300です。
すぐお隣の、中之島ダイビル・中之島ダイビルイーストの外観図です。
http://www.daibiru.co.jp/project/nakanoshima.html
ところで、こんなフォーラムが5月末にあったようなんですが、
どんな内容だったのでしょう?
中之島の未来が見える感じがしますね!
http://www.nakanoshima-style.com/event/0530_report/
値引きしてるかどうか気になるんだったら聞いてみたら?
内々でしてたら解らないだろうけど、
新聞発表もあったんだからいいんじゃない。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080622AT1D1006T21062008.html
298さん
あわてて大京に確認して、掲示板にこのような書き込みがあったと言われたら、
話しが大事になると思わないのでしょうか?って言われても
22日の日経新聞に
大京など不動産大手、マンション在庫値下げ 最大1割安!
マンション分譲大手の大京、ダイア建設は完成在庫物件の値下げ販売を始める方針を明らかにした。下げ幅は物件により異なるが、最大10%となる見込みだ。マンション需要の冷え込みに対応。地価や資材価格の上昇により建設コストが拡大する中での異例の値下げで、膨らむ在庫の早期処分をめざす。
一部の売れ残り物件を個別交渉で値引きする例はこれまでもあったが、完成在庫をほぼ一斉に値下げするのは珍しい。
などと報じられてるんやから今さら慌てるもことも無いでしょう。
そんなに鼻息荒げるなら日経にも責任問わないとね。
大京が「値引きます。」言ってるんだから値引くんだよ。
定価で買った人に非は無いけど、安く買った人にも非は無いよ。
この前買った服がバーゲンで売られてても文句言えないでしょ。
諦めもかんじんですよ。
いつ突っ込もうかと思ってたんだが。
素人がそういう誤解をしないように
「在庫」ってわざわざ見出しにまで書いてくれてるのに。
303さんの鼻息の荒さが読んでいて恥ずかしいです。
中古になる前に完成物件の売れ残りをさばこうとするのはよくある話なんですよ〜。
そやけどN4も全然売れてない様子だし、内々で何か始めてるかもよ。
企業がやばいんじゃ仕方ないからね〜
色々と意見が書きこまれていて、あせってしまいますが、
私は10年は少なくとも住もうと思っていますよ。
京阪を使う通勤にも便利だし、梅田からでもタクシーですぐだし。
1Fにカフェがあるのもすごくうれしいし。
あとは期待通りの高級感のある仕上がりになって完成することを待つのみです。
これだけは期待はずれになるとがっくりするので
建設会社と大京さんと京阪さん、どうぞ宜しくお願いします
私はインスピレーションを信じています。ここがいいと感じました。
きっと満足できるものだと信じて完成を待っています。
ただやはりゴルフ練習部屋は不要だなぁと感じてます。
大浴場とかプールとかがあれば一番うれしいのですが。。。。
今後の中之島の発展を期待しています。
308さん 悲観は無用ですな 京阪が社運をかけてN4の前に超高層ビルを建設してその中に商業施設が出来中之島新線の出入り口が出来るそうです.今大京マンションの値引きが各地で行われていますがN4は今のところは蚊帳の外ですね
306、307顔が赤いですよ(笑)
反対に中之島の付加価値以外に魅力はあるのでしょうか?
>>312
いやいや、中之島の付加価値しかないから
マンションができてもガラガラだと、ポーターさんが暇かなぁ〜と思って。
マンションでも一戸建てでも住みやすいことが1番の付加価値だと思うから、
売れてはみたものの、スカスカのマンションに付加価値が付くのかなと思って。
313の個人的な邪推はどうでもいいんで、早く論理的な話をして下さい。
でもあなたのように、このマンションが気になって気になって仕方ない方もおられるわけだし、
中ノ島ライフの将来性は侮れないかもしれませんね。
中之島の将来将来と言うが中之島の将来と大京は全く関係ない。
新聞の記事が言う通り
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080622AT1D1006T21062008.html
大京企業の中身の問題。値引きが悪いとは言っていない。
企業存続の為には叩き売りも仕方無いだろう。
マンション業界は不景気だ。大京の株価も170円台になってる。
生き残るには値引きしてでも売らないと企業がこけたら契約者も困るだろう。
物事は理路整然に考えて見ればよい。
分かったってw
建設中の物件が相次いで新価格になっているのに
在庫処分くらいでそんなに必死にならなくても。
営業不振なのはどこも同じだよ。
大京と中之島の発展は関係ないけど、このマンションとはおおいに関係あるのは分かるよね?
ちなみに将来は分からないけど、現時点では土地のブランドとしては悪くない。
イメージが良い。
これは他のマンションには無い強みだね。
問題はどれだけ人が住める環境に変わってくれるかだなぁ。
美術館じゃ生活はできん。
やはり京阪に期待だね。
京橋のモールは成功してるし、頑張ってほしい。
大京の値引きと中之島の発展は関係無いって言ってるんですが・・
中之島が発展がこのマンションに関係ある無いって論議なら一人でどうぞ。
値引きが悪いとか言ってないのに何をそんなに一生懸命言ってるのかねぇ??
あたしゃ通りすがりだけど、318は大体どういう立場の人なんでしょ?
契約者でも無さそうだし、検討者でも無さそうだし・・
まっ大体の察しはつくけどね。
中之島の発展しか語れないマンションって、中身は無さそうだし興味を無いし、
当分このスレには顔出さないんで一人で中之島を盛り上げててちょーだい!
頑張れエヌフォー!GOOD-LUCK!
論理的な話も出来ない、このマンション買うお金もない、
もはや書き込む掲示板もない319って一体…。
可哀相に、論破してやるなよ。
とりあえず哀れな人はスルーしましょ。もう来ない!と喚く荒らしの大半は自演で戻ってきますが、相手にしない方がいいです。ちなみに現在の売れ行きはどんなものでしょう?
生活スタイルが全く違う人間が居るって事が解らない人が多いね。
前の方にもそんな契約者が居たが、電車もスーパーも不要なんだよ。
ベンツの入る駐車場があって、タクシーやハイヤーが来れればそれでいいの。
Sクラス(W221)のロングでも余裕で入るんだから問題無いの。
住む人を選ぶマンションである事は確か。
選ばれない人は住むべきではないマンションってこと。
最上階の角部屋は34階なのに割高感はありましたが、良い物件と思いました。
最上階はもう決まりましたか?
高価格帯の一部の部屋はともかく、中低層階の価格設定は至って庶民的なものですが。
323さんの言う選ばれた人じゃなくても十分購入できる価格帯だと思います。
中低層階を購入された方には一般のサラリーマンの方も多いのでは。
これが最低価格が高額な西梅田あたりについてなら話は分かるのですが。
323へ
ここが選ばれた人のマンションだって息巻いてるようやけど笑われまっせ。
その言葉は北浜や西梅田の上層階の方がピッタリくるわ。
ベンツが停めれる駐車場なんぞ今は当たり前やろ。
ここはいたって庶民的なマンションや。
その安っぽさが懸念材料の一つやからな。
ゴルフ練習場かという必要ない不可価値も悲しい限りや。
北浜、西梅田ほど高級感も無いしなぁ。
自分が選ばれた人間て言いたいんか知らんけど、選ばれた人間はわざわざそんなこと言わんわな。
場所と内容からすると割高な価格のマンションやからそれを選んだっちゅうことには賞賛したる。
大京の営業の電話聞いてると実状は火の車みたいやし、在庫物件にならんことを祈るだけや。
最後に、営業さんよ。「売れてます」「売れてます」言いながら3ヶ月も同じ部屋を勧めんのはやめときや。
↑
口悪いな〜
×不可価値
○付加価値
相手けなすのもいいけど
もうちょっと勉強しーやー
ど→でもええなら書くなや
でも、いくら理屈こねて買わないんだ!買えるけど!と叫んでも
やはり、ここでも北浜でもタワー大阪でも
買える人が勝ちだわな。
あんなにこのスレで、なぜ買わないのかをアピールしても見てるほうとしては
ちょっとした苦笑…というかプ。みたいな感想なんだが。
このタワーや北浜で、高層の広い部屋買えた人ってやっぱり純粋にうらやましいわ。
買わないっていいながら買えない奴らがなんかさえずってるようなあ。
所得が低い奴らが金持ちに反感もつんはしゃーないけど
336が言うように庶民とは話のレベルが違いすぎて噛み合わんねやろ。
ここは選ばれし人が住む、ハイソサエティマンションなんや。
こんなマンション他にはないやろ。
俺ら契約者はその先駆者、エグゼクティブの集まりや。
そこらへんの小汚いマンション住んどるやつとは違うねん。
ベンツで帰って来て下界を見ながらドンペリ飲む生活が解るか?
食卓囲んで醤油かけとる人間とは住む世界が違うっちゅうもんや。
一般人が無理しても買えるマンションや無いからひがむ気持ちは解るけど
一生懸命働いたら君らにも買える時が来るかも知れんし、俺らみたいな金持ちなって
同じレベルの会話が出来るように頑張るこっちゃな。
営業マンも低所得者層は相手にしてない言うとったし俺らみたいなのが住むマンションなんやろ。
高所得者の諸君、内覧会で会えるのを楽しみにしているぞ。
338さん
通りすがりの者で申し訳ありません。
高所得者って、いくらぐらいの所得だったら高所得者になるんでしょうか?
目安を純粋に教えていただきたいのですが...
338とか他数点のレス、どう見ても契約者じゃないでしょう。釣られるだけムダですって。
本当の契約者があんなこと書くわけないでしょ。反発くらうし叩かれるのわかってて
わざと書いてるんですよ。
他のタワースレにも沢山いますよ。煽って面白がって自演するひとたち。
煽り煽られ、誹謗中傷。
このスレッドの存在意義はあるのでしょうか。
まったくです。
そろそろ住民板に移ったら?
RC34階建てで免震構造とありますが、最上階はたとえば、上町台地の活断層により地震M7.5-8.5クラスが発生した場合は中にいる人間はシェイクされないのでしょうか?もちろん他の階と違い高い金を払うのですから、大丈夫だとは思いますが、実際34階での揺れは体験しないとわかりませんが・・・先日NHKのTVで高層マンションはマンションの建物はこわれなく安全ですが、建物の中の家具や人間が揺れによりシェイクされるような実験映像を見ましたが・・・その辺が心配ですがどうなのでしょうか?
342、完成前のマンションに何言ってんだか。
>>343
免震ですので周期は長周期寄りになります。
直下型地震である上町断層は極短周期の激しい地震です。
長周期寄りにシフトされた免震建築は、これ対して揺れを吸収(という表現は
適切ではないかもしれませんが、解りやすくという事でご容赦を。)する事で、
ゆっくりとした揺れに押さえられますので有効であると言われます。
南海地震などの長周期地震動の問題が出てきますが、
大阪平野の地盤周期が5秒前後である事と、RC造で建物の固有周期が短い事、
高さが約110m程度という事で、長周期での共振も考えにくい状態です。
あくまで机上の話しですので、地震は起こってみないと解りませんが、
上町断層(直下型地震)は固有周期の短い低層の方が共振する事になりますので、
長周期になる免震は十分有効であると思います。
このスレ終わらすんはもったいない。
これだけ面白いスレは他に無いよ。
どうか存続しますように。
ちなみに免振は縦ゆれに全く無防備。
後、想定以上のゆれが生じた時はゴムの遊びが無くなってOUT。
ゴムにも寿命があるし亀裂が入ったらさあ大変!
取替え費用1億できくのでしょうか?
一部屋500万以上の修繕費がかかるかも。
ここのスレなら500万は安いかな?
>>346
ですから、想定外の揺れへの対策として、基礎と建物との間の相対変位を、
免震装置の許容ストローク内に抑制するためにダンパが入っています。
制震システムの一部です。
縦揺れですが、地震の揺れは縦揺れより横揺れの方が何倍も大きいのです。
よって、水平方向(横揺れ)への対策をする事で、十分効果が期待出来ます。
新潟中越地震で、免震システムが導入された建物に強い上下動が記録された事がありますが、
問題はありませんでした。
また、積層ゴム等の交換はジャッキアップする事で容易に行えますし、
法的に取り替え可能な施工を求められていますので問題ありません。
↑↑
どこの人?なんの関係?データーどこにあるの?
横揺れって縦揺れの何倍?
強い上下運動ってそのチカラはどれぐらい?
簡単にジャッキアップ?工費は?
積層ゴムって幾らするの?
難しい言葉は使ってるけど
数値が全く無いので解らないよ〜
ここのスレの人たちってみんなコワイ〜
>>340
あなたが煽ってられるのでは?
ここのモデルを見て営業に「あなたは特別」「選ばれた人」などと言われたら
普通人は平気でも金持ちに憧れてるナルシストは調子にのりますよ。
どだい本物の富裕層が住むマンションでは無いのですから。
とんだ勘違い人が集まるのでしょうね。
中之島4丁目超妄想マンション。
346さんの言われるように終わらせるのは惜しい。
こんな愉快なスレ他には無いですぞ。
ここの物件の魅力のメリットって結局何があるのでしょうか。
一見豪華そうに見えるし、場所は中之島って事もあるのですが、
他より秀でている部分を教えてください。
契約した人、特にお勧めを教えてください