http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/manors/index.htm
現地って坂道ですか?
双日と長谷工の組み合わせは、デフォルトですが、
この組み合わせでの評価ってどうなんでしょう?
所在地:大阪府吹田市山田西3丁目137番(地番)
交通:阪急千里線「山田」駅から徒歩9分
こちらは過去スレです。
マナーズヒル千里の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-02-22 21:26:00
http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/manors/index.htm
現地って坂道ですか?
双日と長谷工の組み合わせは、デフォルトですが、
この組み合わせでの評価ってどうなんでしょう?
所在地:大阪府吹田市山田西3丁目137番(地番)
交通:阪急千里線「山田」駅から徒歩9分
[スレ作成日時]2006-02-22 21:26:00
諸費用っていらないんですか? なんか諸費用くらいならって言われたんですけど?
諸費用って必ず必要と思っていたのですが、無知なものですので教えてください。
10年長期国債の利回りが急騰してますね。
7月のフラットの金利は相当高くなるでしょうね。
でも、8月以降はもっと悲惨かも・・・
不幸中の幸いですよね〜
こんな所、買わなくて良かった・・・。
うおっと!
不遜な発言
>こんな所、買わなくて良かった・・・。
ウェリス、ディアと検討している者です。
人によって違うと思いますが、
394さんにとって「こんな所」と感じたところはどんな所でしょうか?
差し支えなければ参考までに教えていただけますでしょうか?
そうですよね〜
人によって価値観が違うと思うので、私は是非、394さんの「こんな所」って「どんな所?」か知りたいです。
買わなかったんじゃなくって 買えなかったんじゃないの〜
ディア購入者か関係者じゃないですか?あくまで憶測ですがあちらのスレ、不自然なレス多いですから・・・
そろそろ内覧会が近づいてきましたね。
内覧会では、特にどこを注意すればいいのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
ディア関係者乙!
素朴な質問!どうしてディアと分かるの?目のかたきですね(笑)
敵対心?それともただ、嫌いなだけ?喧嘩うっても人数では勝てないのにね。
ところで、近所を通ったらマンションに分譲中の垂れ幕がかかってました。
いつも車で通り過ぎるだけなので、ちゃんと見れなかったのですが、これで
このマンションなんだと初めてちゃんと分かりました(笑)
もっと奥ばったところかと思ってたら結構目立つ場所だったんですね。
近所に住んでても分からないものですね・・。
どれぐらい残っているのでしょうね?ちょっと気になる・・。
頑張って色んな特典つけてますが、売れ残ってますね。
6月完成・7月入居なのに最低値で10数戸は売れ残り状況。
このレベルのマンション購入者はローンもギリギリレベルで組む
年収水準が多いから、金利上昇でもはや買える人はごく僅かかな。
(とうに買える人は買っちゃてるからね)
いずれ、変動金利で購入した人がローン返済に困り、
築浅(2年内には)中古で数戸はでてくるでしょう。
まあ、現在の販売単価の▼20%位で買えるのでは?
(その程度でしか、誰も買わないでしょうね)
うちは、ローンが余裕のよっちゃんなので言わせてもらいますが、
みんな世の中、人それぞれ価値観・事情が違うのだから、他人の買物にはケチをつけず、思った事も心にしまっておくのが大人ではないでしょうか?
住まいに詳しいのなら、自分の購入は立派にされているのでしょうからそれでいいじゃないですか〜?
ディア・マナーズ・ウェリスの掲示板はそのあたりの雰囲気がよくないですね。
山田は環境が良さそうで魅力的ですが、やはり住んでおられる方の
プライドの高さに引く所があります。
うちのような年収が700弱のサラリーマンでは分不相応な気がして
ここは諦めることにしました。
年収700弱あれば、買えそうですが・・。
頭金がないのかな?
頭金にもよりますが、年収700万円なら厳しいでしょう。
他人のプライドなどは無視すればいいだけのことですが、お金があっての生活ですからね。無理は禁物です。
最近、近所に住んだ者です。
山田の住民さんはプライド高いのかな?
北千里や北急沿線に住まれている方のほうがお金持ちが多いのでは?
プライドの高さ・・・
気にしすぎじゃないですかね。
余裕の無い人程、変なプライドや見栄が強いようですから。
プライド高い=金持ちとは限らないし、逆もしかりじゃないですか?
私も含め、所詮マンション住民なんて庶民ですよ。
そのとおりですね、マンション住民で庶民でない人なんて都心部の超高層マンションのそれも最上階をキャッシュで買う人くらいなもんでしょう。山田に限らず南千里、桃山台、千里中央でマンション買う人もニュータウン内で一戸建て買う資金があれば一戸建てにするのでは?ちなみに土地だけで1区画1億レベルですから・・・