大阪の新築分譲マンション掲示板「中之島4丁目免震高層マンション 【N4.TOWER】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中之島駅
  8. 中之島4丁目免震高層マンション 【N4.TOWER】
周辺住民さん [更新日時] 2012-10-02 12:03:11

大阪市北区中之島、RC34階建て、総戸数343戸の超高層マンションです。
売主は、㈱大京京阪電鉄不動産㈱、施工は、㈱竹中工務店です。
物件登録しましたので、立てておきますね。


所在地:大阪府大阪市北区中之島4-3-29他
交通:京阪中之島線「中之島」駅徒歩3分
    地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩8分
    阪神本線「福島」駅徒歩7分
    補足/他交通:JR東西線「新福島」駅徒歩8分



こちらは過去スレです。
N4.TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-28 10:28:00

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

N4.TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 787 匿名さん

    ビジネス街や商業エリアだけではなく、住居としての魅力が大切かと思います。
    N4にはこの魅力がないんですよね。
    The Kitahamaに関しても、商業施設の内容によっては?がつきそうです。

  2. 788 物件比較中さん

    タワー大阪がよく比較に出てきますが、N4と比べて評価が高いポイントは何でしょうか?
    確かに一体型開発地域のため小綺麗にまとまっていますが、非常に開発地域は狭い範囲かと思います。
    言われる程、評価が高くなる理由がいまひとつわかりません。

  3. 789 購入検討中さん

    建築物としてタワー大阪の方がデザインがよいと思う。

  4. 790 匿名さん

    確かにN4って外観イマイチですよね。
    もっと目立つ外観にしてほしかった

  5. 791 ご近所さん

    タワー大阪のデザインっていいですか?
    白いのっぺりした壁って感じでどうかと思いますが?
    シティータワー西梅田のほうがよっぽどいい。

    しかしどちらも居住には適して無さそう。
    タワー大阪のあのカーブは無意味だし、シティータワー西梅田もガラス張りで暑い。

    N4タワーは居住にはベストな形かな。

    今日通りがけに見ると20階くらいまで建ってきたようで、
    なかなか迫力はありました。壁という意味ではこっちの方が壁ですが、
    4丁目は寂しかったので、3丁目のダイビルや関電から続く中之島高層ビル群って感じで
    町並みに溶け込んでるという意味では美しかったです。

  6. 792 ご近所さん

    タワー大阪は未入居中古物件しか無いので比較の対象になるの?
    kitahamaは建物は良いけど北浜がどうなのかな?モロオフィス街だし。
    駅上といっても堺筋線でしょ? 梅田行けないし、難波行けないし、どこ行くの?

    あと何平米の部屋を選ぶかにもよるのでは?
    90平米以下ならシティータワー福島も候補では?
    シティータワー天満は場所悪すぎ。

  7. 793 購入検討中さん

    みなさんThe Kitahamaは堺筋線だけと思われていますね。
    京阪本線も直結で、北浜駅はもちろんのこと淀屋橋駅にも地下道で雨に濡れずに行けますよ。
    またThe Kitahamaから実際に歩いてみましたが、御堂筋線淀屋橋まで徒歩で6〜7分で行けます。
    N4同様に京阪中之島線の駅にも近いですよ。まあ中之島線をあえて使うことはほとんどないと思いますがね。
    ただN4はまだ買える住戸はたくさんあるようですが、Kitahamaはほぼ完売です。キャンセル待ちで登録しましたが、望み薄かな?
    NY Kitahamaでいい物件がなければN4 京町を検討しようと思います。

  8. 794 物件比較中さん

    タワー大阪のN4より評価が高いと思われるところは簡単に言うと資産性だと思います。
    しかしこれは新規に幾らか乗せて仲介で購入したのではなく最初に抽選等で購入された方に限ります。それだけタワー大阪の売出価格が需要より下回って(割安)いたということだと思います。
    中・長期的にみれば少し?だが・・・。
    人気のあるものを安く購入できれば当面の資産性は上がります。
    ここ最近、大阪市内でこれだけの戸数のマンションがこれだけ早く完売したというのを他に聞いたことはありません。
    不動産の立地でみた場合、近距離のN4とタワー大阪にそれ程の差があるとは思えません。
    ですが僅か複数線や、スーパーにも近く、高い(建物の高さ)タワー大阪がN4より安ければ差はさらに広がります。
    N4の販売は『中之島』を連発しますがそれはタワー大阪より高い(値)という売る側の理由に聞こえ、思えます。
    同価格なら確かに優位性があるとも思えますがこの価格差を埋めるだけのものを感じることは
    残念ながら・・・。
    総合的には及ばないまでもN4にも良いと思われる部分はあります。
    T大阪は割安で売れたせいかどうかは分かりませんが、内装が?というのたまに聞きます。
    N4は竣工前なのでなんとも言えませんがその辺りを詰める事ができればと・・。
    それでもこの価格はちょっとと思ってしまったりします・・。

  9. 795 匿名さん

    >793
    北浜と淀屋橋の間のあの殺風景で薄汚れた地下道を通りぬけて、一駅分の地下鉄代を節約するんですか?

  10. 796 匿名さん

    >795
    雨風を気にする事なく通勤できるからええよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリア梅田豊崎
  12. 797 匿名さん

    でも、朝は浮浪者の方が寝ているのでちょっとびびります
    臭いもどうかと・・・
    差別をしているわけではありませんが、ちょっと怖いです。すみません。

  13. 798 匿名さん

    TTOよりキタハマを意識している物件かと最初は思いましたが、実際には違うんですよね

  14. 799 匿名さん

    KitahamaはN4を相手にしていない。
    相手は将来出来るかもしれない北ヤードか、価値的には追い抜いた西梅田だけでしょう

  15. 800 物件比較中さん

    でも、ここって物件の特性上ファミリー層は極端に少ないのではと感じます。
    理由は小学校まで遠いし、スーパーまでも距離がある
    つまり生活圏から離れている。
    そう考えると、ファミリー層がおらず、静かなホテルライクな生活空間が保てそうな気がする。
    購入層がほぼ大人だけで構成されるなら検討したいな
    あくまでも願望です。

  16. 801 物件比較中さん

    セカンドハウスとして考えましたが、結構タワー大阪が売りに出ているので考えてます。N4の道はさんだ南側もライオンズマンションですよね。その横にも比較的新しい賃貸あるし。低層は魅力がないです。中之島はまだ新しいマンションの計画もありそうなので発展の様子をみてそちらを考えてもいいかなと思っています。

  17. 802 近隣住民

    N4もなんだかんだいってライオンズマンションに毛の生えた程度のものでしょう?大京だし・・・

  18. 803 物件比較中さん


    そんな事を言ったら、高級ブランドを確立しているデベ以外は皆同じかと思うぞ。

  19. 804 匿名さん

    32階以上だっけ?
    ペントハウス部分は魅力あると思うけどな。

  20. 805 契約済みさん

    ロイヤルホテルのプールの会員になった。これはいい。

  21. 806 購入検討中さん

    ロイヤルホテルと提携とか特典とかありましたっけ?

  22. 807 契約済みさん

    私はファミリーですが。知る限り他にも何組かファミリーがいます。
    ここにも何組かいらっしゃいましたね。
    小学校は西船場小学校に入れるので近いですよ。

    静かなホテルライクはどうなんでしょう?
    普通のホテル住まいか、ほたるまちか北新地の高級賃貸でいいのでは?
    新地はいろんな意味で大人ですが。

  23. 808 匿名さん

    お子さんがいても問題なないです。
    ただ、共有施設で走ったり、暴れたりしなければね
    ラウンジやエントランスではのんびりしておきたいだけです。

  24. 809 匿名さん

    ペントハウスは完売したのでしょうか?
    どこのタワーマンションは最上階はすぐに完売するようなので、気になります

  25. 810 匿名はん

    今は高額物件は全く売れません。
    もしここのペントハウスが値引きなしに完売していたら大したものです。
    投資目的やセカンドハウスの人もいると思いますが、この御時世でキャンセルされる方も多いのではないでしょうか?

  26. 811 匿名さん

    うーん。
    でも、他の高層(一番上)は今のところ、すべて売れていますよね。
    ここが売れないのはなぜ?

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 812 購入検討中さん

    中途半端な感じがするからでは?
    最上階も空いているんでしょうか?
    それなら致命的で苦戦しそうですね
    でも、HPを見る限りいいと思うのですがね。
    先日、モデルルームに予約なしで見に行ったら、小さい間取りしかみせてくれませんでした。
    広い方は予約制だとか。
    予約なしで行ったのも悪いですが、そんなに混んでいる訳でもないのになぜ見せてくれないのでしょうか?

  29. 813 匿名はん

    >>812

    それはあなたが本気で購入の検討をしていないと見抜かれたからですよ。

  30. 814 マンション投資家さん

    ペントが売れてないとして原因を探るならkitahamaの40階より@単価が高いことがあるんでは・・・。
    いくらペントと言ってもこの眺望差はきびしい感じ・・。
    タワーマンションのペントならもう少し高さが欲しかった・・。

  31. 815 購入検討中さん

    むむむ。
    なるほど、購入除外されたんですねー
    寂しいなです。
    購入しないなんてはじめから決めていなかったですけど。
    結局、そのあとキタハマを見に行って、キタハマで商談してます。

  32. 816 匿名はん

    >>815さん、それが「縁」というものだと思いますよ。北浜で商談上手くいくとよいですね。

  33. 817 匿名はん

    ここのペントハウスって確かSIだし、250m2ありますよね
    結構ニーズがあると思うのですが、やはり階層、天井の高さ、価格がとかが厳しいのかな。
    完売していないのは、不景気って事じゃないってことですね?

  34. 818 物件比較中さん

    普通に考えて、地震・台風の多いこの日本で、
    あえて中之島という中州に住居として何億も投資するのに価値がないということでは。
    そんな単純なものじゃないんですかね?

  35. 819 匿名さん

    この時期高層の、高額な部屋が残るのはしかたないかもね。
    キタハマも高層階の2億くらいの部屋が、2、3戸売れ残ってましたよ。

  36. 820 匿名さん

    中之島という中州って評価は良くないのでしょうか?
    例えば、洪水とかなったらこの地域はどうなるのでしょうか?

    あと、中之島は大阪の中心地ですよね。
    一番便利なのが淀屋橋駅周辺だと思います。その次が後橋駅周辺。
    中之島4丁目はちょっと離れて、不便でしたけど、中之島線が開通して解消された感じがするんですが。

  37. 821 匿名さん

    後橋駅は書き間違いでした
    肥後橋駅です(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 822 購入検討中さん

    確かに今後の発展が楽しみな場所ですよね。大阪市もここの開発がすすまなければ他の大阪の古い団地とかの再開発もままならないでしょうから。堂島小学校の跡地もあのままなのかなあ。

  40. 823 匿名はん

    >>820

    え?大阪の中心かつ便利なところって梅田じゃないんですか?なんで淀屋橋肥後橋?

  41. 824 匿名さん

    ビジネス街の中心ですね。
    商業地区としては梅田が中心ですね

  42. 825 契約済みさん

    お待たせ!?〜契約組入学です
    ****一年生です宜しく御願い致します
    検討組の皆様ゆっくり&しっかりお越しやす
    御意見組の諸先輩の方々には
    竣工までがっつりとお付き合いお頼み申します
    ここに幸あれ

  43. 826 物件比較中さん

    マンションパビリオンでUSBをもらいました。コレをパソコンに差し込むとホームページとは違った映像がいろいろと見れる。コレはかなりいいですな。家具の配置とかも検討できるようになってるし、新しい手法ですね。つくづく世の中進んでいると感じました。

  44. 827 匿名さん

    ビジネス街の中心は淀屋橋と本町だろうが。肥後橋なんてありえない。N・Yの契約者が勝手に言っているいるのでは。

    商業地は梅田と心斎橋。一流ブランドブティックに関しては、心斎橋の方が上かな。

  45. 828 匿名はん

    肥後橋は朝日新聞が建て替えになったら変わるでしょうね。
    それまでは、中途半端な気がします

  46. 829 契約済みさん

    大阪に中州も何も無いでしょう。地盤は上町台地を除けばどこも同じです。
    中之島を中州だからダメだと言えば根拠の無い事です。
    それならそもそも梅田周辺なんて、湿地帯ですよ。

  47. 830 物件比較中さん

    上町台地活断層地震が起これば、中之島に限らず梅田一体は運が悪ければどんな耐震マンション
    でも建て替えが必要になると思う。

  48. 831 匿名さん

    耐震マンションが建て替え状態になっていたら、他の建物も相当傷ついているし、
    耐震、免震じゃない建物は崩壊している。
    大阪は崩壊、沿岸地域は津波で水没、地下街は埋もれています。
    また、免震といえども結構ダメージがあるだとう。
    建物の構造以上に地盤で崩れるよ
    そんな事を言い始めまたら地震が過ぎてから住まいを探すべきですね

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 832 買い換え検討中

    ここのお勧めはどちらの向きになるんでしょうか
    あと、ファミリーで契約された方はおられるでしょうか
    もし良かったら契約の決め手を教えてください

  51. 833 匿名さん

    地震が怖ければ、大阪で高層マンションに住まないほうがいい。
    前の震災でもこのあたりは液状化してたし、
    津波でも来た日には、最初に水に浸かるのは中之島4丁目でも地盤が低いN4。
    ライフラインが途絶えたら、高層階までの水の上げ下ろしはきついよ。

  52. 834 匿名さん

    活断層地震は活断層が走ってる付近が著しく大きな被害を受けるだろうので、
    >大阪は崩壊、沿岸地域は津波で水没、地下街は埋もれています
    ってことはないだろう。
    まあ新しい高層マンションは活断層のあるところに建ててるとは思えない。
    NHKの活断層スペシャルで大阪市内の建設中の地下鉄で活断層地震対策で活断層
    が走ってる部分を柔軟性の高い金属でトンネルを作ってると紹介してましたが
    あれは中之島線のことだったのでしょうか?

  53. 835 匿名さん

    >大阪は崩壊、沿岸地域は津波で水没、地下街は埋もれています
    ってことはないだろう。

    はい。ないと思います。
    そんな状態になったら再復興すら困難。
    だから心配しなくていいと言いたかったのです。
    言葉足らずですみません

  54. 836 土地勘無しさん

    そうで〜す。
    京阪中之島線で〜す。
    直下M10なら大阪崩壊・・当然で〜す。
    対地震リスクには可能性と保険で対応したいが・・
    KitahamaとN4ならリスク大はKitahamaと思う、でもKitahamaには地震速報付けてくれてんだよな。
    デベも勿論考えてる。
    N4付いてたかな?
    ご存知の方居られますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレイズ尼崎
ブランズ住吉長居公園通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸