大阪の新築分譲マンション掲示板「千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 長野東
  7. 千里丘駅
  8. 千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか?
検討中 [更新日時] 2013-11-20 16:57:28

見学会に行ってきました!眺望は良かったですね。周囲の自然環境も良。
価格が相場より安い気がするのは何故かなあ?
施主が東海興業って聞いたことない業者なのも気になります。
購入検討されてる方、地元の方、情報交換お願いします。


所在地:大阪府吹田市長野東71-2、71-3、71-4他(地番)
交通:JR東海道本線「千里丘」駅徒歩9分
    補足/ブライト・リッジ徒歩11分


《千里ディアヒルズ ブライト・リッジおよびアーバ・リッジの
PDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》

千里ディアヒルズ ブライト・リッジ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15060/

千里ディアヒルズ アーバ・リッジ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6664/



こちらは過去スレです。
千里ディアヒルズ クレセント・リッジの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-04 02:00:00

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千里ディアヒルズ クレセント・リッジ口コミ掲示板・評判

  1. 361 ごまたまご

    No.359です。私も、吹田市のHPで確認しただけなので100%自信はないのですが(汗)、
    区域が再編成されない限り、大丈夫ではないかと思います。
    http://www.city.suita.osaka.jp/kobo/gakumu/page/001596.shtml
    うちにも2歳のぼうやがいるので、やはり小学校の環境は気になるところです。
    入学はまだまだ先の話ですし、そのころにはまたどうなっているかわかりませんが・・・
    ちなみにアーバリッジの住人になる予定です。よろしくお願いします(^^)

  2. 362 なお 

    みなさん こんにちは☆
    カバヤスさん、おさるさん お子さん誕生おめでとうごいざいます!!
    VTLさんも6月ご出産だったのですね☆ おめでとうございます!!
    私も今、妊娠7ヶ月になり 赤ちゃんの事が中心になって マンションの事は
    少し後回しになっていました。。。
    久しぶりに この掲示板を見て たくさん勉強になる事があり、本当に感謝しています!
    特に、お子さんがいらしゃる方のご意見が多く、関心があることばかり!!!
    来年には、カラー・オプション決定、ローン関係も…!!等があるので
    マンションの事も勉強しなくては…!
    みなさん、今後もいろいろ教えて下さいね☆ よろしくお願い致します。
     

  3. 363 カバヤス

    なおさん、ハジメマシテ。どうぞ宜しくお願いいたします。本当に、出産ラッシュですよね(笑)それだけ、皆さん千里を選択した理由に「子供の環境」を考えた結果なんだなぁと思いました。
    7ヶ月目なんですね。寒い時期ですので、お体大事になさってください。同級生も居て、子育ての先輩も居てホットします。
    「MBS千里丘跡地の件」少なからず、動揺する話でした。校区は違えども、交通渋滞は避けられないかな?でも、今、すでに千里近辺に住まれてる方も、我々の事を、そのように思われているのではないかと推測しますので「ディアヒルズが建ったから環境が悪くなった」と言われないようにしたいものです。
    ただ、このコミュニティーを見る限り素敵な方が多いと感じますので安心しますね。(もちろん、全世帯の極一部の方がここに参加されている訳ですが・・・)
    マンションの事、子供の事、とても参考になるお話が多く助かっています。
    すみません、何も情報はないのに書いてしまって。・・・最近つくづく「良いなぁ」って感じていたので。。。

  4. 364 あんこ

    ごまたまごさん!あらためて宜しくお願いいたします。
    ホームリンク先のアドレスを掲載して頂いたお陰で、吹田市の学区編成が
    良く分かりました。有り難う御座いました。
    うちは4歳(入居と同時に小学校入学)の娘がおり、本当にベストタイミングで
    緑に囲まれた素敵な環境のディアヒルズに入居出来る事を嬉しく思っています。
    主人は毎日パンフを広げてカラーはどれにしようか?アーバントラッドかな?とニヤニヤ(笑)
    ブライトリッジですが、これからも宜しくお願いいたします。

  5. 365 おさる

    なおさん、ありがとうございます。
    なおさんも出産時期が寒い時期に重なるので、お体にはくれぐれも気を付けて下さい。
    ちなみに我が家は、出産ぎりぎりまでMRに行ったり、担当の方の紹介で他物件のMRに行ったりとしていたおかげで(?)、一人目にも関わらず予定日より一日早い出産でした。(ちなみに私と一日違いです。)
    我が家も今は、子供中心の生活でなかなかマンションの事まで気が回りませんが、みなさんが色々な情報を提供して下さるので、大変助かります。

    オプション会についても、本来は先月の26日に予定が入っていたのですが、妻がどうしても参加したいと言うことで、今月の17日に変更してもらいました。
    また、内容等がわかったら、書き込みさせて頂きます。

    ごまたまごさん、はじめまして。
    詳しい情報ありがとうございます。
    我が家はブライトリッジですが、宜しくお願い致します。

  6. 366 うっちゃり

    ごまたまごさん、貴重な情報ありがとうございました。

    MBS跡地は、小学校も中学校もディアヒルズの校区とは違う、ということですよね。渋滞は激しくなるかもしれませんが、ひとまず学校関係では安心しました。

    最近MR行ってませんが、売れ行きはどうなのでしょうか?MRでは今日からクリスマスイベントやっているみたいなので、近々行ってみようかな。。どんな景品が貰えるのでしょうか?もしかして、既に契約済の人は貰えないのでしょうか、、、?

  7. 367 ねね

    みなさん こんにちは。
    昨日MRに行ってきました。売却済の住居が多くてビックリしました!
    うちゃりさん、クリスマスイベントで抽選をさせてくれましたよ。1等は十万円旅行券だったとおもいます。4等でクリスマス飾りをもらいました。パンは焼きたてで、とってもおいしかったですよ。
    我が家は現在2歳の子供がいます。山田方面の保育園にいってます。吹田市は保育園をどんどん増やしていますよ。来年も山田方面ですが、1つ保育園開園予定でした。
    南山田小学校にディアヒルズがエアコンを寄付したそうで、冷暖房完備みたいですよ。
    うれしい情報→オプション値段、見直ししてるみたいです。安くなること願ってます!!

  8. 368 うっちゃり

    ねねさん、情報ありがとうございます。

    そうですか、売却済が多かったですか、うれしいですね。
    それから、クリスマスイベントの景品が10万円の旅行券っていうのもいいですね。行ってみようかな。。。

  9. 369 ペンギン

    クリスマスイベント、いいですね〜!
    もう年内にはMRに立ち寄ることはないと思ってましたが、顔ぐらい出してみようかと思いますね

    我が家は先週MRに行ったんですが、ねねさん同様売却済みの多さにビックリしました
    そのとき担当の方が言われてたんですが、幸先の良い売れ行きのおかげで来年にかなり予算がおりるらしく、年始からけっこう大々的に宣伝活動をおこなうようですよ。
    第2期分譲が年始からなのかもしれないですね
    またMRが賑わってくるんでしょうね〜

  10. 370 カバヤス

    ねねさん、ワタシも週末にMRに行ってみます。旅行券目当てに(へへ)
    最近、住宅ローン等のことを少し調べ始めました。この機会ですから、一方的ではなく多少の知識も仕入れとこうかと思いました。あっても損な知識では無いと思いますし。もちろんプロではないのでFPの方のご意見も参考に、疑問点は解決出来るように・・・。知れば知るほど悩むのでしょうが・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 371 キャラメル

    こんにちは、物件購入を検討中のものです。

    こちらの皆さんの書き込みを読ませて頂きました。
    こちらに来られている皆さんはお若いようで(汗)お子さんも小さい方が
    多いようで少し寂しい気持ちでいます。
    うちの子は今年から小学校に行っているので同じぐらいのお子さんが
    いらっしゃる方はこちらには来られてないでしょうか?
    いらっしゃらると嬉しいのですが・・。

  13. 372 あんこ

    キャラメルさん、こんにちは!これだけ大規模物件ですと、きっと子供さんと
    同学年の方は沢山いらっしゃると思いますよ。うちは子供はまだ4歳なのですが、
    私は既に30代後半とお恥ずかしい限りです。
    書き込みを見ていると本当に皆さんお若い方ばかりなので、ちょっと場違いな
    物件を購入してしまったかな?と今になって非常に寂しい思いをしております。

  14. 373 匿名さん

  15. 374 カバヤス

    キャラメルさん、あんこさん、こんばんは。確かに、ここの書き込みに参加されてる方は若い方が多い雰囲気はありますね。(ワタシは微妙で、30半ばです。マンションを購入するなら年代としては若いかもしれませんし、妥当かもしれませんが世間的には若くないですよ。ね。。。)
    でも、担当の方の話によると(当然のことながら)価格帯によって住む方の年齢層も変わるので、アーバンリッジとブライトリッジではブライトの方が若い方が多いとか。もちろんブライトでも価格幅があるので色んな年齢の方が居るとは思いますよ。
    坂の問題で、敬遠される年代の方いらっしゃるかも知れませんが。
    ほんと400戸を超える物件ですから年齢幅もあると思いますよ。若い方も、人生経験豊富な方もいらっしゃって、良い住まいが出来上がるのではないかと思います。
    是非とも、色んなご経験をなさった方々の、幅広いお話が聞けることを楽しみにしています☆

  16. 375 キャラメル

    あんこさん、カバヤスさん、レスありがとうございます。

    私もすでに30末<?>なのでちょっとでも年齢的に近い方と接する事が出来て少し安心しました。
    そうですね、実は今日、電動自転車で現地まで行ってみたんですが、例のあの坂は電動でもあがりませんでした(汗)下りの時もブレイキがすぐに駄目になるかと思うほどにかけてやっと止まるといった感じで焦りました、子供は絶対自転車では行かせられませんね。しかし、千里丘駅からマンションへ行く坂道は思ったよりも短く、後はなだらかな坂道で思ったよりもスムーズに行けました、ゲートゾーンからの行き来なら全然楽勝で行けると思いましたよ。

    それと、気になったのでお聞きしたいのですが、トイレの手洗い場がないタイプって自分自身が
    経験した事がないのですが<手洗い場があるか、タンクの上で手を洗うタイプ>普通、マンションでは手洗い場がないタイプも多いのですが?
    とても気になったので宜しければお教え願いますか?無知ですいません。

  17. 376 カバヤス

    キャラメルさん、こんばんは。色んなご意見があるかと思いますので、参考の一つとして聞いていただければ幸いですが・・・。
    私は今、分譲マンションの賃貸に住んでいますが、「手洗いタンクの上」で手を洗うタイプです。築15年ほどのマンションです。実家もマンションですが同様のタイプですね。手洗いが別で備えているタイプは、今回マンション探しを始めて、(恥ずかしながら)「こんなタイプもあるんだぁ」と初めて知りました。。色んなマンションのMRを見に行きましたが、全部屋標準装備で「手洗いが別で備えている」マンションは無く、一部タイプのみ「手洗い」」が別で備えている設計でした。今回のディアヒルズも同様に、一部タイプのみ「トイレカウンター」の名称で「手洗い」が別に備えてありますね。
    タンクの上に手洗いがあるタイプを使用していて、個人的には不自由は感じたことはありませんね。
    ほんと、私の経験上ですが、結果「タンクの上に手洗いがあるタイプ」が多いように思えます。
    少しでも、ご参考になればと思います。

  18. 377 あんこ

    キャラメルさん、カバヤスさん、こんばんわ!うちも築6年の分譲マンションに住んでいるのですが、やはりトイレのタンクの上で手を洗うタイプです。私はそれが普通だと思っていたので何も不便さは感じませんが、4歳のこどもは便座の蓋を閉めて、その上に乗ってまで同じように洗おうとするので危険なので、結局は洗面所で洗わないといけない事ですね。今回あちこちのモデルルームを見て周りましたが、手洗いが別に備わっているのは、やはり100㎡を超えるかなり広めのお部屋でした。あまり参考にならなくて申し訳ありません。

  19. 378 おさる

    キャラメルさん、こんばんわ。
    トイレの手洗い場の件ですが、カバヤスさんが書き込んでいる通り、今現在はタンクの上の手洗いタイプが多いようです。
    また、近頃はトイレカウンターを備えた物件もいくつかありますが、全戸標準はまだまだ無いようです。
    結局、設置場所を必要とするので、間取りの広い部屋に限られるようです。

    個人的には魅力を感じたので、参考までに多少狭くなってもいいから付けれませんか(間取り上洗濯パンの裏にトイレがあるので)と、担当の方に聞いたら、水周りに関することなので無理だと思いますと言われました。
    全戸標準にならない訳は、その当たりにも理由があるようです。
    マンションに住み始めてから、私もずっとそのタイプしか使用したことが無いので、ハッキリしたことは言えませんが。

    ちなみに、私は30前半です。
    購入の折には、どうぞ宜しくお願い致します。

  20. 379 キャラメル

    こんにちは、カバヤスさん、あんこさん、おさるさん、貴重なご意見ありがとうごさいます。

    なるほど、今回のマンションのタイプが少ないということなんですね。100以上ある広さだと
    付けられるんでしょうが、今はこれが現状なんでしょうね・・・。

    私もずっとタンクの上で手を洗うタイプだったので今回、モデルルームを見て今はトイレではなく、洗面台へ行って洗うタイプが多いんだと思っていました。小さなお子さんがいらっしゃるところは洗面台で洗うタイプの方が安全でいいかもしれませんね、どちらが便利かはあった方がいいでしょうが、でも、ないのであれば仕方が無いですね、

    皆さん、ご意見本当にありがとうございました。

    おさるさんへ
    ありがとうございます。検討中ですが、入居が決まりましたら宜しくお願い致します。

  21. 380 まさ

    初めまして。私もブライトを購入した者です。私も当初、この書き込みを見て皆さんお若い!!と思いなかなか書き込みできませんでしたが、同い年くらいの方々が登場されて心強いです。キャラメルさん、うちも今年から小学校に行ってます。ちなみに私は30後半です。ご一緒できたら嬉しいです!クリスマスの抽選とか色々やってるんですね〜。購入を決めてから一切営業さんからの連絡は途絶えたのでちょっと寂しいです。忙しいのかな・・・ここで情報をいただきます!よろしくお願いします

  22. 382 カバヤス

    Zさん。貴重なご意見アリガトウゴザイマス。参考にさせていただきます。

  23. 383 カバヤス

    皆様コンバンワ。先日MPへ行って参りました。X'mas 抽選してきました☆3等!!との事で喜びましたが、つかの間・・・。大半の方が当たるX'masのグッズでした(T T)

    今回は(マンションの事では無いのですが)気になるニュースがあったので、ご報告いたします。
    小さいお子様のいりご家庭が多いと思いますので「児童手当」に関する記事です。ご参照頂けたらと思います。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061212-00000401-yom-pol

  24. 384 おさる

    カバヤスさん、こんばんわ。
    児童手当の記事ありがとうございます。
    日中ラジオで言っているのを聞いていたので、ちょうど気になっていた所です。
    大変ありがたい改正ですね。

    さて、我が家も日曜日カラーセレクトの確認も含め、抽選に行って来ました。
    抽選は帰りにと言うことだったので、パンの試食をして、カラーセレクトや無償プランの確認を行い、大体の方針をまとめました。
    有償プランに関しては、もう少し考えて、今週末のセレクト会に望みたいと思います。

    帰り際、待望の抽選(三角くじ)に望みましたが、結果は残念ながら、同じく3等のクリスマスグッズでした。(旅行券欲しかった・・・。)

    ちなみに、今週のパンはチョコレート入りでした。
    希望者には、お土産にパンを持って帰れるそうなので、早速持って帰りました。
    みなさんも、是非もらって帰りましょう。

    まささん、初めまして、宜しくお願い致します。

  25. 385 キャラメル

    こんにちは!

    まささん、ご挨拶して頂いていたのに失礼致しました。
    うちの子と同じ小学生のお子さんがいらっしゃるんですねー一緒に行かせられると
    嬉しいです、そうですね、情報こちらで皆さんと情報交換出来たらいいですねー
    これからも宜しくお願い致します

  26. 386 匿名はん

     エヌエス管理(エスコンのグループ会社) 管理会社について教えて下さい。将来へのメンテナンス、評判はどうでしょうか。免震でないことについても心配はないでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    プレイズ尼崎
  28. 387 うっちゃり

    マンション管理会社については、どこがいい、とか、どこが悪い、とか、全く聞いたことないですし良く判りません。

    最近、このスレもちょっと落ち着きましたね。私も色々忙しくてMRにも全然行けておりません。クリスマスキャンペーンも逃しそうです。。。
    売れ行きとかどうなのでしょうか?また、皆さん近況アップしてくれれば嬉しいです。

  29. 388 おさる

    みなさん、こんばんわ。
    17日の日曜日、セレクト会に行って来ました。
    我が家の他にも4、5組ほど来られていたと思います。
    簡単な説明のあと、記入用紙と記入方法の確認を行い、小一時間ほどで終了しました。

    さて、内容については、一部の項目が参考価格から、別途見積りに変わっていたのと、追加項目で3項目増えていた位で、特に大きな変更は無かったと思います。
    追加項目の内容は、ドアキャッチャー(ストッパー)と、ガラストップコンロのグリルの両面焼きタイプへの変更と、洗面室の収納の追加となっています。
    価格については、多少の値下げを期待していたのですが、ほとんど現状維持と言った所だったので
    残念です。

    あと、提出期限が2週間ほど延びて、1月上旬になっていました。
    カラーセレクトなどは、ほとんど決まっていますが、もう少し考える時間が出来たので、再度有償オプションについて、検討してみようかと思います。

  30. 389 通りすがり

    このマンションのHPで「構造」を見ました。
    http://www.senrioka.jp/structure.html

    直床を配されている方がいますが、250mmボイドスラブの直床+2重天井とのことなので
    静粛性については、問題ないと思います。むしろ同レベルマンションの中では最強でしょう。

    私は200mmボイドスラブの直床+2重天井に住んでいますが、全くと言って良いほど音の
    問題はありません。音については総合的な施工品質や周辺住民によるところ大なので、これで
    安心という訳にはいきませんが、価格や環境を含めて考えると、お買い得だと思いました。

    2重床の問題については、下記スレ等を参考にして下さい。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3238/

    2重床は、直床に比べて明らかに静粛性が劣るということが判ると思います。

  31. 390 匿名はん

    コスト下げる為に直床、ボイドスラブにしているのです。
    二重床はコストが上がる、階高を高くしないといけないから概ねこのマンションやと一階数は減らさない
    と容積率に収まらん等々。安モンマンション見てみたら全部そのタイプ。さすがの野村もとうとう
    プラウド江坂ではコスト上止む得ず、直床にしたって営業マンが言ってました。相当コスト落せるらしいです。

    ボイドスラブも建物の総重量を軽くする為にしてる、本来は全部鉄コンスラブが理想に決まってる。
    もうちょっとマンションの勉強した方がいいかもしれません。
    営業マンなんて所詮売ることしか頭にないから、
    ちょっと突っ込んでやるとシドロモドロニなっておもろいけどね・・・

    ここも意外と苦戦中らしい。

    【表現が不適切でしたので語尾を一部修正しました。管理人】

  32. 391 匿名はん

    苦戦ではないでしょう。。。2次で完売しますよ。

  33. 392 カバヤス

    皆様こんばんわ。ちょこちょこと、MPには行ってますが、なかなか目新しい情報が無く、ご無沙汰しておりました。
    26日にMPもお休みに入ったようですね。年始は1/5-だそうです。
    先日MPに伺いましたら、全体のジオラマ(!?って言うんでしょうか?)片付けられており、少しの手直しに入ったようです。又、来年度からはTV CMも開始されるようで、どんなCMが流れるのか楽しみです。年始になれば具体的にどの時間帯に流れるのか聞いてこようかと思います。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら情報お願いいたします。
    年末年始と慌しくなり、投稿も少なくなるとは思いますが、皆様風邪などひかれませんようにお気をつけ下さい。

    最後になりましたが
    No391さん。貴重な情報のようにも思えますが、言葉遣いだけは謹んで頂きたいと思います。

  34. 393 カバヤス

    間違えました。No391さんではなくNo392さんの言葉遣いのことです。
    391様、申し訳ございませんでした m(__)m

  35. 394 カバヤス

    ・・・390さんでした・・・・・。。

  36. 395 カバヤス

    度々スミマセン。久々に投稿し舞い上がっていたのかも・・・(T T)
    年始は1/6でした(トホッホ…)

  37. 396 匿名はん

    こんばんわ!ディアヒルズの評価が割りと良かったので、1度覗いて見てください。
    http://utopian-mansion.ter2ter.com/mansion_bunrui3.html

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    シエリアシティ星田駅前
  39. 397 391です

    カバヤス様 全然問題ないです!私はまだ契約していないので言う権利はないのですが北摂地域で総合的に判断して一番と思います。2次でがんばります。

  40. 398 匿名はん

    千里丘と呼ばれるエリアは広いが、吹田市千里丘中・上以外は、例えば摂津市千里丘は論外、
    このマンションの建つ長野エリア(南山田小・山田中)等はちょっと学校区も大分落ちる。

    やはり、山二小、東山田小・千里丘中校区でないと北摂とは言いがたい。
    千里丘中校区は吹田市豊中市内でトップ3に入る。

  41. 399 匿名はん

    公立中学で満足されるのであれば否定しません。そこまで拘るのであれば私学行かせればよいと思いますよ

  42. 400 匿名はん

    あのNo.398さん…。

    一体何の目的で、そういう書き込みをされているのですか?

    買うつもりが毛頭ないのなら、わざわざここに来ないでくださいね〜。

    ここはディアヒルズの購入を考えている方、すでに購入された方が参加する場所です。
    そーいう書き込みをしたければ2ちゃんねるにでも行ってください!
    とっても気分が悪いですよー。

    この内容の書き込みは過去にも何件かありましたね。
    それとも違う業者の方ですか?

    恥を知りましょう。(o‾ー‾o)

  43. 401

    久しぶりにカキコします。
    No.400さんに同意です。No.398さんはなんなんでしょうね?目的は何ですか?
    私この物件購入しましたが、学区の話がしたいのなら2ちゃんねるなり学区のスレッドで議論したらいいんじゃないでしょうか?
    購入するつもりもなさそうやし、わざわざそういう書き込みする意味が分かりまへんわ。

  44. 402 391です

    400さんの言うとおり!

  45. 403 匿名はん

    398さん・・・あなた、以前にも同じような書き込みをされている、プ○ウ○吹田新芦屋の営業の方でしょう?あまりこのような書き込みされると結果的に自社の評判を下げる事になると思いますので、止められた方がいいですよ。
    此処を購入された皆さんは、別に北摂ブランドなんてどうでも良いんじゃないかな?
    自然に囲まれた素晴らしい環境に魅力を感じて決められた方が多いはずです。
    小学校や中学校のレベルも普通で大いに結構!勉強なんて要は子供の努力次第で何とでもなるのですから。可能性は無限大です。

  46. 404 匿名はん

    誰が見ても上の書き込みの方は多分ここの販売業者(もしかすると購入者かも)でしょう。
    我が家はディアヒルズは眺望も立地(小学校がすぐ隣・駅徒歩圏)も価格も十分に納得できたのですが、南にあるお墓がどうしても気になり最終的には別のマンションを購入してしまいました。
    購入決定なされたみなさんは気にならんかったんかな?それとも私がお墓のこと気にしすぎ?

  47. 405 匿名はん

    だって古いお寺さんにあるお墓って、昔は土葬やったやんなんか怖いねん。。。

  48. 406 匿名はん

    上の者ですが、マンションの販売業者さんが言ってうれなかったんでついでに書いときます。
    千里丘の駅に向かって歩いていくと産業道路の手前右側にもお墓あるでしょ、
    それはまぁ気にせんかったらええわと思ってたんやけど・・・。
    さらにマンションの前もお墓いっぱいあるぅーーーーってなったんです。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 407 匿名はん

    404さん!403で、ブライトリッジ購入者です。と言っても、信じて貰えないと思いますが・・・。証明できませんしね。
    お墓は森に囲まれていますし、実際に夜も歩きましたが全く気になりませんでした。
    404さんも、もう別のマンションを購入されたのに、今更何故こちらに書き込みされるのでしょうか?

  51. 408 391です

    教育だとか、墓だとかもういいよ。そんなものはわかってる。ここは購入された方、購入を考えている方の場所ですよ。業者はさよならー。

  52. 409 匿名はん

    ディアヒルズを購入(を検討)する人は、誰でもお墓の存在は知っています。
    言うまでもなく、気にする・しないはその家族の価値観ですよ。

    やはり、どう考えても過去の書き込み(学校とお墓の話)は、ディアヒルズ(の販売)に対する妨害行為でしょうね。。
    だって、なんの利益があって、別のマンションを購入した人が舞い戻ってきて、いちいちそんなことを報告しますか??(笑)。
    そんなことしたって、観に行く人は行くし、買う人は買いますよ(笑)。

    それにしても、ディアヒルズの購入者(検討者)の方は、正義感というか団結心が強いですよね。
    それが確認できただけでも、逆に今回、私は非常に心強く思いました(^^)。
    子供も大人も、我々が惚れたこの環境で、たくさん友達を作って、のびのびと成長していけば、それでいいんじゃないですか。。
    403さまがおっしゃってるとおり、勉強は最終的には本人の努力ですし、お墓は「死んだらそこに入ったらいいやん^^」と、私は家族と笑い飛ばしております(笑)。

    もし、本当に気になって購入しなかったのならば、この掲示板の空気を読んで、そのことはあなたの胸の内にしまっておいて下さい。

  53. 411 カバヤス

    皆さんこんばんわ。。390辺りから、ここの「コミュニティー」らしくない動きが続いていたので静観しておりました。
    こういうのが続くと、悲しくなりますね。。。
    410さんディアヒズ購入されたのですね。どうぞ宜しくお願いいたします。
    私たちはブライトリッジです。
    ここに来られる方々は素敵な方ばかりなので、どんどん情報交換しましょうね。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061229-00000311-yom-bus_all
    ↑↑↑悲しいお知らせが・・・

  54. 412 うっちゃり

    皆さん、こんばんわ。
    久しぶりにレスしてますが、なんか掲示板が「荒れる」予兆みたいなものを感じますね。(なんか、嫌ですね。)私はブライト購入者ですが、学区も、2重床ではないのも、墓も、坂も、全部わかった上で購入したんですけどね。ってこの掲示板でもう何度も言ってますが。。。
    匿名での書き込みが増えると、どうも荒れる傾向にあるのでしょうね。

    さて、年が明ければオプションとかと決めていかなければなりません。年末年始に良く考えます。皆さん、良いお年を。

  55. 413 うっちゃり

    405さんが最後のレスかと思い、勘違いして412の投稿をしてしまいましたが、その後、皆さん私と同じことを考えて投稿されていたのですね。少し安心しました。

    カバヤスさんの仰るとおり、どんどん情報交換しましょう。おさるさんとか、らいおんさんとか、皆さんご無沙汰しておりますが、皆さん、年末年始でお忙しいのでしょうね。またアップして下さい。

    403さん、410さん、宜しくお願いします。ではでは、今度こそ皆さん、良いお年を!

  56. 414 匿名はん

    うっちゃりさん!他の皆様、はじめまして。ブライトリッジ購入の403です。これから宜しくお願いします。うちは来月にセレクト会となってまして、未だにどれにしようかと悩んでいます。
    今年は満足のいく住まいに巡り合えた上、共感できる考えをお持ちの皆様にこちらで出会えて、本当に晴れ晴れとした気持ちで新年が迎えられそうで嬉しいです。
    どうぞ、良いお年をお迎えくださいね。

  57. 415 匿名はん

    突然ですが千里丘駅のスーパーニッショーの入っている駅ビル1階にあるお寿司屋さん(確か鮨秀?)、カウンターだけのちっちゃなお店だけどとても安くておいしかったよ。常連さんが多そうだけどご主人初めて行った私たちにもとても気さくに接してくれました(お店の回し者ではありません!)。あと産業道路沿いほんの少し茨木側(向かって右)にやまき園という焼肉屋さんも安くて特に塩タンがうまい!
    食べ物の話ばかりですみません、というか千里丘はこのような庶民的な街と言いたかったもので…

  58. 416 おさる

    みなさん、あけましておめでとうございます。
    今年も宜しくお願い致します。

    我が家は、年末の28日に妻が感染性胃腸炎にかかり、30日に救急病院へ・・・。
    何とか完治し、無事に年を越すことが出来ました。

    さて、年末に色々と書き込みがありましたが、気にせずこれからも、盛り上げていきましょう。

    カバヤスさん、確かに悲しい情報ですね。
    上がるとしても、せめて緩やかに時間を掛けて欲しいですね。

    415さん、魅了的な情報ありがとうございます。
    食べる事が好きな我が家にはうって付けの情報でした。

    403さん、410さん、初めまして宜しくお願い致します。

  59. 419 匿名はん

    検討者としては地元の方の率直な意見も聞きたいような・・・。
    しらけるような事を書いてスミマセン。

  60. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ジェイグラン尼崎駅前
  61. 420 カバヤス

    419さん。購入者である私も、地元の方々の貴重なご意見は参考になります。当然ですね。
    私も、購入前から皆様のお話を聞き(坂の話、お墓の話、売主/施工主の話等)、購入を決めてからも意見交換の場として利用させて頂いています。

    ただ、表現の仕方も大切だと思っています。

    同じ内容を伝え、聞くにしても、表現の仕方によって受け入れるのか、受け入れられないのか(判っていても受け入れられないことなのか)あると思います。
    千里にディアヒルズが建つことによって、迷惑をこうむる方々の意見があれば、そうならないようにディアヒルズに入る人間は考えなくてはならないですから。
    地元の方々のご意見も大切ですし、入居を決めた方、検討中の方のコミュニティーでしょうから・・・。
    ただ、本当に、相手の気持ちを尊重した表現でお願いしたいと思っています。
    どうぞ皆様、宜しくお願いいたします。

  62. 421 匿名はん

    うーん、この掲示板今までずーっと静観してましたが、だんだん宗教っぽくなって引いてしまいますね。私も購入者ですけど実際に入居してから変なコミュニティーにならないことを祈ります!

  63. 422 匿名はん

    421サンがとっても的を得たことを言ってくれた。
    ほのぼのとした感じの中に少しだけあった漠然とした不快感は
    きっとそれでしたね。
    あ、私もアーバリッジ購入者です。

    とりあえず、ひとつの方向の意見以外は排除しようとする考えはやめませんか??

  64. 423 匿名はん

    今週はいよいよセレクト会に行ってきます。先日はお墓横の空き地に立ち、そこからの眺望も
    楽しんできました。小学校までは、細い階段の道を登っていき、良い運動をしてきました。
    私は自分が納得して購入したのだから、単純に来年の3月の竣工を楽しみにしています。
    こちらでの有益な情報や、意見の交換も上手に利用できればそれで良いかな?と考えています。

  65. 424 匿名はん

    421さん422さんに同感です。いろいろな意見あるの当たり前ですよね。ただ
    420さんの”相手の気持ちを尊重した表現で”っていゆうのを忘れずに。

  66. 425 匿名はん

    私も421さんに同感です。変に特定の人たちの内輪うけっていうか、なんかこれだけの戸数のマンションなのにごく一部の人達だけの盛り上がりに受け入れられがたいものを感じていました。入居予定者という名の特権階級みたいで・・・。反対意見者をはね返す一種のいじめの一端をみたような。冷静な勇気ある方の意見に感謝です。

  67. 426 カバヤス

    私たちは、まだなのですが「セレクト会」に行かれた方、よろしければご報告お待ちしています。

  68. 428 匿名はん

    なんだが、知りたい情報よりも違う事の書き込みが多くていい気はしません。
    宗教という表現も嫌だけど、427さんのような中傷的な書き込みもげんなり・・。

    物件どうのこうのと言う前にここを読んでて楽しい気分になれないのが残念です。

  69. 429 匿名はん

    安いのはいいが、マンション乱立状態の千里丘。
    将来売却予定なので候補から外したよここ。
    そんなに駅近でもないし駅からの道がごちゃごちゃしすぎ。
    千里丘狙うならもっといい物件出てくるよ。まだまだ売却予定の
    社宅や寮はいっぱいあるし。

  70. 430 匿名はん

    2〜3年前の千里丘マンション戦争時に建設されたマンションは今、中古で坪120〜130万位。
    まあ、向き、階数等で違いはあるが・・・。

    グレード・ランドプラン・校区的には千里丘上のルネシーズンズが一番だろう。
    同校区でもソフィアブライトンは幹線沿い、安っぽい造り、南側に近鉄マンション計画。

    エールグランは造りが安っぽい、ライオンズは道路沿いで駅から遠いから×、
    加えてここが出来たら中古販売時に供給過多で資産性ダウン必至と思う。

    確か、超破格値のソフィアで坪120万強、一般的なルネ、エール、ライオンズは坪140万強だったと思う。今販売中のここが坪150〜160万、プラウドが坪170〜180万・・・

    マンションは買った途端に中古となる →
    この地域の相場は2,3年で▲坪30〜40万=80平米で約▲800〜900万円の資産下落。
    買い、売り双方の諸経費で概ね約▲200万以上の更なるマイナス。

    つまるところ、今のマンション業者の価格吊り上げ戦略にはまって焦って買うことはないという事。
    この地域でマンションが欲しければいずれ、築浅の中古物件が安値で出てくる。
    それも物件をじっくり見て買える。

    正直、今建設中のマンションは相当工期を厳しくしているから細部の仕上げは非常に雑、
    (特に内装の仕上げは酷い物件も多い、他の内覧会の状況をネットで見れば良く分かるし、
     知り合いの業者の社長も請負費が安いし、忙しいから止む負えないと・・・)
    また使用材料・設備も極力安い物にしている(表面上、素人には分からない部分で)。

    まあ、ご購入される場合は余り業者の言うことを信じず、自分でしっかり調べましょう。
    一応この千里丘エリアをご検討される方のご参考までに投稿しました。          以上

  71. 431 検討中

    ご購入された方のみの仲良しクラブではなく、購入検討についていかがですかとの語り合いの場。
    今年に入り少しずつ貴重なご意見を拝見できありがたく思います。
     将来の資産価値、鉱区、近隣道路の整備の有無など引き続き教えて下さい。

  72. 432 匿名はん

    では千里丘近隣での建築予定マンションについてもできれば知りたいです。

  73. 433 匿名はん

     将来の資産価値という意味では、アーバリッジにしておいたほうがいいですよ。
    現在は、ディアヒルズということで徒歩何分という表記が可能ですが、
    将来は、独立の管理組合で運営していくわけですから。
    アーバリッジのみ徒歩10分圏内のいわゆる徒歩圏内になり、インターネットの検索で、10分以内をチェックして人にはブライトは目に触れないわけですからね〜。
    クレセントリッジは全室西向きですか。。。
    ただし、校区は現在、「中の下」のようですが、うちの場合まだ3歳になったところですから、
    きっとうちの子が大きくなるころには、レベル差も均一になっているはず、、と思い、
    私が購入したのはブライトの南向き。
    駅前の道路は少し広くなるという話ですよ。
    上のほうで話は散々されていますが。。。
    うちは売るつもりがあんまりありませんので、いいのです。
    そもそも買った途端に値段が下がるのはあたりまえ。
    そもそも資産価値を考えるなら、千里丘の駅徒歩10分少々なんて購入しないですよね。
    うちの場合は少なくても20年くらいすむ覚悟と、その間、賃貸に住んだ場合の捨て金から、
    購入を決意しました。
    新築で、眺望が良く、安い!!
    資産価値はなくても、現在校区が悪くてもいいのです。
    ここに住むみんなで、学力を向上させましょう!!

  74. 434 匿名はん

    ・・・確かに今学区が良くても10年先もいいとは限らないですね〜
    学区の良いとされるところのマンションを購入しましたが、433さんのような考え方も
    ありますね。
    大体、学区が良い場所というのは何年くらい続くものなんでしょう?
    未来永劫続くものなんでしょうか

  75. 435 匿名はん

    「学区が良い」っていうことは、
    =勉強の良くできる子が多い
    =自分の子が良い成績(内心点というのでしょうか)をとるのが難しい
    ってことになると思うのですが。
    それと、自分の子にはいろんな家庭のいろんなタイプの友達ができてほしいと思います。

  76. 436 匿名はん

    大阪の高校学区はどうも4学区制になるようで、その分選択肢が増えて良いですね。
    ですが、いくら良い学区でも自分の子供が付いていけるかどうかが1番の問題ですがね。
    私はレベルの割と高い中学出身ですが、高校は結局第2学区のまあまあレベルにしか入れませんでした。要は子供の努力次第で何とでもなるでしょう。熱心な先生や仲の良い友達に囲まれて、機嫌良く、のびのび学校生活を送ってくれればうちはそれだけで満足です。
    ディアヒルズは緑も多いですし、通勤も30分と楽勝!ということで、ブライト西向きを購入しました。来年の3月末に入居出来、子供の学校にもきりが良いということで。皆さん、オプションは
    どうされますか?購入者の方々のフレッシュな情報を楽しみにしています。

  77. 437 匿名はん

    学区というのは余程荒んでない限りは、良いも悪いも特にないように思います。
    学区が良いから安心とか悪いから不安だとか、親の気にし過ぎだと思いますよ。

  78. 438 匿名はん

    そもそも日本エスコンなんて良く分からんデベの物件を買うのはリスクが高いな。
    価格がここに来て吊り上げられてるから安いと錯覚するだけで、
    物件をじっくり見てみるとかなり・・・
    造成工事だけ大林組がして、マンション工事だけ東海興業(以前に倒産した会社)。

    普通造成したら工事請けるのが一般的で、それも日生の社宅跡地だから大林と日生の関係から
    普通なら大林が請ける・・・でも蹴ったということはそれだけ請負工事費が厳しいからだった
    のだろうね。

    恐らくここは将来の管理費がかなり高くなってくるでしょうね。敷地が広く、樹木も多いと言う事は
    それだけ維持管理費がかかる。それに固定資産税等も高いな、なにぶん土地の持分が増えるんだから
    まあ、あと3年ぐらい待てば80平米3000万円位で築浅中古が市場に出てくるでしょう。

  79. 439 匿名はん

    438さんが敷地が広い樹木が多い等という事で維持管理費がかかる為
    個々の管理費が高くつくと書かれていますが、樹木(森の敷地)は
    吹田市に返還されるので、購入者は一切費用を負担する事はありません。
    固定資産税もあまり高いとは思いませんが…。
    デベや施工業者に関しては、どの業者でも良い噂/悪い噂があります。
    結局は個人がどう受け取るかですよね。

  80. 440 匿名はん

    >固定資産税もあまり高いとは思いませんが…。
    横槍の書き込み失礼します。
    05年北摂新築の似たようなグレードかつ、クレセントリッジに似たような路線価の、ほどほどの大きさの3LDKのマンションに住んでます。初年度の固定資産税+都市計画税は年11万円ちょいでした。参考まで。

  81. 441 匿名はん

    学区のことがやっぱり気になるところですが、
    そもそも公立でそんなに差が出るもんでしょうか?

    ディアヒルズにめぐり合うまでに、色々中古物件も考慮に入れ、色々不動産を回ったとき、
    この辺の学校は皆荒れておらず、いい雰囲気の学校と聞きました。
    私立なら学力に差は出そうですが、
    公立同士ならそんなに差はないとその方もおっしゃってましたよ。
    だから私はここに購入を決めました!

  82. 442 匿名はん

    こちらの第2学区は、茨木高校や春日丘、三島・・・とレベルの高い公立があるので良いと思います。

  83. 449 匿名はん

    このマンションの存在が目立ってるから、周辺のマンション関係者からいじめられてる感じがします。
    情報交換の場ですので、中傷的なコメントはいい加減やめましょう。
    購入者、検討者でのコミュニティです。

  84. 450 匿名はん

    初めてレスします。
    購入検討者の一人ですが、千里山と千里丘ってどのあたりが違うのですか?
    素直に知りたいと思います。出来れば教えて下さい。

  85. 451 匿名はん

    価値で言うと、千里丘の公示地価は@200,000(円/㎡)ほど、千里山は@210,000(円/㎡)
    評価はたいして変わらないです。

  86. 452 匿名はん

    ディアヒルズと千里山とどう関係があるんですか?もうやめましょうよ・・・よそでやってください。

  87. 453 匿名はん

    本当に読んでても中傷的な書き込みが多いですね、購入を検討されている方への情報がマイナス的な事ばかりで、それが、間違っているのか当たっているのかさえも分からない未確認の情報だったり、人を見下したような書き方をされる方もいらっしゃるので、本当に何の為に書き込みされているのか、本当に購入を検討されているのかと疑問に思ってしまいます。
    もっと、交流して行きたい思ってこちらへ来ても得る情報が無いわ、嫌な気分になるわで
    本当に悲しいです。

    情報交換して行きましょう!!購入検討&購入者の方の質問や疑問をどんどん書いていきましょうよ。
    では、私から質問です、購入者の方へセレクト会がぼつぼつあるようですが、行かれた方、いらっしゃいましたら感想など教えて下さいませ!!

  88. 454 匿名はん

    購入者の方がマイナス情報を忌避されるのは理解できるのですが、購入検討者の方は自身の質問や疑問への回答にプラス情報だけ求めているわけではないと思いますよ。確かに中傷的でどうかと思うようなレスも見受けられますが、それが誹謗中傷の類いなのかそれとも事実なのかは個々人が判断することです。
    このマンションが目立っているから周辺のマンション関係者からいじめられているなんてレスもありましたが、特段目立っているわけではないし、マイナス情報=いじめって単にご自身が購入されたものを否定されたくないだけですよね。プラス情報とマイナス情報があってこそ健全だと思います。

  89. 455 匿名はん

    最近のレスを見ていると、全く購入する気もない方が、ただ単に購入された方への嫌がらせ目的のレスが多いという事が問題なんですよ。私は色々検討した上で、ディアヒルズが自分や子供にとって1番良いと思い購入しましたが、これから購入される方への真面目なマイナス情報は大歓迎ですし、
    気付いた点は、自らも書き込んで決断のお役にたてれば良いなと思っています。

  90. 456 匿名はん

    まあまあ、購入検討者はとりあえず2期で完売しますから急いでくださいね。。。
    ところでスラブ厚は標準ですか?
    あと断熱です。断熱材厚は20 mmと書いていますが、公庫基準以下なのですか?
    また、天井、床の折り返しはどのくらいでしょうかね。ほ
    かのレスで折り返しが0であれば、数年たったらベランダ側の天井はカビだらけになる
    と書いていましたが。。。

  91. 457 匿名はん

    低層階や中層階のオプションやカラーセレクトはそろそろ締め切りが迫っていますので、検討中の方は少し急がれた方が宜しいかと思います。
    あっ!私は別に業者ではありませんのであしからず。

  92. 458 匿名はん

    購入を検討しているものです。
    二期になると契約済みの部屋が目立ってきており、選べる階数も少なくなってきておりますね。
    現地での眺望が気に入りましたので、ブライトリッチの中層階か高層階にしようかと考えております。
    ただその反面、あまり高いところに住んだことがないので、ベランダに出て恐くないか心配です。
    慣れていくものでしょうか?

  93. 459 匿名はん

    購入者のものです。

    実は私もそれをかなり悩みました。実際現在は1階に済んでいますし、過去を考えても高くて7階です。なので458さんと同じ悩みに至ったんですが、結局高層階にすることにしました。

    今はベランダも広いですからまだ、ましかと思ったのと、毎日の事だし慣れるかな?と思います。
    最終的にはそれぞれ個人の好みなんでしょうね、いっぱい悩んで後悔されませんようにね

  94. 460 匿名はん

     検討者の立場からしますと、どちらかというと、ここではできるだけマイナスの情報が知りたいです。
    いい情報はパビリオンに行けばたくさん聞けるので。
    ここで、私の知らないマイナスの部分を教えていただいて、(あ、中傷的な書き方は止めてくださいね。)
    その部分が私の妥協できる部分なのかが知りたいです。
    買ってから後悔したくないですので。

    宜しくお願いします。

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベールシティ守口
カサーレ上新庄ブライトマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸