大阪の新築分譲マンション掲示板「都心回帰について語る」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心回帰について語る
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンション投資家さん [更新日時] 2023-05-16 19:54:57
【特集スレ】都心回帰について(関西版)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

大阪圏での都心回帰が顕著になってきました。

ディベロッパーや不動産業者に釣られ、団塊の世代〜バブル時代で
拡大したニュータウンも風前の灯となっております。

北摂の一部・阪神間・尼崎を除く大阪通勤圏=奈良県、三重県、大阪東部、大阪北部、
兵庫県(川西・伊丹・三田・神戸市西北部、その他)、和歌山県、等の郊外地域は
高齢化と人口減のダブルショックを受けており、悲惨な状況であります・

大阪市内においても勝ち組エリアと***エリアが分かれていますが、
勝ち組エリアでは、開発や人口流入が止まらない勢いで成長しており、
不動産不況のダメージが最も少ないエリアでもあります。

ここでは都心回帰で勝ち組と呼ばれる地域=大阪市中心部について
大いに語り合いたいと思います。

個人的な定義させて頂きますが、人口急増する流入エリア=
中央区・北区・西区天王寺区福島区・浪速区が第1グループ、
その他の成長エリア、都島区城東区阿倍野区を第2グループ、
議論の余地のあるエリアを此花区旭区鶴見区住之江区住吉区
港区東成区大正区とさせて頂きます。

また真剣な議論をしたいので
煽り・貶し・荒らし行為や、営業目的・自演行為・差別発言は一切禁止とし、
削除対象とさせて頂きます。

それでは、大いに議論して下さい。

[スレ作成日時]2009-01-25 16:28:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心回帰について語る

  1. 791 匿名さん

    コミュニティサイクルって、大阪でも流行ると思う?

  2. 792 匿名さん

    >>791 匿名さん
    流行るんじゃないかな。市内中心部は車より便利でしょ。
    東京では電動アシスト付きだって聞いたけど。谷町界隈は坂道きついからアシスト付きがいいわ。

  3. 793 匿名さん

    >>791 匿名さん

    大阪は盗難多発やろ。笑

  4. 794 匿名さん

    ドコモの電動自転車のやつ良さそう。
    大阪でもあれば便利よな。
    観光客も、駐輪場難民も。

  5. 795 匿名さん

    >>785 住民板ユーザーさん5さん
    Jr尼崎は関西屈指の利便性がありますが、再開発も一段落して街並みは全く変わりましたね。
    中津はウメキタとの兼ね合い、タワーが三棟たってどうこれから変わるかが未知数。現状ではjr尼崎かと思いますよ。

  6. 796 匿名さん

    何が関西屈指やねん
    利便性の意味をもっと考えろよw

  7. 797 匿名さん

    JR尼は交通利便性は関西屈指です。
    駅前なら大阪まで新快速で5分程度で到着。
    三宮・京都にも乗り換えなしの文句ない立地。
    病院は近くスーパーも多い。映画館やジムもある。
    生活全般において本当に便利な場所です。
    (尼崎のイメージは横に置いて事実のみ記載しています)

    但し外食には不向きだ。居酒屋クラスしかない。
    会席料理・イタ飯・中華・寿司屋等が皆無。
    散歩する最適な場所がない。公園・緑も少ない。
    子育て世代の中間層が多く、駅前だけが充実しており、
    日常生活に艶をだすなど皆無。ローン返済が一番の関心ごと。
    都心回帰へと富裕層が選択するソフトが
    全く揃っていないのが現状です。

    富裕層が都心回帰を検討している理由は、
    不便な豪邸より、利便性のよい実需を選ぶ。
    様々なソフトが徒歩圏に充実しているところです。
    結果、梅田・心斎橋なんば・天王寺付近に集約されるのは当然です。

  8. 798 匿名さん

    一番見苦しいのは、富裕層がーとか貧困層がーとか言っている人ですね。
    富裕層の定義は?
    一部上場の大手企業の役員クラスは入るんですか?
    この前、関西ではおそらくトップスリーに入る企業のトップの家がテレビで放映されていましたが、ここではバカにされる郊外のこじんまりとした戸建でしたよ。
    引越しするにはある程度お金は必要ですが、それのみで動いていると短絡的な書き込みが多すぎて見苦しいですね。
    結局どこにお金をかけるかじゃないですか?
    資産性がどうのこうの言う人、最終はどうしたいの?子供に残すんですか?それならわかるけど。

  9. 799 匿名さん

    >>786 匿名さん

    そう言うあなたはどこに住んでるんですか?
    答えないとは思いますが

  10. 800 匿名さん

    自らは狭小住宅に住みつつ他人様の住まいを
    とやかく言うカスが大半やろな。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ユニハイム エクシア樟葉
  12. 801 住民板ユーザー5

    JR尼崎をバカにする人は都心回帰の意味がわかってないと思いますよ。
    芦屋の山手≪尼崎の駅前
    って人が居ているのも事実なんですよ。

    尼崎ってだけでバカにするアホがいると思いますが。

  13. 802 住民板ユーザー5

    786サン
    不動産は実需のみで動くと思っている
    とありますが実需以外何かあります?
    キャピタルゲイン狙いの投資とかですか?

  14. 803 匿名さん

    阪急中津は駅そのものを、改装したほうが良いかも。御堂筋中津はグランドリニューアル中。

  15. 804 匿名さん

    >>800 匿名さん
    そう言うあなたはどこに住んでいるんですか?

  16. 805 匿名さん

    新大阪駅も交通便では関西随一かと思うんですけど、尼崎みたいに駅周辺が住居エリアと商業エリアみたいに再開発出来れば良いんだろうけど、さすがに新大阪駅周辺はその便利さに目をつけた法人でオフィスやホテルなどで埋め尽くされ比較的規模の大きいマンション計画は難しいんだろうな。中津や福島、天満など大阪駅を中心とした「ほど良い近さ(都心)」エリアで駅に近いほど、まだ庶民が手の出せる価格で都心回帰の恩恵があるでしょうね。

  17. 806 匿名さん

    >>802 住民板ユーザー5さん

    都心の物件がみんな買って住んでると思ってるのですか??

    売却投資
    賃貸投資
    税金対策
    贈与
    セカンド
    コレクション
    愛人 など

  18. 807 匿名さん

    >>797 匿名さん

    なるほど。視界の低い方の生活利便性ですね。

    私は、但し、以下をみて利便性が高いとは感じませんでしたが、そういう人もいるのはわかります。

    公園、緑、散歩がなく、公立教育が怪しい地域で子育に向いてるというのはよくわかりませんが。値段が市内並になると市内に流れそうな気もします。

  19. 808 匿名さん

    >>798 匿名さん

    何を興奮しているのですか?

    引っ越しするにはお金が必要って、引っ越し代を払えるかどうかの話だと思っているのですか?

    要は第3グループの方ですか?

  20. 809 匿名さん

    >>799 匿名さん

    住処は何度も書き込んでいますが?
    あなたの所属グループは何ですか?
    やはり第3グループですか?

  21. 810 匿名さん

    >>801 住民板ユーザー5さん

    尼崎が世間的にバカされるのは人口のせいではないので、別の話ですね。

  22. 811 匿名さん

    >>785 住民板ユーザーさん5さん

    御堂筋と違って、阪急中津は阪急がやる気ないし、176西から淀川までは別世界やろ。普通しかとまらんし。

    この市営群がかわれば梅田と梅北の近くのリバーサイドとしてポテンシャルがあるが、まあ、無理やろな。

    http://osakadeep.info/nakatsu-5/

  23. 812 匿名さん

    >>805 匿名さん

    新大阪は東京駅にマンションがないように、ターミナル&ビジネス街でいいんじゃないですかね。

    江坂はどうですか?関西人にとっては江坂って何の魅力もないですが、転勤族がよく住んでるイメージ。

  24. 813 匿名

    >>812 匿名さん
    個人の意見を関西全体の意見にするのはやめましょう。

  25. 814 匿名さん

    >>813 匿名さん

    江坂の話ですか?
    ここで江坂は一度も話題にならないですね。

    調べてみたら新築時ですら坪150ぐらいのマンションしかなく驚きました。
    市内どころか関西中心部として屈指の安さです。

    ポテンシャルはありそうですが、何が原因?

  26. 815 匿名さん

    新大阪〜東三国は、古マンションだらけなんで、建て替えがすすめばスッキリするだろうけど、現状は、土地が出ればホテルばかり。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 816 通りがかり

    >>814 匿名さん

    淀川を越えるのが、原因なのか?
    極端な話 梅田まで 徒歩、自転車では難しいね。
    地下鉄、車だと 便利な場所かと。

  29. 817 匿名さん

    >>809 匿名さん

    ここで書いていないと言うことは書けないんでしょ

  30. 818 匿名さん

    因みに私は京都中心部かつ阪急ブランド?と言われる地区に住んでますが、以前に住んでいた北摂でもない大阪市外の市と比較してメリットデメリット半々です。
    以前に住んでいたところは809さんが非常にバカにしている第3グループに属するのでしょうが、住民が今住んでいるところに全く遜色ありません。

  31. 819 匿名さん

    817.
    嘘いい放題のマンコミで書けない事がある筈がない、書かんだけやろ。
    又、書いたとしてそれがどやねん!
    クソレスは止めとけカス。

  32. 820 匿名さん

    >>819 匿名さん

    いつもの 笑 の人ですね。

  33. 821 匿名さん

    >>820 匿名さん

    違いますよ。笑

  34. 822 匿名さん

    >>818 匿名さん

    メリデメリ半々ですか。

    じゃあ、無理して第3グループの大阪市内に回帰する必要はない、つまり大阪市内の皆さんが大嫌いな京都市街地や阪神間人気地域でさしたる差はないうことですね。

    メリットが上回るのは第1第2グループまでですかね。やはり。

  35. 823 匿名さん

    まあ、価値観の違いがあるからメリデメリは比較しづらいですね。

    786のような価値観の人は第3グループで満足できるでしょうし、私などは絶対にありえませんから、生活で交わることがなさそうでホッとしてます。

  36. 824 匿名さん

    >>823 匿名さん
    あなたのようにニートならそうでしょうね。
    パパに第1グループのマンション買ってもらったらどうですか?

  37. 825 匿名さん

    >>824 匿名さん

    やはり第3グループさんですか。
    786のままの言動で洞察通りです。

    今日は仕事終わりに北区のタワマンに帰りますが、見学にでも来ますか?ドレスコードはないので大丈夫ですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ブランズ住吉長居公園通
  39. 826 匿名さん

    >>798 匿名さん

    富裕層は広義で金融資産が5000万以上です。サラリーマン大手メーカー共働程度でも30代で到達可能ですね。世帯年収なら1000万後半から余裕で出てくるでしょう。関西なら生活実態はかなり余裕が出ますね。大阪の最高級タワマンも手を出せます。

    あなたは?

    >関西ではおそらくトップスリーに入る企業のトップ

    トップスリーって何のですか?
    だれが決めたんですか?
    関西本社のグローバル企業ですか?
    関西にしか展開してないローカル企業ですか?
    京阪神の高級郊外は評価されてますが、どこの郊外ですか?
    こじんまりって何坪ですか?
    それは本宅ですか?
    引っ越し代が払えないのでそこにいると思ってるんですか?
    資産性なんて誰も話してませんが?
    都心回帰の話ですよね?

  40. 827 匿名

    自慢and貶し大会がまた始まったね。
    しばらく続くのかな。

  41. 828 匿名さん

    ほっといたら。
    新大阪駅はごちゃごちゃしたターミナル駅だけど、リニアも届くし、将来的にはもっと発展すると思う。

  42. 829 マンコミュファンさん

    >>828
    発展は私も間違い無くすると思いますよ。
    ただ、リニアの件もあるし新大阪でそこそこの規模のマンションを建てる用地の取得は難しいと思いますよ。
    万が一計画になったとしても普通の富裕層程度では買えないと思います。

  43. 830 匿名

    >>828 匿名さん
    阪急も延伸するしね。

  44. 831 匿名さん

    新大阪まで40分、都心じゃない彩都に興味を持ってしまったのは、なんかのまやかしか〜

  45. 832 匿名さん

    新大阪って駅前のビジネス街を抜けると、
    築35年〜45年の賃貸物件がひしめいてる。
    どこまで保たせるのやら。

  46. 833 匿名さん

    >>826 匿名さん
    5000万で富裕層?
    本当に?
    最低でも1億だと思ってた。
    ちょっとびっくりですね

  47. 834 匿名さん

    >>825 匿名さん

    パパに買ってもらったんですか?

  48. 835 匿名さん

    駅周りが発展することとマンションが建つことがイコールと思う人はなんなのかしらね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
  50. 836 匿名さん

    >>833 匿名さん

    準富裕層は5000万からのようです。

  51. 837 匿名

    >>832 匿名さん
    今しか見ずに判断したらあきまへんで。

  52. 838 匿名

    >>835 匿名さん
    新大阪が発展したら困る人?

  53. 839 匿名さん

    >>832 匿名さん

    新大阪の周りははあまり歩いたことないけどBの日の出側はさすがに異様やね。それ以外は可能性あるの?南方とか西淡路とか淀川と神崎川の間はまともな地域がひとつもないよな。

  54. 840 匿名さん

    >>834 匿名さん

    やめときなはれ。
    大阪の名を落とすだけやで。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
プラネスーペリア泉北原山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
リビオ御堂筋あびこ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸