280です 大京の営業の人に 何度も言われました 坪280万で買ったので マンションが出来るが 今では 800万に値上がりしているので 中ノ島では このタワーマンションが最後で 住友病院と扇町高校の跡地も マンションは採算的に無理なので建たないと言われました モデルルームの感想ですが 確かに素晴らしいですが 豪華なオプション仕様で 標準仕様の イメージが わからなかったです タクシーがひんぱんに使え ロイヤルホテルの常連さんになれる人が 住むのに似合うマンションではないかなと思いました
大京は購入者の思いなんて全く理解していない。ただ売れればいいだけ。下の記事の最後のパラグラフが大京の企業体質を如実に表しています。立地やグレード云々以前の問題として大京物件であるだけでパスで間違いなでしょう・・・
****************************************************************************************
名古屋市千種区の高級マンション「ライオンズセレブ富士見台」の住民ら12戸18人が、
「『セレブ』の名にふさわしい人に売る」「将来も値引きしない」と勧誘されて購入したのに、
1年余りで値下げ販売されて資産価値が失われたとして、マンション分譲最大手の大京
(本社・東京)などに計約2億3300万円の損害賠償を求める訴訟を名古屋地裁に起こした
ことが分かった。4日に第1回口頭弁論が開かれる。
訴状によると、このマンション(84戸)は、名古屋市内の高額納税者番付で常連だった
資産家の自宅敷地の一部(約1万平方メートル)を大京が購入して04年3月に完成。
原告の住民らは約4800万〜9100万円で購入し、同年6月までに引き渡しを受けた。
その際、担当者から「社会的地位の高い『セレブ』という名称にふさわしい人を特に選んで
販売する」などと勧誘されたほか、「値引きはしない」「最後までこの値段で売る」と言われ、
1戸以外は値引きもなかったという。
しかし、大京は04年9月に産業再生機構から支援決定を受け、マンションの処分などを
目的に新設された特定目的会社へ未入居の37戸を売却。同社は、05年6月に平均約2割
(1戸当たり約1000万〜1700万円)、今年2〜4月には平均約3割(同1700万〜
2200万円)を値引きして再販売したという。
原告側は、大京が販売を始めた03年秋の時点で、不動産の処分や資産価値の下落は
予想できたと主張。大京と特定目的会社に対し、値引き額に相当する損害を被ったとして
賠償を求めている。
大京広報部は「当時の取引態様に問題はなく、資産価値が下落したとする根拠も明らか
ではない。04年10月から4回開いた説明会で、相当数の所有者に理解してもらったと
考えていたので、提訴は極めて残念」とコメントしている。
*************************************************************************************
大京って利益追求、売り先行、営業の質の悪さは昔から有名。
私も家や会社に押しかけられずいぶん閉口しました。
しかし中之島が坪800万とは驚き。
信じる人はいないだろうけどね。
本体に問題があるのかな〜
http://tsugawara.exblog.jp/5639906/
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q2/532992/
http://blogs.yahoo.co.jp/atcmdk/42817260.html
http://homepage3.nifty.com/kenseiken-kansai/04jousei01-4-jutaku-shikku...
http://www.taka.nu/mansion/etc/200303daikyo_kiji.html
http://kabuneta.yahoo.co.jp/topi/11018/
いろいろ書き込みはありますが、ここは南向きで将来性十分なマンションなので買うことに決めました。これだけ書き込みがあるということはよその営業さんにとっても価値を認めているということなんでしょうね。中之島再開発で検索したら、情報いっぱいですよ。楽しみです。
それはそれは良かったですね。
値引きいくらぐらいしてもらいました?
やっぱり10%ぐらいですかね?
それなら相場ぐらいになるので買いかも知れません。
おめでとうございます。
私も頑張って値引き交渉します。
目指せ15%!
まぁほたるまちよりは将来性ありそうだよね。
ほたるまちは歩いてみたら意外としょぼくて不便でがっかりしちゃいました。
神戸のライオンズは15%引き!
ここも期待できそうだ。
南向きで将来性十分なマンション 少し疑問ですね 上層階はそうかもしれないが 下層階は日当たりはどうでしょう 南向きであっても日当たりが 悪い部屋があるから 14階から下は 半分が 1Ldkなのでは
すべての部屋が日当たりよくて、将来性あるマンションがあったら即買うよ。
眺望体験会の案内来ました。
値引商談会でもあるのかなぁ???
行ってみます。
ここは>>298に釣られてみよう
こんな匿名掲示板で、利用規約なんか振りかざして何イキんでるの?
自治厨ウザすぎ。
この掲示板見て、鵜呑みにする奴なんかいるのか?
玉石混交、情報の取捨選択は見る奴の自己責任だろう。
真偽なんて、自分自身が確かめればいいことです。
賛辞や批判も、気軽に書き込めるからこの板の利用価値がある。
統制してみろ、売出業者のちょーちん記事にしかならんぞ。
どうも、この物件の当事者様方は
批判や煽りに、ムキになって立ち向かわれるところが
なんとも素敵にイタイですね。
ま、空回りしない程度に頑張って。p(^^)q
京阪中之島線の新型車両と新塗装の公開があったようですね。
新聞に写真付きで出ていました。
中之島線に向けて多くの車両を作る計画の株主向けIRもありましたし、
N4タワー北側に出来る、京阪の複合超高層ビル(駅ビル)といい、
京阪の中之島線に対する気合いが入っている様子がうかがえます。
お隣の3丁目では、ダイビルウエストのCGが出来てきたようです。
来年竣工の中之島ダイビルとツインビルのようなデザインになるようです。
朝日新聞の、立て替え超高層ツインビルといい、中之島は本当に熱いですね。
N4タワーのある4丁目も近代美術館を除けば計画も見えてきましたので、
あとは5丁目をどうしていくのか、リーガロイヤルの立て替え問題も含めて気になります。
300です。
すぐお隣の、中之島ダイビル・中之島ダイビルイーストの外観図です。
http://www.daibiru.co.jp/project/nakanoshima.html
ところで、こんなフォーラムが5月末にあったようなんですが、
どんな内容だったのでしょう?
中之島の未来が見える感じがしますね!
http://www.nakanoshima-style.com/event/0530_report/
値引きしてるかどうか気になるんだったら聞いてみたら?
内々でしてたら解らないだろうけど、
新聞発表もあったんだからいいんじゃない。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080622AT1D1006T21062008.html
298さん
あわてて大京に確認して、掲示板にこのような書き込みがあったと言われたら、
話しが大事になると思わないのでしょうか?って言われても
22日の日経新聞に
大京など不動産大手、マンション在庫値下げ 最大1割安!
マンション分譲大手の大京、ダイア建設は完成在庫物件の値下げ販売を始める方針を明らかにした。下げ幅は物件により異なるが、最大10%となる見込みだ。マンション需要の冷え込みに対応。地価や資材価格の上昇により建設コストが拡大する中での異例の値下げで、膨らむ在庫の早期処分をめざす。
一部の売れ残り物件を個別交渉で値引きする例はこれまでもあったが、完成在庫をほぼ一斉に値下げするのは珍しい。
などと報じられてるんやから今さら慌てるもことも無いでしょう。
そんなに鼻息荒げるなら日経にも責任問わないとね。
大京が「値引きます。」言ってるんだから値引くんだよ。
定価で買った人に非は無いけど、安く買った人にも非は無いよ。
この前買った服がバーゲンで売られてても文句言えないでしょ。
諦めもかんじんですよ。
いつ突っ込もうかと思ってたんだが。
素人がそういう誤解をしないように
「在庫」ってわざわざ見出しにまで書いてくれてるのに。
303さんの鼻息の荒さが読んでいて恥ずかしいです。
中古になる前に完成物件の売れ残りをさばこうとするのはよくある話なんですよ〜。