大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)
匿名さん [更新日時] 2009-12-10 09:29:45

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


【過去スレッド】

その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/




物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
価格:6770万円・7050万円
間取:3LDK
面積:88.16平米・92.2平米



こちらは過去スレです。
ザ・千里タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-25 12:50:00

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判

  1. 802 匿名はん

    そうそう、ここのJV各社共コンプラゼロであるのが露呈してるくせに、今更法律論語るなよな。

  2. 804 匿名さん

    近隣住民ですが、ガラス事件以後、謝罪とありますが、

    いったいどこへ謝罪したのでしょうか?

    私共近隣住民には届いておりませんが、はて、

    届かないものなら、謝罪の意味はあったのや否や?

    それとも、謝罪というのは、あの、掲示板のことか?

  3. 805 元祖匿名はん

    そう、あの「小さな」掲示板です。それと自治会には謝罪申し入れしたやに契約者の方が。

  4. 806 匿名さん

    >>796 さん
    >790は実行すると威力業務妨害になる可能性がある

    不思議ですね。

    ガラスや壁面が実際に落ちてきて、倒壊する恐れがあると思われても仕方がない建物を、「安全性を説明しないで売らないでくれ」というのが、威力業務妨害になるのだろうか?

    君の家の真横に、時々物が落ちてくる高層建造物ができたら、君は「どうぞどうぞ、ご遠慮なく」とでも言うのかな?「安全性をまず説明してくれ」というのは、むしろとても物分りのいい反応だと思うのだけれど?

    水曜日は、無理が通るデベの日なのだろうか?

  5. 808 匿名はん

    竹中・・・阪急・・・住友・・・
    どれも某地方の会社ですね。

  6. 809 匿名はん

    竹中、住商、阪急にオリもね、、、オール関西なんですわぁ。恥ずかしいでっしゃろぉ?

    ホンマ勘弁してくれ、ちゃんとやって。

  7. 810 匿名さん

    >>791さん
    >速達到着。
    >保証延長20年。
    >ものすごく条件がつきますが。
    >サービス規準書一覧がついてるので、こんなに2年で切れる保証ばかりだと
    >再確認できてよいですけどね。
    >修繕積立金はなし。
    保障延長20年とは良い知らせですね、どこまでが通常保障の2年かは判りませんけど。

    >>795さん
    >合同説明会は希望者が少ないので予定しておりません。日程を揃えるのも難しいです。
    >(合同契約会だったことをお忘れのようです)
    >保証延長については、ご意見は承りますが、本来と同じになるよう修補してお渡しするので、そ>のような予定はありません。
    保証延長は791さんが延長になったと書き込まれていると思うのですが、延長にならなかった部分を仰っておられるのでしょうか?
    >資料については(5mmの分であって86mmは非提示)、パビリオンには置いてあります。
    >そんなに要求されたのは○○様くらいですよ?
    >ネットに流出すれば資産価値の下落を招きます。契約者様を守るためです。
    同様の質問をして“○○様くらいですよ?”とどれ位の購入者が言われたのかが重要ではないですかね?それと何だか…購入者さえ信用していないと公言しているかのように聞こえてしまいますよね…。

  8. 811 791=795

    同一人物なんです、791こと795です。
    わかりにくくて申し訳ありません。

    795は、我が家に個別説明に来られたときの説明です。
    かなり早期に来られましたので、他の方より情報が少なかったのかも知れません。
    あの時点から考えると、随分な譲歩なんですがね。

    今さら20年と言われても、これだけ不信感が増すと解約するしかないかな、と。
    人に住んでる場所聞かれて、答えるたびに微妙な気持ちになると思うんですよ。
    あんなにワクワクして待ってたのに、情けない。

  9. 812 匿名

    >ネットに流出すれば資産価値の下落を招きます。契約者様を守るためです。

    こういうのって、本当に気分悪い発言ですよね。自分たちが問題起こしておいて、
    ろくに公表もしないで、さも契約者のためですって、しかも部分的にしか出さず、
    都合悪い部分は隠したままで、もう完全に客をナメてるとしか思えないです。

  10. 813 契約済みさん

    私は契約継続します。保証期間の延長は少なくとも私自身の求めていたことに応えてくれた
    わけですから。
    あとは補修工事をきちんと遂行してくれることを切に願うだけです。
    今日も7月末の入居に向けて気持ちを切り替えていこうと家族で話をしたところです。
    このレスからも卒業させていただくことにします。
    いろいろと情報提供ありがとうございました。

    今まであまり意見も述べず、皆さんのやりとりを静観してきましたが、最後にひとこと言わ
    せてください。
    契約者の方、もう少し販売担当の方とうまくお付き合いされたほうがいいですよ。
    いい条件を引き出すとか言うんじゃなくて、不明瞭な部分はきちんと聞かれて納得されれば
    いいですよ。
    このレスの場では安心させてくれる材料を提供してくれるなんてごく一部の方ですし、外野
    の方々のデベ批判しか出てきませんから。
    結局は自分の資産なんです。最終的な判断には自分で責任をとればいいんですよ。
    そこまで外野は責任とってくれるわけじゃないんですよ。どこまで親身になってくれている
    人たちがこのレスに参加されているのか甚だ疑問です。

    さよなら。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 819 契約者

    本当に契約者さんなんでしょうか?
    こちらをわざわざ見ていらっしゃるなら、契約者の会にも加入されていて、例の86mmが8.6mmではないことを、よくご存知だと思います。
    そしてそれに関しては担当者から納得のいく説明を受けられたのでしょうか?
    我が家には追加の説明はありません。
    このような都合の悪いデータは提示しないあの誠意のない販売担当と上手く付き合うのは無理でした。
    結局は自分の資産だからこそ、86mmのズレは、許せる範囲を越えています。
    契約時に期待していた安全性、ステイタス、ともにガタ落ちだからです。
    個人的には、最終的に100戸程度の解約だと思っています。

    当初から保証延長を申し出てくれていたら、まだ少しは印象が違っていたと思いますが、86mmは怖いですし、それについて口をつぐんでいる担当者と上手くお付き合いはできません。
    上手く付き合うってなんですか?
    これだけの資産価値とステイタスの下落に見合った条件を、個別に上手くお付き合いして引き出されたのでしょうか。
    南茨木の件も、人を信じる心豊かな人が泣きをみたのだと思いますが。

  13. 820 匿名さん

    契約を解除するのも継続するのもそれぞれの判断でしょう
    それを自分とは違う判断をしてるからと批判するのは筋違いですよ

  14. 821 マンコミュファンさん

    保証延長の話が好感されているようですが、
    現時点(購入前)でさえ、情報を正確に公表しないデベが、
    将来にわたってしっかりと責任を取られるのでしょうか?

    私のマンションもそこそこ大手でしたが、
    契約後のデベの対応は変わりました。
    最初は
    「○○○の名にかけて、絶対に変な物は売りません。
     何かあれば、必ず責任を取ります」
    と、おっしゃっていたのですが、
    契約後は
    「当社は問題ないと考えています」
    の一点張り・・・

    最終的には、管理組合を通して意見を言い、
    なんとなく解決しました。
    ですが、どうしようもない場所も多々あり、
    成る程、マンションの購入は難しいのだと改めて感じました。

    電気製品などは、購入時にしっかりと確認し、
    不具合があった場合は、ちゃんと交換してくださいますよね。
    ですが、マンションとなると、費用が膨大すぎて、
    デベもやりたくても出来ないことが多かったようです。

    買う前(デベが購入者の顔色を見ている時期)よりも、
    購入後の方がサービスが良くなることなど、普通に考えたら有り得ないわけです。

    私は、保証延長などよりも、
    今、誠意ある対応をしていただけるかどうかこそ、
    最も大切なことだと思います。

  15. 822 匿名さん

    >>820 さん
    >契約を解除するのも継続するのもそれぞれの判断でしょう

    確かにそうなのですが、事業主が合同説明会の開催を拒否しており、また一般に情報を開示をしていないので、契約者の中にも情報格差があることが問題だと思います。

    813さんのように情報を知った上で、敢えて契約の続行を決断し、しかもそれを宣言される方は、その勇気をたたえられてよいと思います。でも、インターネットにアクセスされずに情報を知らないまま、他の契約者の方の意見を知ることもなく契約を続行される方がおられれば、それは本当に公平公正なことなのでしょうか?

    お考えをお聞かせいただければ幸いです。

  16. 824 購入検討中さん

    余談というより老婆心ですが、ここで妙なトウキョウ弁を使ってる販売関係者が必死と
    某掲示板でも指摘されてますよ。猿芝居はやめましょう。

  17. 825 建設関係者

    ところで、肝心の補修はどうなっているんだろう?

    さっぱり見えてこないね。

  18. 826 匿名さん

    >>811=>>791=>>795さん
    >795は、我が家に個別説明に来られたときの説明です。
    >かなり早期に来られましたので、他の方より情報が少なかったのかも知れません。
    >あの時点から考えると、随分な譲歩なんですがね。

    しかし常識的に考えれば事情が事情な訳ですから、新たに判明した事実があれば
    文書にして連絡するのが当然だと思います。

    >>819さん
    >本当に契約者さんなんでしょうか?
    >こちらをわざわざ見ていらっしゃるなら、契約者の会にも加入されていて、例の86mmが8.6mmではないことを、よくご存知だと思います。
    >そしてそれに関しては担当者から納得のいく説明を受けられたのでしょうか?
    >我が家には追加の説明はありません。
    >このような都合の悪いデータは提示しないあの誠意のない販売担当と上手く付き合うのは無理でした。
    >結局は自分の資産だからこそ、86mmのズレは、許せる範囲を越えています。
    >契約時に期待していた安全性、ステイタス、ともにガタ落ちだからです。
    >個人的には、最終的に100戸程度の解約だと思っています。

    契約者の会にも参加なされている、819さんが真実を述べられているという事がよく判りました。
    86mmのズレが正確な数値であったのですね。

    >当初から保証延長を申し出てくれていたら、まだ少しは印象が違っていたと思いますが、86m>mは怖いですし、それについて口をつぐんでいる担当者と上手くお付き合いはできません。
    >上手く付き合うってなんですか?
    >これだけの資産価値とステイタスの下落に見合った条件を、個別に上手くお付き合いして引き出されたのでしょうか。
    >南茨木の件も、人を信じる心豊かな人が泣きをみたのだと思いますが。

    初期の対応が819さんの心情を考えていなかったかということにつきますね。
    その上、疑問質問を問いかけると『そんなに要求されたのは○○様くらいですよ?』と
    応対された訳ですからごもっともなご意見だと思います。

  19. 827 解約しない契約者

    こんな「かすり傷」でいつまでガタガタ騒いでいるんでしょうネ。

    かすり傷を、今にも死にそうに言って・・。

    こんないいマンション、この程度のことでなんで手放しましょうや。

    本当は、外野も内野もなんとなくそう思っているんじゃない?

  20. 830 匿名さん

    827さん、おっしゃる通りですヨ!
    こんな「かすり傷」くらい、なんて事はない。
    不動産の資産価値とは竣工後、五年後十年後に本当の価値が出てくるものです。
    騒いでいる人はこの物件の中古価格の推移を見ていて下さいな、ガタガタ騒いでもムダムダ!

  21. 831 匿名さん

    >>829 さん
    >大事なのは、説明云々より「物理的状況」。

    説明しなければ、誰も「状況」がわからないのでは?

    >>830 さん
    >五年後十年後

    五年後、十年後に大地震があっても、「資産価値」が残ることを説明しないと、誰もわからないのでは?

    やっぱり説明が大事だと思いますが。

  22. 832 匿名さん

    830

    >この物件の中古価格

    どこで、この物件の中古価格はわかりますか?

  23. 834 divertment

    千里タワー契約者の会MLでは、現在11日よりアンケートを実施中です。
    http://groups.yahoo.co.jp/group/the-senri/polls
    本日が回答締め切りですが、もし契約者の中でまだ本MLに未登録の方はぜひご参加いただき1票を投じていただければ、より精度の高い資料として参考になりますのでありがたく存じます。

    なお、本アンケートは、ML登録者1名につき1回しか投票できませんし、締め切りまで集計中のデータはどなたもご覧になれません。また無記名(アドレス表示なし)の設定であり、集計締め切り後自動的にその結果が登録者に流れます。よってその結果に管理人の意図が含まれることはありません。

    以上、締め切り前に本掲示板にも事前のアナウンスをさせていただきました。ありがとうございます。

    ■質問
    契約者の会ML 意識調査090111

    あなたの見解を選んでください。複数選択可能。  

    ■選択肢
    事業主側の対応は十分である。  
    事業主側の対応は不十分である。  
    私は契約者で契約は続行する予定である。  
    私は契約者で契約の続行は未定である。  
    私は契約者で契約は解除する予定である。  
    合同説明会の開催は必要である。  
    合同説明会の開催は不要(必要性はない)と考える。  
    合同説明会の開催等さらなる情報開示について不十分であると考える。  
    今回の不祥事は阪急不動産に責任がある。またはイメージが悪化した。  
    今回の不祥事は住友商事に責任がある。またはイメージが悪化した。  
    今回の不祥事はオリックス不動産に責任がある。またはイメージが悪化した。  
    今回の不祥事は竹中工務店に責任がある。またはイメージが悪化した。  
    今回の不祥事の対応は十分なので満足している。  
    事業主が提案している補修工事に不安がある。  
    事業主が提案している補修工事に不安がない。  
    事業主が提案している補修工事は適切で十分である。  
    事業主が提案している補修工事は十分ではないが最善の策である。

  24. 835 divertment

    なお、アンケートは2本立てとなっており、もうひとつは、登録者のプロファイルに関する内容です。念のためコピペしておきます。ご参考まで。

    ■質問
    契約者の会ML 登録者調査090111

    あなたは次のどれに該当しますか。一つ選ん
    でください。  

    ■選択肢
    契約者 (解約予定者・購入検討者含む)  
    非契約者 (本マンションに関係する専門家)  
    非契約者 (専門家ではないが地域住民やデベロッパー関係者)

  25. 839 匿名さん

    かすり傷とか、こういう傲慢な発言を許していいのか!!!!????

    みっともない傷跡隠すために、あんなにデカイ絆創膏貼ってるくせに。

  26. 840 匿名さん

    かすり傷とか、単なるパンクとか、
    さらには、施工途中の経緯は、エンドユーザーに開示する法律上の義務はないとか、
    よくここまで、契約者の気持ちを蹂躙できるものである。

    自分たちに不利な、集団での説明会を開催しようとしないのであれば、
    個別説明を求めて、そこに有志がたくさん同席してもよいのかも知れないですね。

    とにかく、前代未聞の補修工事について、どのような資料で評定を申請し、
    評定側の評価はどのようなものであったか、申請資料や議事録を開示してもらうように
    しましょう。

    また、補修工事後に本当に問題のないレベルまで修補されたのか、第三者機関による検証の
    プロセスを構築してもらって、安心して購入できるためのスケジュールやプロセスの再構築を
    要求しましょう。

    今の情報開示レベルでいやなら解約すれば、という論調がしつこく登場しますが、
    このような事業者側・施工者側の都合のよい論理は無視しましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 841 物件比較中さん

    いやー 酷いね。
    モノを売る態度ではないよ。

    南茨木の欠陥マンションの時の酷い対応も起きるべきして起きたんだろうね。
    ここのデベの対応を見ていると。

    関西ブランド企業は怖いね。
    東京のブランド企業と比べて意識の差というかなんというかがここまで酷いとは・・・・

  29. 842 匿名さん

    関西だからは関係ないと思うけどね
    根拠のない書き込みは無駄にレスが伸びるからやめろ

  30. 843 匿名はん

    842
    思うというのも根拠ゼロの主観だね。
    施工会社、販売元が軒並み関西系の時点で、
    「関西系は」というほうが大いに相関があり根拠に優れる。

  31. 844 匿名さん

    >>840 by 匿名さん

    >自分たちに不利な、集団での説明会を開催しようとしないのであれば、
    >個別説明を求めて、そこに有志がたくさん同席してもよいのかも知れないですね。

    これは、グッドアイデア賞ものですね。

    メーリングリストの有志で、メンバーの個別説明会に同席すれば良いわけですからね。

    でも、おしかけるような形になると、反対運動なれしている事業主には、なかなか勝てないでしょうから、やはりお知り合いの弁護士さんに立ち会ってもらうなどというのも良いかも知れませんね。

    東芝クレーマー(東芝側が、修理依頼者をクレーマーにしたてあげた)事件では、修理依頼者がメーカ側の応対を録音したものをネットで公開し、ひどく不誠実な応対であったため、不買運動が広まり、最後は副社長が陳謝するようなことになりましたが、参考になるかもしれませんね。

    とにかく、情報開示をしてもらいましょう。

    いずれにしろ、近隣周辺の皆さんも、補修工事が安全かどうか、あるいは情報開示の予定があるのか、疑問に思われたら、迷わず事業主に電話で問い合わせてみましょうね。

  32. 845 マンコミュファンさん

    >>842
    関西だから、という根拠はしっかりとした理由では?

    関西人は人情にあふれる反面、モラルが無い人が多いです。
    車の運転ひとつとっても、みなさん心当たりがあるでしょう。
    自分が割り込みするのは当たり前だけど、
    誰かにされたら、すぐにクラクションを鳴らす。
    なんて、経験ありませんか?

    今回のように情報の著しい非公開は、関東でもあると思いますが、
    理由が違う気がします。
    関東では、臭い物には蓋をして、とにかく穏便に通り過ぎてほしいと思うでしょう。
    一方、関西は、自分たちが悪いこと解っていて開き直ることが多いかもしれません。

    個人個人が口頭で何度も交渉しても、
    関西ではいい加減な対応しかされないかもしれません。
    集団で、文書で申し入れを行うとか、
    マスコミなどのより強い権力を行使する等の方法が必要でしょうか。

    関西は暖かいですから、応援してくれる方も多いはずです。

  33. 848 匿名はん

    皆さんも関西人に負けていませんよ。

  34. 849 匿名はん

    これ以上関西をコケにすることは許されないぞ!

  35. 850 匿名

    早くも今週初めに去年12月6日のガラス飛散事故に関してのお詫びの掲示板がなくなって
    いましたね。今回は豊中市の指導があったから掲示したけど、本当はしたくなかったんでしょうね。

    あと今日のニュースで、この30年間に50%ぐらいの確率で起こると言われている
    東南海・南海地震時に発生すると考えられる長周期地震動に関しては、このタワーは
    大丈夫なんでしょうか?まさか長周期地震動によって、今度はタンスとかテレビが
    降ってきたらいやだなー。

    それから前代未聞の補修工事ていつから行われるのですかね。もう施工会社等から
    さっぱり情報がないからわかりませんね。

  36. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
デュオヴェール南茨木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ウエリス香里園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
リビオ豊中少路

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸