やっぱり、物騒なんで鍵は預けないでおこうと思います。
警備会社に関するスレッド見ても、やっぱり不安ですし・・・
皆さん、引越し準備すすんでますか?サカイさんのダンボールって小さいですよね。無料の50個で足りそうにない。困った困った。
今日は鍵引渡しでした!
お天気は晴れ!
新居に行ってきましたが、素敵です♪
日当たりもとってもいいし、ほんとにここに決めて
よかったです!
内覧会のときは人が多くて狭く感じたエントランスですが
今日はとっても広い空間に感じました。
高級ホテルのエントランスみたいですねー^^
ライブラリにはすでに本が並べられていて、
フェルメール等絵画本、栗原はるみやKIHACHIのお料理本、
経済関係やスポーツ関係雑誌等、いろいろ取り揃えていました。
まだまだ数は少ないですが^^;
まもなく入居します!
みなさん、よろしくお願いしますね♪
鍵渡しが完了し、早い方は鍵渡し当日に引越しされておられるようでしたね。
我が家ももう少ししたら引越しする予定で、ワクワクしながら準備を
進めています。
ところで、サカイ以外の業者で引越しされた方はいかがでしたか。
聞いたところでは、サカイが幅をきかせていて、サカイ以外の業者は
肩身が狭い(例えば、このエレベーターはサカイさん専用なので
使えない等)ということはあるのでしょうか。
我が家はサカイ以外の引越し業者に依頼したので少し気になっています。
それ以外にも引越しに関するアドバイス等がありましたらお願いします。
いずれにしてももう少ししたら入居しますので
みなさん宜しくお願いしますね♪
サカイさん専用はないようですよ
サカイさんが多いようですけどね^^;
ちなみに、我が家もサカイさんです。
住んでみてすでに2日めですが、
満足です♪
通勤は駅近ではないので少し不便ですが
自転車で千里中央まで行けますし、
バスで行ってもそれほど遠くないですし、
なんといってもショッピングセンターがすぐ横なのが
とても便利です!
LABIにお買い物行ってみてくださいね。
電化製品、安いですよ^^
梅田のヨドバシくらい広いです。
昨日、たくさんお引越しされてましたねー
我が家のお隣さんもお引越しされていました
販売、進んでいると思いますよ
昨日も契約があったと聞いています。
ライブラリで出会った若いご夫婦も、
購入前向きに検討されていましたし^^
住んでみて、本当に快適ですよねー
設備が充実しているし、コンシェルジュも
管理人さんもとても親切です。
日当たりもほんっとによくって
大満足です!
マンションの真下ではなく比較的近距離のようです。何より大阪から北摂全域には無数の断層がありますから、みなさんその真上に住んでいるワケです。建物が学校・病院と同等の耐震性能であればよいのでは。
あのプラカード持ってる人よく見かけますね最近。
売れ行き悪いのかなぁー・・・とか思ってしまいますよね。
けど晩とかに南側の方を見ると、意外に電気がついてたりして
おぉーと思ったことはありますが・・・。
マンションの駐車場を出てそのまま坂を下って行って
道路へ出る時、結構危なくないですか?あそこ・・・
ミラーか何か設置してほしいなーと思いますね。。。
あと肝心な時にコンシェルジュの人いないと思います(笑
主婦の方がお買い物に行く時間・・・とか
いつもコンシェルジュの電気が消えてて
何の為にいるのやらなんて(笑
この辺では比較的価格の安いマンションなので、本当ならこの辺に住むことの出来ない層の世帯も住んでいるようで、そういうしつけの出来ていない子供たちがこのマンションのライブラリーなどの共用施設を破壊していってます。ライブラリーの床にジュースこぼしシミがすでに出来ていましたし、ライブラリーのタイルは子供が暴れて剥がれ落ちています。鉄建の施工がしょうもないのか、子供がめちゃくちゃなのか分かりませんが(恐らくどちらも)、まだ新築マンションとして販売中のマンションとは思えないおんぼろさです。正直購入した事を後悔しています。私も最近検討しているのですが、近いうちこのマンション嫌になった人が売りに出して、新築が残った状態で中古が出回るんじゃないかと思います。まあ、割安感に騙された私が悪いのですが、安い物件には必ず何かあるもんです。
やっぱりここができてしまったから、11中神話も崩れてしまうんだろうか(;_;)
11中のレベルの高さは教育熱心な親のおかげでもあるのだから、
学校にまかせっきりの共働きとか、最近の変なモンスターペアレントみたいなのまで越してきたら、
だいなしになる。