物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主]阪急不動産株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]株式会社竹中工務店 [販売代理]阪急不動産株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判
-
751
匿名さん
>4) 大臣認定を受けた補修計画に関し、委員からのコメント等
国土交通省に情報公開請求すれば?
-
753
マンコミュファンさん
-
754
匿名さん
>>751 さん
>国土交通省に情報公開請求すれば?
>>753 さん
>大臣認定の文書すべてを公開してもらえる
アイデアありがとうございます。
確かに、そのようなアクションを起こすことにより、情報を得ることができるのではないかと思います。でも、情報を公開する「責任がある」のは、契約者や周辺住民ではなく、近隣商業施設や駅利用者の安全にも関わる千里中央地区再整備事業の一環として、この物件の建設に関わっているこの事業主ではないでしょうか?
この事業主や施工業者が、何故危険極まりない事故を二度も起こしておいて、さらに危険があるかもしれない補修工事を計画しておいて、一般に情報を公開しないのか大変不可解なことでありますが、粘り強く要求して行きましょう。
まさか、この掲示板を見ていないわけはないでしょうからね。もちろん、掲示板で指摘される指摘されない以前の問題だとは思いますが。
-
757
匿名さん
>>755 by マンコミュファンさん
>多分この掲示板は無視されています。
そうでしょうか?私は違った見方をしています。
>責任のない匿名での発言をまともに採りあってくれる人なんかいないと思います。
「モンセーヌ南茨木」欠陥マンション事件で有名になった企業など、企業イメージとか信用に疎い会社は、確かにそういう考え方をするかもしれませんね。
でも、この掲示板の影響力、宣伝効果、非宣伝効果は、意外と大きいと思いますよ。例えば、「ザ・千里タワー」と検索エンジンで検索すると、この事業主のスポンサー広告の下に検索結果として、ここの掲示板などがずらり表示されるわけですからね。特に、この掲示板は、日刊スポーツや、Gooなどともタイアップしておりますから、影響力は計り知れません。
マンションと言うのは、安くて一戸の価格が数千万円、高ければ数億円です。それがこの物件で356戸。デベが宣伝広告に使うお金は半端ではありません。ところが、いくら宣伝費をかけても、悪い評判で、数十戸が解約になり完売までに時間がかかれば、すべてが無駄になってしまいます。また、当該物件だけではなく、他の物件の信用問題にもつながります。
ですので、他の専業不動産会社は、特に信用に注意し、法令遵守・顧客満足に重点をおいて経営しているようですよ。それでも問題が起こりがちですが、一物件だけで採算を考えておれば、持続的な企業経営ができませんからね。
私自身は、住友も阪急も、決して嫌いではありませんし信用のあるブランドだと思っておりました。でも、この物件での顧客への対応や、「モンセーヌ南茨木」欠陥マンション事件を知ると、不動産部門は問題がまだまだあるように思います。そういう意味でも、事業主にはなるべく早く情報公開を行って、信用回復に努めて欲しいと思います。
でも何よりも、この物件、本当に危険と思いませんか?阪神淡路大震災には、ここの施工業者の施工物件の中でも、設計施工したものの倒壊率が、設計と施工が別だったものより高いといわれているようですよ。既に施工と検査でミスが起こっているわけですからね。例えば、施工ミスと検査ミスがもう少し上層階で発生しておれば、入居が始まり家具等が搬入された時点で起こったかもしれません。あるいは、事故は大きな地震が起こるまで起こらず、地震の際に起こったら起こったで、想定外の力がかかったと、自然災害扱いになったかもしれませんよ。仮定の話をするなと言われるのを避けるためにも、早急の情報公開を求めます。
そして、大臣認定の補修計画とやらが、信用できれば良いのですが、六会コンクリート事件の後付け認定をみても、大臣認定が消費者よりも業者を守るためにあるように思えますからね。
いずれにしろ、情報公開がなければ、この事業主、ますます信用を落とし、長期的な業績低迷など、禍根を残すことになると思いますよ。
-
758
匿名はん
>>757さんのおっしゃる通り影響力もありそれなりに注目されている掲示板だと思います。それだけに批判するにしても品位のない書き込みは掲示板の価値を下げるだけです。
-
759
匿名さん
>>754
事業者が行政に対してどのような弁明をしているか
確かめることにも意味があると思いますよ
-
760
匿名さん
>>759
その通りですね。
契約者によって事故の影響の説明が異なっているとも言われていますから、行政と契約者とで説明が異なっていないか確認する必要がありますね。
契約者の皆さん、行動に移されてはいかがでしょうか?
-
761
匿名さん
>>757
>でも、この掲示板の影響力、宣伝効果、非宣伝効果は、意外と大きいと思いますよ。例えば、「ザ・千里タワー」と検索エンジンで検索すると、この事業主のスポンサー広告の下に検索結果として、ここの掲示板などがずらり表示されるわけですからね。特に、この掲示板は、日刊スポーツや、Gooなどともタイアップしておりますから、影響力は計り知れません。
>マンションと言うのは、安くて一戸の価格が数千万円、高ければ数億円です。それがこの物件で356戸。デベが宣伝広告に使うお金は半端ではありません。ところが、いくら宣伝費をかけても、悪い評判で、数十戸が解約になり完売までに時間がかかれば、すべてが無駄になってしまいます。また、当該物件だけではなく、他の物件の信用問題にもつながります。
それ故に削除依頼が多発している訳なのですね。
>施工ミスと検査ミスがもう少し上層階で発生しておれば、入居が始まり家具等が搬入された時点で起こったかもしれません。あるいは、事故は大きな地震が起こるまで起こらず、地震の際に起こったら起こったで、想定外の力がかかったと、自然災害扱いになったかもしれませんよ。
この可能性は確かにありえたと思いますので同意します。
>>760
>契約者によって事故の影響の説明が異なっているとも言われていますから、行政と契約者とで説明が異なっていないか確認する必要がありますね。
確認するもなにもそこまで信頼していなければ契約解除するでしょ。
-
762
匿名さん
>>761 さん
>確認するもなにもそこまで信頼していなければ契約解除するでしょ。
事業主は、補修工事が始まる前の2月末までに解約期限を設定しており、今の契約者にむしろ解約をせかしております。
契約者から結構な手付けを預かり運用してきたにも関わらず、きちっとした説明もせずに、「いらなきゃ解約したら」というスタンスを崩しておりません。さらに、「それが嫌なら裁判したら」と、この掲示板でも投稿がありました。
その背景には、このまま情報を公開しなければ、地の利の良さや、企業グループの知名度から、インターネットにアクセスしない情報弱者に売ることができると思っているのかもしれません。
それをそのまま受け入れるべきでしょうか?
守られるべきはずの契約者の権利は、どこに行ったのでしょうか?そして、保護されるべき情報弱者を誰が保護するのでしょうか?
傍観者であったとしても、行政や業者のあり方に、注視してよいケースと思いませんか?
-
763
匿名さん
守られるべきはずの契約者の権利って何?
付随すべき義務と比べて過大評価してないのかな?
今回の場合は業者は法をクリアした建築物を提供し
契約者はそれに見合った代金を支払うってことでしょう
これ以外に何があるのかな?
耐震偽装の時はこれが崩れたから法が変わったのでは?
情報弱者なんて何もしないだけでしょう?
今のご時世動けばなんらかの情報は手に入るでしょうに...
それさえも保護しようと声高に言われても
こんにゃくゼリーを思い起こさせる文面ですね
-
-
765
匿名さん
763さんは、今回の一連の流れがわかってないみたいだね。
本質をもっとみるべきかと
-
767
通りすがり
>>763さんへ。耐震偽装はわざとですが、うっかりミスは過失ですね。しかし過失でも事件事故の内容や、社会的な影響によっては、裁かれることが多いのでは。
-
768
匿名さん
契約者の権利って業者が手付け倍返しすれば消えてしまう程度のもんでしょ
-
769
近所をよく知る人
契約者はゴネてゴネてゴネまくればいい。 超買い手市場やから。
トヨタも初の営業赤字で減産、パナソニックも減産。 その中で不動産業が最も火の車。金曜日も不動産の上場会社が2社破綻した。
在庫圧縮に躍起になってるはず。しかし買い手がつかない。 とことん叩き値をふっかければ良い。 バブルの頃は売り手市場で殿様商売やってたんやから。
-
770
近所をよく知る人
トヨタのレクサスのHPにレクサスの中古車のコーナーができた。
高級が売りのレクサスでさえ、在庫圧縮に必死や。 マンションも然りや。 このまま空き物件抱えたら来期減損処理や。 資産デフレや。
-
771
不動産購入勉強中さん
2度あることは3度有る。施工ミスを見逃してたんだから、他の施工ミスを見逃している可能性は高い。見逃したのか、見ていないのか判らないが。柱に穴あけて確認したというが、第三者が確認したのかギモン。何でもありの業者のようだから。とにかく、ここは、何が本当なのかわからない。業者がもっと、初期説明なりに誠意があったら、こんな、猜疑あり物件にならなかったのに。
-
772
匿名さん
>>771さん
>2度あることは3度有る。施工ミスを見逃してたんだから、他の施工ミスを見逃している可能性は高い。見逃したのか、見ていないのか判らないが。柱に穴あけて確認したというが、第三者が確認したのかギモン。何でもありの業者のようだから。とにかく、ここは、何が本当なのかわからない。業者がもっと、初期説明なりに誠意があったら、こんな、猜疑あり物件にならなかったのに。
それって、この物件だけではなく以前あった他の物件にも当てはまるかもしれません
・東京都港区東麻布の超高層賃貸マンションの鉄筋取り違え施工ミス「(仮称)東麻布1丁目プロジェクト」
・東京都世田谷区太子堂の分譲マンション「グランドヒルズ三軒茶屋」のコンクリート強度間違え施工ミス
http://www.news.janjan.jp/business/0712/0712207588/1.php
上記ページを読むと感じるのですが、施工ミスの直接の責任というのは現場監督者にあるのでしょうか??
-
773
匿名さん
>>771 さん
>2度あることは3度有る。
そうですね。ここの施工業者、昨年この物件だけでなくあちらこちらの高層マンションで施工ミスを犯したようですね。
でもなんと驚くべくは、ここと同じ施工業者が設計・監理、施工を一貫して行っている御影や宝塚のマンションでは、未だに事業主が契約者に文書等で今回の事故を知らせず、契約者からの説明要求には、「契約者からの要望が非常に少ない為、開催はしない」と回答したそうですよ。要望のあるなしに関わらず重要事項を顧客に伝える義務が売主にあると思うのですが、他物件であれば、まったく関係ないということのようですね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32309/res/56-56
耐震偽装の際には、多くの不動産会社が、別の設計事務所に構造計算の再計算を委託し、契約者に文書で通知し、またホームページでも情報を公開したようです。また、六会コンクリート事件の時にも、近隣マンションは、軒並み調査を行い結果を物件ホームページ上で公開していました。
今回の場合は、同じ施工業者の同じような工法による同じような高層物件なのに、どういうことなのでしょうか?
誰でも「2度あることは3度有る」と考えますが、ここの事業主には、別の考えがあるのでしょうか?
もし、他の同様物件の再検査が必要でないと言うのであれば、せめてその根拠を示すべきだと考えるのは、私だけでしょうか?
謎だらけです。
-
774
契約済みさん
12月の業者さんの個別説明会の時に、解約は考えていませんとお伝えしていたものです
でも、実のところ今は悩んでいます。
事故のことも勿論ですが、
①今になってタワーマンションに住むことへの不安
②契約をしてから2年間で解ったマンション周辺の事情(近くに建設されている介護付きマンションの建設や一般外来診察のないとわかった千里中央病院)
③千里タワーマンションってどう思う?と人に聞いたとき「ああ、あの事故のあったマンションのこと?」と返事が返ってきた時は、正直これが現実と落ち込みました
④そして解約者が思いのほか多かった場合、マンション住人の雰囲気が変わっててしまうのではと
一般販売の前の会員登録者での購入者は、地元の方々が多かったはずですので>>>
契約者の殆どは、今のところ私も含めてほかの方々の様子伺いではないかと思います
2月下旬になって、解約者が3桁になっていないことを祈っています
契約されている方々のご意見が色々伺いたいです
-
775
匿名さん
>>772 さん
>http://www.news.janjan.jp/business/0712/0712207588/1.php
有用な情報ありがとうございます。
性能表示制度であっても、中間検査のほとんどが書類審査だけであり、現場の拝金検査でなくて配筋検査は、50階建てでも(恐らく予め予定された)8階程度の階についてしか行われないことがよくわかりました。
また、設計・監理と施工が分離していたとしても、通常の工事監理が、書類審査である場合が多いこともよくわかりました。
さらに、建築士法第18条4項の「建築士は、工事監理を行う場合において、工事が設計図書のとおりに実施されていないと認めるときは、直ちに、工事施工者に注意を与え、工事施工者がこれに従わないときは、その旨を建築主に報告しなければならない」とありますので、監理建築士と工事施工者が、共に同じ施工会社に属しておれば、より形式的な検査になりかねないことも、改めてよく理解できた次第です。
>>774 さんには、
お気の毒としか申しようがないですが、こういう工事監理を理解された上で、判断されるしかないでしょうね。最高の立地で素晴らしい夜景は魅力でしょうし、他の物件も同じようなものかもしれませんからね。皮肉なことに、ある意味、竣工前に施工ミスや検査ミスがわかり、再検査をした分だけ、宝塚や御影の物件より安全といえるかもしれませんからね。
でも、もう少し他の契約者の方と情報交換されては如何でしょうか?せめて、延長保証や修繕積立金くらいは、事業主が妥協する可能性があるでしょうから。
心よりご健闘をお祈り申し上げます。
-
776
契約済みさん
横からすいません。
②契約をしてから2年間で解ったマンション周辺の事情(近くに建設されている介護付きマンションの建設や一般外来診察のないとわかった千里中央病院)
この、「介護付きマンション」とはなんでしょう?
ポジティブな意味かネガティブな意味なのかがわからなかったので。
-
777
匿名さん
-
779
契約済みさん
介護付きマンションって千里中央病院の上にある老人ホームですよね?
便利な立地にあっていい施設だな・・と今後のために見てみたいと思ってました。
ここがなぜ悩む原因の一つになるのでしょうか?
契約を続けるか辞めるか・・ライフスタイルで考えたらいいかな?って思います。
生活するうえでどこに重点を置くか・・・かな?
ただ他人から「あのマンション?」と言われるのが怖い人にはむかないかも・・・
-
780
契約者
764さん
業者の方ですか?
契約者心情的には、業者に法をクリアした建築物ではなく、
当初予定されパンフレットなどで高らかに歌い上げた安全性と性能を
求めるものだと思います。
南茨木の時も、明らかに設計書と異なる仕様にも関わらず、
「建築法的上に問題ない」で押し通したデベですから、
今回もこの主張でいくということですね。
残念です。
-
781
780
すみません、763さんへのレスでした。
また、「建築法的に」の変換ミスもありました、失礼しました。
-
-
783
匿名さん
>>780
>当初予定されパンフレットなどで高らかに歌い上げた安全性と性能を
>求めるものだと思います。
これって気のせいではありませんか?
TVの効果音やバックミュージックのようなものではないのですか?
そう感じてるだけで冷静に見てみると、実際には当たり前の事しか
書かれていないのではないでしょうか
あれもこれも要求するのではなく冷静に解いていくと
適正な主張が見えてくるのではないでしょうか?
-
784
匿名さん
-
785
ご近所さん
非常に残念ですが、いったん判を突いてしまうと、784さんの言うように、買い手の土俵は、契約書の類に狭められてしまうと思います。
社会的責任、道義的責任感覚のない企業を相手とすると、やはり個々人は弱いですね。特にこの点、日本企業は他国に比べて遅れていますね。(業種にもよるのでしょうけれど)
-
786
マンコミュファンさん
契約者ではないのですが、同じくマンション購入に興味があるもとのして、
質問させてください。
この物件は、事故の影響により価値が相当落ちたと私は思うのですが、
購入を白紙に戻せる条件があるにも関わらず、
どうして契約を継続される方がいらっしゃるのでしょうか?
情報開示云々の前に、値段と商品の価値が合っていないと思うのです。
もちろん、条件の良い部屋は中古では手に入らないかもしれません。
自分の気に入った部屋、間取り、向きであれば、多少高くても買いたいと思いますし、
将来、中古として販売する気が無ければ、中古相場なども関係ないのかもしれません。
ですが、このマンションの場合、それにしても条件が悪い気がします。
みなさんは、それでもこのマンションを買いたいと思う点があるのでしょうか?
私は、マンションの価値はプレミアにあると思います。
一戸建てとは違い、土地代や上物の値段など、それほどは大きくないと思うのです。
あのマンションに住んでいる、あんな良いところに住んでいる、
そんなプレミアに私はあこがれます。
もちろん、このマンションは事故があったからといって
全ての価値が消えるわけではありません。
でも、いつまでも事故があったマンションといわれ続け、
地震などがあるたびに、やはり不安がつのる気がします。
私ならとりあえず手を引いて静観してみるのですが
そうでない方々が、それでもこのマンションを欲しいと思う理由
教えていただけないでしょうか?
人それぞれ価値観が違うといえばそれまでですが、
是非聞かせてください。
-
787
匿名さん
-
788
匿名さん
>>786
>>787
いまや焦点は、契約者がどうするかより、この事業主が、千里と姉妹物件の御影や宝塚の契約者、周辺住民、一般にどのように説明するかにあるようです。
説明責任がこれほど問われるマンション建設中の事故はなかったのでは?
注目しましょう。
-
789
検討者
不買運動、不買運動。
マトモな対応が出来ないようなデベやゼネコンからは買わなきゃいいのさ。
今ならいくらでも大手総合デベから買える。買わなくてもいい時代なのに。
やっつけシゴトで、ポカミスして、逆上開き直りとか、ありえないだろ。不買不買。
-
790
匿名さん
>>789 さん
>不買運動、不買運動。
も、もちろんなのですが、
インターネットにアクセスしない人には、情報がほとんど伝わりません。
安全性を一般に開示しない物件は、「売らせない運動」が必要と思います。
「売らせない運動」を提唱しませんか?
-
791
契約者
速達到着。
保証延長20年。
ものすごく条件がつきますが。
サービス規準書一覧がついてるので、こんなに2年で切れる保証ばかりだと
再確認できてよいですけどね。
修繕積立金はなし。
-
792
匿名はん
また、小出し、小出しで誤魔化しっぽくて印象悪いねぇ、それ。
スキッと三井野村清水と同じ条件出しゃいいのに。せせこましい。
-
-
793
匿名さん
逆に事態が深刻なんじゃないのか。補修工事前に「あの連中」が多少とは言え折れてくるなんて。
-
794
匿名さん
>>791 さん
おめでとうございますといいたいところですが、
>保証延長20年
>ものすごく条件がつきますが。
とは、柱が損傷し建物が傾いた「損傷」物件にしては、厳しい条件ですね。市川の場合は、事故に至る前に発見されたので、建物が傾くような事故に至らなかったですからね。
いずれにしろ、合同説明会の開催を要求されたらいかがでしょうか。まさか、御影のように「要望が少数なので・・・」と言う言い訳は通じないでしょうからね。
頑張ってくださいね。
それと、一般への情報公開も要求してくださいね。万が一の際に検証できるように。一般市民を味方につけられるのが賢明と思います。
-
795
契約者
合同説明会の要求はしましたよ?
保証延長も要求しました。
資料の提出も。
合同説明会は希望者が少ないので予定しておりません。日程を揃えるのも難しいです。
(合同契約会だったことをお忘れのようです)
保証延長については、ご意見は承りますが、本来と同じになるよう修補してお渡しするので、そのような予定はありません。
資料については(5mmの分であって86mmは非提示)、パビリオンには置いてあります。
そんなに要求されたのは○○様くらいですよ?
ネットに流出すれば資産価値の下落を招きます。契約者様を守るためです。
この主張聞いて、解約決めました。
うちもまだ申し出てはいませんが。
-
796
匿名さん
790は実行すると威力業務妨害になる可能性があるし、その書き込み自体が犯罪の教さになるのでやめたほうがいいですよ。
-
797
マンコミュファンさん
790ではないのですが、失礼
このマンションは、
既に致命的な事故が起きているにも関わらず、
建物に対するダメージの情報も、
再発の防止策(ミスの原因の解明と、対策)も明らかにされていません。
この物件の安全性が確かなものかどうかは、
購入者だけでなく、周辺住民や、その他の人々にとっても
大切な情報だと考えられます。
しかし、販売主に対して出来る行動が
現状では「不買運動、またはそれに順ずる行為」しか無いのではありませんか?
私の感覚では、
「マンションを販売するなら、安全性を確保しろ!
それができないなら、売るな!
みんなも買うな!」
と、ネットなどで行動するのは
それほど突飛な話ではないと思うのですが。
-
798
元祖匿名はん
必ず上記のようなカキコミをする方が主に販売サイドからいらっしゃるようですが、
そういう脅しに近い文句でエンド顧客が弱気になり靡くとでもお考えなのでしょうか?
逆効果も甚だしく、いい加減お止めになったほうが身のためだと思いますが。
不買運動のどこが犯罪教唆で威力業務妨害なのか。まず真摯に受け止めるのが第一では。
-
799
匿名さん
私は業者じゃありませんよ。
不買運動と売らせない運動ではまったく意味が違います。続けたいのならどうぞと思いますが、法律は意識したほうがいいですよ。
-
800
元祖匿名はん
そもそも、この件で企業として謝罪はされたのですか?
ガラス撒き散らして(豊中市から言われて)近隣にだけしぶしぶ謝っただけでは?
WebSite上でもマトモな謝罪もコメントもないようですし。
前近代的でコンプラ感覚の欠如も甚だしいと遺憾に思います。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件