによりも強烈なパンチは、活力のある企業が社屋を東京に移転しているため、法人貸しが激減してしまったことでしょう。収益性が下がれば、好き嫌いに関わらず資産価値の評価も下がってしまう。

    ただ、CT西梅田はスペックがいいマンションなので維持費を負担に思わない方には快適なところかと思う。

    【結論】永住目的での購入はいいが、中古・賃貸に出しても高価格のものをPayできる層はうすいので、住まなくなったら中古や賃貸に出せばいいと安易に考えている方は止めた方がいいと思う。

  4. 44 匿名さん

    さ、この週末売れてるかな?
    さすがに2011年度までには完売を~。

  5. 45 匿名さん

    さて今日も、気合入れて頑張るか。
    客がいれば、の話ですが・・・。

  6. 46 検討中

    最近、新築、築浅の中古も含め市内のタワー物件を何軒か見ましたが、やはり1階や9階のエントランスの雰囲気や24時間体制の管理も含め新しさだけを取れば当たり前の事で新築には敵いませんが総合的に考え、やはり良いマンションですね。見た目は良くても管理等のソフト部分が欠けていたり、廊下がやたらと狭く、いざと言う時に救急隊が作業しにくい広さであったり等、一長一短でした。

  7. 47 匿名

    そういう意味では
    ここは管理組合の機能停止が心配されるほどの管理意識の低さですので、あまり誉められたものではないのでしょうね

  8. 48 匿名さん

    大阪のタワマンブーム初期の物件やったから堪忍したってや。

  9. 49 匿名さん

    てか、2週間も埋没してたの。
    関係者が掘り起こさな益々埋没ですなぁ。
    つまりとっくに旬が過ぎたって事ですかねぇ。

  10. 50 匿名さん

    2006年末竣工だから値段が高いわけだ。
    価格設定が千里の某タワーと状況が似ている。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 51 検討中さん

    2007年に建った物件はマンションが売れない時代だから設備は良いですよ。1番悪いのは高い値段で土地を仕入れて昨年ぐらいから発売されてる物件です。土地の仕入れが高い割にはリーマン以来、売れないから値段を下げなければ売れから見えない部分や使ってる設備の質を落としてる。
    西梅田は9割以上売れてるから住友は完全に元を取ってるし今は販売したら全て利益になる。だから販売調整してるんやろね。

  13. 52 匿名さん

    2007年割高です。
    それから業者が儲けを出すのは結構だが、現場の作業員の給料が変わらないと士気は上がらないからちゃんと還元しなさいね。どこかの天下り法人のようにお上だけが吸い上げると不満ガスしか溜まらないですよ。
    そして、一番の被害者は購入者と考えます。

  14. 53 検討中

    下請業者も読んでるんですね?掲示板に住友の不満書かれても下請への支払いが少ないのは購入希望者の価格とかには関係ないですから他の掲示板でお願いします。

  15. 54 匿名

    おっしゃる通りですね。下請への支払い少ないと建築コスト下がるし購入希望者は助かりますしね。
    でも、ここで残ってる物件は7千万円ぐらいの部屋ばかりですよね?そうなると仮に1千万円下がっても6千万だから私ら庶民には難しいですね。

  16. 55 匿名さん

    時代遅れのスーパーバブリーマンションとして記憶に留めておきます。
    タワマンブームの火付け役、ご苦労様でした。あぁ、あの頃に時計の針を・・・。

  17. 56 匿名さん

    庶民には関係ない話ですね
    高すぎです

  18. 57 匿名

    そうですね。庶民が買うマンションではないですね。最低7千万近い値段ですから買える方は限られてます。
    でも、実際、今でも定期的に売れてるんですからお金持ちは多いですね。

  19. 58 匿名

    金はあるとこにはあんで!!

  20. 59 匿名さん

    あと3年まてばさすがに安く中古もでるかなとおもいつつ、管理状態と修繕計画の落ち着きも踏まえ気長に待ってます。
    なんとか欲しいマンションです

  21. 60 匿名

    中古も中々出ないし出ても高いよね?やはり人気あるんだね。

  22. 61 匿名

    人気がありすぎて売れません。
    大阪の中で唯一ここだけが好景気。それに理由など必要ない最強のシティタワー西梅田。
    立地、環境、設計施工・・・全てにおいて針の穴ほどの綻びも見せない!!!

    っていう感じで関係者様御満足頂けましたでしょうか?!2006年築ですけれども・・・。

  23. 62 匿名

    はい。満足いたしました。

  24. 63 匿名さん

    中古もありーの新築もありーの・・・これから購入する人は選択肢がいっぱいだぁ~!!!

  25. 64 サラリーマンさん

    ボッタクリタワーですね。 
    ボッタクリ価格なので売りに出ても買う気も起こらない

    投資家が多いので、宣伝レスばかり。

    西梅田ではなくシティタワー福島でしょう

  26. 65 匿名さん

    不動産は、ある程度価格を下げればよっぽどのことがない限り、売る事ができます(現金化できます。)
    したがって、不動産は担保として設定されることが多いのは、周知のことであると思います。

    さて、自分の所有物件の価値が知りたい方は、不動産業者(それも売主系列がいいでしょう)に査定をしてもらいましょう。

    例えば、新築時9000万円で購入した物件が、築5年くらいで3000万円なら買い取るという返事がきたりします。
    (仮のお話です)
    業者もボランティアで購入する訳ではないですからね。

    勿論、知りたいだけであって、本気で売ったら駄目ですよ。ただ、中古物件というのはこういうものだと認識しておいても損はないでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 66 匿名

    買う気ないならいちいち騒がなくていいよ
    あんたみたいな人に住んでほしくないし。

  29. 67 匿名

    場所だけがネックなんよなあ。下町にあるマンション特有やから。あとは良いけど

  30. 68 匿名

    色々、買いたいけど手が届かない周りが騒ぐけど、順次、売れてるから住友や持ち主には関係ないやろね。売りに出せば、それなりの値段で売買されてるのも事実だから。

  31. 69 匿名

    それなりの値段というのは、もちろん社会情勢によって大きく変化しますが。

  32. 70 匿名

    70平米台で3000万円を切る事はないと思います。

  33. 71 匿名

    完成から4年になるが未だ分譲中の垂れ幕がぶら下がっていますが見苦しいですね.このマンションの美観を壊します

  34. 72 匿名さん

    垂れ幕マンション多いですね。

    景観保護のため何らかの条例を作るようお願いしておきます。

    マンションの分譲販売は悪質なケースが見受けられるので、あわせて管轄の建築指導課に申しあげておきます。

  35. 73 匿名

    ちょっとずつ垂れ幕が減ってるのがすごい笑

    気のせい?

  36. 74 匿名

    確かに減ってますね。売れたら垂れ幕を出来る部屋減るんで減らすんですかね?

  37. 75 匿名さん

    いや、
    ①今の時代、垂れ幕の電話番号を見て電話する輩がいない
    ②先住民が、早く外せと要望する
    からダロウ。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 76 匿名さん

    イタイね~このミドリの鉛筆型マンションは。
    し・か・し、新築・中古入り乱れの実験台、大阪の初期タワマンの実験台としての役割を果たしたことは評価に値する。

  40. 77 匿名

    あらしがあってもあまり荒れないこの板の余裕も含めて
    CT西梅田はやっぱ別格だなと思います。

    そもそもアッパーな人はここ見ないよね笑

  41. 78 匿名さん

    笑える。。
    中古マンションの価格付けが、特に笑える。
    今2010年ね。2006年じゃあないよ。
    がんばってね。オーナーの皆様方。

  42. 79 匿名

    確かにアッパー層は、こんなスレ見ないよね(笑)。持ち主には全く関係ない話題で進んでるんでしょうね。読んでて第三者からすれば面白いですが。

  43. 80 匿名

    買えるなら買い換えたいって思うけどな。
    荒らして値が下がるなら、荒らしてもらっても困らない(笑)
    住友の余裕が憎らしいと思うのは俺だけか?

  44. 81 匿名さん

    荒らしても
    荒らさなくても
    時間がたてば自然に下がる
    日本はそういう構造になっている

  45. 82 検討中さん

    でも、中には下がらない物件もあるんだよね。地域の環境とか開発等の影響や人気でね。現に中古の売り物件が少ない人気のマンションでは中古の方が当初の販売価格より高いのがありますしね。
    逆に中古の売り物件がやたらと出てる近隣の一部マンションは実際の取引値は、かなり安いですからね。
    このマンションで80〜90平米台の中古出ませんかね?

  46. 83 匿名さん

    ここの中古物件はね、近くの不動産屋に聞いてみ。

    公開されてないのもあわせて一杯ありすぎて悩んじゃうよ。

    晒し物件はYahooなどでどうぞ。晒し価格からマイナス2000万円ぐらいで交渉してみ。

  47. 84 検討中さん

    へぇ〜?近くの不動産屋行ったけど、そんなにあるて聞いたことないけどな?
    2千万引きで本当に買えるなら買うわ(笑)

  48. 85 匿名

    2000万引きって(笑)
    あり得ない。
    もし2000万引きならすぐに売れている
    荒らすのはいいが、むちゃくちゃな荒らしは失笑をかうだけだよ

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    シエリア梅田豊崎
  50. 86 匿名

    本当やね。2千万引きなら誰でも買うわ。余りにも、しょうもない荒らしは止めた方がいいね。醜いしね。

  51. 87 匿名

    大阪駅に行くたび、ああまだ売れてないんだ…と気の毒に思う物件。
    あの垂れ幕は本当にやめさせたほうがいい。
    品格がないというか必死な感じがする…。
    結局、北浜には完敗かな。

  52. 88 匿名さん

    2000万から交渉して1200万引き程度に落としどころを見つけられるんじゃない。

    定価で買うおめでたいヒトが見つかれば一番いいでしょうね。

  53. 89 匿名

    中古の値段は交渉だよ
    しかし実際の売買状況みていたら、1200万もちょっと無理だね
    まあ、頑張ってみる価値はあるかもしれないが。
    キタハマに負けていていいんじゃない?
    でも俺はキタハマはいらない(笑)

  54. 90 匿名

    必死だね・・・。

  55. 91 匿名さん

    必死かな?
    1200万引きで買えるならラッキーだと思うし、それは交渉でしょう
    でも普通に考えたら周りのマンションの販売額とかみるとちょっと難しいと思うよ
    確かに、ここは割高感はあるけど、それでもニッチだけどニーズもあるので
    1割ならいけると思うけど、それ以上は売主が困っていなければ難しいよ
    ここの住民層は結構なお立場の人が多いしなー

  56. 92 匿名

    シティタワーって垂れ幕多いね。別にCT西梅田を批判するつもりじゃないから安心しなさいね。

    あれを見て実際電話するヒトってどれぐらいいるのかな~?ちょっと気になる。
    普通はHPか住宅雑誌じゃないのかなぁ。

  57. 93 匿名

    別に批判してもいいと思うけど、批判して何がしたいのわからない(笑)
    住民が文句言うならわかるけど、買いもしない人達がなぜ垂れ幕に文句を言うのだ?

  58. 94 匿名さん

    垂れ幕ね~。
    住民が反対しないんだったら大丈夫だね。
    てっきり管理組合が外すよう働きかけていくものだと勘違いしてました。

    空き部屋があると部屋が傷みますからね。あらゆる広告媒体を使って早期解決を図ろうとしているのでしょうね。
    頑張ってください。

  59. 95 匿名

    契約で垂れ幕は外せないはずですよ

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 96 匿名さん

    先ほど2000マンやら1200マンやら話がありましたが、大丈夫。
    それぐらいの値引きであっても十分にスミフは利益を出せます。(マンションの原価の本を参照して下さいな。)
    ただしより多く利鞘をとりたいのが本音でしょう。

    販促の人件費、部屋の維持費、固定資産税、都市計画税などとの兼ね合いで、ある時点で突然電話がかかってきますよ。だから、はじめは断られても「またご縁があればよろしくね。」て言っとけばいいのです。

    ただし、いくら大幅値引きで購入できたとしても次は管理費で相手は儲けますから注意してください。結局はスミフの手のひらの上で踊らされているだけなのです。うまく踊れた分の値引きだと考えてください。

  62. 97 匿名

    アンチが出てきたよ(笑)
    住友ってアンチに狙われるね

  63. 98 匿名

    96さん
    当方、管理費、修繕費は問題ありません
    2000万引きで売って頂けるなら連絡ください
    交渉手数料として100万くらいあげますよ
    よろしくお願いいたします

  64. 99 匿名さん

    No96の文章をよく読んでみてください。
    アンチであることがわかりますね。

    管理費・駐車場料金なんざぁ微々たるもんよ。それぐらいスミフに利益を与えてやっても無問題。管理に対する正当な対価。むしろもっと払ってもいいぐらいの管理をしてくれている。

  65. 100 匿名

    その通り。ここは管理費・修繕費など全く気にしないで暮らしていける富裕層ばかりだから。

    値引きもしないし、管理費・修繕費が数万上がろうが痛くも痒くもない。わかったか!!!

  66. 101 匿名

    なんなら固定資産税・都市計画税を増税しても大丈夫ですよ。
    96さんには固定資産税だけでもヒーハーでしょうがね~。

  67. 102 匿名

    2000万値引きなら俺も乗るよ。
    96さん、よろしくお願いします。

  68. 103 匿名

    大阪市役所の固定資産担当課で固定資産税の評価額が妥当かどうか再検討するようにお伝えしておきましょうか?

  69. 104 匿名

    したら?
    言い出しっぺなんだからしろよ(笑)

  70. 105 匿名

    いいよ。増税なり何なりCome on babyだぜ。
    われわれにとっては、100万=1万ぐらいの感覚だから。

  71. 106 匿名さん

    お金あるなら定価で買えば?

  72. 107 匿名

    OK!
    市も喜ぶでしょう。

  73. 108 匿名

    2000万値引きしてくれるなら、わざわざ定価でかわないよ
    よろしく

  74. 109 匿名さん

    俺も2000万引きを掲げて真正面突破だ。

    ・・・1000万引きぐらいを目指して。

  75. 110 匿名

    1000万値引きを引き出したら報告ください

  76. 111 匿名

    ありえないと思うに一票

  77. 112 匿名

    私も2千万引きがあるなら連絡下さい。カキコミした人が余りに哀れで呆れて可哀相なんで皆さん話しに乗ってあげてるんですから(笑)

  78. 113 匿名さん

    二千万引きならとか言う時点で貧乏を露呈してる気がするのは私だけじゃないと思いますよ。
    そんな値段なら普通誰でも検討します。
    宝くじ当たったらに近い世界です。

  79. 114 匿名さん

    よっしゃ、ワッシは3000万円引きを掲げて交渉しにいくで~。
    2000万なんて甘い甘い。

  80. 115 匿名さん

    住友からしたら値引きした上にローン通るかどうか分からない方々に販売するくらいなら現金で買ってくれる層に値引きして売るでしょうね。まっ、現金で買える層が5百万や1千万の細かい値引き交渉なんて面倒臭いし、まして忙しい時間無いからしないでしょうね。その方々にとっての1千万なんて我々庶民の5万、10万の話しでしょうから。

  81. 116 匿名さん

    住友はその分、管理部門から儲けを上げますから大丈夫ですよ。

    多少、値引きしてもびくともしません。

  82. 117 匿名

    ローンの審査なんて一週間あればわかるよ
    現金で買おうが、ローンで買おうが、デベにとっては同じ
    早く決めてくれる客がいいだけではないですか?

  83. 118 匿名

    ていうか、2000万は値切れる話って中古の話なのに、
    ヒートアップしたキモ信者が、途中からとちくるって自爆し続けてるねw

  84. 119 匿名さん

    しかしよいマンションだと思うしむちゃくちゃ高い訳でもないのに、なぜ未だ売れないのかな?
    やはり場所か…

  85. 120 匿名

    残り住戸が全て5000万後半以上ですから、それだけ出せるなら中古含めてさらに便利な場所が多々あるからではないですか?

  86. 121 匿名さん

    中古でも2000万引きなら検討したいな。
    内装やり直しても魅力あると思う

  87. 122 匿名

    福島便利やで?大阪駅にも歩いて行けるしね。
    なんか一部に買う気ない(買えない)のに煽るだけ煽って話し引っ張りたいん居ますね。見ていて痛々しいです。諸費用入れて最低7000万ださないと買えないんだから無理して話しに入らんとけば良いのに。

  88. 123 匿名さん

    7000はいらないでしょ

  89. 124 匿名

    売ってるメインの間取りは7000万近くなかった?

  90. 125 匿名

    7千万超えやね。欲しいけど、ちょっと買えないわ。

  91. 126 匿名さん

    このマンションは新築で売るには、すでに時間が経ちすぎています。
    中古で、割安に販売するなら売れるでしょうが、新築はまず無理でしょうね。
    2005年頃は大阪にタワマンが少なかったし、ここは外観もスタイリッシュで相当注目を浴びたでしょう。
    まさかこの5年でこんなにタワマンが増加するとは思いませんでした。

  92. 127 匿名

    新築を買おうが、中古を買おうが検討者が判断すればいい
    新築売り出しが気に入らないなら、中古で出ている物件買えばいいだけ。
    新築で売り出している間取りが売れなくて困るのは住友だけであって、検討者は困らない

  93. 128 匿名さん

    2000万円~3000万円引きは成功を収めたか気になる・・・

  94. 129 匿名

    おっしゃる通りですね。新築か中古かは購入したい方々が決めるだけの問題。住友は困らないしね。
    気に入る間取りがあれば値段と相談して決めるだけ。高いと思えば値段交渉したらいいしね。

  95. 130 匿名さん

    垂れ幕は何年掲げてるおつもりでしょうか?

  96. 131 匿名

    完売するまでじゃない?

    住友が掲げたいなら、させておけばいいだけでしょうに
    何をむきになっている?

  97. 132 匿名さん

    こんな中古マンションはいりません。
    すでに窓ガラスも汚れてるし。

  98. 133 匿名はん

    売れ残っても誰も困らないんだから、ほっとけばいいってさ。

  99. 134 匿名

    いらないなら放置すればいい
    わざわざ書き込みしていると未練あると思われるよ
    もっと自分を大切にした方がいい

  100. 135 ビギナーさん

    すみません。ここは新築ではないのですか?

  101. 136 周辺の通りすがり

    総ガラスを汚れの目立つままにしていると街の美観にも影響するんだし、
    管理費がかさむんだろうけど、もうちょい頻繁に窓拭きするようにしてほしいね。
    垂れ幕なんかより。



  102. 137 匿名

    垂れ幕も一種の景観になりました。
    いまさら取り外されるのもさびしいです。
    大阪断トツ一位のスーパースターマンションですら4年経っても売れ残ってるんだ・・・という思いを大切にして頑張りたいと思います。

  103. 138 匿名

    136
    マジかよ
    美観を言うなら、もっと周りをみろよ(笑)
    失笑したよ
    荒らすと言うより、もはや言いがかりだな。

  104. 139 匿名

    なんで、このマンションは叩かれるの?

  105. 140 匿名さん

    4年たっても、売れてないからですよ。4年ですから、新築とは言えませんね。このマンションはミニバブルのときに調子乗って、価格帯を途中で値上げしました。結果がこれです

  106. by 管理担当

  • [スムラボ]大阪タワー&関西マンションすごろく「シティタワー西梅田」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸