千葉の新築分譲マンション掲示板「シティトリエ美浜コート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 検見川浜駅
  8. シティトリエ美浜コート
購入検討中さん [更新日時] 2011-10-05 01:16:11

シティトリエ美浜コートについていろいろ情報交換できればと思います。
ご近所の方など、現地の情報を知っている方がいれば、投稿のほどよろしくお願いします。

売主:西松建設株式会社
施工会社:西松建設株式会社関東建築支店
管理会社:株式会社東急コミュニティ-

[スレ作成日時]2010-03-31 15:43:39

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティトリエ美浜コート口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名

    17さんへ 不安な事件って何ですか? 治安が悪いとは聞いた事ないですが。。 変質者?どこにでも出ますよね。

  2. 22 購入検討中さん

    19さん
    東急コミュミティー評判悪すぎますね…。24日の事前説明会で評判悪すぎって直接言おう。
    シティトリエの営業には頑張って欲しいのだが。

  3. 23 匿名

    私のところも未だ資料が届かずです。
    予約案内会については営業から個別に案内が来ないんでしょうか?
    みなさんのところには電話なりで案内が来ましたか?

  4. 24 匿名

    今日電話がありましたよ。
    24日はほぼ埋まっているとのことでした。

  5. 25 匿名

    ありがとうございます。24日は予約が一杯なんですね。25日狙いで電話してみます。

  6. 26 ビギナーさん

    どこでも出ますよねってのもイヤですね。

  7. 27 近所者

    21さんお住まいの地域には露出不審者や女子への声かけをする不審者が出るのですね。

  8. 28 物件検討中

    ここ、絶対買いたい!!
    予約で完売しちゃいそう・・・・
    西松建設が気にならない人ならいいんじゃないかなぁ
    風呂が1620標準+ミストサウナってすごい。オール電化とディスポーザーがないけどね。
    あとは駐車場の料金が気になる。

  9. 29 匿名

    27さんへ 17さんに質問しただけであってそういう事を書いた訳ではありません。 正直くだらないです。

  10. 30 検討中

    駐車場は機械式のようですが、ミニバンのハイルーフにも対応してるんでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 31 購入検討中さん

    28さん
    駐車場は3000円〜9000円で安いですよ。
    http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz166309016...
    駅前のレジデンス、磯辺のVCと比べて価格と個々の部屋の設備が魅力的ですよね。
    うちも24日にはほぼ決定の状態で行きますよ。希望の部屋が契約できると良いですね。
    あとは管理会社がネックかなぁ。

  13. 32 匿名さん

    安いけど…駅から遠いし…それに、工場の途中でずっと放置されてたのに躯体って大丈夫なもんなんですかね?

  14. 33 匿名さん

    同感です。躯体が問題ないなら欲しいです。先々、建設再開の継ぎ目で「ピシッ」と割れたりして。
    成田のダイパレの販売停止は完成後でした、元サフィアほど値崩れさせずに再販売しましたよね。

  15. 34 匿名

    まぁ聞いても問題ない。と言われるでしょうから、
    あとは自分の気持ち次第でしょうね。

    しっかり作っていたつもりでも、姉歯みたいになればアウトですし。

  16. 35 匿名

    構造説明会?で不安は解消するのが一番ですかね。
    近年耐震性とか問われている中で購入者が不安に感じるマンションを造るとは考えにくいです。

  17. 36 匿名

    1階の店舗も綺麗に営業してほしいです。
    店先に看板などを並べて欲しくないです。エントランスと店舗が並んでいますから、雑居ビル風にならない事を期待します。夜間は降ろすであろうシャッターも広告ペイントを控えめにして欲しいです。
    もともとの地権者さん達だから強いかな。

  18. 37 匿名さん

    ダイアパレスが民事再生になるまで設計部が西松建設だったんだけど
    再開後は他の設計事務所になってるのですが大丈夫なのかな。
    再開後も施行、設計が西松なら良かったのに…。

  19. 38 匿名さん

    たしか他の口コミでみたら一階は床屋、寿司、クリーニングだそうです。
    お洒落なパン屋か花屋がよかったな。

  20. 39 匿名

    おしゃれなパン屋さん、花屋さん 賛成です。
    すし屋さんの暖簾、床屋さんのサインポール・・ちょっと残念です。

  21. 40 匿名

    入る店舗は確か以前に営業していたところですよね。 前にパン屋ありましたがその分東芝のビルに今コンビニあります。 コンビニ入っただけでも 近所に住むものにしては有り難いですよ!

  22. 41 匿名さん

    近所にコンビニがあるのは便利だと思います。が!同じマンションにコンビ二があるのはイヤです。
    エントランスの並びにコンビニのゴミ箱、残飯ゴミに起因する害虫や悪臭・・歓迎できません。

  23. 42 匿名

    寿司屋なら比較的衛生だろう。と楽観視してますが、
    実際入ってみないとわかりませんね〜

    機械式駐車場というのが残念です。

  24. 43 匿名

    下が寿司屋←来客来たら 行ける利便性 床屋、クリーニングもそうですね!住めば都で環境は良い区域なので後は構造上の気になる点をクリアするだけです。 また管理組合とか参加して細かい点は改善しければ。。 高い買物ですから慎重になるのは当然ですが全て100点のマンション聞いた事ないですよね。

  25. 44 匿名さん

    ダイヤの頃に検討した人はいないの?
    その頃「何でタワーマンでもないのに、1階に店舗など入れるのか?販売で不利になるだろうに・・」と
    話したのですが「もともと、それらの店舗があった土地で、1階に店舗を設けることを条件に土地を得た」
    とのこと。上層階に店舗主が住むとか(自ら住まないで売却するかもしれないが)あり得ること。
    このマンションを買ったあかつきには、管理組合で店舗主と一緒になる可能性もあるよ。

  26. 45 匿名さん

    自分は更地になる前から元の商店街を知っているので想定内です、
    むしろ店舗関連のトラブルが有れば管理会社に伝えれば良いのでは。
    万が一店舗主が同じマンションに住むのであれば、同じ住民なのだから
    解決して行くのはあたりまえなのでは…。
    店舗主と顔を合わせて問題が有る方が問題。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 46 匿名

    飲食店が入ればまず間違いなく建物内にネズミが住み着きます。
    日常管理の項目にきちんと害虫駆除や殺鼠を入れましょう。
    床屋や美容院は臭いがきついです。
    下手な飲食店よりパーマ液の臭いは強烈です。
    クリーニング、収集だけなら便利でいいね。
    作業場は併設してほしくないな。

  29. 47 匿名さん

    スレ主さん、スレ名を失敗しちゃったね。
    地名に「検見川浜」が入っていないから、近隣住民のレスが殆どない。
    真砂や磯辺のMSのスレは、地元住民からも情報が得られるのに。

  30. 48 物件検討中さん

    真砂地区って、保育所や小中学校など教育機関が整っていますね。小さな子がいるので、有り難い。
    ヨーカ堂系グループのスーパーがあればもっといいなぁ。


    販売は第一期で半数くらい?第一期で売りきれるってことはないですか?第二期分、ちゃんと残しておいてくれるかしら。
    早くMRオープンして欲しいです。雰囲気がみたい〜!
    この価格は魅力的!
    でも、一階がかっぱ寿司とかだったら嫌だな。

  31. 49 匿名さん

    MR無いまま販売なんじゃないかなぁ?
    普通、居住マンションの一階にかっぱ寿司とかありえないでしょ。

  32. 50 物件検討中さん

    無いままなんですかねぇ。
    お寿司やさんはカウンターのお寿司やさんなら少し安心かな。
    店舗があるマンションって嫌ですが、2800万予算のうちには贅沢もいえないので…

    ここか、南柏か、流山か、シンカマかで迷ってます。

  33. 51 匿名

    何度か書き込みしていますが近所の住人です。 寿司屋は個人経営のはずですよ。 子育て環境には最適です。 長い間近所に住んでいますが不便と感じた事ありません。むしろ国道 高速にも近い。 ヨーカ堂なら自転車で15 分? 車でなくても天気良ければ14号沿いにはすぐ出れます。 スシロにも自転車で10分。余計な情報失礼しました。

  34. 52 匿名

    50さんへ 検討中のようですがこちらオススメですよ。 区内に 海もあれば野球場もあり イベントあればメッセも近い。 近くの花見川では釣りも出来ます。 電車も総武 形成 京葉の中間 。 生活する上ではなかなか良いと思います!

  35. 53 匿名

    ご近所の方にお伺いしたいのですが、近隣に月極駐車場ってありますか?
    価格的に立地は納得しているのですが、どうしても機械式駐車場が引っかかってまして…

    実際使ったこと無いので食わず嫌い状態なんですけどね。

  36. 54 匿名

    月極駐車場は無いと思います。 斜め前にタイムズがあるくらいです。界隈マンション多数なのですが余ってると言った駐車場は聞いた事なしです。 機械式のマンションが周りも多いですよ。

  37. 55 購入検討中さん

    53さん
    目の前にあるヴィルヌーブ検見川浜の中古物件を見に行ったとき、そこも機械式で
    他に月極無いですか?って聞いたのですがこの近辺は無いそうです。
    うちは大型車なので機械式の大きいカゴを契約するつもりです。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 56 物件検討中

    50です。
    51、52さんありがとうございます。
    個人経営のお店なんですね。

    そうなんです、JRっていうのが魅力です。
    あと南柏・おおたか・しんかまはどこも保育所が近くにないのが不満で・・・
    引っ越したらすぐにでも探したいので、「これから」「将来できる」とかではなく
    現在の状態で教育が整っているところが希望で。

    駅からちょっと離れてしまうのと、西松、機械式駐車場なのがネックです。
    でもその分、二重床・天井、SI工法なのがいいですね。

    もっと地元の方のお話が聞きたいです。悩む。


  40. 57 53

    54、55さん
    情報ありがとうございました。
    やはり機械式に甘んじるかあきらめて他を探すかのどちらかですね。

    基本サンデードライバーなので、使ってみれば意外と面倒でもないのかも
    しれませんが、こればかりはなんとも分からないですね。

  41. 58 匿名

    57さんへ 今マンションは150戸以上多いと思いますが住戸分の自走式って近所では見た事ないです。 海浜幕張くらいですかね。ベイタウン内だと月極めもあり。 私は自走式ですが車のドアいたずらされた事もあり。難しいですね。

  42. 59 57

    58さん
    そうですね。確かに土地があまりないですよね。

    自走式かつ敷地内公園で駅まで近い、近隣URの真砂団地を建て替えたら
    大化けするんだろうなぁ。と思う今日この頃です。

    もったいない。

  43. 60 匿名

    駅前のURに住んでいて検討中の者です。
    外観は古いのですが住民が退去後にリノベーションしているので、実は
    そこらの中古マンションより設備が新しく、内装が綺麗です。
    最近は全室フローリング、浴室乾燥機付き追い炊き風呂、外観モニターつきの
    インターフォン設備の部屋が増えて来ました。
    家賃が安く駅まで近く現在も空き部屋待ちの状態です。2年前に耐震工事も住ませ
    こまめにメンテナンスしているのでそうとう先まで再開発は無いと予想します。


    機械式の駐車場の件ですが、現在敷地内に車を置いているのですが、
    美浜地区特有の強風で車に物が飛んで当たり悲惨な状態になりました。
    隣りの車にドアを開けた時のキズを付けられたり。

  44. 61 匿名

    ヴィルヌーブ検見川浜と真砂の派出所の間に戸建て街が有りますよね、その中に月極駐車場が有りますよ。砂利敷きですが近隣マンションに住んでいるミニバンオーナーや四駆オーナーさんが停めています。

  45. 62 二駅となり

    住戸は2階から上ですよね?我が家は男の子がいるので2階希望なのですが、申し込みが集中したら抽選販売になるのでしょうか?

  46. 63 匿名さん

    近所のマンション住民です。
    目の前のコンビニは営業時間が短く使い物になりません。
    また近隣の小中学校も統廃合になるんですよね・・・

    ちなみにダイパレ時代に購入検討してました。破たんする1時間前まで営業さんが一生懸命電話してきてました(爆
    当時のモデルルーム見て本気で買おうと思ったけど。
    結局そばのマンションを購入しました。

  47. 64 匿名

    学校の統廃合はあまり影響ないと思いますよ。今が逆に近すぎるくらいに感じますけど。

    コンビニは平日は20:30 土日は閉まるの確かに早いですね。 時間帯というより品揃えに不満くらいでやはり便利。 近くにビックエーという24hスーパーあるし困る事少ないです。

  48. 65 匿名

    サフィアの時と間取りの変更は無いようですね。
    化粧室の入口は引き戸が使い勝手いいと思っています。引き戸の間取りはDタイプのみですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 66 匿名

    先週末に25日の招待状を送ると連絡があったのに、いまだに届かない…

  51. 67 購入検討中さん

    MRは現地マンションの二階で見れるそうです。

    だいぶ慌ただしい様ですね。電話の後ろで他の人間が
    対応している声が聞こえました。
    それだけ人気があり、反響があったと言う事でしょうね。

  52. 68 匿名

    招待状届いたが、資料は届かず…
    なんか建築・管理に続いて売り主も不安になってきた。

  53. 69 匿名

    68さんに同意。
    不安が募るが 「だから安くなった」と割り切っていいものか?購入して時間が経って、安いと割り切り納得した「つもり」の気持ちを裏切られる程の失望があったら激しく後悔。

  54. 70 匿名

    不安のある物件だからこそ、トラブル時のリスクを抑えるためにも、
    売り主にしっかりしてもらいたいんですけどね。

    ある程度のリスクは価格が安いので検討してましたが、
    ハイリスク過ぎる気がしてきました。
    売り主が不安だと、構造説明等もホントかどうかも疑ってしまいます。

  55. 71 匿名

    68さん
    招待状って縦長のパンフですか?

    招待状らしいものはまだ来ませんが直接営業さんから説明会についての具体的な
    電話がありました。うちには縦長のパンフにペラが一枚入っているものが届きましたが
    これが資料なのかな?

    検見川浜のレジデンスとヴィークコートとロマージュも当初あまり資料らしいものは
    届きませんでしたが…そういうものかと思ってました。
    どんな招待状が届いたのでしょうか。

  56. 72 匿名さん

    個人名宛で、案内会の日時が記載された招待状がとどきましたよ。

    長方形のパンフ&ペラ紙の郵便物とは別の案内書が届くはずです。

  57. 73 匿名

    72さん
    有難うございます、招待状が本日届きました。

  58. 74 匿名

    売主が不安というが、どうせ売れないマンションの書き込みだからスルーで。あの物件の近くの板はみんな荒らされてる。○井さんも大変だね。ここはアナタの所とは比較になりませんよ。競合するのは検見川浜○○デ○スの狭いとこか、グランスイートブルー、○○グランデ千葉みなとぐらいでしょう。事前案内会に予約できたかたは、価格おしえてね。HPだと見せ価格しかわからないので。駅前が坪170万くらいだから、バス便は130万〜150万くらいかな?皆様どう思いますか?

  59. 75 匿名

    不安があるなら建築士連れてアオズみるか、さくら事務所に依頼でもかけたら?

    図面もパンフもモデルも見てない他社の営業がガヤガヤ言うのは止めてください。

    売主の不安は今どこでもあるでしょ。そのための瑕疵担保責任履行法が施行されたんですから。

    川が近いから氾濫するのかとか、保育園にアキがあるかとか、設備を他と比べてどうだとか、そういう意見交換を求めます。

  60. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼II
  61. 76 匿名

    今週のスーモに出てましたね。
    1680〜3110万円となっていました。

    やはり価格は安いなぁ…

  62. 77 匿名

    75さんに賛同です。

    74さん 言いたい事がまったく分かりません。  分かりたくもありませんが。

    事前案内会の予約が取れようが、第一期の分譲価格の案内があろうが、74さん的には無縁でいいんじゃないですか?

    購入を検討でも無い様ですね、調べたいことがあればご自身でお願いします。



    前向きに慎重に検討している皆さんと、ともに情報交換できたら良いと思っています。



  63. 78 物件検討中

    77さん

    74さんは、ここの悪口を言う他社競合(三井)の営業に皮肉を言っているだけだと思いますよ。

    このクオリティでこの価格、環境は素晴らしいですね。
    むしろ検見川浜はここくらいが価格帯はちょうどよいのでは。

  64. 79 匿名

    他社競合の営業さん こちらのマンションの悪口と書いてましたが。。!?
    自由な発言が出来る掲示板は見応えありますが ものの書き方には節度があるはず。 気をつけたいものですね。 74さんのコメント不愉快です。
    購入検討してる方や比較検討されてる人達が一生の買物になる訳なのでポジティブな意見交換がベストですね。

  65. 80 匿名

    売主変更など不安はあるけど、検見川浜という事と標準設備の仕様を考えると激安だと思います。
    売主変更のあった南船橋に続き早期完売の予感がします。

  66. 81 買い換え検討中

    今回は36戸の販売ですが、第2期の売り出しはいつ頃ですか?
    ご存知の方、教えてください

  67. 82 匿名

    スーモのサイトに室内の動画が更新されましたね。
    なかなか良いです。この設備であの価格は良いですね。

  68. 83 買い換え検討中


    動画みました なかなかイイですね
    土、日は予約とれなかったので、来週見に行く予定です
    レジデンスは即日完売とか。。。
    やはり検見川は割安で人気なんですね!
    第二期の販売時期とか、電話で問い合わせてもはっきりした
    返事がいただけないので、とにかく見にいって説明を聞きたい
    と思います

  69. 84 匿名

    検見川が割安なんじゃなくてこちらが割安なんでしょ。

    新浦安や海浜幕張じゃあるまいし駅歩4分と16分を一緒にしたらダメですよ。

    価格には必ず理由があり、それに納得できれば購入すればいいんじゃないんでしょうか。

  70. 85 匿名

    5丁目界隈でしたらこちらは割安だと思います。 時期にもよりますが近辺マンションは3000以下は 殆どないです。 中古ならありますが 設備は本当に価格以上でビックリしました。 こちらもすぐ完売しそうな予感。

  71. 86 匿名

    外観とてもキレイですよ。

    食洗機やディスポーザーやミストサウナなどの設備は2年前に設置されたものなんですかね?
    新品とはいえ、使用されてないものですし壊れやすかったりしないですかね。

    ダイア時代はどれくらいの価格で販売されてたのかも気になります。

  72. 87 匿名さん

    >>85
    えげつない営業投稿だ。
    ¥3000万以下など下層階の約50平米2LDKのこと。

  73. 88 匿名

    87さんは近所にお住まいの方なのでしょうね。
    えげつない営業投稿ですか? 大変失礼しました。

  74. 89 匿名

    えっ

    76平米で2430万でありますよ。一番安い2階ですが。

    いよいよ明日ですね〜楽しみですね。

  75. 90 買い換え検討中

    明日見にいかれたら、情報教えてください

  76. 91 匿名さん

    87だけど。

    >>88さん
    そんな丁寧なレス、この掲示板では不要ですよ。

    実生活でも、本当に88での書き込みのような調子なら、
    ここでなくレジデンスやヴィークコートの方が周りの住民と上手くいくかと。

  77. 92 匿名

    87さん わざわざ有難うございます。 丁寧なレス? 正直嫌味混じりですので。

  78. 93 匿名

    明日は一杯だったので日曜日に行きます。
    なんやかんや言っても、設備に対する価格は魅力ですよ。
    他に同設備でこの価格はありますかね。

  79. 94 匿名

    土日とも予約が一杯でした、残念です。
    現地MRはAタイプの部屋だけでしょうか。
    販売現地の利点として 違う間取りの部屋や見てみたい上層階からの眺望などMR以外の実際の部屋を見せてもらえるのでしょうか。
    案内会に参加した方からの情報をいただきたいです。

  80. 95 予約取れず

    見に行った方、どのような状態で放置されていたのかレポよろしくお願いします。物件取得コストが抑えられたから安いのか、その他理由があるのか…
    相場と比べて、妙に安いのが気になります。
    機械式駐車場もあの値段で、メンテや機器更新を賄えるのか心配です。

  81. 96 検討中

    私もいっぱいでした。

    同じように、なぜやすくすむのか知りたいです。
    建物も、管理費も。

  82. 97 匿名

    土地を取得したのがダイア建設で、施工してた西松が工事代金チャラにするかわりに、建物を引き取ったのでは?。西松としては完成してれば貰えたはずの数億円(資材?、人件費、利益等)を決算前に早く回収したいから利益追求より現資回収を選択したのては?駅前が高く売ってる(しかも野村×三井)から駅10分差があるなら1000万円差をつければ売れ残ることはないと踏んだのでしょう。もしダイアのままで、この価格ならわりに合わないと思う。ダイア1、ダイア2が成功したから設備を良くして高値チャレンジするはずが計算が外れたんでしょう。

    ダイアの時の価格がわかれば、安い理由がわかるはず。

  83. 98 匿名さん

    スーモのHPで動画をみました
    内装は、白(アイボリー?)が基調のようですね
    早くMRを見たいです
    鉄骨で放置されていたことが不安材料ですが、なんといっても
    格安なので魅力ですね

  84. 99 匿名

    かなりよかったですよ、
    でもまだMRはAとCとDのみでした。
    機械式駐車場も3階の部屋なら問題無さそう。
    駐車場代がかなり安かったです。高ポイントです。

    今回の事前案内の予約で100件問い合わせあったそうです。
    部屋により抽選確実ですね。

    最上階のAは地権者が住むそうです。
    どの店の主人かは不明です。

  85. 100 匿名

    目の前のダイアパレスの非常階段三階のあたりに、シティトリエの青いパンフ持った人が立ってて、シティトリエの中を覗き込んでいたのを見ました、あれレオパレス住民じゃなくってシティトリエの内覧客だったら不法侵入になりますよね。

  86. 101 匿名さん

    1階に入るお店は?
    わかった方教えてください

  87. 102 匿名

    お寿司屋さんのような店構えができてましたよ。

  88. 103 匿名

    寿司屋・クリーニング・床屋だったはずですよ。

  89. 104 匿名

    100さん ダイアパレスのマンションの中はセキュリティもしっかりしてるでしょうから 住人さんがパンフレットだけ貰いただ見てただけでないでしょうかね。ちなみに個人のマンションには鍵なければ勿論非常階段でも行く事は出来ませんよ。

  90. 105 匿名さん

    >個人のマンションには鍵なければ勿論非常階段でも行く事は出来ませんよ。

    本当に そう思っているなら別な意味で怖い。

    エントランスのオートロックなど他の住民の後について入れば簡単に
    不審者も入れる。
    エントランス内側と非常階段の経路に、施錠扉などないよ、「非常時」緊急で
    使えなければ意味が無いから。
    普通はこう思うが、シティトリエ層となると違うのか・・


  91. 106 匿名

    アホばっかり

    外から入るには非常時でも鍵が必要。

    しったかぶりするなよ。お前他社営業だろ。
    非常口は破壊錠なんだから中からしかあかないんだよ。

    レスするまえに自分の知識のなさを考えなさい。

  92. 107 匿名

    ここは嘘ばっかりの三井野村の営業しかいない。ラコリエルはよっぽど売れないんだな。IP見ればわかるからあんなは2度と書き込みしないでください。営業妨害でそのうちつかまりますよ。

  93. 108 匿名

    106さんの言う通り。 つい前にも変な書き込みしてた人いたけど不愉快 すぎ。 シティトリエ層とか意味分からないし。
    失礼極まりないね。ビックリ(笑)

  94. 109 匿名さん

    107

    分をわきまえてるな。海浜幕張やレジダンスは・・・なことを自覚している。

  95. 110 物件比較中さん

    >>106
    >外から入るには非常時でも鍵が必要。

    非常時に、外から入るって消防士のことかよ。
    火災時にはエントランスのガラスを破って入るだろ。

    >アホばっかり

    Ba Ka は自覚が無いから困る。

  96. 111 匿名

    行ってきました。

    想像以上に綺麗でした。
    収納も多いし、設備も素敵でした。
    玄関も灯りとりの窓があるので明るかったです。

    第1期でもう少し沢山出てくれるといいんだけど。

    高層階と低層階の価格差があまりないので、高層階から売れていきそうだけど、高層階は2期の方が多いし。


  97. 112 匿名さん


    第二期はいつ頃か、営業の方からお話はありましたか?

  98. 113 匿名

    伺っても未定ですと言われました。先着順か抽選かも分からないとのこと。

    物は思ったよりもいいと思います。
    駅から遠いこと、夜中の一人歩きはちょっと静か過ぎる、警察HPで不審者出没スポットになっているのを理解すれば買いだと思います。
    中身の造作は個々により価値観違いますからわかりません。私は良いと思います。

  99. 114 匿名

    >>113さん

    警察HPで不審者出没スポットになっている情報は
    どこから見れば分かりますか?

    URLを教えていただけますか?

    よろしくお願いします。

  100. 115 匿名

    113さんではありませんが同意の上で見る情報なのでこちらからどうぞ
    http://www.police.pref.chiba.jp/safe_life/gis/crime/

    陸橋下とグラウンドの周りが昼でも暗いので注意がいりますが
    シティトリエのあたりは平穏ですよ。

  101. 116 購入検討中さん

    物件の南東に企業庁の広い空き地がありますが、ここにマンションが建設される予定、可能性の情報ありましたら教えてください。これからデモルームの予約を入れる予定です。

  102. 117 匿名

    >>115さん

    114です。

    情報ありがとうございます!

    子供よりも女性に対する不審者なんですね。

    なるべく大通りを通るようにすれば大丈夫ですよね。

    土地勘がないので、2つ質問させていただきたいのですが、

    陸橋下というのは、駅からシティトリエに行く途中の

    橋みたいなところの下ということでしょうか?


    また、グラウンドというのは、具体的にどのグラウンドに

    なりますでしょうか?

    子供が小さいので、なるべくそのあたりでは遊ばせないように

    しようと思ってますので、よろしくお願いします。

  103. 118 115

    >>114さん。

    文にするとややこしいので地図を書いてみました。
    グラウンドは土日は少年野球や社会人野球が盛んで
    賑わっていますよ。

    ピンク部分は緑が有るだけあって日中は周辺住民の方のワンコ散歩やウォーキングコースです。
    赤い部分は街灯があっても暗いのですが…。防犯マップが囲っているエリアが
    この辺りなので、ここかな?と思いました。

    お子様がいらっしゃるのでしたら通るのは日中だと思いますので心配ないと思います。

    あと新倹見川方面から検見川浜方面へ国道の下を
    くぐる小さな歩道トンネルがあります。
    ここは昼でもちょっと怖いのですが、地元民でも殆ど使わない様な道です。

    ちなみに地図の中央下にミニストップのアイコン
    (ピンクと赤の千が重なっている所)前の通りを
    真っ直ぐ行くと約500メートル先に千葉西警察署があります。

    当方の感想ですが真砂に住んで数十年、真砂は検見川浜、稲毛海岸、磯辺に比べて平穏なエリアと思います。

    1. 文にするとややこしいので地図を書いてみま...
  104. 119 匿名

    >>118さん

    114です。

    わざわざ図まで付けていただいて
    ありがとうございます。

    地元の方の意見は参考になります^^

    いま、検見川浜レジデンスと検討中ですが、
    参考にしたいと思います。

  105. 120 匿名さん

    外装ですが見てきました。
    とても素敵でした!!
    価格も安くて魅力的!!

    でも、1階に入る店のことが気になります。
    すし屋、床屋、クリーニング屋が入るんですよね…。
    床屋は、まだしも…
    すし屋…ねずみやゴキブリの影響、換気口はどこになるのか?営業時間は、何時まで?夜中騒がしくならないかな?
    クリーニング屋…作業場もあるのかな?
    そして、なによりもそのオーナー達が引退して店をしめた時、そのテントってどうなるの?
    オーナーが自由にテナントを売れるのかな?
    シャッターが閉まりきりの暗い感じも嫌だけど、焼肉屋とかラーメン屋とか、油ギトギトの
    それこそネズミやゴキがあつまるような店が入るもの嫌だな…?

    その様な内容のお話を聞かれた方いらっしゃいますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸