購入経験者さん
[更新日時] 2011-02-18 20:24:35
産業道路沿いの交差点に、
野村不動産が新しいマンションを建設中です。
RC13階建て、総戸数98戸のマンションです。
販売は5月下旬頃の予定だそうです。
伊丹のマンションとしては、久々の売り出しなので、
どのような建物が建てられるか興味深々です。
どんなご意見でも結構ですので、
大いに語り合いましょう。
所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目343番5(地番)
交通:
福知山線 「伊丹」駅 徒歩4分
阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:68.18平米~90.53平米
売主:野村不動産 大阪支店
施工会社:(株)日建ハウジングシステム・前田建設工業(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【正式な物件情報を確認致しましたので、タイトルとテキストを一部変更しました。2011.03.01 管理人】
[スレ作成日時]2010-03-29 20:28:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県伊丹市伊丹2丁目343番5(地番) |
交通 |
福知山線 「伊丹」駅 徒歩4分 阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月下旬予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 大阪支店 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド伊丹郷町レジデンス口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん
-
82
伊丹脱出さん
学年のカラーがあって年によって違いがありますが、
南中、西中が比較的安定している様に聞きます。
逆に荒中、北中、松中は荒れてる時が多いそうです。
実際数年前、荒牧は中学校の門の横の藤棚で授業時間中に
バッと見て悪そうな生徒が10人程でタバコを吸ってるのを見ました。
授業中なのに先生も注意したりしないのかと少しビックリした覚えがあります。
でもそもそも伊丹は総合選抜区域だったので
公立の中学校の学力レベルは県内の最低レベルみたいです。
勉強での期待で校区を知りたいのだったら伊丹の中学は全部論外です。
駅に近い北、南、西中校区あたりの教育熱心な家庭は中学受験します。
-
83
周辺住民さん
我が家も兄弟私学選択しましたが選択は間違いなかったと思います。
伊丹は交通網も発達しているので通学・通勤も大変便利です。
-
84
周辺住民さん
それは子供本人次第です。
私の息子は中高伊丹の公立でしたが昨年無事早稲田に進学し
現在東京で頑張ってますよ。そんな子供も幾らでもいますよ。
意思を強く持てば流されること等ありません。
-
85
ご近所さん
意志の強い子はいいけどね.......
大体の子は周りの雰囲気に流されてしまうから。
-
86
周辺住民さん
ワコーレ伊丹中央やネバーランド伊丹中央の学区って、
伊丹小学校なのですか。
伊丹小学校って、街中にあるのに、
落ち着いててなんかいい感じですよね。
-
87
物件比較中さん
イオンモールのイベント行きそびれたんですけど、モデルルームはどこに出来るかご存知ですか?
-
88
匿名さん
伊丹小学校は研究モデル校なので、予算も多くていろいろ優遇があるそうです。
校区には桜ヶ丘や西台の上質の住宅街と
サラリーマンの多い駅近のマンションがあるので、中学受験する子供が多いです。
あと伊丹では稲野小、南小、鈴原小校区が人気がありますね。
-
89
匿名さん
マンションは駅近が一番伊丹でも駅遠は竣工しても
空き家だらけ。ここはそうはならないことだけは確実でしょう。
-
90
物件比較中さん
チラシを見ましたが、南西角の3LDK、とてもいい間取りですね。
今までいくつかマンションを見てきましたが、どこも角部屋は4LDKしかなく
我が家は3人家族だからそんな大きな部屋いらんし、そもそも買えんし・・・と
残念に思っていたので「来た~!]という感じです。あと上の方に行けば、六甲の山も見えそうですし。
このタイプで気になるのは、音ですね。しっかり防音対策がされているのだったら、
本腰を入れて検討しようと思います。
しかし、どなたかも書いていましたが、場所といい、間取りといい、外観といい
久々に消費者のツボをおさえた物件ですね。
-
-
91
購入検討中さん
4LDKを3LDKの間取り変更等はどのマンションでも無償対応してくれるけど
騒音・広さ・構造だけはしっかり見極めないとね。
-
92
購入検討中さん
建設現場見てきました。
やはり東西に長いということで、
産業道路の騒音、排ガスをまともに受けそうです。
洗濯物を部屋の中に干すような生活はイヤなので、
今回は購入を見送ろうと思っています。
そう言えば、
ジオ伊丹ブライトステージはもちろんのこと、
ジオ伊丹郷町も
産業道路沿いといえば言えるかもしれませんね。
不動産屋さんが言ってましたけど、
伊丹で人気ある立地は、
阪急伊丹駅とJR伊丹駅との間で、
しかも産業道路から50m以上離れた場所だと言ってました。
その条件に合うマンションを気長に待つか、
もしくは中古物件を探します。
-
93
申込予定さん
産業道路の騒音と排気ガスよりも南側の道路をひっきりなしに通る伊丹市営バスの排気ガスのほうが
洗濯干しに影響あるとは思います。(全邸南側向きですし)
でも、こんなにアクセスの抜群なマンションはもうしばらくは伊丹では無いと思います。
私もできれば4LDKを買いたいです。
先週のイオンモールでのイベントもかなり活況でしたし、早期完売するような気がします。
ジオ伊丹郷町もしばらく空きが出そうに無いし、私はプラウドに絞っています。
-
94
購入検討中さん
私も知人からイオンモールのイベントがかなり反響が良く、
販売開始後に即日又は数日で完売するのでは、、との話を聞いています。
抽選の倍率も高そうです。
なんとか頑張って南東角の4LDKを買いたいです。
-
95
匿名さん
購買心理良くわかります。
野村さん高値つけても大丈夫ですよ。
-
96
物件比較中さん
利便なところである以上ある程度の騒音と排ガスは覚悟の上です。
産業道路・バス路線ををはずして伊丹駅近では暫く物件は出てこないでしょうから・・・
眺望についても南前面が開けているマンション建設可能な土地も無いですし・・・
-
97
購入検討中さん
東南角部屋9階以下は風呂場に窓がある間取りをお願い致します。
-
98
購入検討中さん
やはり人気がかなり高いようですね。
だとすると、3LDKで4000万以上、4LDKだと4500万以上かもしれませんね。
1番人気の南東角部屋(10階~13階)は4戸数だし、抽選は10倍くらいの倍率かも、、、
いくら角部屋でも西南角部屋は避けたいです。
4LDKが5000万すると購入は厳しいです。
-
99
物件比較中さん
エレベーターは2基、エントランスは2ヶ所(西側・東側)あるそうです。
素敵です!!
-
100
購入検討中さん
そうですね。
イオンモールのイベントで担当者が話されてました。
エントランス内の内装もかなり素敵な演出あるみたいです。
モデルルームが早く見たいです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件