なんか販売に苦戦している競合物件の関係者がここにイヤミを書きに来ているようですね。ま、この立地の将来性が羨ましくてしょうがないからでしょう。選択肢は売れ残りの他のタワーの東西向きを選ぶか、南向きで発展が続くN4(営業さんの話ですとこれからも未発売住戸が新発売として出てくるそうです)を選ぶか、2つに1つなんですけどねー。
僕は642さんと同意見です。
どうもN4は売れていないと言ううわさを色々と耳にします。
大恐慌だなんていわれ始めているにもかかわらず、
今まで以上に売れることなんてないでしょうし。
N4にしろkitahamaにしろ、投資目的で買っている人も多いようなので、
竣工後でも十分選択肢は残っているでしょうから、
今はどうも動きにくいです。
何年先になるか分かりませんが、
北ヤードの開発を待つほうがいいのかなぁ、
なんて思います。
私はN4さん南向より、
資産としてなら売れ残り(NY?TK?)でも東西向きだと思います。
子供さんがいればGKTでしょう。
結局は待って、価格が良い感じで下がったら再検討がベスト?
私はここのマンションを購入検討してみたが、見学してもコンセプトが伝わらなかった。
①販売の方は、‟資産価値”が上がる事を強調されましたが、
TTOの価格と比べ、中之島の開発が進む事を前提とした設定に感じた。
しかも中之島沿線は他の路線との乗換えが不便な為、
中之島沿線の利用者数は少なく経済効果は乏しいと感じる。
朝日グループ再開発構想は多少恩恵はありそうだが、NYタワーのほうが魅力である。
②高層化が進む中之島では、34Fタワーとしての眺望も乏しく、
クオリティの高さ・存在感も感じられない。
※長谷工が江之子島で56F計画案
③中之島界隈エリア限定で検討するのであれば、
より利便性に富んだTTOの再販を価格交渉し狙うべきであろう。
江之子島で56F?
どこからの情報ですか?
N4の価格ならやはりキタハマかNYを選ぶべきかなと悩み中です。
価格が下がれば検討するかもしれないけど、やはり意外に利便性がイマイチかなー
TTOの再販ってただの価格交渉では?
確かにN4よりは場所的にTTOだと思います
650へ
気になるなら買うな。
意味のない書き込み反対
昨日見に行ってきました。遊び半分で。
今時タワーで34Fってどうかなと思います。
少し郊外ならまだしも、周りの建物の高さを考えると本当に低いですよね。
これで、超高層っていっているところが寒い。
うれしそうに「北区中之島です」からを連呼されましたが、それで?ってかんじでした。
生活がし易そうでもないですし、3年前完成の丸紅のグランスイート中之島タワーが売れ残りがたくさんあり、かなり値引きしていたのに本当に中之島だから何?ってかんじでした。
中之島新線が出来ても、京阪沿線に行くわけでもないし、何の魅力も感じません。
以前D京さんからの電話はしつこくて困るので、電話番号は拒否しました。
北ヤードの高層マンションの情報が出てくるまでには半年から1年かかるのでは?
でも、だからといって、N4を選ぶとも判断出来ないしね。
ここほど、他の物件の話が出てくるスレも珍しいのですが、
やはり見学すると物足りないって事でしょうかね。
自分もモデルルームみて、ふーんって感じで、ピンと来るものが無かった。
もう少し、文化施設以外の情報があればと思うのですがね。
中之島線が不便なのは仕方無いとは思っています。
北ヤードを検討視野に入れて、北ヤードが買える財力があるなら、N4はやめた方がいいですよ。
将来性等考えれば、北ヤードです。
ここは、いくつかの点で?があります。
もう少し様子見でも十分かと
でも営業の方が新なにわ筋線が出来るって言ってました。
中之島もますます便利になりますね!
新なにわ筋線は厳しいと思いますよ。
期待しない方がいいです。
北ヤード絡みで四ツ橋線は延長されると思いますが、
四つ橋線が延伸してしまえば、新なにわ筋線はの建設は凍結になると思います。
そもそも、新なにわ筋線は具体化一切ないですからね。
さすがD京の営業ですね。
よっぽどこの物件厳しいんですね。
なにわ筋線実現するかわからないような事まで言うなんて。
なんでも言った者勝ちですね。
郊外を買う客層ならともかく、ここを検討できる客層にそんな
実現性の薄い嘘をついても見透かされますよ。
気をつけてください。オーバートークはほどほどに。
新なにわ筋線の話題を営業の方はされているんですか?
それはまずいと思います。
現状、実現の可能性がめちゃ低い(ほぼない)事を言うのは問題では?
655です。
可能性は低いって事ですかぁ・・・残念です。
でも契約前にわかってよかった!
皆さんありがとうございます。
新路線の話は色々ありますけど、新なにわ筋線は厳しいでしょうね。
今のところ現実性はないと思っている方がいいでしょうね。
ここは、交通は京阪とバスで判断した方が賢明かと思います
京阪とバスって。不便過ぎませんか?
そんなに不便なんですか?
ここって勘違いしてました。
バスは不便ですね。
バスならリーガロイヤルの送迎バス使えば梅田に行けますが、あまり使うとやばいし、
やっぱり京阪?
あとは歩きますが、新福島か肥後橋かな。
どちらも遠いねー
やっぱそうだよね。
駅や食事・買物を考えると、
南森町や福島の方がベターか。
ここの生活って車移動が基本?
タクシーはいいけどバスは乗れねーよ。
交通量多いし、歩道は狭い、駅までの坂とか気になってたんだよ。
職場近いからいいなって思ってたんだけどねー。