大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー西梅田ってどうですか? PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 福島駅
  8. シティタワー西梅田ってどうですか? PART3
購入検討中さん [更新日時] 2010-06-28 18:00:50

2006年に竣工したタワーマンションです。竣工から既に満3年は経過していますが、新築物件も販売中です。
購入検討者のために利便性、住環境、購入理由などなどさまざまな情報・御意見をご教示いただければ幸いです。

所在地:大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18(地番)
交通:
大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分
間取:2LDK+N~3LDK+N
面積:75.37平米~102.62平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:新日鉄都市開発
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住友不動産 関西支店

施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
シティタワー西梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-03 01:45:19

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー西梅田口コミ掲示板・評判

  1. 161 152 2010/05/12 10:31:48

    どうなんでしょうね
    未入居物件として販売してもなんら問題ないのではと思いますが、新築で販売するメリットって何かあるんですかね?
    住まいに詳しい人いましたら教えてください

  2. 162 匿名 2010/05/12 10:35:01

    160さん、それどこ?

  3. 163 匿名 2010/05/12 10:39:16

    四天王寺夕陽ケ丘とか?

  4. 164 匿名 2010/05/12 11:18:24

    それって億のやつじゃない?

  5. 165 匿名さん 2010/05/12 12:16:50

    新築、中古未入居で何が違うの?おせーて

  6. 166 匿名 2010/05/12 12:39:14

    新築とは築後1年以内で未入居のもの。それ以外はすべて中古。(不動産広告規約及び品確法)

  7. 167 匿名さん 2010/05/12 12:45:49

    だからその名称うんぬんじゃなくて
    実質はどう違うんですか?

  8. 168 ビギナーさん 2010/05/12 12:52:18

    ここは今購入すれば、一年後や二年後の無料点検は受けることができますか?

  9. 169 匿名さん 2010/05/12 13:47:38

    新築であれば1年目と2年目の無料点検や保証はあるはずです。
    住友だから安心です。

  10. 170 匿名さん 2010/05/12 14:30:03

    ・新築(竣工1年以内の未入居)なら品確法で10年間の瑕疵担保責任が売主にある。
    ・不動産取得税と固定資産税の軽減処置が竣工後5年間。
     ここの竣工が平成18年12月なので来年の平成23年までが軽減。
    ・フラット35で新築(竣工2年以内の未入居)が使えないので中古で申請。

    金利優遇や借入期間等ローンを組む上で金融機関によって違いが有る可能性があるので
    詳細は住友の営業さんに聞いた方がいいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 171 匿名さん 2010/05/12 15:15:27

    新築と中古の違いってあんま大したこと無いね。
    だから何?ってレベルのことばっか。

    何をピーチクパーチク叫んでんだか・・・くだらない。

  13. 172 匿名さん 2010/05/12 16:03:26

    まあ普通のマンションなら築3〜5年も経てばモノや場所次第で新築時に人気あってたとしても坪30〜50万は減価するのが常識的なので、値段下げないこのマンションは年を経るごとに値上げしてると考えるのが妥当なんでしょう。

  14. 173 匿名 2010/05/12 16:14:22

    >>171
    で、君買うの?

  15. 174 匿名 2010/05/12 16:16:07

    >>171
    どんだけばかなの?
    5年も10年も経てば、経年劣化もあるし、耐用年数のカウントダウンも進んでいる
    本質的にはいいことなんて1つもない

  16. 175 匿名さん 2010/05/13 00:39:15

    はじめてCT西梅田を見たときは、正直すごいと思いました。

    しかし、最近の新築マンションのMRにでもいったら、CT西梅田が“中古物件”であることがよくわかるでしょう。

    時間というのは無情なものです。

  17. 176 匿名さん 2010/05/13 01:24:45

    私買えないですが、最近のマンション、ここよりいい仕様ありますか?
    いろいろ見てますが、ここが相対的に陳腐化したようなマンションにあたりませんが。
    経年変化の汚れとか別にしてですが。

  18. 177 匿名 2010/05/13 01:38:46

    中古に対して異常に日本人は反応しますからね

  19. 178 匿名 2010/05/13 01:48:40

    金あるなら普通に検討物件の一つとして入れるけどね
    今の販売価格から15%OFF以上なら、優先順位はあげて検討します

  20. 179 匿名 2010/05/13 01:57:30

    中古だから下るとか、5年建ったら何パー下って当たり前とか
    言ってるのはこの掲示板だけ。5年程度じゃ変わらんよ。耐用年数だって昔よりも倍増してるだろ。
    新築から5年住んでたマンション、分譲時よりも高くで売れたけど。

    かといってここは北ヤード煽って分譲時が高すぎたから、
    今後下ることはあっても、上がることは無いだろうけどね。

  21. 180 匿名さん 2010/05/13 03:06:07

    新築未入居はどうか知りませんが・・・
    中古については、一般的に(つまり分譲マンション全てにおいて)買った時点で2割下げと言われています。
    個々の事情は知りませんが、景気が回復基調にのり将来性が出てくれば、値上がりすることもあるでしょう。
    ただし、今の日本を取り巻く経済環境ではまず無理でしょうね。

  22. 181 匿名 2010/05/13 03:50:58

    2割下げ?
    5000万で買ったら売る時4000万になるの?あり得ないね。
    何処で言われてるの?そんな事書いてるとこ信用できないね。
    中古市場に一般論なんて通用しないよ。

    1割でもあり得ない。余程購入時に見る目が無いか、
    最悪マンションなんでしょうね。

  23. 182 匿名 2010/05/13 04:10:12

    中古でも結構強気な値段で出しますからね
    一年半前に、最上階付近?が億で売りに出ていて一週間で売れた時は、世の中買う人はいるんだと感心した

  24. 183 匿名さん 2010/05/13 05:40:24

    ここは2割引きどころじゃ済まんだろうね。
    ただ、タワマンブームの火付け役としては十分役立った。

    タワマンは豪壮華麗な共用部分、最新の設備・内装で入居者を魅了してくれます。
    今後もタワマン需要は十分あるでしょう。

  25. 184 匿名 2010/05/13 06:08:54

    値切りたい方々は色々、理由つけますね?新築は住友が困ってないから下げないでしょうし、下げなくても定期的に売れてるから問題ないんでしょうね。
    中古は購入時より高く売れてるケースもあるし、お金持ってる方々には相場や一般論は関係ないでしょうね。
    一々、ちまちま何百万負けろとか交渉するのも面倒臭いですから。出てる値段で買うか買わないかしか見てないし気になりませんしね。

  26. 185 匿名さん 2010/05/13 07:19:41

    なんか数年経った中古で値段下がらないと言ってる特殊な方がいらっしゃいますが、よほど上手く売り抜けたご自身の体験を当然の一般的なこととして勘違いされてるんですかね。
    幸せな方ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 186 匿名 2010/05/13 07:36:18

    確かに中古で高く売れたとかトントンは至極稀なケースどと思う。

  29. 187 匿名 2010/05/13 09:52:03

    シティタワー堀江は今だ中古で分譲割れしたことないらしいですよ。すべて分譲価格以上で取り引きされてるそうです。

  30. 188 匿名さん 2010/05/13 13:36:41

    そ~ですか。よかったですねぇ。

    徐々に売れているのならば、CT西梅田も完売してもいい頃だと思いますが、熟成させていい味を出そうとしてるのですか?

  31. 189 申込予定さん 2010/05/13 14:31:59

    完売しないのはどんどん値上げしちゃったから。

    住友は別に困らないからこの価格でずっと売ってるんでしょ。

    完売にどんな価値があるの?完売したらいいと思ってるの?(笑)

    おかげでここは中古でも高値取引されてます。

    中古も買えないびんぼっちゃまはもう黙ったら。

    新築、中古ネタはもういいよ。せめて既出で無い新しいネタで攻撃したら?

  32. 190 匿名さん 2010/05/13 14:58:42

    (笑)の文字に哀愁が漂う。
    世の中そんなに悪いことばかりじゃない。生きていればいいこともありますよ。
    高値マンションで身動きが取れなくなっても、こつこつ返済していけばいいじゃないか。そうだろう。

  33. 191 匿名 2010/05/13 15:04:10

    ほしいな〜

  34. 192 匿名さん 2010/05/13 15:16:17

    ここ、今日の日経に広告だしていましたね。住友恐るべし。いったい、いくらこ物件に広告費だして売り続けるのでしょうか?

  35. 193 匿名 2010/05/13 15:21:28

    さっさと売りたいけど、優良顧客以外には売りたくないから、とりあえず沢山客寄せして気にいった人に買ってもらえればいいって考えでは?
    間違ってはないと思うけど、買える人はいーねー。
    古くなって中古出ても管理費とか跳ね上がる修繕費考えたらムリやわ。

  36. 194 匿名さん 2010/05/13 15:43:31

    返済って・・・

    現金に決まってんだろう、あんたの物差しで計るんじゃねえ(笑)

  37. 195 匿名 2010/05/13 16:34:16

    現金で即買いのお客様だけで充分なんで、ローンが通るかどうかの方は必要ありません。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジオタワー大阪十三
  39. 196 匿名さん 2010/05/13 23:07:30

    売れないのはなかなか優良顧客がつかまらないせいですか、なるほど。
    おそらくカネも思慮もある客は、人気が高く順調に完売御礼となるような
    他の好立地タワーに流れちゃうんでしょうねぇ、やっぱり。

  40. 197 匿名 2010/05/13 23:16:53

    皆さんは検討者?
    それとも住友の行く末を心配している野次馬?
    どっち?

  41. 198 匿名さん 2010/05/13 23:41:03

    不況の波が襲ってきたとき
    スミ・・・生存
    個人・・・消滅
    入居者は期日までに、管理費・修繕費をきっちり納めればそれでよし。
    払えないものに用はない。
    そして購入できる層以外に用はない。

    といったところでしょうか。

  42. 199 匿名さん 2010/05/14 00:21:13

    購入出来ない層には用なしでしょうね。住友からすれば勝手に心配してくれて有難う!でしょうね。
    大きなお世話で、我社より御自身の将来を心配された方が…みたいな。
    買える層で検討してる方々だけが書き込みすれば良いのに、買えない層が値下げさせて自分等の手の届く価格帯まで下落させたいのがありありと分かる書き方で読んでて笑える。
    仮に価格帯が下がり買えたとしても将来的な管理費なんかを含めたランニングコストが払えないでしょうね。

  43. 200 匿名 2010/05/14 00:28:21

    値下げさせてくれないんですよね~ (謎の叫び

  44. 201 匿名さん 2010/05/14 01:41:40

    自分のマンションの資産価値が落ちると恐怖心を持っているそこのあなた!!!
    心配しなくても、どのマンションも落ちますよ。
    理由?
    外の景色を眺めて、日ごろのニュースでも聞いてみたらいいのではないでしょうか。

    心配していない?
    それはよかった。
    飽きない程度に快適なタワマンライフをご堪能ください。

  45. 202 マンション投資家さん 2010/05/14 01:49:12

    バルクで売る話も立ち消えしてたな。あの時多少安くでも売っときゃええのに。更に下がったやろ。住不らしい。

  46. 203 第三者名 2010/05/14 03:30:58

    凄いね?反住友への書き込み。よほど、買えないのが悔しいんですかね?バトル見てて笑えるスレ。第三者からすれば面白いですね。

  47. 204 匿名 2010/05/14 03:31:37

    財閥系はバルクとかしないでしょ。
    色々と問題なるから。
    ましてやここはシティタワーのシンボルにもなってるし。

  48. 205 匿名 2010/05/14 04:03:23

    住友不動産作品集 外観の品格:ワールドシティタワーズ、シティタワー大阪、シティタワー西梅田、シティタワー仙台五橋
    以上の4つがシティタワーのシンボルでしょ。完売してるのはシティタワー大阪だけですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 206 匿名さん 2010/05/14 09:11:00

    おぉ、東京の大規模再開発ワールドシティタワーズが出てますね。
    CT西梅田以上のグダグダ販売がたまらんワイ。

  51. 207 匿名さん 2010/05/14 09:14:55

    グダグダ販売でもスミフはきちんと利益を出してるから偉いですね。
    それもひとえに、入居者が納めるべきものを納めてくれるからです。
    多謝。

  52. 208 匿名 2010/05/14 09:21:58

    ランニングコスト考えたら仮に買えたとしても維持出来る人は限られますね。

  53. 209 匿名さん 2010/05/14 09:43:03

    そう、背伸びしたら痛い目に合う。
    前に、ここはキャッシュでポンという話があったが、それぐらいの人以外は手出し無用。

  54. 210 匿名 2010/05/14 09:45:18

    CT大阪とほぼ同じ時期のCT高輪が先月くらいまで販売していたことを思えはCT西梅田なんてまだまだかわいいもんよ。逆にいえばCT西梅田とほぼ同じような価格設定だったCT大阪がよくあんなすぐに完売したもんです。

  55. 211 匿名さん 2010/05/14 10:55:34

    高輪と西梅田を比較すること自体が無意味。

    宅地としての価値は、高輪>>>西梅田。

    東京都港区高輪と大阪市福島区福島と一緒にすんな。格が違うわ。格が。

  56. 212 匿名 2010/05/14 10:59:46

    たいして変わらんわ。

  57. 213 匿名さん 2010/05/14 11:12:19

    “井の中の蛙”
    という言葉を君に贈ってやろう。
    白金・高輪地区の公示地価と福島地区の公示地価を調べてみ。

  58. 214 匿名 2010/05/14 11:13:32

    販売期間の比較だろ
    格を持ち出してどうするよ

  59. 215 匿名 2010/05/14 11:15:56

    しかし、検討者でもない野次馬だけで、よくここまで盛り上がるな。
    それだけネタにしやすい物件なんだろうけど、暇人としか思えない。
    俺もその1人なんだが(笑)

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 216 匿名 2010/05/14 11:16:54

    その土地の価値は、価格だけじゃないからね。歴史も重要。
    総合的には奈良や堺にも劣るね。

  62. 217 匿名 2010/05/14 11:20:32

    うん?
    それって福島区より奈良や堺が住まいとしては上っていいたいの?

  63. 218 匿名 2010/05/14 11:28:33

    CT大阪っていいよね
    キタハマ出来て影薄いけど、手頃な価格で中古でるし、買おうかと悩んだ事もある

  64. 219 匿名 2010/05/14 11:40:40

    奈良や堺には住みたくないですね

  65. 220 匿名 2010/05/14 12:01:01

    CT大阪とkitahamaってどちらもフラッグシップマンションなんだろうけど財閥住友単独VS非財閥長谷工with弱小dvってところがいろんなとこにあらわれてて比較するとおもろしろいですよね。ここはアンチ住友の人も多いみたいですけどCT大阪もCT西梅田も下駄履きはせず車の出し入れを重視した駐車場の設定(住友のフラッグシップには決してメリーゴーランド式立駐は採用しない)等ポリシーがあるんだなって思いますね。

  66. 221 匿名 2010/05/14 12:12:13

    キタハマよいマンションだけど駐車場が商業施設利用者と同じってところが本当にいただけない。

  67. 222 検討中さん 2010/05/14 13:38:03

    所詮、東京なんて歴史のない荒れ野原から出来た町。大阪とは歴史が違う。
    それに東京に元からの人間なんて居ないやん?皆、地方から出て来て都会の人間のふりしてる田舎者ばかり。必死で路線価でしか話し出来ない田舎者は嫌やね。路線価は土地の歴史とかの価値違うからね。単なる国が税金取る為に付けた数字やから。
    わざわざ東京の山奥からコメントご苦労様でした。

  68. 223 匿名 2010/05/14 13:42:10

    そうですね。ポリシーのある財閥のマンションと寄せ集めのポリシーのないマンションの違いかな?
    色々なマンション住んだけど、やはり、きっちりと数を建てて管理もしてる会社のマンションは住みやすいね。

  69. 224 匿名 2010/05/14 15:06:00

    個人的にはCT西梅田にもCT大阪みたいにエントランスにグランドピアノをおいてくれたらいいのになって思います。今でも十分だけどもっとよくなる気がします。

  70. 225 匿名 2010/05/14 15:39:54

    優雅な遊び部分が欲しいよね。非日常的な。

  71. 226 匿名さん 2010/05/14 15:47:01

    とんだズッコケ・マンションだった。
    最近のミンスを想起させる。

  72. 227 匿名 2010/05/14 15:56:11

    へーメリーゴーランドが一線になってるのかー。
    勉強なったわ。
    たしかに機械式待たされるのってダメだね。
    地震の時は目も当てられなくなるし。

  73. 228 匿名さん 2010/05/15 00:46:33

    CT大阪福島とCT天満はメリーゴランド式の籠がギーコギーコ回ってくる立駐ですよ。

  74. 229 匿名 2010/05/15 00:51:06

    それはフラッグシップのシティタワーじゃないから。

  75. 230 匿名 2010/05/15 02:14:54

    シティタワーにもランク分があり住民層も所得層も全く違います。それにより中身や駐車場の形式も変えてますね。

  76. 231 匿名 2010/05/15 02:37:55

    中古で出ているのは高い間取りばかりですね

  77. 233 匿名 2010/05/16 05:14:07

    と言うか間取り的に安い部屋は初めから余り無いのでは?

  78. 234 匿名さん 2010/05/17 11:04:48

    メガシティのブログより

    さて、今回の本題です。
    「実際のところ、タワーマンションってどうなの?」というわけで(どういうわけだ)
    去る12月12日(土)・13日(日)の二日間、
    大阪市内のタワーマンション巡るバスツアーを催行しました!
    『メガシティタワーズ』のある久宝寺を出発し、
    「シティタワーグラン天王寺」、「シティタワー四天王寺夕陽丘」を通過した後、
    大阪市中央区にある51階建の「シティタワー大阪」へ。

    圧倒的な規模感、存在感の「シティタワー大阪」。『メガシティタワーズ』も負けていませんが…
    周辺を散策した後、空中庭園で有名な梅田スカイビルの39階でランチ!
    タワーマンションの生活を疑似体験です

    お食事の後は、「シティタワー西梅田」の前を通って「シティタワー大阪福島」へ。
    2つのモデルルームと、20階にあるスカイラウンジをご見学して頂きました。

  79. 235 貧民 2010/05/18 02:22:28

    やっぱりこのマンションがいちばんよいな
    買えないけど

    真剣に中古情報を数年かけて魚っちしよっと

  80. 236 匿名さん 2010/05/18 02:26:09

    もしかして・・・


    今流行の***か?

    ここは、待たなくてもいいよ。
    1回見学に行ったら、何べんでも電話かかってくるよ。

  81. 237 匿名 2010/05/18 04:07:43

    そんな本当にツアーあるの?
    しかし現実に順次、売れて部屋の数は減ってるのは事実。
    よく7000万以上する高い部屋をすっと買えるよね余りに住む世界が違い過ぎて感心する。。

  82. 238 匿名さん 2010/05/18 12:32:41

    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/mega2/archive/31

    圧倒的規模感、存在感。

  83. 239 無題 2010/05/18 13:17:10

    築4年にもかかわらず新物件で売り出していますね.分譲中の垂れ幕何とかならないか.某不動産屋の常識を疑う

  84. 240 匿名さん 2010/05/18 13:19:57

    残りものは長期戦で、チビチビ売ってくんでしょうね。
    まあ表向きはともかく、個別にひそかな価格条件を提示して購入者に口止めしつつ?

    ここ何年か、開業医向けの某雑誌の不動産広告に毎回のようにCT西梅田は入ってるし、
    あわよくばそういう層に現金買いを、という目論みをあきらめたわけでもなさそう。

  85. 241 検討中さん 2010/05/18 14:47:30

    住人が垂れ幕について住人板とかでも言ってないのに、買う気も無い人間(買えない人間)が何故、また垂れ幕の話し持ち出し煽るんかね?
    垂れ幕とマンションの中身や管理等の価値は関係無いし、いずれ無くなる物に対して何が言いたいの?

  86. 242 匿名 2010/05/18 18:37:30

    医者に限らず現金で買える人間は世の中にはまだまだ山ほどいるでしょうからね。順次、知らない内に売れてしまうんでしょうね。

  87. 243 無題 2010/05/19 00:54:11

    福島区の外れ7丁目に有りながら西梅田の名称を使うなんて...何年先まで垂れ幕をぶら提げていますかタワー全体の美観が台無しです 2000万円ぐらい値下げして完売にしなさい.

  88. 244 匿名 2010/05/19 01:15:27

    243は何様だ(笑)

  89. 246 匿名 2010/05/19 02:00:08

    有名人住んでますか?

  90. 247 匿名 2010/05/19 02:33:59

    すげーお客様ですな。
    どんなタカビーな人でもお客様として扱わないといけない住友も気の毒だな

  91. 248 匿名 2010/05/19 04:24:09

    買わないのをお客様とは誰も言わないやろ?あっ、買わないのではなく買えないんでしたね?失礼(笑)
    しかし、買えない奴が、延々と垂れ幕ネタで値下げ煽るね。財閥系は○○人は相手してないと思いますよ。必死さが伝わってくるだけに可哀相過ぎますね。
    住友さん、なんとかしてあげれば?

  92. 249 202 2010/05/19 04:52:27

    >204
    バルク売の話は確実にあったよ。不販ルートから。グループ会社が嘘言わんやろ。財閥系財閥系いうけど住不やで!?

  93. 250 無題 2010/05/19 05:57:12

    天下のS不動産屋屋さん.4年もなるのに.立派な中古マンション扱いですがネットで検索しますと新築扱いです
    規程では一年経過すれば中古扱いと思いますが?.西梅田より格付けが高い.タワー大阪.NY.そして北浜当たりは中古マンションでうりに出ていますが.分譲中の垂れ幕は未だ残が残っていますよですね実際の所はどうですか.

  94. 251 匿名さん 2010/05/19 06:01:01

    素人から見たら売れ行き関係なく垂れ幕も関係なく
    大阪一の高級マンションにしか見えません。

    て、言うか垂れ幕なかったらマンションにも見えません。
    もし住んで、誰か連れていったら、
    えっ!ここマンションなの?すごい! って言われるのは間違いないと思います。
    素人だと間違いなく億ションだと思うでしょう。

    ここはそんなステイタスも価格込みなんでしょうね。

  95. 252 匿名さん 2010/05/19 06:18:26

    所帯じみたカーテンの色どりが外からみてモザイクのように不揃いなのに
    集合住宅に見えないはずありませんから(笑)

  96. 253 匿名 2010/05/19 06:22:56

    ぷっ
    この程度グレードで買えないとか言う上から目線の奴って、どんだけショボいんだよ。
    東京都心に2~3戸マンション持ってから言ってよ。

  97. 254 匿名 2010/05/19 06:37:34

    NYはあかんやろ
    タワー大阪はどうかな〜
    キタハマは駐車場をなんとかしてくれ

  98. 255 匿名さん 2010/05/19 06:53:40


    新手の皮肉屋か?!
    逆効果だから、もう少し控えめに誉めて下さい。

  99. 256 無題 2010/05/19 07:30:37

    あの場所で高級マンションてないだろう.何時まで新築で売り出しているのかその神経が判りません.分譲中の垂れ幕
    は中古物件の証しすよ

  100. 257 匿名 2010/05/19 07:42:46

    中古と思うならそれでいいんじゃない?
    何か問題でもあるの?
    中古として魅力あるなら検討。なければスルー。

  101. 258 匿名 2010/05/19 09:39:20

    しかし、ホストやホステスの間で人気のあるマンションですな。無論賃貸入居でも、需要はあります。見映えの良いマンションです。間取りがせせこましいのもご愛嬌です。

  102. 259 匿名 2010/05/19 10:43:43

    けなすの必死やな?嫌なら買わなければいいし、見なければいいやん。一生懸命批判してアホくさ。ここ住んでる人間、東京や他の地域にマンションくらい何軒も持ってるレベルだし、殆どがセカンドやろ。

  103. 260 匿名 2010/05/19 11:02:15

    けなさないと生きていけないんだよ
    やらせておきましょう
    住友も変な虫にたかられて大変ですね

  104. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

5790万円・6190万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.6m2・68.9m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

8,098万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

4198万円

3LDK

62.16m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸