22日の日経新聞朝刊で「大京など不動産大手、マンション在庫値下げ 最大1割安」
の記事が出ていました。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080622AT1D1006T21062008.html
在庫をかかえ過ぎ資金繰りに行き詰ったのが理由だそうです。
表面きって「価格改定」をされるのならまだ納得いくのですが個別交渉で値引きされると
早期に決めた契約者はやりきれない思いになりますよね。
しかも自分の知らないところで。
巷では竣工前物件が早くも値引かれているとも聞きます。
同じマンション内で価格差が出だすと物件の資産価値にも大きな影響がありそうな気がします。
大京、ダイア建設等名前が上がっているデペマンションは様子を見たほうが賢明かも知れません。
特に高値をつけているところは要注意だと思います。
270さんが書かれたとおり
「情報はインターネットでいくらでも転がっています。
その情報をどう判断するかは自身に委ねられます。」
皆さんはこの記事をどう感じられるでしょう。