>>92
竣工後に未入居物件が多い時、管理費や積立金は
売り主負担なのかどうか。
未入居が続いた場合、賃貸になる可能性は
ないのか。
こういった点を確認した方がいいと思います。
大手ならともかく未入居が多いと、売り主は
資金回収が苦しく、入居者にしわ寄せがいく
リスクは考慮すべきでしょう。
万が一入居後に建物や設備に不具合が見つかっても、
売主の経営状況が著しく悪かったり、最悪、倒産していたりすると、
その解決に多大な時間と労力がかかると思われます。
当然ながら、積水が矢面に立って動いてくれることはありません。
彼らは単なる請負業者ですから。
入居後の3ヶ月点検、1年点検等の定期点検や修理も実施を約束するのは売主です。
まあ、大きい売主がいいとか小さい売主が心配だとかいう短絡的な判断じゃなくて、
一品生産のマンションを売っている会社が、自分たちの事業や品物にどれだけ
自信を持っているかが販売姿勢に出てくると思いますね。
自分の会社名をこそこそ、なるべくなら素人の目に触れないように・・・なんて広告を打つ会社が・・・
どうですかね。
普通は、小さい会社が一大事業を行うということは、その事業を成功させて
実績として積み上げ、会社の知名度を格段にアップさせ、飛躍するよいチャンスだと
思うわけですよ。
こそこそした態度は、この事業に自信がなく、今後表面化するだろうリスクに対して
世間の目からなるべく遠くに身をおきたいという心理の表れでしょうか。
大規模マンションでもないのに、
共同で売主になってること自体
2社の体力不足を表していますね。
イメージ画像のときはいまいちなマンションの外観でしたが
実物は意外にいい感じですね。
値段がちょっと↑なのでもう少し悩んでみます。
ホームページでも積水が前面に出てきていますねー
いろいろ不都合あっても、積水が責任をもつのかな?
改めてHPみると設備仕様はそこそこ良いなーと思いました。
でも、せっかく角住戸率66%を歌ってるのに、
バルコニーが二面ない(北側のサービスバルコニーは小さいのでカウントしていない)。
角住戸の売りは二面採光とバルコニーの開放感だと思いますが、
東西の窓も小さく、風呂に窓もない。キッチンに勝手口もない。
角部屋のメリットをスポイルしている感が否めない。
メリットはやはりダブルアクセスという立地だけに思えます。
そういえば,まだ,建設反対ののぼり立ってましたね.
近隣とは完全に解決していないようですね.
たしかに、ここのダブルアクセスは茨木の他のマンションにない
すごいメリットかもしれませんね。
後、少し気になるのは川端通りの桜?は花見のシーズンになるとどんな
感じですか?歩道で飲み会を開いてたりするのですか?桜通り自体は
非常にきれいそうなのですが
桜通りで花見って聞いた事がないですよ。市役所や消防署が近いし花見をするような雰囲気じゃないと思いますが。
駅へのアクセス面だけをとれば今建ってるマンションでは一番でしょうね。
価格も4,000万前半だから、他に建ってる茨木のマンション価格と比較しても高くないし
将来の資産価値を考えてもいいんじゃないでしょうか?
設備仕様は標準以上だし、外観も落ち着いてて気に入ってます。
確かに売主が大手じゃないとか、二面採光じゃないとかデメリットもありますからあとは
トータルで考えて買う価値があるかどうかの判断ですね。
私も家内も車を持ってないから、両方の駅に近い事を最優先で考えて決めました。
商業地域の場所のため、
南側のすぐ目の前に大きなマンションが
建つ事は皆さん平気なのでしょうか。
私はその部分が一番心配ですが。
桜通りで花見をしている話を聞いたことがないというのは、あまりそのシーズンに茨木に来たことがないのでは?あっちこっちでやってますよ。ただし、フレーヴィル付近では、そんな場所がないので、花見の影響はあまりないでしょうけどね。でも桜通りはその影響を受けて大渋滞です。
ダブルアクセス第一の人には買い物件。
それ以外の人には不安定要素が多すぎるということだな。
桜通りが渋滞するほど、桜がきれなんですねっ
目の前のマンションに関してですが、あまり影
響がなさそうな感じがしました。たしか、住民版
のところにもありますように16mぐらい奥にた
つようです。よって、日当たり等に関しても問題
ないのかなっておもっています。
南に建つマンションは、現地モデルルームから見た感じではあまり影響がないみたですよ。
真南はクリエイトセンターですから、西側の部屋は一部日当たりで影響するかもしれませんが
そう気にならない程度かと思います。
みなさん こんばんは
私は茨木市内に20年住んでおり、ここへの引越しを決めたものですが、決めた理由なんかをつらつらと書いてみようと思います。
まずこの物件の環境面での良い点悪い点
≪◎良い点≫
①交通の便(JR、阪急ともに近い。宣伝に書かれているよりも便利です。かなり宣伝が下手ですね。車については幹線道路が渋滞していても抜け道がいろいろある。⇒古い土地なので旧道が、幹線道路と平行して走っているためです。)
②上中条地区の地域性(民度の高い地域です。派手さはないが古くからの大きな家が沢山ありバブル期の頃は羨望の的でした。こんなところに住めたらと思ったものです。行政や法曹関係の事務所が集中しており落ち着いた地域です。)
③クリエイトセンターや中央公園、桜通りなど公共の公園がすぐ近くにある。(桜通りのお花見は、季節の風物詩です。近隣の治安の良さを反映していて、きちんと花見の区画が整備され、警備もしっかり行われた上で開催されています。x)
④名神、171、産業道路からうまく離れている。(近隣住民にしか分からないメリットかも知れません。)
⑤これは②③にかぶりますが、公立の小学校・中学校が良い。(茨木の公立校は一般にレベルが高いと言われていますが、その中でも特に良いと言われています。)
≪×悪い点≫
①反対運動。(まだ反対ののぼりが立っています。是非、同じ市民として受け入れて欲しいものです。)
②向かいに建つマンション(位置的には、そう問題ないかな?とも思います。正面のクリエイトセンターより、14mほど?奥まっているはずです。①と逆の立場でかなり身勝手。)
③東側の駐車場に建つマンション?(掛谷工務店さんが建てる?とのことですが。視界には入りませんが。)
④元来、低い土地で、茨木川があった頃(いつや?)は洪水の頻発地であった。(地球温暖化による局地的豪雨には弱いかも・・・)
⑤他に何かあれば教えてください。
かなり無理して挙げましたが、そもそもそんなに悪い点は無いですね。買い物も阪急本通商店街や春日商店街など便利です。(あくまで自転車対応ですが。)
長くなったので物件面での良い点、悪い点は現物を見た感想も含め、後日に報告いたします。
私も114さんの意見と同じく環境面で評価し、決めました。
北摂マンションの中でも交通の便がよく、またトラックの出入りするような道路に面していない点は住居とするに相応しい土地だと思います。
やはり反対運動ののぼりを見るとショックですが、合法的に建設されているものですので…。
そのために説明会や話し合いの機会を持たれている訳ですよね。
きちんと段階を踏んだ上での建設だったと聞いてますよ。
実際の物件に入ってみるととてもお洒落で、想像以上の出来だと感じましたよ。
この掲示板を見て不安になっていた気持ちが一気に吹き飛ぶほどの出来でした(笑)
立地が他の新築マンションと比べていいのは間違いないですが、何より現地へ行って
外観とモデルルームを見ると本当にいいなぁ〜って思いますね。
桜は、すんごいきれいですよ!見事な木が沢山ありますので、みなさん是非、愛でてやって下さい。
先日ここの環境面での良い点悪い点をつらつらだらだらと書き連ねた者です。
今日は、物件面での良い点悪い点を書いてみるつもりだったのですが、考えてみると物件なんかの好き嫌いは、人それぞれの好みや家族構成などなどで、変わってくるものなので、本物件の特徴のようなものを書いてみたいと思います。
まず
①リビングの広さ⇒Bタイプ>C>Aの順です。なぜかBタイプが一番広く設定されています。現物はAとCしか見ていないのですが、Aは狭く感じましたが、Cは結構広いです。Aは実際に面積も狭いのですが、横長なので余計に狭く感じるのかも。逆にBは、見ていませんがかなり広く感じるはず。ベランダ側に洋室もあるので子供部屋にすれば、必ず子供が家族の前を通る教育面で良い間取りと言えるかも知れません。
②間取りのプラン⇒「永住志向」がセールストークの様で耳たこになりましたが、ここの間取りプランのどこがどれが永住志向なのかさっぱり分かりませんでした。
3つとも平凡な間取りですが、逆に、実際にはあまり世の中に無い平均値的な珍しい間取りなのかも知れません。ひねりや遊び?が全然なくてどう言う意図があったのか分かりかねています。意図は永住志向なのか?!
③キッチン、脱衣室、浴室はかなり余裕あり⇒②とかぶりますが、無駄に広い感もあります。狭さは慣れる様な気が。もう少し工夫して、居住空間を広くしたり、部屋割りにもっと工夫ができなかったのかなぁ〜と思ってしまいます。ウォークインクローゼットも好みだしなぁ〜。Bのシューズインは便利かも。キッチンはホームパーティーの準備とかできそうな広さなのですが、リビングが狭いから意味無いかも・・・
④部屋の中の設備は可も無く不可もなく⇒使ってみないと、そのものの良し悪し自体が分からないものもありますので書いてあるスペックから見たらと言うことです。もし永住志向が本当ならば質の高いものが使用されているのかも知れません。質実剛健なのかっ!?
⑤共有の設備⇒集会室とか無いので、いまいちですが、逆に余分なものが無く余計な費用をかけなくて済むとも言えます。
⑥敷地は狭い!!⇒あの敷地では東西壁面にベランダは付けられない・・・。残念!
⑦値段が高い!!⇒ロケーションを考えると土地が高いから仕方がない気もします。この点がリセールの時には必ず評価されるはずです!!(私はかなり無理して購入決定しました。リセールする余裕はないです。)
またまた懲りずにごちゃごちゃ書きましたが、この辺のことは、みなさんも当にお分かりのことと思います。くどくどとごめんなさい。
さて、現物を見た感想ですが、いろんな方が書かれていましたが、図面で見るより広くゆとりがあります。はっきり言って、良い環境も含めて宣伝やPRが下手です。ものはかなり良いと思います。賛否は分かれますがゴージャスな感じもあります。
おそらく高品質をもって永住志向と言っているのだな、と感じました。セールストークを違う観点にすれば、もっと評価が高まった様に感じます。
また、積水ハウスとしては実験的な物件だったのかなと思います。ネガティブな書き込みが多いのは大手不動産業者の方々が、この実験が成功することに脅威を感じているからかもしれません。このタイプの物件で成功すると、大手不動産業者には真似ができないからです。価格がもっともっと高くなるはずだからです。(宣伝とかをやめると彼らの生命線が絶たれるため高コスト体質が続くのでは?)
この物件、ものが良くても失敗するのは世の常ですが、外観も含めてこれだけ現物が良いのに売れなかったとしたら、こいつは地球温暖化にも拘らず週末に降る大雪のせいにする他、言い訳ができないのでは???
いい物件であることはみんな分かっている.
でも,おいそれと買える金額の物件でもない.
だから,未だ,10戸も売れ残っていると思う.
この値段だと戸建てと迷う.
2ウェイアクセスは魅力的だが,定期券を買うのはワンウェイだけだし.
南側に立つマンションは、東急のマンションが建ち、北棟と南棟の2棟になるみたいですね。
確かに宣伝下手ですよね。
他のマンションでは声高に言っている特長を主張しないですね。
たとえばセキュリティ。
今までいろんな北摂マンションを検討しましたがここのレベルなら他のマンションは一番の売りにしているレベルです。ちなみにそのマンションはここより高値でした…。
またディスポーザーが付いていることも他のマンションでは最も強調された事項でした。
ミストサウナやカワックも同様です。
設備面だけでも「もっと強調すればいいのに…」と思いました。
その分自分で考えて納得いくまで質問して決められたのかも知れません。
>また、積水ハウスとしては実験的な物件だったのかなと思います。ネガティブな書き込みが多いのは大手不動産業者の方々が、この実験が成功することに脅威を感じているからかもしれません。このタイプの物件で成功すると、大手不動産業者には真似ができないからです。価格がもっともっと高くなるはずだからです。(宣伝とかをやめると彼らの生命線が絶たれるため高コスト体質が続くのでは?)
私はデベでもゼネコンでもございません、一消費者ですが、
お書きになっている内容が本気で読解できません。
今後の物件選びの参考にしたいので、もう少しわかりやすく解説していただいてもいいですか?
このタイプの物件とは、具体的にどのようなタイプ?フレーヴィルみたいなという表現ではわからないので、よろしくお願いします。
実験の意味は?何を真似る?なぜ真似れない?わからないことだらけです。本気で分からないので、咀嚼していただけると助かります。
>また、積水ハウスとしては実験的な物件だったのかなと思います。ネガティブな書き込みが多いのは大手不動産業者の方々が、この実験が成功することに脅威を感じているからかもしれません。このタイプの物件で成功すると、大手不動産業者には真似ができないからです。価格がもっともっと高くなるはずだからです。(宣伝とかをやめると彼らの生命線が絶たれるため高コスト体質が続くのでは?)
これは118さんの独自の分析で、まったく根拠なしですよね。
118さんがフレーヴィルを買ってウキウキなのはよく分かりました。
意外にこのマンションは評価高いと思いますね。
たしかに庶民には手の届かない値段の部屋も多いですが
その分住んでる住人の雰囲気もよかったりするのかな?
こういった書き込みするともめそうですが。。。
ある程度の住み分けが出来るのでは?
たしかし高級住宅街とかではないとおもいますが、生活感も
ある環境でなかなかいいと自分で思います。
自分はここが買える人がうらやましかです。
入居までもうすぐですねーどうなりますかね
最近新聞折り込みが入りませんが、
完売したんでしょうか?
プラウドはあと2邸ってなってましたが。
フレーヴィル前に建設中の東急の物件はいつ売り出すのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
ちなみにこちらは、マンションの前はどのような土地だったのでしょうか?
全く茨木に土地勘のない中での購入検討中ですので・・・。
古い地図ではテナントビルだったぽいですよ
ベランダが狭く感じたのですが。。。
お布団を干す台を置いたらいっぱいいっぱいってことにならないかな?
確かにベランダはちょっと狭いですね。1mくらいしかないから、洗濯物を干すだけで
一杯って感じです。
その分、各部屋はゆったりしてて、台所・トイレ・洗面所・お風呂・クローゼット等ももったいないくらい広くて住むには快適です。
せっかくの南側なのにベランダが狭いと明るさも半減ってことはないですか?
厚いコンクリートなのも採光に影響があるような気がするのですが
あまり関係ありませんか?
夫婦共働きであまり昼間部屋にいないですから、採光の事はあまり気にもしてないです。
休みの日に部屋にいたらちゃんと太陽の日差しは届いてますよ!(笑)それよりも、
居住空間が広いのと今まで使った事もなかった、ディスポーザーや食洗機や床暖房やサウナがあって快適な生活です。何より駅に近いのと買物や公共施設が便利なのがいいですね!
マンション全体はホント静かで、夜は物音一つしませんよ。それなりに高い物件だけに良識ある
方々がお住まいのような気がします。
なんだか、またウカれた住民さんがテキトーなことを言っていますね…
ここのベランダは1.8m 参考までに、東宮町は1.7m
138さんが言うところのコンクリートの壁の部分を差し引いても、1mってことは…ねぇ。
一般的に逆梁ハイサッシは部屋の中に日が差し込まなくても、明るいです。
部屋の中まで燦々と直射日光がさしてほしいと言うならば、ガラスパネルとか格子が良いのでは?
いまどき格子はないのかな?イトーピアはガラスパネルの部屋がありますね。
バルコニーが広ければ、居室の中に差し込む日は少なくなる訳でー。
南向きの1面バルコニーで、両方を求めようという138サンもちょっと無理があるかも。
140さんは、実際の物件じゃなくて、間取りの図面だけを見てベランダの広さ推定されてるんですか?
140さんこそ適当ですね。
東宮町は1.7mもありますが主に1.8m〜2mですよ(このスレからはどうでも良い事ですが)
逆梁アウトフレームはベランダが狭くなる宿命。
日当たりは悪くなるが、ハイサッシュで採光がよくなるのも当然のこと。
みな、そんなことわかった上で検討してるから、
ベランダ狭いとか書き込んでも意味ないよ。
ここ数年マンション供給の多かった茨木は
もはや需要を食い尽くした感あり。
ジオ・グランデ東中条、ブランズ茨木駅前
の動向なんて無関係。
ダメなところはいつまでたっても・・・
買えない人の文句ばかり・・・
気にいった人だけ買えばそれでいいんじゃないでしょうか。
購入意欲がそがれる意見はどうかと思いますが・・・
フレーヴィルに入居して一月半が過ぎましたが、マンション全体がほんと静かですよ。
小さなお子さんがおられる家庭もあるみたいですが、エレベーターでお子さんにお会いしても、
ちゃんと挨拶されますし清清しい気分になれます。
マンションの価値は、物件の良し悪しは当然としても、入居されてる方々の質(うまい表現が
できませんが)も大事だとつくづく思います。ちょっと高かったですが、購入して良かったと思います。
このゴールデンウィークは京都や大阪に毎日遊びに出かましたが、JRも阪急も歩いてすぐっていうのがいいですね。