物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主]阪急不動産株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]株式会社竹中工務店 [販売代理]阪急不動産株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判
-
121
買いたかったけれどもう買わない人
本社ビルとか、増築中の百貨店に、同じよう中低層階での柱の坐屈が起こったら、この企業グループの首脳陣はどうするのでしょうか?補修前と同じ強度であれば、納期だけ気にするような太っ腹なのでしょうか?そんなことでは、シビアな競争に勝てないと思いませんか?
小林一三翁も由緒ある陶磁器ならばつぎはぎは許せても、いきなり大補修のマンションは自慢できないように思いますが。きっと「われ関せず」とは、おっしゃらずに、契約者を十分手当するようにおっしゃられるように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
阪急・ORIX・住商・竹中といえばどれも関西系の企業じゃないですか。関西(特に大阪)は古くから商売人の町であり、信用を一番重んじる企業風土があると思っていたのに。この有様は一体何なのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
入居者に限らず
市民の生命、身体に関わる問題であり、
豊中市は情報開示すべきです。
阪急・ORIX・住商・竹中も、大企業として
説明責任を果たすべきではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
まあ、結局販売側はきちんと直せるミスだと思っているのでしょう。
しかし、本当にそうなのか?
購入者もきちんと直るのなら手放したくない(立地・環境)という
思いがあるので、簡単にはキャンセルできないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
契約済みさん
分譲マンションを賃貸にだすのに不利益ないですよ。
東京のタワーマンション賃貸にしてますが利回りいいし・・・
どうしてだめなのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
マンション投資家さん
>>126
おそらく言いたいことは、賃貸事情も、100年に一度の不景気で入居者も賃料も激減しているということだと思うけど、賃貸の場合、わけありかわけなしかは、あまり関係ないよね?確か、賃貸でも重要事項説明とかあったはずだけれど、まさか竣工前に柱の損傷があったとか、ガラスが落ちたとか、事故のことに触れる必要はないよな?もし、そんなことまで説明してたらますます借りてなくなるもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
賃貸は借り手がいれば何の問題もないのだが、何年も借り手がいないということも
よくあること。 大阪市内のタワーマンションもなかなか借り手がつかない(1年以上)
物件はたくさんあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名くん
>>123
>豊中市は情報開示すべきです。
具体的にどんな情報を聞きたいの?
ひょっとして貴方それもわかっていないのじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名くん
>>126
>市川のスレをよく読んだほうがよいよ
でも横浜のみなとみらいは、うまくいっているよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
132
チキン野郎1号
>>122
確か、住商やなくて住不だったと思うけれど、音がやかましいとの入居者のク
レームで、入居済みの高層マンションの洗濯機1000台とか2000台とか全部交換し
たということがあったように記憶する。ブランドイメージを大切にするデベは、
やることが違う。おんなじ関西系、同じ企業グループでもかなり温度差があるよ
うである。
モンセーヌ南茨木のケースを知ると、ここのデベは、付加価値を生み出し、入居
者を幸せにするようなデベではないように思えて仕方ない。デベ板に書かれてい
たように、ただの仲介業者とか取次業者のつもりでいるように思える。
駅近物件を作りさえすれば、企業グループの信用から売れるからと、ひどいこと
をしていると、企業グループ全体の信用を落とすことにもつながりかねない。信
用を築くには、えらい時間がかかるけれど、失うのは簡単というのを、知らない
のだろうか?
(デベ擁護の提灯投稿を繰り返しているぼうやへの警告)
掲示板で騒ぐことしかできないと、揶揄していたけれど、掲示板を甘くみるとひ
どい目にあうことを理解すべきだ。東芝アッキー事件を知らないのだろうか?背
後に論理も人間性も感じさせられない提灯投稿で、掲示板を荒らしたり、他の投
稿者を煽るのは賢明でない。
現在の状況は、致命的な施工ミスのおかげで、入居前に大補修が行われるなどと
夢にも思わなかった契約者に圧倒的に不利な状況である。この点で、このデベが
顧客満足をどう考えいるのか、この物件を今後どうしようとしているか、皆が注
目している。ほぼ完成の50階建ての高層マンションの中層階の柱が損傷するなん
ていうのは、前代未聞の話であり、これはこの物件の関係者だけでなく、多くの
人が知るべきことである。そして危険を伴うかも知れない工事が、公にさること
なく行われる可能性があることから、この物件の近隣住民や駅を利用する人々に
も関わりのあることなのだ。さらに、事件直後に広告を出稿することにより、デ
ベがマスコミ対策をしていると言われていることから、この掲示板も含め、デベ
の情報公開姿勢にも着目されている。
きみがこのデベ側の人間か、他所のデベの回し者かはわからないが、新しい情報
や論理の裏付けのある意見はもちろん大歓迎するが、既に共通の合意のできてい
る「駅近」「利便性」「眺望」について提灯投稿を連発し、掲示板利用者の焦点
をはぐらかそうとするはやめて欲しい。君には、もっと大切にすべきことがある
のではないだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
ご近所さん
謎として
市民情報公開請求
水面下訴訟段取り
サブマリン・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名はん
>> 132
それでも住友グループ内で三井住友銀行と住商がエリート意識バリバリで威張りまくってるらしい。
やることやってから威張れっちゅーの(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
マンコミュファンさん
>>135
昔、海外在住だったのでよく知っていますが、どこの国でも、ほぼまちがいなく日本人会の会長は商社の現地駐在代表です。多くの場合は、現地駐在の日本大使とは、ゴルフ、マージャン、カラオケ、カジノ仲間で、毎日のように顔を合わせているようでした。
それで商社や系列コンサルタントは、現地の政府高官に家を建ててやったり、車を買ってやったりして、自分たちで作成した道路や橋梁建設案件の要望書を大使館に提出させ、ODAでやJBICのローンで実現させ、巨利をむさぼっていたようです。
日本国内でも同じようなものなのでしょう、もちろんゼネコンともぐるで、もちつもたれつの関係です。だから、ゼネコンは、商社の本社ビルとか企業グループの不動産の建設に手を抜くことはまずありません。分譲マンションも同じなら良いのですが。
儲かることなら何でもする連中は、どこにでもいます。まあ、銀行だって暴力団がらみで地上げをするわけですから、当然と言えば当然なのでしょうが。大手=信頼という図式はかならずしも成り立たないようですね。
損をするのは情報に疎い静かな契約者だけ、なんてことにならないようにしないといけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
ここの契約者は本当にかわいそう。本来ならすることのない心労を強いられているわけだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
周辺住民
>>136
今回の件、豊中市議会で追求してるんやね。周辺としては、とりあえず一安心かな?
お上や議員先生が見てまんねんで。もう隠し事はかんにんな。
けど、契約者はあくまで個人レベルの対応。契約者同志が団結するのは難しい?ある意味思うつぼだね。
余計なお世話だけど、公的機関(市や府庁の消費者相談センター)の指示仰ぐのも一つの方法だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
>>139
もうとっくに手が回ってるよ。
だから質問したのは共産党の議員だけでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
マンコミュファンさん
このデベの詐術にはまらないためには、まず契約者の結束でしょう。
>>87 さんの
----------------------------
【千里タワー 契約者の会】
ザ・千里タワー の契約者または購入を検討していた(いる)者、あるいは契約解除を検討している者が集うネットワーク。契約者をサポートする専門職の参加も歓迎。
http://groups.yahoo.co.jp/group/the-senri/
----------------------------
が、うまく機能すればよいのでしょうが、これだけのマンション、デベ関係の購入者も多いことでしょうから、意見の集約は難しいかもしれませんね。
いずれにしろ、契約者が個別の話し合いを拒否し、合同説明会を要求するべきでしょう。そして合同説明会の場で解約期限の延長と、保証の延長、修繕積立金の拠出、解約条件の明確化、契約にいたるまでに要した諸経費の支払い、解約に関わる迷惑料の支払い、今後の価格保持の確約など、立川と同程度の要求をつきつけるのが良いでしょうね。
これほどのマンションを購入できる契約者の方ですから、お金に困っている方は少ないはずです。でも、マンションの価値を元に戻し、長く維持するすためには、当然の要求でしょう。また、重大な過失には、重大な経済的ペナルティが課せられることを、デベも施工者も身をもって学習する必要があります。
その他のやり方としては、契約者の意見の集約が難しいのであれば、意見の合う有志で共同で弁護士を雇い交渉してもらうのも良いかもしれません。アメリカならこういうのは、弁護士にとってはおいしい仕事なのでしょうね。何せ契約者には一点の非もないのですから、負けるはずがないですからね。あるいは、消費者行政担当大臣に陳情するのも良いかもしれません。ただ日本の場合、「モンセーヌ南茨木」の例のように、大企業相手ですと、相当な覚悟が必要でしょうね。
可能であれば、契約者の代表の方が、この掲示板で適宜進展を報告していただけますと、善意の掲示板利用者からの応援を得られるものと思います。
状況によっては、他の販売済み物件の問題点を、特設スレッドに集めたり、あるいは、これまで売り手市場でしたい放題だったデベの問題点を出し合うというのも面白いかもしれません。モンセーヌ南茨木のケースは論外としても、ここ昨今、耐震偽装設計、偽装コンクリート、重大施工ミス、施工現場での事故や自殺、など心を痛める事件が相次いでおり、そういう出来事が関連企業の命取りになるような品質管理システムを築かないと、今後もこういう事件は跡を絶たないでしょう。そのために、このような掲示板が活用されればと思います。この掲示板の管理人さんは、フェアでとても良心的な方のようですので、サポートを得られると思いますよ。
みんなで、ここの契約者の方たちを支援しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
サラリーマンさん
共産党万歳!!これで、行政側も、売り手側と一緒になったへたな隠ぺい工作できなくなったぞい。豊中市議会の議事録に記録された。天網恢恢疎にして漏らさず、じゃわい!!おめでとさん!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名くん
>>139
>今回の件、豊中市議会で追求してるんやね。周辺としては、とりあえず一安心かな?
お前、おめでたいな。
そんな事が真剣になされるようだったら、今頃日本の政治はもっと良くなっているよ。
毎日政治のニュース見ていて、この国の政治家がいかに頼りにならない、と言う事がわからないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名くん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名
>>142
>このデベの詐術にはまらないためには、まず契約者の結束でしょう。
竣工がいつかわかっているんか?
契約の白紙解約の期限いつか知っているんか?
入居がいつからか知っているんか?
そんな時間どこにあるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
マンコミュファンさん
>> 146 さん
ご忠告、情報ありがとう。
皆さん急ぎましょう。まずは、契約解除期限の延長から勝ち取らないと。
>竣工がいつかわかっているんか?
引渡し期日までに、補修工事の大臣認定や、住宅性能評価、放っておいても手付け倍返しかな。
>そんな時間どこにあるね。
敵もあせってますからね。チャンスかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
148
匿名さん
今年もあと少し、あと約半年で入居ですね、楽しみです。
認定手続きも順調に進んでいるようで、姉歯なんかとはえらい違いですね。
やはりT中の設計を含めた総合技術力なら、大学の先生方でも納得せざるを
得ないのでしょう。これで、将来の安全性についても大丈夫ですね。
市会議員のページも読みましたが、工事中の安全を確保することに重点を
おいた質問でしたので、補修に関してはとやかく言うつもりはないのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
マンコミュファンさん
>>148 さん
情報提供感謝します。
>認定手続きも順調に進んでいるようで
もう少し詳しく、お知らせくださいませんか?
もう認定はおりましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
>>144
業界から献金受けてない唯一の党、共産党だから議会で追求出来たんちゃうの?
ゼネコンの献金まみれの政党が多数占めてるから、業界寄りのスタンスは変わらんけどね。。
事故発生当初から隠蔽に必至な輩、このスレで火消しに必至だった工作員にとっては「チッ、」て所だろうね。
ともあれ、議事録(公文書)に記されただけでも評価に値すると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
スケジュール的には、12/25の委員会で了承されたそうなので
評価書は、1月上旬にセットされるはずです。
その後は大臣認定手続きとなりますが、基本的には事務手続きなので、
送ってきた報告書・個別説明のとおりでしょう。
大学の先生がOKしても、だめだっていうのなら、やっぱり性格的に
マンションを購入するのは無理ですよ・・・と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
周辺住民
冷たい言い方だけど、補修の安全が確保されたなら周辺に取っては他人事。
日本は私有財産制の国。契約云々について行政や政党が関与する余地はありません。
今さら契約者の会なんて立ち上げないでしょ?
曰く付き物件を買う買わないは、あくまで個人の判断。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名はん
入れ食いのデベ坊の反応を見る限り、やっぱり、デベの恐れているのは、契約者の結束の
ようやね。
まずは、
・解約期限の延長
・合同説明会の実施
を目標にしましょう。
今後はデベからの速達での報告文書は受け取り拒否して、このあたりについて、内容証明
便で回答をデベに迫るという戦術はどうかな。
いずれにしろ、
----------------------------
【千里タワー 契約者の会】
ザ・千里タワー の契約者または購入を検討していた(いる)者、あるいは契約解除を検
討している者が集うネットワーク。契約者をサポートする専門職の参加も歓迎。
http://groups.yahoo.co.jp/group/the-senri/
----------------------------
ここで、話し合おう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
マンコミュファンさん
>>151 さん
追加情報ありがとうございます。
スラグ入りのボロボロはがれてくるコンクリートでも、うわべさえ補修できれば、大臣認定がおりるのですから、最初から、大臣認定がおりることは、誰も疑っていないと思いますよ。
でも、問題は、契約者の気持ちが、柱が損傷して前代未聞の補修をすることになる前と、その後とが異なることです。Customer Satisfactionということについて、このデベはどのように対処されているのでしょうか。われ関せずなのでしょうか?
そのあたりについてもご存知でしたら、お知らせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
契約者です
時々リンクが貼られている契約者の会ですが、こちらをご覧の契約者の方は
一度入られてみることをおすすめします。
個別説明時とは全く違う、新たな変位量に関する資料
(施工者ではなく専門業者による計測結果)
など、デベと施工者から聞いた最新の情報を提供してくださる方が
いらっしゃいました。
我が家はその情報で、残念ながらキャンセル決定となりましたが
実際の契約者であれば、知り得る情報は多いにこしたことはありません。
一度、覗かれてみてはいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
客観的に観て…
補修(安全性)には万全を期しております。
よって購入条件(値引き、保障)は変わりません。
キャンセルしたければご自由に。
デべを信用するか否かは契約者の判断。
でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
マンコミュファンさん
>>155 契約者ですさん、貴重な情報ありがとうございます。
でも、凄い情報が報告されましたね。大臣認定の元になっている計測結果は、どちらのを使っているのでしょうね。
>>152 周辺住民さんの
> 冷たい言い方だけど、補修の安全が確保されたなら周辺に取っては他人事。
本当に他人事なのでしょうか?
もし、意図的であろうがなかろうが、正しくない計測結果での補修計画で大臣を欺いたのであれば、これは立派な犯罪ですよね。刑事告発の対象ですよね。
もし、正しい計測結果で補修計画が作られ、大臣認定を得ていたが、計測結果に誤りがあることを契約者に知らせていないのであれば、今度は契約者を欺いていることになりますね。こちらは、犯罪にならないのでしょうか。
凄いことになってきましたね。
皆で契約者の方を応援しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
158
匿名さん
コンクリートにひびが入っても、強度・耐久性には影響が
ほとんど無いそうなので、大丈夫だとか・・だから事故が
ない場合と結果できあがるものは同じだそうで・・・
私は気にしないことにしています。
デベさん、がんばって世間の人を納得させてね。
(75日で世間も忘れるか???)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
契約者です
156さん
全ての追加情報が提示されているなら、それでいいのですが
契約者によって提示内容が違うのは問題と考えます。
示される提示内容以上のもの(デベ側に不利な内容)が
突っ込んで質問する契約者には示される、というのは
一見公平なようですが違うと思うのです。
それぞれが、それぞれの疑問をぶつけ、引き出した事実を
互いに共有できればいいのですけど。
合同説明会を開いていただければ話は早いのですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
周辺住民
もう、タラレバの話はいらん!
疑いかけたらキリがない。
今日も千中行ったけど、もう話題にもあがらんし、上を見上げる事も無くなったわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
マンコミュファンさん
>>158 匿名さん
貴重なそして希少なご意見ありがとうございます。
ここのデベと施工会社の物件は、いつも
>>コンクリートにひびが入っても、強度・耐久性には影響が
>>ほとんど無い
ものなのでしょうか?他のデベとか施工会社の物件も同じなのでしょうか?もし、ご存知でしたら、お教えくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
マンコミュファンさん
>>159 契約者ですさん
>契約者によって提示内容が違うのは問題と考えます。
大変いいポイントだと思います。
上のどこかに、グループ企業社員の購入者には優遇があるような書き込みがあったと思いますが、案外公開情報の内容や、解約条件が個々に違うかもしれませんね。
>>160 さんの
>もう、タラレバの話はいらん!
は、ごもっともだと思います。
合同説明会を開いていただいて、すべての契約者に同じ情報と同じ条件が提示されていることを確認することが先決と思います。
ぜひとも
----------------------------
【千里タワー 契約者の会】
ザ・千里タワー の契約者または購入を検討していた(いる)者、あるいは契約解除を検
討している者が集うネットワーク。契約者をサポートする専門職の参加も歓迎。
http://groups.yahoo.co.jp/group/the-senri/
----------------------------
に、参加されて、情報を確認の上、合同説明会の実施を強く要求してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
のなめ
時々、車の例が出てくるけど、確か20年ほど前の自動車雑誌に
登録納車前に事故を起こした車を修理して新車として納車することの
是非についての判例が載っていたと思う。
結果として、ちゃんと修理しているのであれば新車として売ることは
問題ないとの判例があるということであった。
(建て替え主張の方も調べてみてはどうか?どのレベルの判決だろう)
まあ今度の事故が、部材レベルでは弾性範囲と評価できるレベルだったので、
車ならせいぜいタイヤのパンクレベルの事故だろうな。
パンクなら、ジャッキアップしてタイヤ交換すればよい・・・
やっぱこっちもジャッキアップだからおんなじだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
マンコミュファンさん
皆さんの貢献のおかげで、ブレインストーミングがはかどったと思います。
特に
>>160 さんの
>もう、タラレバの話はいらん!
は、的を得ていると思います。問題は、情報が個別に通知されているため、透明性が低いということです。そして、契約者グループにまだ加入されておられない、契約者がおられ、「情報格差」が生じていることだと思います。ですので、疑心暗鬼になるのだと思います。
ですので、まずは、契約者の方は。
----------------------------
【千里タワー 契約者の会】
ザ・千里タワー の契約者または購入を検討していた(いる)者、あるいは契約解除を検
討している者が集うネットワーク。契約者をサポートする専門職の参加も歓迎。
http://groups.yahoo.co.jp/group/the-senri/
----------------------------
に参加されて、
>>155 さんの
>個別説明時とは全く違う、新たな変位量に関する資料
>(施工者ではなく専門業者による計測結果)
>など、デベと施工者から聞いた最新の情報
の最新情報にアップデートされることです。
その後、新年早々、デベに合同説明会の開催をさせ、
1) 大臣認定された補修計画の元になった計測結果が、正しいものであることを確認
2) 正しいものであれば、それが契約者に通知されたかどうか確認
3) デベ・施工者側が専門業者の計測結果に誤りがあるとするのであれば、さらに第三者機関への測定を依頼
ということでしょうか。すべては、その後の話でしょう。いったん認められた補修計画に従って補修が始められてしまうと、取り返しがつきませんからね。
この物件が、千里中央の「モンセーヌ南茨木B棟」にならないよう良識のあるデベや施工者側の人々も巻き込んで、活動しましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
傍目からみても、この物件って人ごとじゃないんだよね。契約者の人は、当然気に入ったから手付けを打ったのだろうし、契約を続行しようと思っている人は依然として千里タワーの魅力に惹きつけられているのだろう。 しかし私に言わせれば、立地や企画と話題性(ランドマーク)に酔ってるだけと言わざるを得ない。
こういう不祥事をやらかしても、逃げ切れる、売りさばけてしまうとたかをくくっている購入者をなめくさった態度。
ちょっとけちがついたっていうレベルにしか思ってない人は、認識が甘いね。契約続行も、キャンセルも自己責任だけど、後悔のない選択や行動をとってほしいと思う。はっきりいって、市川の鉄筋不足よりたちが悪いと思うよ、この施工不良とその後の対応は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名はん
契約者のみなさま。
個別説明会を撮影して契約者限定で公開すれば? 要は同じ契約者なのに、契約者の態度で相手の対応が変わったり、説明のタイミングや担当者で情報が違ってるのがまずいわけでしょ?
実質的に合同説明会と似た効用が得られると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
168
匿名さん
11月16日、21日、28日のザ・千里タワーご契約者各位宛の文章およびT工務店からの平成20年11月付けの報告書を読ませていただきました。
僭越ですが、(当事者ではないという事で)少し気になることが書かれてるので投稿いたします。専門用語が出てきますがすみません。
A T工務店の報告書、P7の(2)修補後について
1 修補後の柱にかかる荷重は、設計通りの荷重となります。とありますが柱にかかる荷重とは何でしょうか。P6の修補方法では軸力(荷重)と表現されてますが、一般的には軸力、せん断力、曲げなどの応力がかかっています。今回の修補では後者のせん断力、曲げなど元には戻せていない。
2 従って、P7の(2)−1の修補後の柱にかかる荷重は、設計通りの荷重になります。は間違ってることになります。勿論、曲げやせん断力は小さいから無視できると云うことと、設計通りの性能になるということは違いますよ。少なくとも検討は必要です。構造設計書(計算書)の柱の応力が修補後と同じになるとは思えない。
3 建築物構造性能評価委員会の先生方が審査されるのは、修補計画ではないのではないでしょうか。あくまで修補計画がこの図のように施工されたときに構造計算上安全でかつ当初計画より少なくとも弱くなっていない、と云う事です。先生方にジャッキアップの施工法を教わるつもりではないでしょうね。
4 ジャッキアップについて一言。
図で見る限り柱は下部へと移動(要は下がった)したと思いますが、柱に付いている梁(ひびの入った)は凹型になっています。この状態でジャッキアップをしようとしても、残念ながら競ってしまい非常に上がりにくい。普通は梁も切ってしまわないと嵩上げが難しくなります。この絵の通り出来れば、さすがT工務店と言いたいです。老婆心ながら軸力の3倍くらいかけるつもりなら、揚がるかも。
評価委員の先生方にYESを言って貰うことは、この対策で十分ですね。だまし切れると思います。最後に、修補と補修の言葉使い、評価委員会の認定が瑕疵がある建築物(当初の設計図書と異なる)であることを瑕疵がない建築物にすることでないことを確認しておきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
なんか妙に専門家の登場ですね。
契約者の会から、工務店さんに質問してもらい、回答を提示してください。
ところで、この専門家っぽい質問は、まともな質問なんでしょうか?
(鼻先で「フッ」と笑われたりしないんでしょうね・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
マンコミュファンさん
>>167 匿名はん
ご提案ありがとうございます。
でも、
>>146 さんが
>竣工がいつかわかっているんか?
>契約の白紙解約の期限いつか知っているんか?
>入居がいつからか知っているんか?
>そんな時間どこにあるね。
と、丁寧に忠告されておられましたように、残り時間はあまりありません。356戸の契約者に個別に説明するよりは、土・日二日程度で朝昼夕の三回ずつ開催というのが、双方の時間の節約になるように思いますが。いかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件