物件の近くに斎場があることを知り 購入を断念しました。
業者から貰った地図には斎場の部分に斎場とは関係のない写真が印刷されていました。
購入に向けてかなり話が進んでいた時でした。 地図を細部まで見ていたときに その写真の下から
何か大きな建物の一部分が見えるのに気付き担当者に尋ねたところ 斎場である事が分かりました。
「何故今まで黙っていたのか?」という問に対し、業者の回答はこうでした。
「地図上の写真は意図的に斎場を隠した訳ではありません。
斎場と言う言葉を出すと その事だけが一人歩きをします。周りに住んでいらっしゃる人に配慮し
お客様から聞かれるまでは、あえてお話はしませんでした。茨木は歴史のある街で市役所があり保健所があり斎場があるのは当然な事です。斎場を気にするかは人それぞれで、重要事項説明の際 書類に斎場の事はきさいされています。それ程気にされる事ではありません。」
購入者より その土地に住んでいる人に配慮したと言う勝手な業者の言い分に 呆れてものも言えませんでした。大手の業者という事ですっかり信用していたので 何だか騙されていた様で 悔しかったです。
また物件選びの際は 物件の周りをくまなく歩き自分の目で確かめる事の大切さを改めて痛感し反省しました。 物件を気に入っていただけに凄く残念ですが、 いい勉強をしたと思います。