購入検討中さん
[更新日時] 2010-06-28 18:00:50
2006年に竣工したタワーマンションです。竣工から既に満3年は経過していますが、新築物件も販売中です。
購入検討者のために利便性、住環境、購入理由などなどさまざまな情報・御意見をご教示いただければ幸いです。
所在地:大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18(地番)
交通:
大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分
間取:2LDK+N~3LDK+N
面積:75.37平米~102.62平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:新日鉄都市開発
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住友不動産 関西支店
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
こちらは過去スレです。
シティタワー西梅田の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-04-03 01:45:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18(地番) |
交通 |
大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分 大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
347戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上50階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2006年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 関西支店 [売主]株式会社新日鉄都市開発 [販売代理]住友不動産販売株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー西梅田口コミ掲示板・評判
-
686
匿名さん
-
687
匿名
同じ人間が誹謗中傷ばかりして情けないね。
しまいに訴えられるぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名
-
689
匿名さん
-
690
匿名
既存基礎の再利用が評価されている物件なのにマンション投資家って名乗って基礎の再利用なんてありえないとかほざくばかな浅知恵投資家のオツムのほどがしれますな。損こきまくりちゃうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
基礎って一番大事な部分なのに・・・。
再利用ってありなのか?
-
694
匿名さん
基礎をリサイクルしてるとしたら建設業界では究極のエコですね。
時代に合っていていいんじゃない。
入居者は仰天かもしれないけど。
-
695
匿名
前の建物はいつ完成だったんでしょう。
基礎は阪神大震災の影響はうけてないのかな?
-
696
購入検討中さん
基礎の再利用の意味も理解できず、色々書き込みして場を荒らす連中は本当に何がしたいのか理解に苦しみますね。
多分、買えない腹いせで必死でネガティブな部分をネットとかで探してるんでしょうね。
ささやかな抵抗なんでしょうね?可哀相に。。。
応援してるので頑張ってくださいね(笑)
-
-
697
匿名
ネット検索しますと未だ足掛け5年にもなるのに新築物件扱いでしかも残戸数10数件ありますが今の価額では2割引きでも買い手が付きません.現状厳しいですが.
-
698
匿名さん
再利用の意味って何?
100年コンクリートとかよく言うけど、少なくと基礎は何年か経過している。
-
699
匿名さん
既存の基礎にさらにコンクリートでも流し込んだのだろうか・・・
既存の基礎を撤去するなら、はじめから作り直すのと同じだし・・・
確かに再利用であれば、既存基礎がどれだけ経過しているか気になるところですね。
-
700
別のマンション投資家さん
基礎再利用って、
撤去が大変で再利用したってだけの話で、エコか知らんが自慢する類の話ではないよ。単なるコストカット。
たらい回しが新設基礎より強固である理由があるはずが無い。どうでもいいけど。
-
701
匿名
まだ、基礎の話ししてるのですか?同じ内容の繰り返し。気になるなら竹中工務店に電話して聞いてみたら如何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
えっここも竹中施工なんですか?あの千里をぶち壊しにした・・・。
でも基礎は建物の一番の要ですよ。
戸建てを建てる時でさえ、基礎の部分はずっと立ち会ってましたからね。
-
703
匿名
今頃、何を言ってるの?マンションのホームページ見たら施工会社分かるし。それに基礎の件も前から言われてるしね。
わざと話し蒸し返して何がしたいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
マンション投資家さん
-
705
匿名さん
疑問です。
基礎を再利用しながら、免振ってどういうことでしょう?
素人ながら、素朴な疑問です。
-
706
匿名さん
知らない人もいるんだから、有益な情報でしょう。
むしかえすなとか言う制限するような言い方は逆に控えてください。
ちなみに基礎に免震が埋め込まれているわけではないよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件