東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 22
匿名さん [更新日時] 2010-04-26 09:58:53

次どうぞ。
パート19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

二子玉川ライズガイド= http://www.rise.sc/commerce/



<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分 東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア 施工会社:
管理会社:



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-28 18:55:14

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 981 匿名

    >976


    筋肉脳?

  2. 982 匿名さん

    いい服を着こなすのも
    低いサイドシルの車に乗り込むのも
    醜いカラダのキミではムリだろうな
    所得の低い人間ほどだらしない生活をしてるからな
    パーソナルトレーナーと専属医ぐらいは常識
    川崎とか最下層の土地に住んでいると物を知らなくても生きられて幸せだな

  3. 983 匿名さん

    >>982
    豆腐屋のハチロクでも乗ってろよw

  4. 984 匿名



    サイドシル…
    プッッ…。

  5. 985 匿名さん

    低所得の人間は発想も貧困だな
    川べりと貧民街で醜い争いをしているのがお似合いだな

  6. 986 匿名

    自慢話は、もうよろしいでしょうか?

  7. 987 匿名さん

    勘弁してやるから
    もう川崎の貧民街の人間がチョロチョロするなよ

  8. 988 匿名

    あの写真ダメダメでしょう。
    周辺区域の雑多な感じがよく出ていて印象悪いよ。
    大分贔屓目に見ても地味な絵だけど自慢なのかな?

  9. 989 サラリーマンさん

    テスト

  10. 990 匿名

    車高の低さは知能の低さ。

  11. 991 匿名さん

    お前ら川崎のスラム住民の改造車と一緒にするなよ
    フェラーリでもランボルギーニでもイタリア車の最低地上高調べてみろ
    ネットじゃ情報とれねえから
    ネットだけじゃどうにもならない世界がある

    貧乏人は隅を歩けよ

  12. 992 匿名さん

    >>974
    10%増の仮定はいいが(インデックスに比してこれだけパフォーマンスがよいって全体の何%よ?統計学も知らないようだね)、その前に何%減らせしてるかも仮定しろよ。
    シロートが40%減ならプロなら30%減か?
    ばーか

    まあ、おまえのささやかな資産でマンションは買えないから安心しろ。

    >日経平均だけが尺度だと思っていては経済は語れません。
    (爆笑)

  13. 993 匿名

    なんかいい感じの罵りあいだね。やるなら激しくやろうぜ!

  14. 994 匿名さん

    ・・・・ここを買う住民層の質も自ずと見えてくる罵り合いだな

    ここまでのやり取りにネガはないが、やり取りそのものが十分ネガになってるよ(笑

  15. 995 匿名さん

    ていうか川崎市民とネットネガの争いじゃねえの

  16. 996 匿名さん

    所詮川崎の武蔵小杉の住民が出入りするんじゃないよ!
    武蔵小杉自慢のコリアンタウンで焼肉でも食べてな。

  17. 997 匿名さん

    自分の住むマンションの写真を貼って、立派でしょうとは…
    小杉の人間ってほんといかれてる。

  18. 998 匿名さん

    検討者も、売れないマンション見るより、
    売れてるマンションを見た方が精神衛生上いいだろw
    二子玉川なんて不便な僻地を買わず、利便性最強の小杉買った方がはるかにいいだろ。

  19. 999 匿名さん

    小杉って利便性がいくら良くても工場街だろう?
    住むにはちょっとなぁ。。。

  20. 1000 匿名

    このスレは延々同じような話題の繰り返しですね。

  21. 1001 匿名さん

    >>999
    それは昔の話しです。
    今は駅前再開発が進み、近代的なタワーマンションが立ち並ぶセレブ御用達の街へと進化しました。
    横須賀線、湘南新宿ラインの新駅が開業し、成田エクスプレスも停車する利便性最強かつ洗練の街だと思います。
    高所得者が多いので住民マナーもいいですよ!

  22. 1002 匿名さん

    うむ、あの写真は恥ずかしい

    工場街だか雑居地だか分からん場所にタワマンがにょきにょきはえてる(笑

    労働者の団地?文化住宅?という感じを見せたいのか・・・

    あの写真見て、ここにどうしても住みたいと思う人はどれだけいるんだろうか?

  23. 1003 匿名さん

    >セレブ

    セレブが電車の便や通勤を考えて、家買うの?
    それに高所得者って、普通の勤め人だろ?
    高所得といえば年収2~3千万以上(税引後でゆとりがまだある)を想像するが、そんな住民がどこまでいるのやら
    所得高めの人くらいの表現が適切な気がする

    セレブや高所得者の移動は車
    小杉は高速や主要幹線道へのアクセスが今一つ
    つまりセレブや高所得者向けの街ではないんだろ

  24. 1004 匿名さん

    >>977の写真写りはちょっと悪いですね。
    まぁ新幹線からの写真だから仕方がないですよ。
    実際は現在も駅前再開発が進む活気のある都市です。

  25. 1005 匿名

    ザ・活気あるサラリーマンの街ですね。

  26. 1006 匿名さん

    小杉信者の寄り所は安さだけ
    ライズが高いって延々ネガレスしていたよね

    それがセレブで高所得?

    ネットニートは記憶力も皆無

  27. 1007 匿名さん

    >それは昔の話しです。
    >今は駅前再開発が進み、近代的なタワーマンションが立ち並ぶセレブ御用達の街へと進化しました。
    >横須賀線、湘南新宿ラインの新駅が開業し、成田エクスプレスも停車する利便性最強かつ洗練の街
    >だと思います。
    >高所得者が多いので住民マナーもいいですよ!

     武蔵小杉のセレブとは、①三国人で ②南武線沿線の工場の工員で ③休日は沿線の競馬、競輪、
     競艇場に行き ④セメント通りで焼き肉を食べる人達のことですか?

     

  28. 1008 匿名さん

    >>1007
    不便で僻地の住民がよく言うわ!

  29. 1009 匿名さん

    アンチ小杉の皆さんは、「武蔵小杉の今後」スレを見ればわかりますよ。
    新開発の話題が満載で、活気があります。
    ここの話題とは雲泥の差だと思います。
    小杉は、まさに躍動している街なのです。

  30. 1010 匿名さん

    不便だろうが僻地だろうが、

    >①三国人で ②南武線沿線の工場の工員で ③休日は沿線の競馬、競輪、
    >競艇場に行き ④セメント通りで焼き肉を食べる人達

    とご近所さんよりマシだな。

  31. 1011 匿名さん

    アンチ小杉の皆さんは、「武蔵小杉の今後」スレを見ればわかりますよ。
    新開発の話題が満載で、活気があります。
    ここの話題とは雲泥の差だと思います。
    小杉は、まさに躍動している街なのです。

  32. 1012 匿名さん

    もうこんな不便なとこに住んでるヤツらほかっといて
    ホルモンくって鏡月飲んで寝んべ

  33. 1013 匿名さん

    小杉の新駅開業がねたましいんだね

  34. 1014 匿名さん

    セレブ御用達の街

    利便性最強かつ洗練の街


    ↑どこかの「まち」がいでしょ 

  35. 1015 匿名さん


    ローンでカツカツなんだねw

  36. 1016 匿名さん

    カツカツローン氏のお出まし、、、

  37. 1017 匿名さん

    うん、中山競馬場も行きやすくなるね。

  38. 1018 匿名さん

    >>1014
    つまんね
    しかも、間違ってねーし

  39. 1019 匿名さん

    >>1018

    坊やは寝る時間よ

  40. 1020 匿名さん

    ライズの住民の大多数が川崎からの移転組だってのにばかだね

    共食い:同類の動物が互いに食い合うこと

  41. 1021 匿名さん

    妬ましい、羨ましい、悔しいよー
    二子玉川にも新線建設してくれないかしらぁ~

  42. 1022 匿名さん

    妬ましい、羨ましい、悔しいよー

    小杉にも高島屋きてくれないかしらぁ~

  43. 1023 匿名さん

    妬ましい、羨ましい、悔しいよー
    二子玉川にも成田エクスプレス来てくれないかしらぁ~

    ニコタマには高島屋しかないからネタ切れでしょう。
    さあて、次はなにかしら(笑

  44. 1024 匿名さん

    明治屋より高級なスーパー「マルエツ」があるから、二子には勝ってます!

  45. 1025 匿名さん

     ふるさと行きの飛行機は羽田の国際線ターミナルから乗れるから、NEXなんて
    いらないんじゃない?

  46. 1026 匿名さん


    そちらにはコンプッレクスしかないのかしら、つらいわね

  47. 1027 匿名さん

    小杉に書店あるの?

  48. 1028 匿名さん

    ネタ切れでした~
    いまどきデパートしかない街に人は集まりませんよ

  49. 1029 匿名さん

    ふつう空港ってリムジンバスで直行だよね

    なんとかエクスプレスってムサシなんとか専用なのかな

  50. 1030 匿名さん


    いまどきタワマンしかない街に魅力ありませんよ~

  51. 1031 匿名さん

    妬ましい、羨ましい、悔しいよー

    「03」地域に住みたいよ~

  52. 1032 匿名さん

    ほら、新駅をねたんでる

  53. 1033 匿名さん

    今時は携帯だとかIP電話とか言い出すぞ

  54. 1034 匿名さん

    交通の利便性にくらべたら役にたたないものばっかりだね

  55. 1035 匿名さん

    こいつらニートだって自分でいってる川崎の子供だからな

  56. 1036 匿名さん

    んだ、川崎市高津区二子村だ

  57. 1037 匿名さん

    そう、ニコガク、GO!

  58. 1038 匿名さん

    川藤センセイのご自宅も、二子に近い!

  59. 1039 匿名

    >1029、ムサシナントカっていう言い回し、好きだねぇ。

    ここはライズのスレなんで。。。
    武蔵小杉は関係ない。

  60. 1040 匿名さん

    お前らネガニートが川崎低学歴スラム街住民だからだろ

    二度と川崎の貧乏人は来るなよ

  61. 1041 匿名さん

    ここは23区の掲示板
    安さとマンションの数だけが自慢の
    武蔵小杉についての書き込み禁止

  62. 1042 匿名さん

    いよいよ5月末から入居が開始されるようです。
    常識的に1~2か月以内に購入者のほとんどが入居しますので7月末ごろに夜間どの程度、灯りがついているか販売状況を知ることができるのでは。
    現在で販売状況2割程度でしょうから、先に入居した人たちはゴーストタウンに住んでいるような感じになるのではないでしょうか?しかし、エレベーターや公共設備が思うままに使用でき、快適かもしれません。

  63. 1043 匿名さん

    朝からつまらない人生だねぇ
    何の役にもたたないウソの書き込み
    物件資料もない川崎の人間は安いマンションで満足してな

    僻むことしかできない人生は腐ってるな

  64. 1044 匿名

    5月末入居!

    建設、間に合うのか?。
    スケジュールめちゃくちゃだね。

    高所得者をバカにしてる。

  65. 1045 匿名さん

    豊洲と有明のビンボー兄弟喧嘩。その西部版。(笑)

  66. 1046 匿名

    いや、格差間闘争だろう、こっちは。

  67. 1047 匿名

    2割とか建設間に合うかってどこの話してるんだい?
    駅ビルと勘違いしてるのか?

    6〜7月は全体の半数程度の引き渡しですよ。
    残りは8〜9月。

  68. 1048 匿名

    売れ行きは知らんが、
    建設が間に合うのか?は同感ですよ

    ホントにやっつけ仕事のグダグタな工事で残念

  69. 1049 匿名さん

    小杉がそんなにいいなら、何もそんな必死に自慢しなくてもよさそうなもんだけどな。
    なんか、必死な自慢話が涙目な感じで痛いですね。

    しょせん、一生、電車使って通勤しなきゃいけない人生なんだから、そりゃ、公共交通の便利な所でないと
    辛いだろうな。一生、満員電車に揺られて文句言って。
    せめて、自分の住んでる所ぐらい自慢しないと、やってられんだろうな。ある意味、同情するよ。

    だから小杉君は、小杉の自慢話に徹しなさい。
    ここで他のマンションけなしても、あんたの人生には何のプラスにもならんし、小杉のレベルの低さが露呈される
    だけだからな。

    小杉が工業地帯の殺伐として殺風景で陰気で、三国人だらけの民度の低い街だってことは、
    みんな知ってるんだから、交通至便だってことぐらいしか自慢できないのはここに来てる人はみんなわかってるんだから、他のマンションけなさずに、小杉の自慢に徹しなさい。

  70. 1050 匿名

    >1049
    どうしようもない被害妄想君だな。
    小杉はかまうなよ。

  71. 1051 匿名さん

    まあ、大阪と東京の関係、朝鮮と日本の関係みたいなもんだな。

    大阪も朝鮮も気が狂うほど妬ましい気持ちを、アンチ東京、アンチ日本で異常なほど敵対心燃やしちゃってる。

    東京人も日本人も、あちらさんが言うほど気にしていない。みたいな。

    って言うか、内心、「バッカじゃないの?どうせ、こっちに勝てるわけないじゃん」とか心の中で笑ってる。

    まあ、そういうメンタリティを持った人が小杉には多いってことだけどね。

  72. 1052 匿名

    だ・か・らー

    小杉の話題はやめて下さいよ!

    二子玉川を語ってればいいの!

  73. 1053 匿名さん

    何年か前には、豊洲関係者が色んなスレに書き込んでたが
    今は小杉関係者が色んなスレに書き込んでるのか。
    (買い替え好きなので、何年も前から板を見ている)

  74. 1054 匿名さん

    もう来月が引き渡しというのにまだ内装仕上げ工事やっていますね。
    街路樹や歩道もまだまだ出来上がっていないし、かなり心配です。
    バタバタと急ピッチの工事は間違いなく杜撰な仕上がりになる。
    土日もかなり遅くまで工事していますし、職人さんにも限界があると思います。
    ムチャな工程が原因だと思います。
    おそらく内覧会は是正工事だらけだと思います。
    100項目を越えたりして。

  75. 1055 匿名さん

    プレミアム住戸を購入した上客から優先的に早く引き渡し

    金を出せばなんでも優遇される世界だからね

    最上階なんて とっくにしあがってるし

  76. 1056 匿名さん

    >何年か前には、豊洲関係者が色んなスレに書き込んでたが
    >今は小杉関係者が色んなスレに書き込んでるのか。
    >(買い替え好きなので、何年も前から板を見ている)

    なんだ?三流映画の犯人のアリバイ説明みたいなこの台詞は。
    豊洲関係者というのは豊洲ネガだったらわかるがな。

    豊洲ネガも二子ネガも港南ネガも同一人物だろ。
    低脳だからわかる。

  77. 1057 匿名

    普通、来月末に入居なら、街路樹や歩道、駅周辺の工事はもちろん完了してて、今は建物内の細かい箇所を直してる時期じゃないのか?

    高額物件で世田谷区最後の再開発のわりに
    あまりにお粗末。

  78. 1058 匿名さん

    >1056

    最後の1行は、君自身のこと。
    わかる、わかる。

  79. 1059 匿名さん

    ふつう、建設工事はこんなペースです。決して遅くはないと思います。
    長年工事に携わってきた東急関係者より。

  80. 1060 匿名さん

    てか武蔵小杉が交通・通勤利便ってどこから出てきたんだ?武蔵小杉タワーやグリーンラインのせいで、東横線は毎日遅延。目黒線は毎日、田園都市線以上の通勤ラッシュ。乗車率ハンパない。私は自由が丘在住だが、毎日の電車通勤がこの2年くらいで大変不便になったと感じるよ。武蔵小杉というか東横線沿線に住んでる人なら分かるよね。10分前集合目指すと遅刻が当たり前になるから、毎日20分前集合をメドにして出勤する。これでもギリギリだし、下手すりゃ遅刻になる。今日みたいな雨の日は東横線目黒線は確実に遅延するしね。武蔵小杉なんて、あまりにもビジネスマンには不向きで通勤利便なんて、どこが?ってのが沿線住民の率直な意見だよ。

  81. 1061 匿名さん

    建設の納期を意図的に、もちろん建設業者との契約で建設業者が耐えられるギリギリの範囲で遅らせる
    て、マイルストーンごとの支払いを遅らせるのは、ライズのように販売が不調で資金繰りが悪い場合、
    常套手段のようです。
    リーマンショック以降、回復気味とは言え、まだ完全に不況から抜け出せない建設業界なので東急が
    計画どおりに工事を進めさせていれば、この時代、遅れなかったはずですね。

  82. 1062 匿名さん

    世田谷に田舎は存在しません。

    よって、

    --------このスレ終了--------

  83. 1063 匿名

    6月入居分は内装も仕上げですよ。内覧会は3月だったし。

    今やってるのは8月以降に入居する分で来月には内覧会だから普通。

  84. 1064 匿名

    スケジュールが遅れているのはⅠ街区Ⅱ-b街区です。今だに深夜から早朝まで工事をしている、出来上がった店舗からバラバラに開店でいっせいオープンできない、こういう点を見れば外部の方にも判るでしょう。

  85. 1065 匿名さん

    武蔵小杉パークシティなんて工事の完成は半年も前に終わり庭木が充分生い茂り、入居者がもう待ちきれないぐらいになっても充分時間おき引渡しになりました、付属のフーデァムやコナミなんか半年も前から営業ですよ。
    従い入居時はもう完璧に木々は生い茂ってました。
    そもそも入居者全員ほとんど文句言うもの居ませんし、三井には感謝すらしますがここのスレのような入居前からご自分の新居に文句と不満の嵐、考えられません。

  86. 1066 匿名

    わかった。お前さんは買わなくていい。な、それでいいだろ。

  87. 1067 匿名さん

    そもそも入居者全員ほとんど文句言うもの居ませんし……

    ↑作文、笑えます。

  88. 1068 匿名さん
  89. 1069 匿名さん

    2010年1月に世田谷区が公開した「二子玉川 再開発 第2期工事」の計画内容です。

    計画通りにいけば、映画館(シネコン)、ホテル、フィットネス、事務所等が出来るようです。

    ↑計画通りにいけば……か














  90. 1070 匿名

    >1062
    世田谷の田舎といえば
    宇奈根1丁目~3丁目

    多分、場所すら知らない人がいると思いますが、完璧な田舎です。(いい意味で)

  91. 1071 匿名さん
  92. 1072 匿名さん

    ネガというか論外

  93. 1073 匿名さん

    「オフィース」だってw

  94. 1074 匿名さん

    ホテル、オフィス、シネコン、ショップが入る総合開発ですが、この計画が完了したのはリーマン
    ショック以前です。ホテルの立地としては都心から遠すぎ、かと言ってリゾートでもないここに
    経済的な価値は元々なかったのです。どこのだれもこのホテルからぎゅうぎゅう詰めの都心に30分
    もかけて行かないと確信します。
    豊洲のららぽーとやみなとみらいのような立地の良い所なら理解できますが、中途半端です。
    この開発を擁護する人は将来、必ず開発されると言うでしょうが、採算はとれないと思います。

  95. 1075 匿名

    採算が合うかをあなたが評価出来ると思えないなぁ。
    マンション事業は今ひとつな面があるが、街造りで経済的な効果を産み出すという事業に関しては東急は一定の評価を得ていると思う。
    当初計画もあなたの評価より、東急のプランで考えられたことに意味がある。
    経済状況が変わった今、計画変更しないで改めて事業発表されるあれば、需要を生み出す根拠があるんでしょう。

    二期事業は様子見ですね。

  96. 1076 匿名さん

    ホテル稼働率、改善続く 東京・大阪で3月80%超え

    http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3EBE293...

  97. 1077 匿名さん
  98. 1078 匿名さん

    ホテル、オフィースの需要はないと思います
    採算の合わない事業に融資はできない
    お金がなければ開発は進められない

  99. 1079 匿名さん

    今朝も新聞に折込広告、、、第4期2次、、、予定販売戸数5戸、、、目立った進展なし?

  100. 1080 匿名

    >>1074

    その立地の良い、という豊洲にあるホテル名、を書いてください。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸