東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 22
匿名さん [更新日時] 2010-04-26 09:58:53

次どうぞ。
パート19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

二子玉川ライズガイド= http://www.rise.sc/commerce/



<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分 東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア 施工会社:
管理会社:



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-28 18:55:14

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 861 匿名さん

    あそこで騒いでいるひとは契約者っていうより業者じゃないですか

  2. 862 匿名さん

    業者か?一部の契約者が東急の不満を書いて鬱憤晴らししとるように見える。

    ネガティブキャンペーンの業者ならいいけど、本当に契約者なら入居してから大変そうだな。
    クレーマー住民対応で理事会が逃げだしそうだ。

    だいたい東急に一流のサービスを期待しちゃイカンよ。
    東急沿線住民となるからには、理想と現実を受け止めないとな。

  3. 863 匿名さん

    >>855
    売れない物件が値下げするのは当たり前
    教えられるのはお前のほうだろ、この年増女め

  4. 864 スレ主さん

    しつこいなぁお前
    不動産の知識がないんだから消えろよ
    どこの物件が売れ残って値引きをしているのか言えよ

  5. 865 匿名さん

    グローリオ蘆花公園
    http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/

  6. 866 スレ主さん

    いやもうビックリしたわ
    探してこれかよ
    もうちょっと突っ込まれないように考えるとおもったわ

    もうここに書込むレベルじゃないのは自分でもわかるよなぁ

    二度と来るなよ

  7. 867 匿名さん

    >No.818 by 匿名はん 2010-04-18 21:41
    >>815
    >あなたは真剣に物件を検討したことがないようですね
    >中古が割安?
    >その根拠はどこに?
    >20年以上不動産マーケットを広告制作の立場から見ていますが
    >地域のランドマークとなるような大手デベロッパー物件で、
    >成熟した住宅地の駅前再開発のなかのタワーマンション。
    >竣工後すぐに価格が大幅に下落した物件がありましたら教えてほしいのですが?
    >妄想なので各論には弱いんでしょうね

    幾らなんでもこいつバカすぎだろ
    中古が割安?その根拠はどこに?って、そんなこともわからないの?
    他人が使い古した物件が新築より安くなくて誰が買います?
    築年数が古いだけで嫌われるの
    人間と一緒だよ
    40過ぎの年増女なら自分がモテナイこと自覚してるだろ?
    あっ、その自覚がないからばかまるだしなのか、
    鏡を見ろよ


  8. 868 サラリーマンさん

    だからさぁ
    お前の話には不動産の知識が皆無なんだよ
    わからないことに口をはさむなよニート

  9. 869 匿名さん

    武蔵小杉ブリリアは第二期も即日完売で最高倍率17倍、最低でも6倍だそうです、これで全て完売みたい。
    掲示板見ると大騒ぎしてるけどどうしてあんなに売れ行きいいのかしら?
    ライズはもう販売から2年近くになるのにかなりの売れ残りがあるみたいだし、
    値段的にもこちらが約1割ほど高めですが、二子と武蔵小杉では当然の価格差ですよね。
    なのにどうしてこれだけ売れ行きが違うのか理解できません。
    それに環境からしても月とすっぽんなのに????

  10. 870 匿名さん

    >>866
    あれあれ?売れなくて値引きするなんてありえないとか言ってませんでしたっけ?
    さっきまでの強気な態度はどこいったのかなあ(笑)

  11. 871 匿名さん

    ↑ライズって今、販売済み住戸に何戸クリアランスがあるの?

  12. 872 ご近所さん

    月とスッポンで武蔵小杉のほうがいいということだろうな。

    売れ行きがはっきり物語っている。

    小杉は坪300万、二子はそれ以下。

    はっきりしたな

  13. 873 匿名さん

    >>870
    お前本当にわからないの?
    釣りだよなぁこれ

    このグローリオとライズを同列に考えて値引き事例として上げたのか?

    もうお前には無理だからマンコミュに来るなよ

  14. 874 匿名さん

    >>864
    ライズがいまだになぜ完売しないのか不動産の知識を無駄にひけらかすおまえが説明しろよ

  15. 875 匿名さん

    >>873
    誤魔化すなよ、値引きなんてありえないって断言しただろ
    ただ年とってるだけで中身は空っぽだなあ

    反論できないもんだから
    >お前本当にわからないの?
    だってw
    強がっちゃって、ただのばかじゃん(笑)

  16. 876 匿名さん

    用賀の特別事前説明会から参加、すぐに含み損&大量売れ残りを見抜き、担当(すでに3回交代)とつかず離れずの関係を築き、クリアランス情報を虎視眈々と狙ってる私は勝ち組ですか?

  17. 877 匿名さん

    グローリオの方がライズより格が上でしょう?
    誰が見たって。
    まず敷地面積と建蔽率からして低層と構想の違いで資産価値が全然違う。

  18. 878 匿名さん

    確かにこのままではライズに来るほとんどの客が武蔵小杉に流れていくな。
    ライズは目の前に武蔵小杉が見えて、ライズを検討しに来た客が値段と現物を比較して武蔵小杉にするんだろうな。
    このままではライズは期せずして武蔵小杉の宣伝のために存在してる。

  19. 879 住まいに詳しい人

    >>878
    心配しなくても
    元々の小杉の客は新川崎や矢向に流れるし
    大崎や十番の客がココに流れてくる

  20. 880 匿名さん

    ブリリアって、、、どうなんでしょう

  21. 881 メローイエロー

    本当にアタマの悪いヤツはしつこい

    セコムの物件は竣工後半年以上経って25%の在庫があるような物件
    ライズが来年まで100戸以上残っているような状況

    セコムホームライフ自体が倒産した朝日建物を買収した会社で供給戸数も少なく
    このエリアに用地仕入れルートがあるわけではないし、強いのは東上線方面。
    ここで値引きを行っても物件単体の損切りで済む。
    電鉄沿線をベースに開発を行っている東急が同様のことをする理由がない

    敷地が広いと格が上?誰が見ても?とか、とても社会人とは思えない幼稚な言語
    もういいから消えろよな

  22. 882 匿名さん

    大崎の客層はライズより武蔵小杉です、なぜなら大崎から武蔵小杉まで湘南新宿ライナーで一駅5分ですから。
    ほとんど同じ地域です、ライズみたいな田舎まで来ない客層です。

  23. 883 匿名さん

    メローイエロー(笑)
    昭和の味だね、おばさん!!!

    だれがライズとグローリオを比べろといった?
    値引きしたマンションあるじゃねえか
    値引きなんてないって自分で書いてもう忘れたか?
    アルツハイマー40代で発症か?
    あっ、もうすぐ50だもんね(笑)

    それから、ライズが完売しない理由を説明しろよ
    おまえこそさっさと消えろ

  24. 884 サラリーマンさん

    湘南新宿ラインはすぐ止まる、遅れるで正直使えない。

  25. 885 住まいに詳しい人

    >>882
    >なぜなら大崎から武蔵小杉まで湘南新宿ライナーで一駅5分ですから。

    ソニーの本社じゃなくゲートシティの方なら、そー思うかもしれませんが・・・
    一般的な発想ではないんじゃないかな

  26. 886 匿名さん

    花火大会たのしみー、これがライズ購入の一つの動機です。
    春先のお花畑と、夏の花火。
    それに川もに流れるたおやかなそよかぜ、もう待ちきれません。

  27. 887 匿名さん

    大崎とか十番の層はここもムサコも無縁でしょう

  28. 888 匿名さん

    >大崎から武蔵小杉まで湘南新宿ライナーで一駅5分ですから。
    >ほとんど同じ地域です

    おいおい、しまいにゃこいつ

    「田園調布から小杉まで東横線で5分ですから、ほとんど同じ地域です」

    って言い出すぞ

  29. 889 匿名さん

    ネガのレスは誰になにを言いたいのか
    知的水準が低すぎるな

    もうスルーで

  30. 890 匿名さん

    住まいに詳しい人
    資格:宅建

    (笑)

  31. 891 匿名さん

    夏の花火もいいけど
    華々しく打ち上げたはずのプロジェクトが“線香花火”にならないか……
    契約者のスレも荒れてるなあ

  32. 892 匿名さん

    888
    そうやって強がってるから何時まで経っても売れないの!
    哀れな人。

  33. 893 匿名さん

    888は現状認識できないんですね。

  34. 894 匿名さん

    田園調布は比較にならない事ぐらい分かります。
    二子は充分比較対象物件です。

  35. 895 匿名さん

    >>889
    おばちゃん、逃げた
    逃げるが勝ちだよ、広告制作のおばちゃん
    ニート相手にとっても必死だからどこの不動産会社なのかバレバレだけど
    そういう目で見られても仕方ない

    >20年以上不動産マーケットを広告制作の立場から見ていますが

    あんた社会人なら言葉遣い気をつけなよ


  36. 896 匿名さん

    私もライズ70m2検討後武蔵小杉のリエト90m2を購入しました。
    今から考えるとよくもまーあんなチンケな70m2に入る人が居るもんだと思います。
    住んだら相当ストレスになると思いますよ。

  37. 897 匿名さん

    >>896
    わざわざ恥をさらしに来たのですか。ご愁傷様です・・・

  38. 898 匿名さん

    他を購入した後も忘れられず、
    ここに書き込まずにはいられない。
    過去を引きずる人もいるんですね。

  39. 899 匿名さん

    888はたしかにばかだね

  40. 900 匿名さん

    図星

  41. 901 匿名さん

    広くて便利なタワーがほしいなら
    ブリリア・マーレ有明に来ればいいのに

  42. 902 匿名

    ここはケナシアイのスレなの?

    大人げ無くて呆れてきた。

  43. 903 匿名さん

    もはや検討スレではない

  44. 904 匿名さん

    またですか、ブリリア……

  45. 905 匿名

    ここ、土日の渋滞さえなければいいのだが…。
    この際 Ⅱa区は駐車場って事で。。。

  46. 906 匿名さん

    まあ、実際リエトは値段安くて売れてるからね。駅からも近いし。

  47. 907 匿名さん

    どうしても三井礼賛したい工作員がいるみたいね。

  48. 908 青山TEL魔②

    何かを攻撃することで自分が偉くなったように錯覚して満足感を得るって心理学の時間に習ったが、
    ここに粘着しているクズは人生嫌な事だらけなんだろうな・・・

  49. 909 青山TEL魔②

    中古が下がるって騒いでるけど、この時期にライズのような投資向きでもなく高額な物件を購入する層の人間が
    短期譲渡所得で大量に自宅を売却する理由がわからない。ニートの脳内ロジックを教えてほしい

  50. 910 匿名



    Ⅱa区は駐車場って事で
    よろしく。

  51. 911 匿名さん

    ますます渋滞する、、、、、

  52. 912 匿名さん

    >>909
    ローンが払えなくなれば家を手離して売らざるをえないよね。資産はそれしかないんだから。
    高額であればあれるほどリスクは高いよね。
    とにかくここは戸数が多過ぎなので将来的にみても物件内競合が激しく中古で売るときは苦労するでしょうね。
    そんなこともわからないなんてニート以下の脳みそ

  53. 913 匿名さん

    >短期譲渡所得

    自宅を売却した経験ないのか?
    損して売る物件に利益はない、だから所得はない。
    もし高く売れて利益が出ても、3000万控除を使うから同じく所得はない。
    投資物件ではない、自宅物件売却時の常識。

  54. 914 匿名

    素朴な疑問ですが、東急が分譲したマンションで中古価格があまり下がっていない物件があれば教えてください。

  55. 915 匿名さん

    ローンが払えなくなるとか無意味な仮定
    今、この価格帯の物件を購入する層の人間に知り合いはいないんだね
    自分でニートだって言ってるけど、人と接したほうがいいよ

    戸数が多いと苦労ねぇ?知識レベルの低さにあきれるよ

  56. 916 匿名さん

    >大規模マンションにありがちな住民間の紛争が起きたら

    大規模マンションはそいう事が多いんですか?

  57. 917 匿名さん

    914さん

    豊洲の物件は上がってますね。
    10年前の分譲ですが内廊下だし地元の評判もまずまずのようです。

  58. 918 匿名さん

    武蔵小杉なんて都内じゃないから意味がないし共用設備が貧弱、二子玉は東京駅に遠いのに高すぎる
    これで購入すべきマンションの正解はおのずとわかるよね
    ジムもスーパーも敷地内とか想像もできないような便利さ
    2000戸以上の規模があるから大型開発のメリットで中古市場でも引く手あまた
    物件指定で購入希望者がウエイティングが列をなしているブランド物件は資産価値が圧倒的に下がりにくい

    ガーデンヒルズ・ガーデンプレイス・ツインパークス・代官山アドレス
    そしてWCT

  59. 919 匿名さん

    豊洲、港南、有明伸びてるよね
    自宅が武蔵なんとかとか東京じゃないとか恥ずかしくて人にいえないじゃん
    武蔵境とか武蔵小山ならわかるけど
    小杉?ヒーハー?なんにもないじゃん
    ニコタマはいいけどムダに価格上げすぎ
    これなら都心のこれから発展する地域を選ぶよ

  60. 920 匿名

    ↑919
    は何しに来たの?

    訳がわからない。
    チホウ?

  61. 921 匿名

    あっ、
    構って欲しかったのかぁ
    気付かなくてゴメン、ゴメン。

  62. 922 匿名さん

    郊外スレが無駄に上がってたから覗いただけ
    そりゃあ武蔵ナントカは地方だけどね

    都心が勝ち組

  63. 923 匿名さん

    > ガーデンヒルズ・ガーデンプレイス・ツインパークス・代官山アドレス そしてWCT

    笑わせてもらったよ、コーナン民様

  64. 924 匿名さん

    都心の港南と川崎?公害に悩まされる地方を比較したらみじめで笑うしかないよね
    ウチは川崎なんだけど・・・ムサシナントカ・・・
    会話終了↓↓↓

  65. 925 匿名



    失笑…。

  66. 926 匿名さん

    アンタ低レベルだねぇ
    一言レスしかできないんだねぇ
    掲示板のゴミ虫だよ

    ちなみにニコタマもムサシナントカにも1度しか行ったことないんだよね
    ニコタマは印象なし、ムサシナントカはなんにもなかったことだけ覚えてるわ
    溝の口とかのほうがずっといいんじゃないのか

  67. 927 匿名さん

    926
    掲示板のゴミは君だよ。
    自分の低レベルさ自覚できてないでしょ。
    高卒程度って一発で分かる。

  68. 928 匿名さん

    アンタのレスって際立って中味がないじゃん
    一言で汚すだけだからゴミ虫でしょ

  69. 929 匿名さん

    君にないのは文末の「。」
    小学校で習わなかった?
    ひょっとして中卒?

  70. 930 匿名さん

    荒らしたいんだろうけど
    そんなレスに誰も食いつかないよ
    人間としてのレベルが低すぎるんだよね
    不動産には興味ないんでしょ

    上がっているから粘着しているだけだよね
    きちんと議論したい人に迷惑かけちゃダメだよ

  71. 931 匿名

    923と同じく最後で吹き出した。
    ネタだよね。

  72. 932 匿名

    提案!別スレたててそこで罵りあえばいいんじゃない?

  73. 933 匿名さん

    物件と関係のない荒いたいだけのネガには本当に消えてほしい
    まだ他の物件と比較するネガのほうがまし

  74. 934 匿名

    イースト南の契約者が新築未入居で譲るってよ。
    内覧も出来るって。

  75. 935 匿名さん

    ガーデンヒルズ・ガーデンプレイス・ツインパークス・代官山アドレス
    そしてWCT

    ↑引き合いとして出すにしても、脈絡が?????

    WCT、まだ残ってるんだ。スミフさんも粘り強い



  76. 936 匿名さん

    >No.915 by 匿名さん 2010-04-20 13:33
    >ローンが払えなくなるとか無意味な仮定
    >今、この価格帯の物件を購入する層の人間に知り合いはいないんだね
    >自分でニートだって言ってるけど、人と接したほうがいいよ

    >戸数が多いと苦労ねぇ?知識レベルの低さにあきれるよ

    病気、入院、親の介護、失業、倒産、誰の身にも起こりうること
    リーマンショック後にローンが払えなくなった人なんてたくさんいますよ
    新聞も読んでないのか(ひょっとして字も読めないのか)、とにかくこいつ大バカだねえ

    新築分譲でどんだけ苦労してんだよ
    いまだに完売しない理由はなによ?悔しかったら説明してみろよ?

    平日の昼間にこんな書き込みしてるんだからよっぽど暇なんだね?
    社会から必要とされてない人間の典型的な行動パターンだね(笑)









  77. 937 匿名

    え、あなたは必要されてるの。

  78. 938 匿名さん

    ネガの一人がニートだって言ったらみんなニートだと思ってるの?
    単純だね、だからカモなんだよ(笑)

  79. 939 匿名さん

    掲示板の荒れ様と周辺地区の住民層はそれなりに関係ありそうですよね。

    東京の外れのこことか、湾岸とか、船橋あたりとか酷いよね。

  80. 940 匿名さん


    掲示板の荒れ様と周辺地区の住民層はそれなりに関係ありそうですよね。



    ほう、どちらにお住まいですか?

  81. 941 匿名さん

    そりゃあ、境界地帯の最前線だもの(笑

    買えそうなのと買いたくても買えないのとの境目、その割れ目が目の前にあれば争いは起きるでしょ。

    金持ちばかりの地帯でも、貧乏ばかりの地帯でも、こんな争いはないだろ。

  82. 942 匿名さん

    川崎市高津区二子村だべ?

  83. 943 匿名さん

    んだ。

  84. 944 匿名さん


    おいおい、ルーキーズの彼と“お隣さん”かいな

  85. 945 匿名さん

    んだ
    おらあ村民だ

  86. 946 匿名さん

    本当にこれじゃ売れないわな。
    スレ見ただけで敬遠するわな。

  87. 947 匿名さん

    ほぼ2年間さらし者です。

  88. 948 匿名さん

    久しぶりに二子来たらここの開発と自然豊かだった川原の堤防工事で私の二子はもうずたずたです。
    もう二子には来ません。
    終わりました。

  89. 949 匿名さん

    わたしも最近の二子へは行ってもあまり昔のような感動が沸きません、あのキラキラした二子のイメージは何処へ行ってしまったのでしょう。
    一番大きいのはスパー堤防建設だと思います、あの桜の木を伐採しセメントで固めた堤防を観た時熱が冷めました。
    なーんだ単なる江東区や六郷土手なんかと変わらなくなちゃったと思いました。
    正直がっかり。
    同じように思われる方多と思いますよ。
    建設省河川局は本当に無駄ずかいばかりです。

  90. 950 匿名さん

    人からコンクリートへの、オンパレードですから

  91. 951 匿名

    高額物件を買える
    高額所得者を洪水から守る為です。スーパー堤防はその為に作ってます。
    自然破壊?
    それより金だよ。

  92. 952 匿名さん

    いまだにリーマンショックて・・・
    ここ買ってる人間のほとんどが事件後に契約、ローン審査しているだろ
    ニートだから情報が入らないのはわかるが
    バカが掲示板をチョロチョロするなよ

  93. 953 匿名さん

    リーマンショックは2008年
    ライズ販売開始も2008年

    やっぱりいまだにって思いますよねえ~(笑)


  94. 954 匿名さん

    そりゃいまだにだろう
    1年以上前だからな
    影響ある人間が契約するか能なし
    3月だろ
    馬鹿だからわからんか?ん

  95. 955 匿名さん


    馬鹿のいってることはわからん
    おまえは言語障害か

  96. 956 匿名さん

    んだ、このやり取り見てると、たしかに買う気は失せるわなw

  97. 957 匿名さん

    んだ、ネガの術中にはまってるねw

  98. 958 匿名さん

    ネガは自分でニートで荒らしが目的って言っているんだから
    かまう必要ないですよ
    そもそも不動産を買える人間ではないんですから

  99. 959 匿名

    スーパー堤防ってどこに出来てるの?
    桜を切ってセメントで固めたってどの辺りだろう。
    玉堤では今年も桜が咲いてましたし。
    それにRIZEの隣の公園は芝生で河原につながるみたいだよ。

  100. 960 匿名さん

    反対の幟なかった?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸