匿名さん
[更新日時] 2010-04-26 09:58:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
596
匿名
ワッキーの相方のことか?
元サッカー選手でお笑いって。
-
597
匿名さん
カツカツローン組の休日の過ごし方:遠出できないので、おうちでお笑い番組を見る
-
598
匿名
出た!カツカツローン氏。
二子玉川では休みはお出かけが多いんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
これだけ条件悪い物件買う人居るんですか?
知らないで買うならまだしも、普通の人は買わない。
あっつ、買ちゃった人にはごめんなさい。
普通は買わないと思う。
-
600
匿名さん
もうすぐGW、海外出国ラッシュのニュースを指をくわえて見てるだけのカツカツローン組
-
601
匿名さん
分かってないな。街は生きもの。
これだけの裕福層が移り住んだら街もそれに応じて変わる。
↑
地元の方ではないらしく、お分かりではないようですね
間取り同様、均質なコミュニティーにはなりにくいと思います
-
602
匿名
-
603
匿名さん
分かってないな。街は生きもの。
これだけの裕福層が移り住んだら街もそれに応じて変わる。
えーどうしてこれだけ狭い団地サイズに住む人がどうして裕福そうなの?
川向こうからやっとたどり着いた23区の端っこの団地だから裕福になったと勘違いかな?
-
604
匿名さん
分かってないな。街は生きもの。
これだけの裕福層が移り住んだら街もそれに応じて変わる。
↑高額と高級も混同してるかも
-
605
匿名
-
-
606
匿名さん
分かってないな。街は生きもの。
これだけの裕福層が移り住んだら街もそれに応じて変わる。
↑どう変わるの?
-
607
匿名
-
608
匿名
間違いなく田園都市線には二子玉川ライズありきとなりますね。目に浮かびます。
-
609
匿名さん
-
610
匿名
-
611
匿名
たしかに。
玉高ありきですね。それとの相乗効果に期待です。
動線も歩道橋?ができて楽に玉高に渡れそうですね。
-
612
匿名さん
-
613
匿名さん
-
614
匿名さん
>>579
>そういえば、三井の街づくりのコンセプトは「都心を創る、暮らしを創る」
>「経年優化」というコピーもうまい
>街のポテンシャルを引き出し、時を重ねるごとに街の価値を高めていく
>三井の底力は、それをお題目に終わらせないところだろう
ミツイはビルを造るのはうまいが、街づくりは日本橋以外はイマイチじゃない?
東急の田園都市以上の街をミツイがつくっているかな?
君はCMに踊らされているだけと思うんだが。
-
615
匿名さん
東急の田園都市以上の街をミツイがつくっているかな?
ほう、初耳
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件