横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【長谷工】シンカシティ ステーションスイート(北街区・その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 新川崎
  8. 新川崎駅
  9. 【長谷工】シンカシティ ステーションスイート(北街区・その5)
匿名さん [更新日時] 2010-05-16 22:24:06

歩道橋が予定通り駅へ繋がらず、スーパーテナント未定のままついに入居開始。
キャンセル住戸の今後は?!


所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:
JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋完成後は徒歩2分)
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋完成後は徒歩7分)

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
SHINKA CITY Station Suiteの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-28 13:17:14

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    フローリングや建具などの内装が全般的に質感が低いように思うのですが住んでいる方の印象としてはどうでしょうか?

  2. 502 匿名

    24年に橋とモールが完成したら半年後位に家売りたい。
    1千万~2千万は絶対価格上昇するよね?

  3. 503 匿名さん

    それは499の言うとおり。
    橋・商業施設が出来ないことを理由に格安で購入することに成功した人だけ。
    仮に歩道橋ができたとしても、定価で買った人は長谷工仕様のマンションを割高で買っただけです。

  4. 504 匿名さん

    よくわからないのですが・・・
    計画が少なくとも2年遅れるということはとうからわかっていたことなんですよね。
    それがそのまま予定としてホームページにアップされただけでしょう。
    平成24年度の完成予定と「予定」がついているのもこれまでどおりですよ。
    要するに、ホームページに載ったというだけで、新しいことはないのではありませんか。
    載ったからといって「予定」がついているわけで、確約されたわけでももなし。
    整備内容もデベから聞いていたのと大きな変化はないように思います。
    何をそんなに大喜びしたり興奮したりしているのか、よくわかりませんね。

  5. 505 匿名さん

    >>504
    そうそう「整備スケジュールが大幅に遅れます」って書かれている発表資料を見て
    喜んでいることがまったく理解できない。テナントが入るとも書かれていないし。
    24年になれば小杉なんてもっと再開発が進んでいると思うよ。

  6. 506 匿名さん

    >>505
    小杉エサの撒き方に工夫が居ると思う。

  7. 507 匿名さん

    訂正。
    × 居る
    〇 要る

  8. 508 匿名

    ほんとここの住民は予定話に踊らされるのが好きですね~。懲りない人達だよ。

  9. 509 匿名さん

    小杉・・開発・・住環境の良さを何で決めるかは価値観により個人差があります。開発の進んだ商業・工業地域も良し。駅近に第1種低層地域が混在した地域も良し。比べる物ではありません。もしも開発で比べたいなら志を高く、品川と比べてみるくらいの気持ちを持ちましょう。でも、残念な事に誰もが自分の住んでいる地域に開発を望んでいる訳ではないのです。開発された場所は人が手を加えなければ美しさは保てず不便もついてくるのです。都会に住みながら緑を求める時代。今新川崎は、リーズナブルに駅近の住まいを持ちながら、田舎気分も味わえる・・。そんな住環境を望める、都心近くの最後の場所なのではないでしょうか。

  10. 510 ご近所さん

    操車場のジーゼルカーがすぐ傍らを走り回り、
    近くに新しく町工場がやってくるところが
    緑豊かで田舎気分を味わえる場所なのですか。
    独創的な考えですね。

  11. 511 匿名さん

    小杉と新川崎なんてほとんど同じ場所なのに緑の有る無しの違いを論じるかね。
    はっきりいって変わらないだろ。

  12. 512 匿名

    その程度の緑で新川崎気に入った人なんてホントにいるんですか?

  13. 513 匿名さん

    人が・・・そんなに便利になれるわけ・・・・・・・・・・・・・・ない

  14. 514 購入検討中さん

    気に入る人、いるでしょたくさん、人の価値観等いろいろあって当然。
    何故自分と違う考えの人を理解できないのかな?どっちにも優れている点があって当然なのに。
    断片的な情報だけで独創的に飛んでしまってるのはどう見ても510さんの方だよ

  15. 515 匿名さん

    ホームページに記載の趣旨というのは、冒頭にある「整備スケジュールが大幅に遅れます」を公式に発表したということだろ。これまで計画の延期を書きもので発表したことはなかったと思うが。公式に計画延期が発表されて、何でそんなにうれしいのかさっぱりわからん。

  16. 516 匿名さん

    東京マンションのレスで小杉は少々たたかれぎみでかわいそう。

    たたかれた小杉が新川崎をたたかないでね。

    差をつけたい所でしょうが、東京、横浜から見たら

    新川崎も武蔵小杉も一緒です。ってか降りた事なくて

    知らないかも。ドングリの背くらべをしてないで

    共に川崎市の発展のため為、良い情報交換の場にしたいものです。

    東京、横浜に追いつきましょう!






  17. 517 匿名さん

    510さんに疲れたので、ここ休みます。

    514さん真剣に答えると損。気をつけて!

    では♪ 

  18. 518 匿名

    そういう価値観の違いってのが最終的に新川崎を選んでしまったわけですね。わかります。

  19. 519 匿名さん

    川崎市を。

  20. 520 匿名さん

    新川崎に比べて武蔵小杉は高い。
    適正な価格かは別にして価格帯は500万から1000万位の違いがある。徒歩で10分以上やバス便まで譲れば同水準の価格になるかもしれないが。

    これだけの価格差があれば優位なのは当たり前。

    わざわざ新川崎と比べアクセスや電車の本数がどうのこうのと謳ってみてもむなしいのでは。
    新川崎にしてもシンカのような二流デベがより集まって中途半端に企画をしてこの有様では知れている。

  21. 521 匿名さん

    新川崎だって鹿島田側なら充分魅力的だけどね。

  22. 522 とおりすがり

    521
    同意。
    新川崎と鹿嶋田に挟まれた場所は、東横線がない代わりに、川崎駅に近い(6分)ことで、武蔵小杉と
    同等の魅力があると思う。

  23. 523 匿名さん

    パークシティとサウザンドは住民のことを考えて作られてる感じがするけど、、
    シンカとイニシアの3流デベマンション並びは実際出来てみると悪夢に近いな。
    もう儲けることだけ考えて適当に作ってる感が丸出し。
    ただでさえ低い街の価値が、更に落ちてしまった。作り直して欲しい。

  24. 525 匿名さん

    >522
    ほぉ。
    川崎駅に6分近い=東横線 ですか。
    よほど川崎がお好きのようですな。

  25. 527 とりすがり

    いや、川崎駅に近い分「新川崎+鹿嶋田」の方が価値があるよ。商業集積は「新川崎+鹿嶋田」>武蔵小杉だろう。
    武蔵小杉だと買い物行くのに渋谷まで15分(特急で)かかる。鹿嶋田だと川崎まで6分(全列車)。

  26. 528 匿名さん

    >>527

    それを言ったら、あの書き込みが出てくるぞ。
    飛車角の位置に元住吉と新丸子・・・云々

  27. 529 匿名さん

    ↑とりすがってがんばっていらっしゃいますな。
    心打つものがありますな。

  28. 530 匿名さん

    そうなると 尻手>新川崎+鹿島田 ということになるな。
    知らなかったよ。

  29. 531 南武線沿線住民

    尻手なんぞ尻手駅を利用する人より自転車で川崎駅まで行く人の方が多いんじゃない。

  30. 532 物件比較中さん

    歩道橋が繋がらないのはしょうがないが、モデルルームの予約電話も繋がらないとは・・・。
    このGWはものすごい盛況のようですが、何かあったのでしょうか?
    近所に住んでてチラシが投函されたので行ってみようとしたのだが電話が繋がりませんでした。

  31. 533 匿名さん

    半径5キロ位の狭い範囲で優劣つけてもあまり意味がないのでは。そもそも商業施設までの距離だけで立地の良し悪しが決められるとは思えません。

    試しに都内・都下のいい立地に住んでいる人に鹿島田+新川崎のメリットをそのまま説明してごらん。
    普通の感覚なら熱く語る気にはならないと思います・・・。したところで失笑されるのがオチでは。

    加えて三流デベのマンションを巡る跨線橋トラブルまで説明してその上で「新川崎はいいところ。お買い得。」と言い切れたら大したものです。

  32. 534 匿名さん

    羨望の767邸?(笑)

    ここのデベ・市・JRのおかげで

    同情の767邸
    愕然の767邸

  33. 536 匿名さん

    潜望の7百余邸。
    少なくとも2年間、望みは陰に潜んだ。
    まさに潜望。
    本当にできるのか。
    買ってしまったので後戻りはできない。
    これから怯えて過ごす2年間。

  34. 537 匿名さん

    >このGWはものすごい盛況のようですが、何かあったのでしょうか?

    これだけ話題になってる物件だからね。
    話のたねに一つ見物しようと考える人もいるだろうね。
    天気も良いし、買う気が全然ない私でもMRに行ってみようかなと思ったくらいだからね。

  35. 539 匿名さん

    いい話題ではないんですけどね。

  36. 540 物件比較中さん

    スーパーはどこがはいるのだろうか???

  37. 541 ご近所さん

    ドンキホーテが検討しているという話を聞いたが・・・矢向にあるのに出すかね。

  38. 543 匿名さん

    ドンキ来るくらいなら、早く閉まるパチンコ屋のほうがまだマシでは?
    モデルルームでパチンコがフィーバーした時のような品のないマイクパフォーマンスで煽っていたのを思い出した。

  39. 544 匿名さん

    ドンキホーテいいではありませんか。
    「パウ・新川崎」とかになるのかな。

  40. 545 匿名さん

    >>541
    矢向にドンキはないよ。あそこは国道1号沿いで幸区の神明町。
    地元の人にしては土地勘なさすぎ。

  41. 546 匿名さん

    エレベーターが団地仕様なのはどうにかならないものか・・・

  42. 547 匿名さん

    ドンキ、一番近い駅は矢向だよ。
    600~700メートルくらい。
    別に矢向でいいんじゃないの。

  43. 548 匿名さん

    新川崎は横須賀線と、南部線が両方徒歩圏にあるでしょ

    チャリかバスで東横線日吉にも行けるでしょ
    そしたら、地下鉄グリーンラインも使えることになる

    矢向は川崎駅に近い分何かと治安が悪いでしょ
    動物公園があって、閑静な住宅街が多い方がいい

    庶民的なまちのままがいいか
    近代的なオフィス街のまちがいいか

    程よくどちらもある方がよいか。それなら答えは新川崎です

  44. 549 匿名さん

    そもそも治安が悪くなるようなパチンコやドンキは入ることはないでしょう
    街道沿いでない限りこういう店は建ちにくい
    同じ様な店が周辺の駅などにあるのでどうだろう。そちらの方が利益が見込めるでしょう
    こんな静かでのどかな住宅街なんだし、需要が全くない意味無いよ。

    カルフールなどの外資系スーパーが入れば充分。南町田のアウトレットモール近くにもあるよね。

  45. 550 匿名さん

    GWは大盛況のようでしたが、完売も間近でしょうか?
    夢見が崎動物園に行く親子連れで、マンション付近はにぎわっていましたね!
    マンションから徒歩5分で、動物園があるなんて本当ステキです。
    マンション前の道は、つつじの花でいっぱいでとてもキレイでした。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸