横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【長谷工】シンカシティ ステーションスイート(北街区・その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 新川崎
  8. 新川崎駅
  9. 【長谷工】シンカシティ ステーションスイート(北街区・その5)
匿名さん [更新日時] 2010-05-16 22:24:06

歩道橋が予定通り駅へ繋がらず、スーパーテナント未定のままついに入居開始。
キャンセル住戸の今後は?!


所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:
JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋完成後は徒歩2分)
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋完成後は徒歩7分)

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
SHINKA CITY Station Suiteの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-28 13:17:14

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判

  1. 463 匿名さん

    >正解は全て愚問です。
    意味がわからん。

    要するに結局はみなさん、資金的に身の丈にあったところを買っているということでしょう。
    ここを買った人もそうだったんだろうけど、歩道橋やら何やら、運が悪かったということ。

  2. 464 とおりすがり

    そんなに悲観的になる必要ないよ。ここは新川崎駅と鹿嶋田駅の両方使えるから利便性は抜群だよ。
    新川崎駅徒歩5分だから駅近だしね。欲をいったらキリがないよ。バス便マンションに住んでいる人
    もいっぱいいる訳だし。

  3. 465 匿名さん

    ほぉ。
    ここを「利便性は抜群」と言うなら
    武蔵小杉は何と呼んだらいいのでしょうかね。
    バス便マンションなどという底辺と比較しなければならないようなマンションなんですか、ここは。

  4. 466 匿名

    小杉はすごくいいと思う。でもタワマンは嫌でした

  5. 467 匿名さん

    川崎市のホームページに鹿嶋田跨線歩道橋の概略工程、歩道橋平面図、交通広場計画図が2010年4月に公開されました!近隣住民には3月に配布した情報のようですが、ホームページに具体図をあげたという事は24年に向けて動きだしているということでしょう。
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50sinkaw/home/sinkawasaki/toppage.htm

  6. 468 匿名さん

    所帯持ちで住むならターミナル駅の徒歩15分物件より
    隣駅の閑静な駅近い物件を買った方が、疲れず気楽でいいさ。

    マンションの数が限られているから競合相手が少なく、
    治安の良さや静けさを好む層には売りやすいだろう。

    武蔵小杉へ車で走ったら数分だったさ。隣同士仲良くしなよ~くっだらないな。


  7. 469 匿名さん

    新川崎駅から徒歩では結構厳しいモリモトさんとか買った人や
    同じ値段で一階の駐車場や線路近くで、公園もない、駅から遠いマンションの人は
    どうするのさ、見る目はないとは思わないよ。
    景気回復すればいいね。駅前開発もまだまだこれから始まったばかりだしね。

  8. 470 匿名さん

    428を書かれた方は、客観的な書き込みからむしろ住人ではないかも
    しかも棚に上げて荒らし扱いってそんな事書いたっけ?

    近所の方なのかな?ネガして自分の町に印象を下げ、価値を下げる奇妙な人は稀だ。
    よって、小杉、鹿島田、販売担当のデベさんだろうな

  9. 471 匿名さん

    歩道橋も待ってりゃいつかできる、テナントもいずれ入る。
    それはわかってる。
    でも、それまでに転売しようとしたら算段が狂って困るんだよね。

  10. 472 匿名さん

    便利になった頃に手放す予定ならば、確かにちょっと切ないね。
    でもそうなったら、中古でも暴落はしない人気駅前になる。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    サンウッド西荻窪
  12. 473 匿名さん

    教訓
    無謀なローンはくれぐれも避けましょう。

  13. 474 匿名さん

    経験者の重みですね。気をつけたいです。

  14. 475 とおりすがり

    465
    武蔵小杉? 東急線と南武線が交差しているだけじゃん。横須賀線は立地的には全く別の駅だし。
    まあ、大型商業施設がないという、新川崎駅と共通点はあるけどね。

  15. 477 通りすがり

    そのとおり。
    武蔵小杉は「『便利な街に出る』には非常に便利な街」ですが、武蔵小杉自体は商業施設が少なく、
    そんなに便利ではありません。
    また「電車で便利な街に出れる」が故に外部からの集客の見込みが薄いため大型商業施設が出来ない
    のがつらいところ。

  16. 479 匿名さん

    要するにあと1~2千万円足りなかった人が買ったわけでしょ。理由は後から考えてるんだよね。

  17. 480 匿名さん

    将来、収入が思うように上がらなかったとき、子どもの教育資金が必要になったとき、親の介護が必要になったとき、「あのとき1千万~2千万をマンション購入に費やさなければ…」と後悔することがありませんように。南無。

  18. 481 匿名さん

    武蔵小杉は便利。それは皆知っている事。でもシンカの良さは駅近でありながら第1種低層地域に面している事。交通の便と、第1種の方々と同等の生活の両方が手に入るのだ。タワー主流の武蔵小杉は開発が進み便利でも、もうすでに駅近と呼べる物件は少ない。何を便利として何を選ぶかは、その人次第。
    1~2千万高い小杉と言いますが、逆に言えば1~2千万しか変わらないのだからどちらを選んでもいいのでは?シンカを選んだ人はお金というよりは、駅5分以内、横浜9分、品川12分、そんな楽々な立地で小鳥のさえずりが聞こえるほのぼのした町を選んだのでしょう。この環境はお金では買えません。

  19. 482 匿名さん

    ほぉ。
    操車場跡ってそんなにいい環境なんですか。
    知りませんでしたなあ。
    土壌汚染が問題になった操車場跡もあるもんですから。

  20. 484 匿名さん

    >>482
    まぜっかえさない。
    今のままが良いとおっしゃってるのだから。それで良いのでは。

  21. 485 匿名

    シンカシティにチャンス到来。
    平成24年に歩道橋とシンカモール併設だそうです。
    駅徒歩2分ですよ。安く買えた人は2あと年の苦行で、
    一気に勝ち組ですね。良かったですね。
    SSは80平米で5800万円です。とても手が出ませんね。

  22. 486 匿名さん

    新年度4月の川崎市のホームページで公開!歩道橋と交通広場の全体図!計画は24年度に向かっている!
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50sinkaw/home/sinkawasaki/kasimadakosen...

  23. 487 匿名さん

    ばんざ~い!
    よかったですねえ、ううっ(もらい泣き)
    今までの屈辱もこれで一気に解消だああああああああああ!

  24. 488 匿名さん

    今まで散々シンカの嫌みを言っていた方々のお陰で我慢強くなったよ。サンキュー!

    ラゾーナ、ムサコ、両方用途に合わせて使い分けできる閑静な住宅地隣接駅前マンション

    三ツ池公園も自転車好きな人や元気な子供ば行けるよ。駐車場もあるからね。桜の名所は気持ちが良いね。
    人間はコンクリートだけでは生きていけません。自然も少しはないと落ち着けなくて息が詰まるよ。

  25. 489 匿名さん

    まー あんまり興奮しないで、481さんもレスしている通り、元々他には無い特徴のある良い立地だと思いますよ。シンカもイニシアも羨ましいです。
    武蔵小杉も新川崎も共に商業施設の充実が待たれますね。

  26. 490 匿名さん

    24年度に向けて計画通りいってもらいましょう!歩道橋は川崎市、交通広場はJRの持ち分で、川崎市JRとのやりとりで工事は進みます。ただし歩道橋の柱は、JRが電車や貨物列車や配線に配慮した位置を決め、電車を停めない時間帯の工事の指示を出し着工が進みます。今回歩道橋完成が遅れたのは、主にこの部分の協議の遅れだと聞いています。新川崎駅は川崎市にありながら、JRの管轄は横浜市、そういった部分でも協議が進みにくかったのか・・は定かではありません。着工は駅側には工事車両が入らない都合上、交通広場側から始まります。足場に利用するため今まで更地になっていました。橋完成後より交通広場の工事に入ります。歩道橋には屋根が付きます。現在の駅舎も橋完成に合わせ少しきれいになるそうです。駅の規模は変わりませんが。
    これらの情報は川崎市JR横浜より聞いた情報です。ご興味のある方は実際に問い合わせてみて下さい。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 491 匿名さん

    ちゃんと情報を聞いて確認して偉い!

  29. 492 匿名さん

    予算あっての24年度開業。
    まちづくり交付金は確保できたんですか?

  30. 493 匿名さん

    元々22年度完成の計画だったのでその時点で、交付金の確保はできていたのではないでしょうか?協議で遅れただけなので、歩道橋の資材の準備はすでにできていると川崎市からは聞いています。交付金が確保されていないなら、24年度完成を目指すとの発表はホームページで今この時期にしないのではないでしょうか?川崎市が歩道橋完成に向けて動き出しているという事以外、ごめんなさい今はこの程度しかわかりません。連休明け早急に調べたい所ですね!確認あるのみです!!

  31. 494 匿名さん

    前回の完成目標は守られなかったわけですけど、今回の完成目標はどうなんですかね。

  32. 495 匿名さん

    おめでとう。
    仮に実現すれば鹿島田や矢向に対する挑戦権を獲得することができます。
    鹿島田も矢向も負けるな。

  33. 496 匿名さん

    まあまあ。
    うまくいったら悲惨マンションのトップランクから脱出できそうなので、
    住人さんたちは歓喜の渦なのですから、
    水を差すような発言は控えてあげて下さい。

  34. 497 匿名さん

    はい、それまでは無謀なローンとか言われてコケにされても、石にかじりついてでも頑張ります。

  35. 498 匿名

    完成したらお買い得に急上昇するのでは。

  36. 499 通りすがり

    498
    それは、橋・商業施設が出来ないことを理由に格安で購入することに成功した人だけ。

  37. 500 匿名さん

    元が割高すぎるから軽蔑まじり嫉妬まじりで叩かれてただけだからね。
    2割引きくらいなら新川崎としては普通にお買い得でしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 501 匿名さん

    フローリングや建具などの内装が全般的に質感が低いように思うのですが住んでいる方の印象としてはどうでしょうか?

  40. 502 匿名

    24年に橋とモールが完成したら半年後位に家売りたい。
    1千万~2千万は絶対価格上昇するよね?

  41. 503 匿名さん

    それは499の言うとおり。
    橋・商業施設が出来ないことを理由に格安で購入することに成功した人だけ。
    仮に歩道橋ができたとしても、定価で買った人は長谷工仕様のマンションを割高で買っただけです。

  42. 504 匿名さん

    よくわからないのですが・・・
    計画が少なくとも2年遅れるということはとうからわかっていたことなんですよね。
    それがそのまま予定としてホームページにアップされただけでしょう。
    平成24年度の完成予定と「予定」がついているのもこれまでどおりですよ。
    要するに、ホームページに載ったというだけで、新しいことはないのではありませんか。
    載ったからといって「予定」がついているわけで、確約されたわけでももなし。
    整備内容もデベから聞いていたのと大きな変化はないように思います。
    何をそんなに大喜びしたり興奮したりしているのか、よくわかりませんね。

  43. 505 匿名さん

    >>504
    そうそう「整備スケジュールが大幅に遅れます」って書かれている発表資料を見て
    喜んでいることがまったく理解できない。テナントが入るとも書かれていないし。
    24年になれば小杉なんてもっと再開発が進んでいると思うよ。

  44. 506 匿名さん

    >>505
    小杉エサの撒き方に工夫が居ると思う。

  45. 507 匿名さん

    訂正。
    × 居る
    〇 要る

  46. 508 匿名

    ほんとここの住民は予定話に踊らされるのが好きですね~。懲りない人達だよ。

  47. 509 匿名さん

    小杉・・開発・・住環境の良さを何で決めるかは価値観により個人差があります。開発の進んだ商業・工業地域も良し。駅近に第1種低層地域が混在した地域も良し。比べる物ではありません。もしも開発で比べたいなら志を高く、品川と比べてみるくらいの気持ちを持ちましょう。でも、残念な事に誰もが自分の住んでいる地域に開発を望んでいる訳ではないのです。開発された場所は人が手を加えなければ美しさは保てず不便もついてくるのです。都会に住みながら緑を求める時代。今新川崎は、リーズナブルに駅近の住まいを持ちながら、田舎気分も味わえる・・。そんな住環境を望める、都心近くの最後の場所なのではないでしょうか。

  48. 510 ご近所さん

    操車場のジーゼルカーがすぐ傍らを走り回り、
    近くに新しく町工場がやってくるところが
    緑豊かで田舎気分を味わえる場所なのですか。
    独創的な考えですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クレストプライムレジデンス
  50. 511 匿名さん

    小杉と新川崎なんてほとんど同じ場所なのに緑の有る無しの違いを論じるかね。
    はっきりいって変わらないだろ。

  51. 512 匿名

    その程度の緑で新川崎気に入った人なんてホントにいるんですか?

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
グランリビオ恵比寿
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸