購入経験者さん
[更新日時] 2011-02-18 20:24:35
産業道路沿いの交差点に、
野村不動産が新しいマンションを建設中です。
RC13階建て、総戸数98戸のマンションです。
販売は5月下旬頃の予定だそうです。
伊丹のマンションとしては、久々の売り出しなので、
どのような建物が建てられるか興味深々です。
どんなご意見でも結構ですので、
大いに語り合いましょう。
所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目343番5(地番)
交通:
福知山線 「伊丹」駅 徒歩4分
阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:68.18平米~90.53平米
売主:野村不動産 大阪支店
施工会社:(株)日建ハウジングシステム・前田建設工業(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【正式な物件情報を確認致しましたので、タイトルとテキストを一部変更しました。2011.03.01 管理人】
[スレ作成日時]2010-03-29 20:28:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県伊丹市伊丹2丁目343番5(地番) |
交通 |
福知山線 「伊丹」駅 徒歩4分 阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月下旬予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 大阪支店 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド伊丹郷町レジデンス口コミ掲示板・評判
-
1
匿名
近所なのでよく通ります。駅から近いし、酒蔵通りなど周りも綺麗な場所だから魅力だなぁと思います。
98戸なら程よい規模だし、南向きで良さそうです。
道路が近いのが気にはなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
購入経験者さん
どこにモデルルームができるのか、
ご存知の方いらっしゃいませんか。
-
3
近所をよく知る人
いよいよ工事が始まりましたね。
しかし、このマンション、
敷地が南北に長いので、
もしかして東向きに建つかもしれませんね。
つまり産業道路に面した西側が玄関側になるのではないでしょうか。
東側からは、白雪酒造の社長宅の庭が丸見えなので、
景色はいいかもしれませんね。
-
4
匿名
確か、全戸南向きと書いてますよ。
前にはマンションがあるから眺望はどうなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
ご近所さん
全戸南向きということは、
棟が東西に長いということですよね。
13階建てで全98戸ということは、
1階に8戸位並んでいるということですか。
かなり間口の狭い部屋ということになりそうですね。
前に10階~11階建てのマンションが並んでいるので、
南側の眺望もあまり期待できそうにないですね。
産業道路沿いということもあり、
戦略的な価格設定でないと売れそうにないですね。
-
6
マンコミュファンさん
不況の中コストダウンマンションのモデルケースとなるか
大手が故業界も消費者も大いに期待してる物件です。
-
7
地元不動産業者さん
JR・阪急へも近くて、イオンモールへも歩いていけるので非常に便利です。
酒蔵通り近接の物件も珍しいので期待大です。
伊丹では久しぶりの好立地マンションなので購入者の方は是非賃貸に出してほしいですね。
産業道路の件も野村さんならしっかり対策するでしょうし、大丈夫だと思います。
さて価格はどうなるのでしょうね。
3LDKで3000万円台なら買い物件だと思いますが、どうなるのでしょう・・・・
-
8
匿名さん
3000万台っていう言葉には、
1000万円の幅があるよね。
3LDKって言っても50平米~80平米位の幅がある。
ずばり70平米が3000万円台前半なら買いかも。
-
9
匿名さん
立地は裏返せば阪急・JRとも中途半端か?前面(南側)マンション郡でが息苦しいのが嫌。
-
10
ご近所さん
ニトリも郵便局も近くて生活には困らないと思います。
確かに産業道路の騒音レベルは現地で実際に調べる必要があります。
ジオ、グランスイートに続く駅近の新築分譲物件ですし、
即完売もあるのではないでしょうか?
プラウドさんは今年は阪神、北摂エリアで建設ラッシュみたいです。
-
-
11
匿名さん
もし私がこの物件を買うなら、
東端の1~4階辺りを狙います。
何故なら産業道路の騒音も若干緩和されますし、
白雪社長宅のお庭を眺めることも出来ます。
購入を検討されている方は、ぜひ現地を見に行ってください。
-
12
匿名さん
向かい(西側)三井住友銀行跡地もマンションかな?
それはおいといて 野村のマンションだからしっかりしてそうだな。
オール電化ならともかく 今のマンション ガスだったらエコジョーズなんだよな。
エコジョーズはドレン配管いるので 既存マンション難しいのでうらやましい。
6階あたり真ん中の部屋 75㎡位で3600万くらいか?
ぼちぼちマンションもいいところは売れてるようで 完売しそうですね。
-
13
匿名さん
>12
三井住友銀行の跡地って、あそこ単に建て替えてるだけでしょ。
-
14
匿名はん
マンションに眺望を望み息苦しさが嫌なら最上階なら問題ないでしょう。
-
15
匿名
グランスイートで悩みましたが、希望の間取りが埋まってしまい買えなかったので、このマンションをすごく待ち望んでました。
ブランド的に、プラウドはグランスイートよりも質がいいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
プラウドは何回かモデルルームにいったのですが、基本部分(2重床 スラブ 戸境壁)なんかはしっかりしてるな
と思いましたよ。大分前なので今はしりませんが・・・
グランスイートと比べられませんが、質は最上級だと思います。
ただ 地域と販売価格によりレベルを落とす事もあるので、いちがいにどこが質がいいかはわからない所もあります。
-
17
購入検討中さん
私も野村はマンションブランドとしては財閥系や東京建物と並び引けを取らないと思います。
ただこの時期ですからコストダウンマンションになるのかブランドを通し高めの価格設定に
なるのか仕様を含め興味は深々です。
-
18
匿名さん
2重床複層ガラスもいいけどなんたって2重床【反って直床より始末が悪い】等にならない様
価格は高くともプラウドブランド最高峰のマンションを期待してます。
-
19
物件比較中さん
現在建築中の豊中のプラウド(中桜塚)は完全にコストダウン仕様
そのかわり価格は低価格設定です。多分同仕様でくるでしょうね。
-
20
周辺住民さん
JR伊丹駅東側の空き地にモデルルームらしきものを作っていますね。
たぶんそちらになるのでは・・
しかし、5月にオープンのはずが、なかなか遅い立ち上がりですね。
-
21
周辺住民さん
マンションの正式名称が決まったみたいです。
『プラウド伊丹郷町レジデンス』
何ともたいそうなネーミングですね。
今度の土日、伊丹イオンモール前で発表記念イベントをするみたいですよ。
-
22
匿名
広告が入ってました。
70以上90台の広さがあり、間取りもいい感じです。
外観も素敵です。
場所も抜群だからかなり欲しい。
しかし、最近マンション買ったばかりなので、もう半年待っておけば良かったと悔やまれます。
これから伊丹の駅前物件を探しているかたは、価値ありですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
13階だと階高抑えた感じだな。
二重床はしんどいかな。まあ後は値段がどうでるか?
ジオ伊丹よりは 場所 時期 戸数 ふまえて安いとおもうが 私も狙ってます。
オール電化でなさそうなので良かった。(まだわからんが、間取りより)
-
24
匿名さん
イベントに行きましたが、CGを見る限り周辺の街並みに合わせた素敵な外観ですね。
注目度抜群ですし、「プラウド」のブランドですから価格はそれなりではないでしょうか。
南側が道路ということを考えると1階でも日当たりは保証されますし、高すぎなければ完成前完売もありえる物件です。
住宅版エコポイント対応のようですね。
-
25
近所をよく知る人
私も広告チラシ見ました。
外観的にはジオ伊丹郷町に負けない位、立派に見えます。
ただ、ほとんどの住戸が70平米台で
4戸だけ外に張り出した部屋を付けて
90平米台としている点は気になりました。
今は不景気なので、
各戸の居住面積は狭い目にして、
その分価格を抑えて売りやすくしよう
との戦略かと思います。
そうだとすれば、全体の平均価格は
3千万円台中頃といったところでしょうか。
(もしこれより高いとなると再考された方がいいと思います)
そうするとやはり、全体的な評価では
阪急ジオの方が上等な物件(面積的にも価格的にも)
ということになるのではないでしょうか。
もし、購入を検討されている方がいるとしたら、
(あくまで個人的な意見としてですが)
日当たり・眺望・産業道路の騒音を軽減できるという点で、
東側の一列をお薦めします。
(多少高くても居住後の満足感は断然高いと思います)
また、道路の騒音を我慢できるのであれば、
大阪方面や六甲山の眺望のすばらしい
最上階近辺の西側居室をお薦めします。
この物件は、価格設定によっては、
意外と早く完売してしまうかもしれませんが、
後悔しないためには、
やはり実物の部屋を見てから判断されるのが、
本当は賢明な買い物の仕方かと思います。
-
-
26
物件比較中さん
野村の販売戦略の旨さは定評があります。
プラウドブランドでは余り聞かない施工会社の評判は?
-
27
物件比較中さん
東南角部屋8階以下の部屋は風呂場に窓があるでしょうか・・・
経験から角部屋を選ぶひとつの条件として風呂場に西角のように
窓は絶対ほしいと思います。後の間取りが気になりますね。
-
28
匿名さん
そうですね。
24時間換気でしょうがカビ対策や換気も含め風呂場に窓があると圧迫感と自然の採光で
リラックス感が全く違いますからね。
-
29
匿名
価格は3500万前後らしいですよ。4000万以内で上層階も買えるそうです。主人が販売の人から聞いたそうです。
思ったより断然安いし、高品質、好立地なのでお客様の反応がよく、完売するだろうとのことです。
外観も、エントランスの作りも抜群ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
物件比較中さん
設備・仕様がでるのが楽しみです。
時勢に合わせた何処かのプラウドみたいに安いけど・・・
コストダウンタイプでない事願ってます。
-
31
匿名さん
一戸あたりの広さ減少と設備関係じゃオプション設定が多くなっていれば
まずコストダウン仕様でしょうね。
-
32
匿名さん
>>27
広告のIタイプから考えると多分南東9階以下はHタイプですか。
Iの洋室1 洋室2及び間のバルコニーがHタイプの部屋西側半分ですが、PSがないので
恐らく東側にみずまわりをもって来ます。Aタイプの反転みたいな感じじゃないかなと思う。
風呂に窓 いいですね。
もうJR伊丹付近もいい場所は減って来ました。できたらここ買いたいなあ。
-
33
NO32
追加ですが Aタイプ反転よりもEタイプ反転が近いかも知れません。
(トイレの位置がEみたいな感じかなと)
まあ角部屋なので窓はあるとおもうが、あくまで予想です。
-
34
匿名
前にマンションがありますが、南側に駐車場を設けるので、かなりの距離感があるそうです。
採光の面では問題なし。 産業道路側は、防音対策はもちろんあります。
このマンションはコストダウンではなく、設備もミストカワックはあるし、生ゴミ処理はもちろんついてるそうです。
すごく欲しくてたまりません。価格もあの場所で考えるとすごく安いし、
希望者が殺到すると思われるます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
購入検討中さん
ミストカワックも生ゴミ処理機(ディスポーザー?)もペアガラスも野村だったら付けるでしょう。
野村仕様では標準だとおもいます。ディスポーザはともかく後は比較的どこも今のマンションなら付いている。
野村は建具もいいのを使っています。しかし
建具 装備ではわからない 本体がどうかなのがコストダウンかどうかなのです。
ジオ伊丹は12階に対しここは13階なので同等の高さなら 階高ダウン
天井高をある程度つけるなら二重床ではなく直床 スラブもうすくなるのでコストダウン。
もちろんタイル張りか吹きつけタイルかどうか等です。スパンもどうか?
建具 装備は後で変えれるけど本体は無理なんでね。
後はそれらが分かってからの値段ですね。
妥当だったら買いだとおもいます。
-
-
36
匿名
一階の部屋は庭ですがタイルをひいて、天井も高いそうです。
外装は画像を見るとタイル張りですよね??
エントランスは阪急側とJR側とで二ヶ所から入れて、それぞれ違った仕様で素敵になりそうです。
豪華さ抜群。
マンションを白壁で囲む塀を作るセンスがたまらなく魅力です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
物件比較中さん
-
38
匿名さん
プラウドなら二重床・天井 スラブ300mmを期待してます。
-
39
購入検討中さん
>>36
イオンモールの説明会行かれたのですか?
私はまだ 広告しか見てないので参考になります。
買う気まんまんという感じですね。
もう本当にこのあたりは空き土地も少なくて 次はないかも知れないと思うと
あせって来ました。イオンモールでも何人か説明聞いていました。
下手したらいい部屋倍率つきそうな感じ。
-
40
匿名さん
そうなんですか?
80平米以上の広めの角部屋がいいのですが4部屋だけですか?
そうなると本当に早いもん勝ちか抽選で運次第になりますね。
-
41
購入検討中さん
私も最低80平米以上を希望してます。
早く他の間取りを知りたいです。
-
42
匿名
そうです、イオンモールに主人と行って話をきいてきました。
マンション内では植栽も綺麗に植えてもらえるらし、イメージ図の外観は本当にいいです。
私もどうしてもかのマンションが欲しいです。
JR伊丹から信号なしでいけるのあの場所は綺麗だしすごく価値があります。
ジオは高過ぎて中古でも買えなかったので、プラウドは聞いた予定の値段を考慮したら高層階の角でも出せる値段なので絶対に手に入れたいです。
しかし、あんなにいい場所が4000万以内なら、お得すぎます。
確か、一年前に建設された丸紅のマンションは、角部屋は四階でも4000万を越してたはずです。
なぜあんなに高かったのでしょうか…?最後の方は値引きをしてても高過ぎて買えなかったので、待ってて良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
購入検討中さん
この時期だからこそお買い得価格設定なのでしょう。
私達も高層階東【眺望も期待して】角部屋に絞って
購入希望しております。
グランドスイートは確かに高すぎました。
-
44
匿名
東側の高層階角部屋、ぜひ買えるといいですね。
私も産業道路からできるだけ離れたいので、東側を考えています。
高層階でないと、前のマンションは必ず見えてしまいます。
私は眺望は気にしないので、角部屋ならどこでもいいです。
一階も、庭が草ではなく、タイル張りでテラス感覚だから私の理想です。
早くモデルルームがみたいです。
毎日、建設現場をみながらここに住みたいと思って過ごしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
近所をよく知る人
もともとは フィットネスクラブが出来る予定だったんです。
ティップネスだったかな?
でもココエにも出来たし 採算取れないので安く野村に売ったんじゃないかなと思う。
-
-
46
周辺住民さん
スレ主ですが、
販売業者の方の書き込みはご遠慮願えませんでしょうか。
倍率高そうとか、売り切れ必死とか、
玄関や周りの塀が素晴らしいとか、
業者の方しか知らないような情報が溢れています。
購入者を煽るような書き込みは、はっきり言って迷惑です。
購入者の熱気を煽って、価格を高めに設定し、
結局は購入者の方が損をするような傾向は避けたいものです。
どうかご協力お願い致します。
-
47
匿名
すみません、私は業者じゃありません…
聞いた説明を書いただけです。これ以上の情報は知りませんので…
きっと、先日の土曜日にイオンで行われた宣伝に行った人なら知っているお話だと思います。
私達夫婦意外にも、熱心に説明を聞いている方々いらっしゃいましたし、価格や仕様に関しても、ご質問していましたよ。
野村の担当者さんは、とてもいい人でした。
私は全く業者ではないですし、このマンションがとても気になる一般人です。 これ以上は知らないし、 下手な書き込みはしません。次の説明会に行き、しっかり検討し、縁があれば購入したいと思います。
業者と言われ批判されてショックです。
ネットは怖いですし、
反省しました。
ご迷惑をかけてすみませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
周辺住民さん
↑ 本当に購入したいなら倍率を増やさないためにもこんな書き込みしないだろ。
それに緑字の下げでの投稿自体が業者っぽく見える。
-
49
匿名
↑びっくりしました。書き込みきつい言い方ですね。
倍率上がるとか考えて書き込みしたつもりありません。
自分にとっても不利になるなら書きません。
誤解を招いたなら申し訳ないのですが、これ以上、いちいち業者とか言わないでください。
本当に業者じゃないし、
イオンで話を聞いただけなんです。
だからもう他には何も情報しらないし。
逆に情報が知りたいし、
これくらいの情報なら、フリーダイヤルに問い合わせしたら教えてくれます。
それと、縁字ってなんですか?
教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
>スレ主
ならば、そもそもなんのために立ち上げた。44、49匿名さんに対して失礼な話やわ
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件