物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番) |
交通 |
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩5分 南武線 「鹿島田」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸(レジデンスI:198戸、レジデンスII:158戸、その他、管理事務室等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]三洋ホームズ株式会社 マンション事業本部 東京マンション事業部 [売主]新日本建設株式会社 [売主]京急不動産株式会社 [売主]平和不動産株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判
-
341
匿名さん
住民板に貼ってあった工程表によれば、22年度は仮設通路着工予定。
補助金なしでどうやって着工するのか?別の財源でもあるの??
-
342
↑
交付金だよりと書いてありましたね。川崎市単独ではムリだとも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
もうね、掲示板で声を上げて何とかなる域を超えていますよね。
噂の東京マガジンなど、メディアに取り上げてもらうレベル。
-
344
匿名さん
>>343
その意見は以前に自爆テロになるからやめろと否定されてます。
-
345
匿名
そんなに騒ぐ話でもないけどね。予定は予定のリスクがあることぐらいみんな分かっていて購入しただけの話だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
予定のリスクが認識できなかったから当時の住民板では大騒ぎした訳だが・・
しかも今回こそは完成すると期待している住民もまだまだ多数いる模様
そしてデベは沈黙のまま・・
-
347
匿名さん
共産党の市議さんのHPも2月の東急出店取りやめから更新されていない。
関心薄れつつあるのか。
予算つかなければ着工できないだろうし、どうなることやら。
-
348
付近住民
青田買いのリスクをとったのだから、しょうがない。
それより、新川崎駅の改札口を南側に新設or移設するという話(鹿島田駅、三井、パイオニアとのアクセス
向上のため)があると聞きましたが、どなたか詳しいこと知りませんか。
-
349
匿名さん
市とデベとJRの3者でここまで巧みに仕組まれたら避けようにも不可能。
住民の方は被害者でお気の毒です。
見事なまでの責任転嫁の構図がありあり。
責任取らないくせに市議会の答弁をもとに橋の完成をホームページでうたうここのデベの良識を疑う。
-
350
匿名さん
公共事業が予定通りとならなかった責任をデベに問うのはちと酷であろう。
別にデベの肩をもつわけではないがね。
むろん、市とデベとJRの3者が共同で謀議した証拠でもあるなら話は別だが。あるのか?
-
-
351
匿名さん
たぶん2012年度目標も計画のままでそのまま立ち消えだろう。予算が厳しそうだから。
歩道橋無しでも商業施設開業は出来そうだし、交通広場も出来たらそれで十分な気が。
-
352
住民じゃないけど
そうですね。スーパーができればかなり助かるでしょうね。もともと駅までたった5分だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
謀議の証拠?そんなものが証拠として出てきていたら住人さん達も黙ってはいないでしょう。証拠があれば訴訟もできるしね。
長谷工はじめデベが延期を知りうる状況にありながら販売を続けていた疑いは残る。
JRも跨線橋の建設に協力するとして利用価値の高いマンション用地として高く売りつけた可能性もある。
こうしたことをはじめ責任の所在がうやむやになるのがここの特徴でしょう。
-
355
匿名さん
そもそも重要度で考えたら商業施設>交通広場>歩道橋の順なのに、何で歩道橋が出来ないから
商業施設のテナントが軒並み撤退や延期とかいうことになったんだろう。
あんな大層な歩道橋作らなくても、商業施設と既存歩道橋の歩行者動線を確保する方法はあったと思うけど。
何か全てがデベに騙されてる気がする。
交通広場とスーパーと交通広場やスーパーへの階段があればそれで十分だった気が。
-
356
住民じゃないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
-
358
匿名
交通広場は歩道橋の資材置き場として使うので歩道橋が完成するまではムリなんだとか書いてありました。確か…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
>>357
今シンカシティのある辺りには、ドーム球場が建つ計画があった。
しかし結局頓挫してマンション計画に変更になって今に至る。
JR側は高い時に土地を売るのを失敗したから、あんまりやる気が無いのかもしれんね。
-
360
匿名さん
交通広場を1番先に作れば良かったのにね
日吉の慶応の人が、日吉-新川崎間の東急バスの路線が出来なくてがっかりしてた
武蔵小杉経由でK2キャンパスに行けるようになったから、多少は便利になったようだけど
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件