契約済みさん
[更新日時] 2010-05-23 23:01:31
前スレ 一条工務店総合スレ No.16
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
【よく見る質問-FAQ】
Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/
Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
担当営業が決まった後では遅いようです。
Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。
Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
オプション料金がかからないと言うだけです。
Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。
Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。
Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。
Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)
Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。
Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。
Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。
Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。
一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
新商品:i-cube
【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html
「投稿マナーについて」 https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/一条工務店
[スレ作成日時]2010-03-28 01:16:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店総合スレ No.17
-
41
匿名 2010/03/30 14:22:34
>>36
最初というのが、どの程度まで入っているのかによると思いますよ。
うちは、打ち合せしながら、欲しいもの(オプション)を加えていったから、かなり上がりました。太陽光、床暖房、小屋裏収納(ロフト)、瓦、網戸、カップボード、トイレの鏡付手洗いなど。
ご心配でしたら、はじめから、すべてを含んだ見積もりを出してもらい、納得してから契約されればよいかと思います。
-
42
契約済み 2010/03/30 14:40:05
今から建てるなら、トイレはタンクレスの方がいいのでしょうか?
皆さんはどうですか? あと、タンクレスならいくらか分かりますか?
-
43
匿名さん 2010/03/30 14:46:18
最初から全て含むと高くなってしまうから
安く見せかけているのが見え見えで、
誠意がないことには間違いないね。
-
44
匿名 2010/03/30 15:15:42
-
45
匿名さん 2010/03/30 15:18:43
-
46
匿名さん 2010/03/30 15:22:02
信頼感が強いのが大手のメリットのはずなのに、
何でこうなっちゃうのかね?
-
47
匿名さん 2010/03/30 15:26:30
-
48
匿名 2010/03/30 15:30:01
信頼感が強いって、いいもの造るとか、つぶれないとか、アフターがしっかりしてるとか?
よく分からないんで、もっと具体的に教えていただけますか?
-
49
匿名さん 2010/03/30 15:33:37
さあ、地元工務店よりつぶれにくいかなぁってことじゃない?
-
50
匿名さん 2010/03/30 15:34:31
-
-
51
匿名 2010/03/30 23:05:13
最初に出て来る見積もりは原案でしかないんだから、要るか要らないか分からないものまで入ってないのは当たり前です。そこから打ち合わせを重ねて納得したら契約するだけだから。
-
52
引っ越ししました 2010/03/30 23:38:28
引っ越し前の賃貸の家にウッドデッキつけてました。
木材店で、エクステリアもしてくれる所だったので、3m×3mで1から加工して、レベル出しから、設置完了まで全てして頂きました。
3m×3mだと木を加工しなくていいので、加工費用がかからず安くすみました。防腐剤も塗ってから組み立ててくれました。
ちなみに14万。安いです。杉の木でお願いしました。
一年に一回、染み込むタイプの防腐防カビ剤を塗ってあげて下さいね。ニスみたいなタイプは、中に水が入ったら水分抜けなくなるので中から腐ってきますから塗ったらダメですよ。と言われました。
今回はまだです。門や塀ができてからお願いしようと思ってます。5月あたりかな。
今度は何の木にしようかなー
-
53
匿名 2010/03/30 23:54:18
>>47
ドンブリ勘定の最たる方法の坪単価が明朗会計・・・
私からすると異次元の感覚ですね
利益あげようとすれば、部材調整でなんとでもなっちゃう坪単価を明朗・・
-
54
匿名 2010/03/31 00:17:26
信頼感が高いってのは、財務状況がひとつにはありますね。一条はわりと堅実で財務状況いいとおもいますよ。一世一代の買い物ですから、一番よいのは、ちょっとコストかけて帝国データバンクとか興信所なんかで財務資料調べてみるとかですかね。粉飾やってないかぎり数字上では一応一つの判断材料にはなります。
よ。まぁ、この業界、どんな大手でも水モノな部分はありますが。
-
55
匿名 2010/03/31 00:36:19
>>54
上場していないので、財務状況は外部からなかなか判断は難しいかと
あなたは何をもとに判断しましたか?
-
56
匿名 2010/03/31 00:53:07
一条のウッドデッキは18万程度(基礎込み)でした。
建物と同じ加圧注入した木材を使う点は評価できるのですが、表面の劣化については評判はいまいちみたいですね。
数年で表面の塗装を施した例がありました。
私は“自分が少し汗をかけばいい”ので、一条で設置しますが。
-
57
足長坊主 2010/03/31 02:08:30
祝!その17番スレ立てじゃな。
ところで、このスレで最初の話題となっておる「来月は値上げします」キャンペーンは、もうかれこれ20年以上毎月続いておるキャンペーンな訳じゃが、ビートたけしの「お笑いウルトラクイズ」並みの古典的ギャグも、そろそろ時代にそぐわなくなって来ておるのではないかの?>>24殿、本社に言っても無駄じゃよ。本社が確信犯じゃろうからの。消費者庁が良いじゃろ。
-
58
匿名 2010/03/31 02:20:55
ウッドデッキの情報をくださった方へ
一条のデッキ、そんなに高くないですよね。
その分、メンテは必要ってことかな。
子供が小さいうちだけでも頑張ってメンテするつもりでお願いしようと思います。
ありがとうございました。
-
59
匿名 2010/03/31 02:25:55
足長さんに質問です。
スミリンスレで、『一条レスに営業の書き込みがある』って言ってましたよね?
あれは、一条スレに一条営業の書き込みがあるってこと?それとも、一条スレにスミリン営業の書き込みがあるってこと?
-
60
匿名 2010/03/31 03:25:04
一条工務店以外で一条並みの高気密高断熱が同じ値段で建てれれる所を教えてください。
みなさんは、どこを検討しましたか?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件