東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 22
匿名さん [更新日時] 2010-04-26 09:58:53

次どうぞ。
パート19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

二子玉川ライズガイド= http://www.rise.sc/commerce/



<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分 東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア 施工会社:
管理会社:



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-28 18:55:14

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 921 匿名

    あっ、
    構って欲しかったのかぁ
    気付かなくてゴメン、ゴメン。

  2. 922 匿名さん

    郊外スレが無駄に上がってたから覗いただけ
    そりゃあ武蔵ナントカは地方だけどね

    都心が勝ち組

  3. 923 匿名さん

    > ガーデンヒルズ・ガーデンプレイス・ツインパークス・代官山アドレス そしてWCT

    笑わせてもらったよ、コーナン民様

  4. 924 匿名さん

    都心の港南と川崎?公害に悩まされる地方を比較したらみじめで笑うしかないよね
    ウチは川崎なんだけど・・・ムサシナントカ・・・
    会話終了↓↓↓

  5. 925 匿名



    失笑…。

  6. 926 匿名さん

    アンタ低レベルだねぇ
    一言レスしかできないんだねぇ
    掲示板のゴミ虫だよ

    ちなみにニコタマもムサシナントカにも1度しか行ったことないんだよね
    ニコタマは印象なし、ムサシナントカはなんにもなかったことだけ覚えてるわ
    溝の口とかのほうがずっといいんじゃないのか

  7. 927 匿名さん

    926
    掲示板のゴミは君だよ。
    自分の低レベルさ自覚できてないでしょ。
    高卒程度って一発で分かる。

  8. 928 匿名さん

    アンタのレスって際立って中味がないじゃん
    一言で汚すだけだからゴミ虫でしょ

  9. 929 匿名さん

    君にないのは文末の「。」
    小学校で習わなかった?
    ひょっとして中卒?

  10. 930 匿名さん

    荒らしたいんだろうけど
    そんなレスに誰も食いつかないよ
    人間としてのレベルが低すぎるんだよね
    不動産には興味ないんでしょ

    上がっているから粘着しているだけだよね
    きちんと議論したい人に迷惑かけちゃダメだよ

  11. 931 匿名

    923と同じく最後で吹き出した。
    ネタだよね。

  12. 932 匿名

    提案!別スレたててそこで罵りあえばいいんじゃない?

  13. 933 匿名さん

    物件と関係のない荒いたいだけのネガには本当に消えてほしい
    まだ他の物件と比較するネガのほうがまし

  14. 934 匿名

    イースト南の契約者が新築未入居で譲るってよ。
    内覧も出来るって。

  15. 935 匿名さん

    ガーデンヒルズ・ガーデンプレイス・ツインパークス・代官山アドレス
    そしてWCT

    ↑引き合いとして出すにしても、脈絡が?????

    WCT、まだ残ってるんだ。スミフさんも粘り強い



  16. 936 匿名さん

    >No.915 by 匿名さん 2010-04-20 13:33
    >ローンが払えなくなるとか無意味な仮定
    >今、この価格帯の物件を購入する層の人間に知り合いはいないんだね
    >自分でニートだって言ってるけど、人と接したほうがいいよ

    >戸数が多いと苦労ねぇ?知識レベルの低さにあきれるよ

    病気、入院、親の介護、失業、倒産、誰の身にも起こりうること
    リーマンショック後にローンが払えなくなった人なんてたくさんいますよ
    新聞も読んでないのか(ひょっとして字も読めないのか)、とにかくこいつ大バカだねえ

    新築分譲でどんだけ苦労してんだよ
    いまだに完売しない理由はなによ?悔しかったら説明してみろよ?

    平日の昼間にこんな書き込みしてるんだからよっぽど暇なんだね?
    社会から必要とされてない人間の典型的な行動パターンだね(笑)









  17. 937 匿名

    え、あなたは必要されてるの。

  18. 938 匿名さん

    ネガの一人がニートだって言ったらみんなニートだと思ってるの?
    単純だね、だからカモなんだよ(笑)

  19. 939 匿名さん

    掲示板の荒れ様と周辺地区の住民層はそれなりに関係ありそうですよね。

    東京の外れのこことか、湾岸とか、船橋あたりとか酷いよね。

  20. 940 匿名さん


    掲示板の荒れ様と周辺地区の住民層はそれなりに関係ありそうですよね。



    ほう、どちらにお住まいですか?

  21. 941 匿名さん

    そりゃあ、境界地帯の最前線だもの(笑

    買えそうなのと買いたくても買えないのとの境目、その割れ目が目の前にあれば争いは起きるでしょ。

    金持ちばかりの地帯でも、貧乏ばかりの地帯でも、こんな争いはないだろ。

  22. 942 匿名さん

    川崎市高津区二子村だべ?

  23. 943 匿名さん

    んだ。

  24. 944 匿名さん


    おいおい、ルーキーズの彼と“お隣さん”かいな

  25. 945 匿名さん

    んだ
    おらあ村民だ

  26. 946 匿名さん

    本当にこれじゃ売れないわな。
    スレ見ただけで敬遠するわな。

  27. 947 匿名さん

    ほぼ2年間さらし者です。

  28. 948 匿名さん

    久しぶりに二子来たらここの開発と自然豊かだった川原の堤防工事で私の二子はもうずたずたです。
    もう二子には来ません。
    終わりました。

  29. 949 匿名さん

    わたしも最近の二子へは行ってもあまり昔のような感動が沸きません、あのキラキラした二子のイメージは何処へ行ってしまったのでしょう。
    一番大きいのはスパー堤防建設だと思います、あの桜の木を伐採しセメントで固めた堤防を観た時熱が冷めました。
    なーんだ単なる江東区や六郷土手なんかと変わらなくなちゃったと思いました。
    正直がっかり。
    同じように思われる方多と思いますよ。
    建設省河川局は本当に無駄ずかいばかりです。

  30. 950 匿名さん

    人からコンクリートへの、オンパレードですから

  31. 951 匿名

    高額物件を買える
    高額所得者を洪水から守る為です。スーパー堤防はその為に作ってます。
    自然破壊?
    それより金だよ。

  32. 952 匿名さん

    いまだにリーマンショックて・・・
    ここ買ってる人間のほとんどが事件後に契約、ローン審査しているだろ
    ニートだから情報が入らないのはわかるが
    バカが掲示板をチョロチョロするなよ

  33. 953 匿名さん

    リーマンショックは2008年
    ライズ販売開始も2008年

    やっぱりいまだにって思いますよねえ~(笑)


  34. 954 匿名さん

    そりゃいまだにだろう
    1年以上前だからな
    影響ある人間が契約するか能なし
    3月だろ
    馬鹿だからわからんか?ん

  35. 955 匿名さん


    馬鹿のいってることはわからん
    おまえは言語障害か

  36. 956 匿名さん

    んだ、このやり取り見てると、たしかに買う気は失せるわなw

  37. 957 匿名さん

    んだ、ネガの術中にはまってるねw

  38. 958 匿名さん

    ネガは自分でニートで荒らしが目的って言っているんだから
    かまう必要ないですよ
    そもそも不動産を買える人間ではないんですから

  39. 959 匿名

    スーパー堤防ってどこに出来てるの?
    桜を切ってセメントで固めたってどの辺りだろう。
    玉堤では今年も桜が咲いてましたし。
    それにRIZEの隣の公園は芝生で河原につながるみたいだよ。

  40. 960 匿名さん

    反対の幟なかった?

  41. 961 匿名さん

    そういえば、TBS系「噂の東京マガジン」でも取り上げられた問題、、、

  42. 962 匿名さん

    >>952
    リーマンショック直前の日経平均株価がいくらだったかくらい知っているよなあ?
    とにかく株価がリーマンショック前の水準を回復しないうちは資産家の懐は痛んだままで身動きとれないんだよ。
    ローン組まなきゃ買えない貧乏人だからお金持ちさんの事情がわからないまま、いまだにリーマンショックとか軽々しく言えるお前のほうこそバカだよ。

    そんなんだから逆にいまだに売れ残ってるのなんて笑われてしまうの。

  43. 963 匿名さん

    我が家のささやかな運用資産はリーマンショック後に一時40%以上減ってしまったが、
    今日現在90%まで回復していますよ。
    日経平均だけが尺度だと思っていては経済は語れません。

  44. 964 匿名さん

    日経平均だけが尺度(笑)

    インデックスですけど

  45. 965 匿名さん

    「我が家」のサンプルだけで、
    資産家全体は語れません。

  46. 966 匿名さん

    >>965
    >「我が家」のサンプルだけで、
    >資産家全体は語れません。
    その通りでしょうね。
    私のような頭の悪い人間ですら90%回復ですから
    資産家ならばもっと増やしていてもおかしくない。

  47. 967 匿名さん

    だって今の水準がリーマンショック前の水準の9割ぐらいだから、
    寝かせておけば、みんなそれぐらいは回復するんですよ。

    書けば書くほど素人だってバレバレですね。

  48. 968 匿名さん

    ということは今や『資産家の懐は痛んだままで身動きとれないんだよ。』
    という状況ではないんですね。

  49. 969 匿名さん

    昨日、ライズを名乗る怪しげな投資不動産業者から電話がありました。
    ライズのモデルルームにいったことがあるし、ライズには多少の興味があったので少し話を聞いてしまった。
    すぐにニセ業者だと気がついて電話を切りました。
    しかし、どこから漏れたのだろう?
    なぜライズに興味がある(あった)私の携帯の番号を知っていたのだろう?
    偶然か、それともライズの名簿がもれたのか?
    他の方このようなことありませんでしたか?

  50. 970 匿名さん

    >>968
    シロウトさんへ
    9割ってことはまだ回復してないんですよ。
    (小学生の算数も分数を教え始めるころから落ちこぼれる生徒が出始めるらしいけど、コイツそのレベルか?)
    日経平均もTOPIXもインデックスの代表格で市場全体の方向感とか相場感を説明するときにふつうに使用します。いまの水準はリーマンショック前の9割、不動産ミニバブルのピークだった07年にくらべれば、6割の水準ですよ。
    とにかくお金もっている人に振り向いてもらわなければ意味がない。
    買えない貧乏人がいくらここでいいよ、売れてるよ、と絶賛したところで何の役にも立ちません。

  51. 971 匿名さん

    そのシロートさんですら9割ですよ。
    プロを抱えた資産家さんはそんなもんじゃないでしょ。

  52. 972 匿名さん

    やっぱり算数だめみたいね
    10%減っていったらわかるかな(笑)

  53. 973 匿名

    フローは考えないの?今回のボーナスは昨年より良かったので、資産は増えてます。

  54. 974 匿名さん

    国語がだめにたいいね。
    シロートが10%減なら資産家は10%増もありえるって言ったらわかるかな(笑)

  55. 975 匿名さん

    僕も国語だめだった。
    国語がだめにたいいね。⇒国語がだめみたいね。
    すんません。

  56. 976 匿名さん

    二子玉も武蔵小杉も遠すぎるだろ
    いいジムもないし文明的な生活は送れない
    ムサコはマンションしかねえしな
    そこらじゅう工事で中国かとおもったわ

  57. 977 匿名さん

    新幹線からの眺めなわけだが
    なかなか立派なもんだよ

    1. 新幹線からの眺めなわけだがなかなか立派な...
  58. 978 匿名さん

    自分が住んでるマンションを、他のマンション掲示板に貼るってどんだけ図々しくて暇なんだ

  59. 979 匿名さん

    まあまあ
    でもなんか暗いよね・・・
    ムサコもなんかすごく陰気だし
    武蔵境とか武蔵小山とは大違い

    海があるといいよね

  60. 980 匿名さん

    一棟持ってるならカッコいいけど(笑)

    ここの人たちもそうだけどね。

  61. 981 匿名

    >976


    筋肉脳?

  62. 982 匿名さん

    いい服を着こなすのも
    低いサイドシルの車に乗り込むのも
    醜いカラダのキミではムリだろうな
    所得の低い人間ほどだらしない生活をしてるからな
    パーソナルトレーナーと専属医ぐらいは常識
    川崎とか最下層の土地に住んでいると物を知らなくても生きられて幸せだな

  63. 983 匿名さん

    >>982
    豆腐屋のハチロクでも乗ってろよw

  64. 984 匿名



    サイドシル…
    プッッ…。

  65. 985 匿名さん

    低所得の人間は発想も貧困だな
    川べりと貧民街で醜い争いをしているのがお似合いだな

  66. 986 匿名

    自慢話は、もうよろしいでしょうか?

  67. 987 匿名さん

    勘弁してやるから
    もう川崎の貧民街の人間がチョロチョロするなよ

  68. 988 匿名

    あの写真ダメダメでしょう。
    周辺区域の雑多な感じがよく出ていて印象悪いよ。
    大分贔屓目に見ても地味な絵だけど自慢なのかな?

  69. 989 サラリーマンさん

    テスト

  70. 990 匿名

    車高の低さは知能の低さ。

  71. 991 匿名さん

    お前ら川崎のスラム住民の改造車と一緒にするなよ
    フェラーリでもランボルギーニでもイタリア車の最低地上高調べてみろ
    ネットじゃ情報とれねえから
    ネットだけじゃどうにもならない世界がある

    貧乏人は隅を歩けよ

  72. 992 匿名さん

    >>974
    10%増の仮定はいいが(インデックスに比してこれだけパフォーマンスがよいって全体の何%よ?統計学も知らないようだね)、その前に何%減らせしてるかも仮定しろよ。
    シロートが40%減ならプロなら30%減か?
    ばーか

    まあ、おまえのささやかな資産でマンションは買えないから安心しろ。

    >日経平均だけが尺度だと思っていては経済は語れません。
    (爆笑)

  73. 993 匿名

    なんかいい感じの罵りあいだね。やるなら激しくやろうぜ!

  74. 994 匿名さん

    ・・・・ここを買う住民層の質も自ずと見えてくる罵り合いだな

    ここまでのやり取りにネガはないが、やり取りそのものが十分ネガになってるよ(笑

  75. 995 匿名さん

    ていうか川崎市民とネットネガの争いじゃねえの

  76. 996 匿名さん

    所詮川崎の武蔵小杉の住民が出入りするんじゃないよ!
    武蔵小杉自慢のコリアンタウンで焼肉でも食べてな。

  77. 997 匿名さん

    自分の住むマンションの写真を貼って、立派でしょうとは…
    小杉の人間ってほんといかれてる。

  78. 998 匿名さん

    検討者も、売れないマンション見るより、
    売れてるマンションを見た方が精神衛生上いいだろw
    二子玉川なんて不便な僻地を買わず、利便性最強の小杉買った方がはるかにいいだろ。

  79. 999 匿名さん

    小杉って利便性がいくら良くても工場街だろう?
    住むにはちょっとなぁ。。。

  80. 1000 匿名

    このスレは延々同じような話題の繰り返しですね。

  81. 1001 匿名さん

    >>999
    それは昔の話しです。
    今は駅前再開発が進み、近代的なタワーマンションが立ち並ぶセレブ御用達の街へと進化しました。
    横須賀線、湘南新宿ラインの新駅が開業し、成田エクスプレスも停車する利便性最強かつ洗練の街だと思います。
    高所得者が多いので住民マナーもいいですよ!

  82. 1002 匿名さん

    うむ、あの写真は恥ずかしい

    工場街だか雑居地だか分からん場所にタワマンがにょきにょきはえてる(笑

    労働者の団地?文化住宅?という感じを見せたいのか・・・

    あの写真見て、ここにどうしても住みたいと思う人はどれだけいるんだろうか?

  83. 1003 匿名さん

    >セレブ

    セレブが電車の便や通勤を考えて、家買うの?
    それに高所得者って、普通の勤め人だろ?
    高所得といえば年収2~3千万以上(税引後でゆとりがまだある)を想像するが、そんな住民がどこまでいるのやら
    所得高めの人くらいの表現が適切な気がする

    セレブや高所得者の移動は車
    小杉は高速や主要幹線道へのアクセスが今一つ
    つまりセレブや高所得者向けの街ではないんだろ

  84. 1004 匿名さん

    >>977の写真写りはちょっと悪いですね。
    まぁ新幹線からの写真だから仕方がないですよ。
    実際は現在も駅前再開発が進む活気のある都市です。

  85. 1005 匿名

    ザ・活気あるサラリーマンの街ですね。

  86. 1006 匿名さん

    小杉信者の寄り所は安さだけ
    ライズが高いって延々ネガレスしていたよね

    それがセレブで高所得?

    ネットニートは記憶力も皆無

  87. 1007 匿名さん

    >それは昔の話しです。
    >今は駅前再開発が進み、近代的なタワーマンションが立ち並ぶセレブ御用達の街へと進化しました。
    >横須賀線、湘南新宿ラインの新駅が開業し、成田エクスプレスも停車する利便性最強かつ洗練の街
    >だと思います。
    >高所得者が多いので住民マナーもいいですよ!

     武蔵小杉のセレブとは、①三国人で ②南武線沿線の工場の工員で ③休日は沿線の競馬、競輪、
     競艇場に行き ④セメント通りで焼き肉を食べる人達のことですか?

     

  88. 1008 匿名さん

    >>1007
    不便で僻地の住民がよく言うわ!

  89. 1009 匿名さん

    アンチ小杉の皆さんは、「武蔵小杉の今後」スレを見ればわかりますよ。
    新開発の話題が満載で、活気があります。
    ここの話題とは雲泥の差だと思います。
    小杉は、まさに躍動している街なのです。

  90. 1010 匿名さん

    不便だろうが僻地だろうが、

    >①三国人で ②南武線沿線の工場の工員で ③休日は沿線の競馬、競輪、
    >競艇場に行き ④セメント通りで焼き肉を食べる人達

    とご近所さんよりマシだな。

  91. 1011 匿名さん

    アンチ小杉の皆さんは、「武蔵小杉の今後」スレを見ればわかりますよ。
    新開発の話題が満載で、活気があります。
    ここの話題とは雲泥の差だと思います。
    小杉は、まさに躍動している街なのです。

  92. 1012 匿名さん

    もうこんな不便なとこに住んでるヤツらほかっといて
    ホルモンくって鏡月飲んで寝んべ

  93. 1013 匿名さん

    小杉の新駅開業がねたましいんだね

  94. 1014 匿名さん

    セレブ御用達の街

    利便性最強かつ洗練の街


    ↑どこかの「まち」がいでしょ 

  95. 1015 匿名さん


    ローンでカツカツなんだねw

  96. 1016 匿名さん

    カツカツローン氏のお出まし、、、

  97. 1017 匿名さん

    うん、中山競馬場も行きやすくなるね。

  98. 1018 匿名さん

    >>1014
    つまんね
    しかも、間違ってねーし

  99. 1019 匿名さん

    >>1018

    坊やは寝る時間よ

  100. 1020 匿名さん

    ライズの住民の大多数が川崎からの移転組だってのにばかだね

    共食い:同類の動物が互いに食い合うこと

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸