購入経験者さん
[更新日時] 2011-02-18 20:24:35
産業道路沿いの交差点に、
野村不動産が新しいマンションを建設中です。
RC13階建て、総戸数98戸のマンションです。
販売は5月下旬頃の予定だそうです。
伊丹のマンションとしては、久々の売り出しなので、
どのような建物が建てられるか興味深々です。
どんなご意見でも結構ですので、
大いに語り合いましょう。
所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目343番5(地番)
交通:
福知山線 「伊丹」駅 徒歩4分
阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:68.18平米~90.53平米
売主:野村不動産 大阪支店
施工会社:(株)日建ハウジングシステム・前田建設工業(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【正式な物件情報を確認致しましたので、タイトルとテキストを一部変更しました。2011.03.01 管理人】
[スレ作成日時]2010-03-29 20:28:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県伊丹市伊丹2丁目343番5(地番) |
交通 |
福知山線 「伊丹」駅 徒歩4分 阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月下旬予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 大阪支店 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド伊丹郷町レジデンス口コミ掲示板・評判
-
1
匿名
近所なのでよく通ります。駅から近いし、酒蔵通りなど周りも綺麗な場所だから魅力だなぁと思います。
98戸なら程よい規模だし、南向きで良さそうです。
道路が近いのが気にはなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
購入経験者さん
どこにモデルルームができるのか、
ご存知の方いらっしゃいませんか。
-
3
近所をよく知る人
いよいよ工事が始まりましたね。
しかし、このマンション、
敷地が南北に長いので、
もしかして東向きに建つかもしれませんね。
つまり産業道路に面した西側が玄関側になるのではないでしょうか。
東側からは、白雪酒造の社長宅の庭が丸見えなので、
景色はいいかもしれませんね。
-
4
匿名
確か、全戸南向きと書いてますよ。
前にはマンションがあるから眺望はどうなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
ご近所さん
全戸南向きということは、
棟が東西に長いということですよね。
13階建てで全98戸ということは、
1階に8戸位並んでいるということですか。
かなり間口の狭い部屋ということになりそうですね。
前に10階~11階建てのマンションが並んでいるので、
南側の眺望もあまり期待できそうにないですね。
産業道路沿いということもあり、
戦略的な価格設定でないと売れそうにないですね。
-
6
マンコミュファンさん
不況の中コストダウンマンションのモデルケースとなるか
大手が故業界も消費者も大いに期待してる物件です。
-
7
地元不動産業者さん
JR・阪急へも近くて、イオンモールへも歩いていけるので非常に便利です。
酒蔵通り近接の物件も珍しいので期待大です。
伊丹では久しぶりの好立地マンションなので購入者の方は是非賃貸に出してほしいですね。
産業道路の件も野村さんならしっかり対策するでしょうし、大丈夫だと思います。
さて価格はどうなるのでしょうね。
3LDKで3000万円台なら買い物件だと思いますが、どうなるのでしょう・・・・
-
8
匿名さん
3000万台っていう言葉には、
1000万円の幅があるよね。
3LDKって言っても50平米~80平米位の幅がある。
ずばり70平米が3000万円台前半なら買いかも。
-
9
匿名さん
立地は裏返せば阪急・JRとも中途半端か?前面(南側)マンション郡でが息苦しいのが嫌。
-
10
ご近所さん
ニトリも郵便局も近くて生活には困らないと思います。
確かに産業道路の騒音レベルは現地で実際に調べる必要があります。
ジオ、グランスイートに続く駅近の新築分譲物件ですし、
即完売もあるのではないでしょうか?
プラウドさんは今年は阪神、北摂エリアで建設ラッシュみたいです。
-
-
11
匿名さん
もし私がこの物件を買うなら、
東端の1~4階辺りを狙います。
何故なら産業道路の騒音も若干緩和されますし、
白雪社長宅のお庭を眺めることも出来ます。
購入を検討されている方は、ぜひ現地を見に行ってください。
-
12
匿名さん
向かい(西側)三井住友銀行跡地もマンションかな?
それはおいといて 野村のマンションだからしっかりしてそうだな。
オール電化ならともかく 今のマンション ガスだったらエコジョーズなんだよな。
エコジョーズはドレン配管いるので 既存マンション難しいのでうらやましい。
6階あたり真ん中の部屋 75㎡位で3600万くらいか?
ぼちぼちマンションもいいところは売れてるようで 完売しそうですね。
-
13
匿名さん
>12
三井住友銀行の跡地って、あそこ単に建て替えてるだけでしょ。
-
14
匿名はん
マンションに眺望を望み息苦しさが嫌なら最上階なら問題ないでしょう。
-
15
匿名
グランスイートで悩みましたが、希望の間取りが埋まってしまい買えなかったので、このマンションをすごく待ち望んでました。
ブランド的に、プラウドはグランスイートよりも質がいいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
プラウドは何回かモデルルームにいったのですが、基本部分(2重床 スラブ 戸境壁)なんかはしっかりしてるな
と思いましたよ。大分前なので今はしりませんが・・・
グランスイートと比べられませんが、質は最上級だと思います。
ただ 地域と販売価格によりレベルを落とす事もあるので、いちがいにどこが質がいいかはわからない所もあります。
-
17
購入検討中さん
私も野村はマンションブランドとしては財閥系や東京建物と並び引けを取らないと思います。
ただこの時期ですからコストダウンマンションになるのかブランドを通し高めの価格設定に
なるのか仕様を含め興味は深々です。
-
18
匿名さん
2重床複層ガラスもいいけどなんたって2重床【反って直床より始末が悪い】等にならない様
価格は高くともプラウドブランド最高峰のマンションを期待してます。
-
19
物件比較中さん
現在建築中の豊中のプラウド(中桜塚)は完全にコストダウン仕様
そのかわり価格は低価格設定です。多分同仕様でくるでしょうね。
-
20
周辺住民さん
JR伊丹駅東側の空き地にモデルルームらしきものを作っていますね。
たぶんそちらになるのでは・・
しかし、5月にオープンのはずが、なかなか遅い立ち上がりですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件