東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 22
匿名さん [更新日時] 2010-04-26 09:58:53

次どうぞ。
パート19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

二子玉川ライズガイド= http://www.rise.sc/commerce/



<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分 東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア 施工会社:
管理会社:



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-28 18:55:14

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1161 匿名さん

    買えるお金持ちには相手にされず、気に入ってくれるのは貧乏人ばかりか

  2. 1163 匿名

    >>1161
    卓見だ!

  3. 1164 匿名さん

    >おしゃれで高級な街

    それはウソだよ、もはや

    週末の川向うからの人と車の流れを見てください(笑

  4. 1165 匿名さん

    お店の中を見ましょう。

  5. 1166 匿名さん

    おしゃれで高級かどうかは客筋次第の気が。。。

  6. 1167 匿名さん

    売れてないのかなあ?アンチ東急の高笑いが聞こえてきそう

  7. 1168 匿名さん

    今日ルーキーズ劇場版のDVD見た。やっぱり二子玉川はいいところだなぁ。
    明日は玉川高島屋に久しぶりにショッピングに行くとするか。天気もいいみたいだし。

  8. 1169 匿名さん

    ネガが何を言おうと二子玉川はおしゃれで高級な街であることに変わりは無い。
    ライバルは自由が丘以外になし。

    ↑東急城南沿線に住む感覚から言わせてもらうと、ややピントはずれかと

    自由が丘もニコタマも「お出かけしたい街」という点は共通している
    「住みたい街」かどうかは別として
    ただ、自由が丘は、名実ともに成熟した街。おしゃれな街でもある
    そして、高級さと庶民的な雰囲気も“同居”している
    対して、ニコタマは、東急エリアの要衝の一つとはいえ、成熟した街とは言いがたい
    開発前の駅一帯の光景を思い越してもらえれば、おわかりのように
    一にも二にも「玉高」のイメージが強く
    それに引きずられて、「高級」とか「セレブ」という言葉を纏うようになった
    プラウドの評価はともかく、これまで分譲マンションで特筆する物件は見当たらない
    ゆえに、今回の再開発とライズが否応なく、賛否の的になる
    街の評価と発展は、むしろ、これからの展開で変わってくる
    ひょっとしたら、ネガ諸氏の見通しに反して“大化け”するかもしれないし……







  9. 1170 匿名さん

    妬ましいんだろうな。
    ここでネガしてる奴ってほんとバカ。
    涙目のくせに。
    買えない自分がみじめにならないのかなあ。
    ならんだろうな。
    ここでネガしてるのが人生唯一の生き甲斐だもんな。

  10. 1171 匿名さん


    ネガというより、こういうのは意見に見えるんだが、ネガに見えるんだ???

    個人的には1169とかに全く同意だが。

    城南ならこの程度の価格は買える人間は山ほどいるから、買える買えないの問題ではないわな。

    中古でもここより高い物件はいくらでもあることは、城南在住でチラシを見ててもわかること。

    それを買える買えないの話に持ってくのは、「やっと買ったのにケチつけるな」という心理?

    ただ1種低層の住宅地が多い城南の人間にとっては、二子玉そのものは高級に思えんというだけだろw

  11. 1172 匿名さん

    ここを簡単に買えるような城南の低層物件に住んでいる人はライズのスレ見ないでしょ
    ライズに興味ないって言っているのになぜここに粘着して書き込みしているのか意味不明

    興味がなくて、検討もしない物件に貼りつくのってどんな心境?
    それともまた、ここに多い掲示板荒らしの20代のニートの妄想なの?

  12. 1173 匿名さん

    >「お出かけしたい街」という点は共通している
    「住みたい街」かどうかは別として

    イエス!!

  13. 1174 匿名さん

    1172さん

    答えは「興味半分」、それだけ

    あとは余所からくる方々への情報提供(のつもり)

    これが余計なお世話なんだろうが、つい???とレスしたくなるのがあるから書いてみただけ

    粘着?

    さっき久しぶりに書いてみたんだが

    他にも同じような見方の方々はたくさんいるんでしょ(笑

  14. 1175 匿名さん

    1171さま、本質をついています!

    「城南」、とりわけ、この世田谷周辺で
    真剣に住まい探しをした経験のある人、もしくは今、物件を求めている人なら
    「買えない」ではなく、「買わない」という判断があって当然でしょ


  15. 1176 匿名さん

    ここを簡単に買えるような城南の低層物件に住んでいる人はライズのスレ見ないでしょ

    ↑こうして見てますよ、まじめに
    もちろん低層で満足しています

  16. 1177 匿名さん

    なんで自分にまったく関係のない物件のスレに
    いい大人が深夜の3時過ぎに書き込んでいるんですか

    おひとりなんですよね

    本当に興味本位だったら異常ですよね

  17. 1178 匿名さん

    そっくりお返しします

  18. 1179 匿名さん

    意味がわかりませんが
    一言レスってことはいつものニートなんですね


    自演もウザいし

  19. 1180 匿名さん

    1171、1174はオレ

    だけど他は別の方々(笑

    勝手に自演にしないように

    急ぎの仕事の合間の気晴らしで覗いてみただけだよ

  20. 1181 匿名さん

    城南の多くを占める低層地域の皆さんが思ったほど興味を示さない=個々の苦戦の原因でしょw

  21. 1182 匿名さん


    バカに見えますよ

  22. 1183 匿名さん

    今よく売れるのは割安マンションのみです。

    売れ残るのは高級マンションの証ですから決して恥じる事はありません。

  23. 1184 匿名さん

    圧倒的多数の庶民が手が届かない高級マンションに住まう優越感、喜びを存分に満喫しましょう。
    不況下ではお金持ちは相対的にさらに裕福になり、かえって暮らしやすくなります。謳歌しましょう。

  24. 1185 匿名さん

    圧倒的多数の潜在購入者層がバカらしくても買いたくもない高値のマンションを買ってしまった後悔の
    念にここよりお悔やみ申し上げます。

  25. 1186 匿名さん

    ■今よく売れるのは割安マンションのみです
    ↑最近、N不動産の物件が完売になったとたん、マンション回復の兆しだって?KYだなあ
    ■城南の多くを占める低層地域の皆さんが思ったほど興味を示さない
    ↑一理あるでしょう。中古でも“売り物待ち”というハイクラスの低層はごろごろありますからね
    ■圧倒的多数の潜在購入者層がバカらしくても買いたくもない高値のマンションを買ってしまった
    ↑確かに、高級マンションと高値のマンションを、きちんと峻別していますね

  26. 1187 匿名さん

    >今よく売れるのは割安マンションのみです

    ここは割高だってことじゃん。



    わりだか【割高】
    (形動)他と比較して高価なこと。品質や分量の割りには値段が高いこと。特に、相場で他の銘柄と比較して高いこと。また、そのさま。「割高な買物」

    Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988




    品質や分量の割りには値段が高いこと。
    品質や分量の割りには値段が高いこと。
    品質や分量の割りには値段が高いこと。
    品質や分量の割りには値段が高いこと。

  27. 1188 匿名さん

    >売れ残るのは高級マンションの証ですから決して恥じる事はありません。

    売れてないことをようやく認めるようになったね。一歩進歩だよ。でもね、いいマンションだったらお金持ちは絶対ほうっておかないから(笑

  28. 1189 匿名

    で、君は金持ちなの?違うなら代理で書き込みしないでいいよ。

  29. 1190 匿名さん

    売れてないには異論なし(笑

  30. 1191 匿名

    契約者です。
    ライズは高額マンションですが、高級マンションではないですね。MRで発表していますが、都心の人が買っていません。
    高級マンションに売れ残りはつきものかもしれませんが、売れ残りがあるマンションが高級マンションではないです。

  31. 1192 匿名さん

    工作員がホントバカみたいに書き込みしてるね。
    金のためなら、異常な粘着レスも納得だな。

  32. 1193 匿名さん

    早く売れたからって、いいマンションとは限らないよ。
    ライズが売れてるとか売れてないとか、全然関係ないよ。
    業者でもないし。
    むしろ契約者としては、値下げでもして、レベルの低い人が来るのが嫌だね。

  33. 1194 匿名

    契約者ですが、売れていないマンションに入居するのは抵抗がありますね。

  34. 1196 匿名さん

    契約者です。
    売れ行きが良いというのは、人気のあるマンションということじゃないですか?
    自慢のできる人気のあるマンションに住みたいです。
    早く完売して欲しい。

  35. 1197 匿名さん

    >>1196
    「早く完売して欲しい。」ということは売れ行きが良くない、ということ?

  36. 1198 匿名さん

    ニートに馬鹿にされるぐらい売れてないのですか?それはちょっと悲しいですね。

  37. 1199 匿名さん

    切ない・・・。こんなはずでは。

  38. 1200 匿名

    現地を見るとタワーと言っても1、2階辺りは多摩川すら向かいの建物でみえませんね

    後方タワーも南側はレジデンスしかみえません

    でも、高層階は眺めもよく
    花火がよく見えそうですね

    タワーの北向きって採光はどんなもん
    なんですか?

  39. 1201 匿名

    タワーだから1階、2階の眺望がいいってとんだ勘違いですね。

  40. 1203 匿名さん

    二子玉川マンション購入者の悲惨

    二子玉川の新築分譲マンション購入者の悲惨な状況がビジネス誌に掲載された。
    (「マンション購入で明暗真っ二つ 二子玉川(世田谷区)VS 豊洲江東区)」日経ビジネス)

    二子玉川はブランド住宅地と考えられがちであるが、マンションの売却査定では購入価格
    の3割引き程度になってしまう。賃貸に出しても借り手が見つからず、借り手が付く程度
    に賃料を下げれば、住宅ローンや管理費、固定資産税が上回ってしまう。

    売るに売れず、貸しても赤字であり、自己破産を検討しているという。一方、同時期に豊
    洲の新築分譲マンションを購入した人は、賃料収入で生活費を得ている。二子玉川と豊洲
    2人が購入したマンションの立地がその後の明暗を分けた。

  41. 1204 匿名さん

    二子玉川ライズは魅力喪失

    二子玉川ライズが営利中心の再開発であり、二子玉川の魅力を喪失させるものであること
    はマスメディアでも認識されている。

    「日本初のショッピングセンターが発散するおしゃれな雰囲気と、昔ながらのひなびた風
    情。東京都世田谷区の二子玉川駅周辺、通称ニコタマの魅力は、外来者と地元住民が織り
    成す『モザイク』にある。都心から離れた多摩川べりの人気エリアが1,000億円を投じる
    巨大開発の波に洗われるとき、何が失われ、何が残るのだろうか」

    玉川高島屋SCのリニュアルにかかわった建築家の彦坂裕氏は以下のように語る。「ここは
    都心から離れた、いわば『離宮』。一般的な経済原理ではなく、時間軸が違う何かが求め
    られる。山手線の駅前のような、ごく普通の開発になってしまえば、ニコタマのクォリテ
    ィーは保てない」(「二子玉川-「離宮」に寄せる波」日経マガジン2009年4月19日)。

  42. 1205 住まいに詳しい人

    >>1203
    利用価値を考えずに銭勘定すれば、そーなるわな
     
     
    つうか、ここの連中はものぐさばかりなのかよ
    新スレぐらい立てろ

  43. 1206 契約済みさん

    >>1205
    ってかもう立てなくていい。

  44. 1207 匿名さん

    おまえがたてろ

    建築、不動産関係の保有資格はゼロでも住まいに詳しい人

    (笑)

  45. 1208 住まいに詳しい人

    二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 23
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/

  46. 1210 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸