東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 22
匿名さん [更新日時] 2010-04-26 09:58:53

次どうぞ。
パート19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

二子玉川ライズガイド= http://www.rise.sc/commerce/



<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分 東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア 施工会社:
管理会社:



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-28 18:55:14

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    ライズの賛否はともかく
    このスレに、なにゆえ小杉を引き合いに出す書き込みが多いのか?
    タワマンだからという単純比較なのか……
    客層がそんなにバッティングするとは思えず…
    腑に落ちないコメントが散見される
    豊洲豊洲、三茶は三茶
    ニコタマから小杉へ?
    当方は世田谷生活で十分満足だが…タワマンでなくても

  2. 552 匿名さん

    新聞の全面広告に「渋谷ヒカリエ」が載っていた
    あの渋谷文化会館跡地の再開発…
    ついライズと重ねてみてしまう
    大丈夫かな

  3. 553 匿名さん

    小杉と比較されるのはしょうがないと思う。
    まさにお隣さんじゃない。
    嫌でも目に入る、目と鼻の先じゃない。
    入居したら毎日お互いお見合状態なんだから。
    違いは河挟んで”あっち側”か ”こっち側”だけなんだから。
    あっ違いがもう一つあった、あっちは交通の便がいい。こっちは 玉高がある。
    あっもう一つ あっちは三井 こっちは 東急。

  4. 554 匿名

    今日、また現地を見てきました。ここで叩かれてる街全体の質感もしっかりしてる(二子に長年住んでたらわかる)
    し、リタイヤ間近の40代後半、50代からの購入なら間違いなく買いです。
    高層なのに駅まで距離があるのが少々難点ですが…。

  5. 555 匿名さん

    小杉、まったく関心ありません
    いくら三井でも

  6. 556 匿名さん

    でも売れないのはどうしてでしょう?

  7. 557 匿名さん

    554さま
    二子に何年お住まい?
    何がおわかりなのか……

  8. 558 匿名

    再開発であまりに変わったんで拒否反応しるされてますね。 建物の色合いも含めてのデザインは、再開発の街のトータルのデザインなのです。1~2年で、なるほど…って納得できる様になりますよ。

    自動車学校の跡地が緑豊かな公園ってところがポイントです。

  9. 559 匿名さん

    マンション掲示板っておもしろいな。
    二子玉川のスレでは小杉が絶賛されているが、小杉スレを見に行くとネガの嵐。
    小杉には浮浪者が多いんだと。
    さすがに浮浪者の多い街は勘弁だ。
    自分は慣れても客は呼べない。
    そういう街だから利便性の割りに安いんだろうな。
    まー色々な値付けの要因はあるだろうが、価格と言うのは、最終的な帳尻がきちんと取れているんだな。

  10. 560 匿名

    小杉、安いです。安いから、希望者殺到です。工業地帯ですが、交通の便がいいので是非。安いですよ。小杉のことは、もうここに書き込まないで、ライズ買える人で小杉買う人は一握りなのだから。不愉快!
    安いよ。安いよ。

  11. 561 匿名さん

    なるほど、だから勘違い価格のマンションはいつまでも売れ残りつづけるわけだ

  12. 562 匿名さん

    2aがまったく白紙状態で、
    街のトータルデザインうんぬんとは
    もう言葉もありません

  13. 563 匿名さん

    銀行からお金を借りることができないから白紙状態なのでしょうか?

  14. 564 匿名

    確かに、ライズを小杉に置き換ええると、三割引き?安いね。安いね。小杉も検討してくださいね。いないと思うけど。

  15. 565 匿名

    いなくはない。少なくとも数パーセントはいる。小杉は買えてもライズは買えない。ライズを買えれば、小杉は買わない。検討すらしない。

  16. 566 匿名さん

    安いと言う事は、それに応じて住民の質が下がる可能性が高まると言う事だよ。
    更に言えば、小杉の駅前再開発地域は、それなりに仕立てているが、
    周りの工場街はもっと住民の質が下がる可能性が高いと言う事だ。
    街を全体で見た場合、治安、マナー、考え方の違い、
    教育環境、悪友の影響など様々な問題が出てくるんだろうね。

  17. 567 匿名さん

    やっぱり買った人は必死だね、自信がないだけに。
    良かったね二子買えて、でも大量に売れ残ってるのどうして?
    皆んな買わないんだよ!
    だれもその値段に正当性認めてないんだよ。
    二コタマでこの値段? あほらしい! と思ってるだけだよ。
    涙にじませ早くお休み。
    もう遅いから。

  18. 568 匿名さん

    >>566
    価格とは、マンション仕様だけの問題じゃないからね~
    様々な住環境をひっくるめての価格だよ。

  19. 569 匿名さん

    >>567
    小杉に住んでいる人?
    君のレスから必死さがよく伝わってくるよ(笑)
    発狂寸前じゃないか?
    痛いところを突かれちゃったね。

  20. 570 匿名さん

    何故価格差が出るのか?
    分かる人には分かる。
    そこに気付けるか、購入できる財力があるかだ。

  21. 571 匿名さん

    強気の値づけで売れ残った
    某財閥系の物件が
    この世田谷周辺、ここかしこにあります
    高額でも、ホントにグレードも高級なら
    何とかさばけるんでしょうが…

  22. 572 匿名さん

    小杉を購入し、住んだ人は、本当に後悔したと思います。適切に伝えられませんが水準のギャップにです。
    ライズ周辺は、格の違う人達がお住まいなので、レベルが違うのです。
    小杉は、安いし、交通の便もいいし、でも全く違う土地。

  23. 573 匿名さん

    ニコタマの実情をあまりご存知ないようですね
    「玉高」を目当てに
    周辺地域から「格の違う人」が
    買い物にやって来ると言ったほうが、より正確です
    かのファーストレディも…

  24. 574 匿名

    ライズ周辺の方々の多くは、品格があります。
    ライズの購入者より生活水準は高い人が多いと思います。環境は素晴らしいです。ライズ反対されてますけど。

  25. 575 匿名さん

    マンションも品格を問われます
    入居後に、「こんなはずでは」となっては
    あとの祭りですが……

  26. 576 匿名さん

    小杉って、何区?
    川崎市だよね?その下の区で知っているのはあまりない。
    東京都に住んでいる人間から見れば、いきなり開発されたよく知らない土地だ。

  27. 577 匿名

    575さん
    そうなんです。そこが心配なんです。
    ライズ、いいと思うのですが、思い込みなんですかね?

  28. 578 周辺住民さん

    近所に住んでますが、先日の強風時はひどかった。
    駅前のオフィス棟ができる前はそれほどでもなかったのに、
    台風以上の風で恐怖を感じました。子供は間違いなく歩けないでしょう。
    本当の台風が来たときのことを考えると、ライズの良し悪しはおいて置いても、この風害は問題になると思います。
    東急さん、怪我人が出る前に対策を考えて下さい。

  29. 579 匿名さん

    三井不動産、大和ハウス工業、サンケイビル、フジテレビの4社が
    お台場のフジテレビ本社近くに複合施設を建設すると発表した
    今朝の「めざましテレビ」でさっそく、CGで紹介していた
    夢があり、PRもうまい。視聴者をひきつける
    「面白くなければ、開発じゃない」か

    そういえば、三井の街づくりのコンセプトは「都心を創る、暮らしを創る」
    「経年優化」というコピーもうまい
    街のポテンシャルを引き出し、時を重ねるごとに街の価値を高めていく
    三井の底力は、それをお題目に終わらせないところだろう

    賛否両論はどうあれ
    近隣に住む者として、変わる「二子」にも注目している
    しかし、プロジェクトの全容が定かでないようでは
    ここのスレのように、夢がどんどんしぼんでしまう


  30. 580 匿名

    小杉→川崎市中原区では?

  31. 581 匿名さん

    川崎なら、文教地区の宮前区かな
    子どもたちの教育や受験を考えて

  32. 582 匿名さん

    宮前区も広いから、教育熱心な文教地区は、田園都市線沿いの街な。

  33. 583 匿名

    別にコスギは語らなくていいんじゃない?
    ここの再開発は成功だよ。
    羨ましい。

  34. 584 匿名さん

    小杉とか、しょせん川崎。周りは全部工場地帯。民度は低いし、マナーも悪い。これって常識でしょ。
    一歩入れば、殺伐とした、殺風景な光景が広がってるじゃない。ここって、人の住むところ?って感じ。
    小杉なんて住んだって、まあ最初だけだろうね。いいのは。
    結局、歳とったら、あんな所には住めないでしょ。落ち着かないし。

    だからといって、二子はどうかというと、まあ、高島屋はいいよね。外部の人が来るから。
    一応、常識知ってる人が多い。ほとんど外部の人だから。お金もある程度余裕ある人多いし。
    でも、駅の東側や河原付近は元々**だし、どうにもこれが雰囲気悪い。
    再開発って言っても、一歩入ってごらん、バラックとまでは言わないけど、かなり悲惨な光景広がってるよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  35. 585 匿名

    地元住民ですが、最初は違和感があった再開発も受け入れると良さが見えて来ますね。
    道路も街もすっきりするし、公園も大規模でなかなか良いと思えてきましたよ。
    早く完成して欲しいです。

  36. 586 ご近所さん

    ライズ憧れです、というか憧れてました。でも最上階を購入したのが元サッカー選手のN氏とお笑い芸人のH氏と知り、すっかり冷めてしまいました・・・。でもにこたまはいい街だし、花火大会の時とかライズに住める幸せを感じるのではないでしょうか。

  37. 587 匿名

    ↑おっしゃるとうりです。

  38. 588 匿名さん

    お笑い芸人のH氏は、パークシティ武蔵小杉の最上階では?
    ここも買ったの??

  39. 589 匿名さん

    昔、用賀に住んでいたんでここに興味ありました
    結婚して嫁が地元に帰りたいというのでペンディングですが・・・
    今、高輪のタワーに住んでますが芸能人とか誰が住んでいるからとか気にする人はいませんよ
    本気で検討した人ではないんでしょうね
    くだらないです

    自演おつかれさまです

  40. 590 匿名さん

    元サッカー選手のはなしは有名だけど
    お笑いって誰のこと?

  41. 591 匿名

    ↑知りたいです。

  42. 592 匿名はん

    はんにゃ?フジモン?濱口?

  43. 593 匿名さん

    何人かの方がご指摘のように、ニコタマを華やかにしてるのは「余所」から来る方々だよ
    ニコタマ駅周辺はもともとそんなにグレードの高い場所ではない
    ここは悪くはないと思うが、錯覚してるのが多そうでやや抵抗を感じるかな~

  44. 594 匿名

    分かってないな。街は生きもの。
    これだけの裕福層が移り住んだら街もそれに応じて変わる。

  45. 595 匿名

    そういうあなたも錯覚してるんですよ。
    二子玉川に来る人はお洒落で華やかに見えても実際は庶民的でカジュアルな人がかなり多い。
    外商を連れた奥様もカジュアルなママも楽しめるのが良いところ。心配しなくても勘違いなどしないですよ。

  46. 596 匿名

    ワッキーの相方のことか?
    元サッカー選手でお笑いって。

  47. 597 匿名さん

    カツカツローン組の休日の過ごし方:遠出できないので、おうちでお笑い番組を見る

  48. 598 匿名

    出た!カツカツローン氏。

    二子玉川では休みはお出かけが多いんですよ。

  49. 599 匿名さん

    これだけ条件悪い物件買う人居るんですか?
    知らないで買うならまだしも、普通の人は買わない。
    あっつ、買ちゃった人にはごめんなさい。
    普通は買わないと思う。

  50. 600 匿名さん

    もうすぐGW、海外出国ラッシュのニュースを指をくわえて見てるだけのカツカツローン組

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸