物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市山田西3丁目137番(地番) |
交通 |
阪急千里線「山田」駅から徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
266戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マナーズヒル千里口コミ掲示板・評判
-
201
匿名はん
>200さん
同感です。南側の道路がこの物件のネックですよね。
不便+危険+近隣の反対の目玉なのに、多少(いくらか知りませんが)追加費用かけてもこの問題を解決させた方がマンションの人気も高まって、結果的には得な気がしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名はん
マナーズヒルを検討するにあたり、先日この南側道路を車で走ってみました。
実際走った感想は、201さんが言われるような不便さや危険はあまり感じませんでした。佐井寺や柴原あたりによく行くのですが、そちらはもっと道も細く入り組んでおり「レの字」まがり角も普通にあります。それに比べれば道幅も広いので、何で?って感じです。確かに、山田周辺の道は比較的広く走りやすいので目だつんでしょうね。こんな曲がり角は昔からの住宅地なら当たり前、平気で通学路にもなってます。
とはいえ、交通量が増えれば危険度が増すのは事実、私がもし購入したら、自粛して東まわりで行きますか。西へ抜けるのに距離も時間もなんぼも変わらないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名はん
私は反対運動をしているマンションの人が山田駅方面へ抜けるのにクランクの側の道を常用しているというのを読んで信じられませんでした。しかもそれが反対運動の根拠だなんて。普通の感覚でしたら、あの住宅街向けの細い生活道路は使わないで体育館の方の幹線に抜けていくと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名はん
北側の建設道路の話で、マンションの工事が終わったら元に戻して狭い道になる、という噂を耳にしましたが、真相をご存知の方いらっしゃったら情報おねがいします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名はん
販売状況イマイチみたいですね・・・これだけまわりに新規物件が増えるとアピールポイントが少ないからきついですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名はん
やはり反対運動・道路環境の問題と思います。
西側の王子住宅はいいのですが、東側は雑然としてますね。
英国マナーズハウスのイメージで売ってますが、そのギャップが問題では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名はん
東側は、墓地の近くだし、墓地ができるような土地の上、あの価格は絶対に高すぎる。エスリードの高野台のほうがニュータウン内だし、ずっと価値があるのでは?値段も安かったみたいだし。マナーズヒル千里って名称だけど、山田はニュータウンでないから、道路は整備されてないし、全然良くないと思う。資産価値もなさそうだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名はん
>207
なんか、業者のような悪意のある書き方ですね。近所を歩き回りましたが墓地といってもマンションをひとつはさんでるので遠いし、林の中なので周りからは全然見えないし、問題なかったですよ。隣接しているかのような書き方は誤解を与えるのでは。墓地が南側のまん前にあるマンションも千里丘の方にありますがこのスレ内では誰も問題にしてませんよ。高野台は安いけどその分、駅から遠いので私は外しました。
資産価値は、何年もたってからしか誰にもわかりません。山田駅前も公共施設と商業施設両方の開発が始まっているので価値が更に上がる可能性もあります。
いい悪いは人それぞれです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名
こちらのマンションを購入あるいは購入を考えてる方で幼稚園児がいらっしゃる方,
幼稚園はどちらをお考えでしょうか?
また幼稚園の情報をお持ちの方は教えてください.
どのマンションにも一長一短はありますね.自分の価値観にあうものが見つかると
ラッキーですね.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名はん
たしかに一長一短ですね。207さんは業者ではないでしょう。エスリードはもう
モデルルーム、ないですしね。エスリードもいい物件ですよね。環境はいいですし。
吹田の色々な物件を見た中で一番私の条件にあってる様な気がします。
まだ若干空きがあるようで迷います。たしかに少し不便ではあります。
マナーズもいい物件ですね。でもバルコニーがいまいちかなと・・・周囲の反対の旗も
他物件にくらべて多いのも気になります。
ここなら幼稚園は山田敬愛、玉川幼稚園といったとこでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名
209です.お返事ありがとうございます.
このマンションコミュニティのページではマンションの道路問題の話題がほとんどですね.
周辺住民が互いに力を合わせて行政に働きかけてよりよい道路環境になればいいでしょうね.
確かに北側道路の出入り口が使用できればありがたいですね.せめて自転車だけでも・・・.
私がこの物件に魅力を感じたのは平面自走式駐車場で駐車場料金が安いところ,主人の通勤が便利,
将来子供の高校など通学もしやすいかなという点です.
購入・引越しとなれば7月で中途から幼稚園が変わるのでなるべくマンションの方とお連れができれば親子共々安心なのですが.
敬愛幼稚園はHPを見ましたが玉川幼稚園のHPはまだ見てないので見てみますね.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名はん
玉川幼稚園も人気のある幼稚園です。定員をオーバーすれば抽選です。
ちなみに今年は抽選なしでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名はん
>211さん
マナーあたりの幼稚園だと、先の山田敬愛、玉川の他、千里、さゆり、藤白、少し遠いですが千里敬愛でしょうか。いずれの幼稚園も近くを通園バスが通ってるはずです。藤白は土曜もあるようで、さゆりは特に女の子にいいと聞きます。
子供たちが安心して暮らせる環境であればいいですね。
私もこのマンションのランニングコストの安さ、梅田、新大阪、伊丹空港、関西空港いずれにもアクセスが非常に良いこと、駅近+ほとんど平道、山田地域の程よいひらけ方が気に入っています。
早く周辺の皆さんと和解できれば更にいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名はん
山田駅からのアプローチはなかなかよいですね、反対に体育館側からは最低、トホホ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名
幼稚園情報ありがとうございます.
私も山田は商業地ほどの便利さはないですが生活する上で一通り揃っていていいかなと思います.
子供と出かけても一駅で百貨店など大きなショッピングセンターもありますし,万博公園も自転車で行けそうですし.
駅近でたくさんお店があって便利な所がいい人,郊外でのんびり静かな所がいい人,まさに人それぞれの価値観の違いですね.物件の造り・道路状態・環境等なにを優先して考えるかですね.
できましたらまた習い事・塾などおすすめ情報がありましたらこちらもお願いします!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名はん
近所をうろついてみました。マナーズヒルのすぐ南側の店舗地域には、酒屋、介護等のサポートセンター、公文の塾(書道もやってました)がありました。正門前のお宅(たばこの自販機があるお家)が外装をきれいにされ、「たばこ」の新しい大きなのぼりが2本立てられていました。こちらののぼりは歓迎ムードでしたね。
東側の大きな通りに出るT字交差点角には中華料理店、南に曲がってすぐキリン堂(ドラッグ、日曜雑貨)、ファミリーマートがあります。この南北の通り沿いには様々な店舗があり、学習塾も乱立していました。
近所のイズミヤデイリーカナートにも行ってみました。スーパーとしては普通ですが、まわりがちょっとした商店街のようになっており、八百屋さんの野菜がびっくりするくらい安くつい買ってしまいました。お肉屋のあげたてコロッケがとてもおいしかったです。
環境としては、駅前ほど便利ではないがゴミゴミせず、といって不便さも感じないとてもおだやかな空気の感じられるところですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名はん
ぎりぎりまで佐竹台と迷っていましたが、佐竹台の価格が意外と安かったのでさらに迷っています。こころは佐竹台に傾きつつあるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名
周辺情報ありがとうございます.
車で見るより一度歩き回るのがいいですね.
駅までの住宅街は夜女の子一人で歩いても大丈夫なもんでしょうか?
治安がいいほうであればいいのですが.
ほんとに今どれくらい残ってるのでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名はん
<218さん
価格も購入の大きな決め手のひとつですが、環境も大事です。佐竹台の環境については、佐竹台の11月初めころからのスレがおおいに参考になりますよ。個人的にはかなりひく内容ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件