- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンション投資家さん
[更新日時] 2023-05-16 19:54:57
大阪圏での都心回帰が顕著になってきました。
ディベロッパーや不動産業者に釣られ、団塊の世代〜バブル時代で
拡大したニュータウンも風前の灯となっております。
北摂の一部・阪神間・尼崎を除く大阪通勤圏=奈良県、三重県、大阪東部、大阪北部、
兵庫県(川西・伊丹・三田・神戸市西北部、その他)、和歌山県、等の郊外地域は
高齢化と人口減のダブルショックを受けており、悲惨な状況であります・
大阪市内においても勝ち組エリアと***エリアが分かれていますが、
勝ち組エリアでは、開発や人口流入が止まらない勢いで成長しており、
不動産不況のダメージが最も少ないエリアでもあります。
ここでは都心回帰で勝ち組と呼ばれる地域=大阪市中心部について
大いに語り合いたいと思います。
個人的な定義させて頂きますが、人口急増する流入エリア=
中央区・北区・西区・天王寺区・福島区・浪速区が第1グループ、
その他の成長エリア、都島区・城東区・阿倍野区を第2グループ、
議論の余地のあるエリアを此花区・旭区・鶴見区・住之江区・住吉区・
港区・東成区・大正区とさせて頂きます。
また真剣な議論をしたいので
煽り・貶し・荒らし行為や、営業目的・自演行為・差別発言は一切禁止とし、
削除対象とさせて頂きます。
それでは、大いに議論して下さい。
[スレ作成日時]2009-01-25 16:28:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
都心回帰について語る
-
551
匿名さん
>>549 匿名さん
大淀は三件もってます。
確実に値上がりしますし、北区ではまだましな住宅街ですが、北ヤードからなにわ筋までの賃貸や零細ビルがいつ変化するか読めません。少なくとも品格や歴史は元からないので一層して欲しいのですが。
天王寺区なんかはまだ安くないですか?最近追えてないのですが。
-
552
匿名さん
>>550 マンコミュファンさん
他に住居の視点と資産価値の視点でどの区もしくは駅がよさそうですか?
-
553
匿名さん
そもそも都心とは都市地域の中心部。
関西圏なら大阪。
神戸・京都は都心のイメージではない。
谷町線の天王寺から天六付近まで、
四つ橋線の天王寺から西梅田付近までの囲まれた地域。
そして、その中心部は御堂筋線であり、梅田~なんばまでが本来の都心です。
江戸時代なら大阪城半径5Km以内を都心と呼べたけどね。
都心には阪急沿線はないよ。
なぜ大阪中心部にJR・私鉄がないのか皆さん知っているのか。
-
554
匿名さん
>>551 匿名さん
北ヤード周辺はなんかややこしそうですからね(笑)
まぁ皆さんそう簡単には土地を手放さないんでしょう
うめきた2期後は周辺にも確実に変化あるでしょうし、それに期待ですね。
天王寺区も中古はまだ現状でも割安だとは思いますが、新築は高いなぁと思うのが正直な所です。
-
555
通りすがりさん
>>552 匿名さん
資産価値の視点では京橋駅が穴場ではないでしょうか。
ターミナル駅かつ観光地である大阪城の徒歩圏ですので、昨今の海外からの観光客を考えると、いずれ天王寺のような大規模再開発は実現するかと。
いつ実現するかはわかりませんが、期待値は高いと思います。
住居の視点でも個人的には良いと思ってますが、それは価値観によって変わるものではないでしょうか?
高級感は皆無ですしね。
-
556
匿名さん
>>553 匿名さん
エラい勝手なイメージだなあ(笑)
-
557
匿名さん
うめきた二期は既に周知の事実として期待値も含めて既に折り込まれつつあるでしょうね。
事実、新築マンションの価格はかなり騰がってますから。
京橋などはイメージでは好まれる場所ではないですが、大規模に開発されれば便利そうなので穴場かもしれませんね。
-
558
匿名さん
>>553 匿名さん
そもそも、から全て間違ってるのが天然最高さんだよね。爆笑 どこにも通用しない定義を元に勝手に都心回帰トークされても。三宮は都心じゃない、烏丸は都心じゃない、あーそう、僕ちゃん、wikiぐらい見てみようか?爆笑
-
559
匿名さん
>>555 通りすがりさん
京橋は大規模再開発ぎ確定しましたね。
京橋はいつも汚いJR前の広場を通り過ぎるだけですが、駅周りに住むところはありますか?
-
560
匿名さん
京都は知らんけど、三宮は、
かつての都心かなぁ。
京都の公立がすごいってニュース見たよ。
-
-
561
匿名
>>558 匿名さん
爆笑、爆笑って、煽りは禁止ですよ。
-
562
匿名さん
>>557 匿名さん
梅北物件は値段は分かれますね。
梅北物件はグランドメゾン新梅田が200半ばで変えて非常に安かったですね。次の隣の900戸も値段は大きく変わらないとの噂です。期待できます。
少し離れますが2年前の中津駅前セントラルマークタワーも200前半で破格の値段でよかったです。
一方、お隣の今年のファインタワーは坪310でほぼ完売ですが、そごでのポテンシャルはないと思います。さらに隣のブランズは360万とトンデモ価格で使用も悪く、賃貸実需ともに全く話になりません。
-
563
匿名さん
-
564
匿名さん
>>507 匿名さん
京都はまともな鉄道会社がないんですよ。
大阪なら北急がありますが。
京都府民の住みたいランキングは1位が阪急梅田、2位桂、3位は烏丸なんです。
地下鉄四条ではありません。
-
565
住民板ユーザー5
>>555
京橋は開いている土地が少なすぎます。
あるのはJRの電車置き場位でしょうか?
-
566
匿名さん
>>553 匿名さん
それを言うなら京阪は都心のど真ん中を走っていることになるがそう言わないよね。
阪急梅田こそ都心の中の都心
-
567
匿名さん
>>563 匿名さん
そこは住むのにいけてる地域ですか?
都心にマンションあっても住宅地としてある程度なりたたないと独身ディンクスだけの街になります。
-
568
マンション検討中さん
>>567 匿名さん
スミスの新築は、前が戸建ての住宅地です。
京橋駅の南側なので、繁華街側ではなく、静かです。
-
569
マンション投資家さん
響き新町タワー、阿波座タワー、東心斎橋ノースタワー、中之島タワー、新梅田タワー。
投資家が買うマンション。
特に中之島タワーと新梅田タワーは北区で再開発やなにわ筋線の恩恵があるからコスパが特にいい。
-
570
匿名さん
>>568 マンション検討中さん
スミフのくせに安いなーと思ったらこの辺はマンションもっと激安で数もすくないでのですね。西側がエスリードドとエステム村になってて笑いました。
南側はOBPのはずれのしけた住宅街というイメージです。どのようなポテンシャルありますか?
-
571
匿名さん
>>569 マンション投資家さん
ひびき新町は爆騰みたいですね。
なぜあんなに安かったのでしょうか。
厚生年金会館のイメージしかなく住宅地としてはどうでしょう?
東心斎橋もいいですね。
たしかに安かったです。
立地もいい。
心斎橋のローレルタワー買うならこちらです。
-
572
匿名さん
スレはじめの方の、
阪急梅田は、ほぼ中津って、笑っちゃった。
茶屋町の商業施設が元気ないけどどうしちゃったんだろう。
-
573
通りすがりさん
再開発が進めばしけた住宅街から変わると思われますので、それがポテンシャルかと。
ディンクス需要は間違いなくあり、住宅地で大阪城公園にも近いので、ファミリーにも一定の需要があると思いますよ。
-
574
マンコミュファンさん
>>560 匿名さん
三宮は、かつての、じゃなくて今も都心です。クソほど繁華街&オフィス街&観光地で都心部の要素を満たしています。没落中かどうかは都心の定義と関係ありません。
-
575
マンコミュファンさん
>>572 匿名さん
茶屋町は厳しいのですか?
そうならルクアとグラフロに客をとられているのでは?
ガキと安物のイメージが強いです。
-
-
576
マンコミュファンさん
-
577
匿名さん
>>575 マンコミュファンさん
梅田の東側って行きづらさ感があるんだよね。
大阪駅降りたら自然にグラフロや将来的にはウメキタに人は流れるんだろうね。
-
578
匿名
>>577 匿名さん
うーん、梅田はどこで降りてもそれなりに行きづらさがあるような。茶屋町から中崎に人も通るのでまだマシかと。
梅北第2期はJRと新駅近くは栄えると思いますが、グラフロマンションと176の間の場末地帯をどうにかしないと、北側には人が流れないと思いますね。梅北ができても、中津、梅田茶屋町口、JRのどれからも導線に入らないので。
西側はもっと危なくて、誰かも書いてた通り、なにわ筋線と北ヤードの間をどうにかしないと人が流れないですね。特にスカイビルより北は阪急中津最寄なだけで、福島、御堂筋中津、梅田、JRから遠すぎます。現状も暗い市営と倉庫街としか思えず、用事のある人はいないでしょうし。
どうするんでしょうね。
-
-
579
匿名さん
>>578 匿名さん
スカイビルより北というと主に日本通運と郵便局ですね
郵便局はまだ分かりませんが日本通運の建て替えはもう決まりましたよ
ここら辺は2期後、2期施設だけでなくグラフロ北館とも相当隣接するので今後変わっていくでしょう
実際ヨドバシ北側も時間をかけて徐々に変わってきてます
茶屋町も2期の恩恵をかなり受ける地域かと思いますよ
芝田の済生会付近さえ整備すれば梅芸ロフトまでスムーズに繋がりますし
まず阪急がそのままほっとかないでしょう
スカイビル以南はまとまった土地が少ないんで正直微妙ですけどね
こじゃれた店が最近たくさんできてきてるんで中崎町みたいになるのかなと思って見ていますが
-
580
名無しさん
>>571 匿名さん
サンクスタスは作りが安いから
実際に見れば分かるよ
-
581
匿名さん
>>505 匿名さん
そうですよね。
京阪五条って阪急では最下位路線である京都線でも最下位の地域であるど田舎の水無瀬よりも圧倒的に安いですよ。
-
582
匿名
>>581 匿名さん
最下位路線、最下位の地域って、価格のランキング?何を持っての最下位?
-
583
マンコミュファンさん
響き新町すごい上がったみたいですね。響きより坪単価上がったプレミスト新町も竣工のだいぶ前に売り切ってるし、小学校の学力試験結果とか影響してるんかな〜
-
584
匿名
>>580 名無しさん
そうなんだ。でも投資ならなんでもいいよね。うさやまー。
-
585
匿名
>>579 匿名さん
なるほど。勉強になります。
日通はこれから何になるのでしょう?
ヨドバシ北側は中も変わってますか?
昔は怪しいビルばかりでしたが。
表通りもなんとかしてほしいですね。
ヨドバシホテルと商業施設ができたら北にも波及していくかな。
-
-
586
eマンションさん
-
587
eマンションさん
関西と東京で全く違う
7年前の記事だがほぼ同じだろ
-
-
588
名無しさん
>>587 eマンションさん
せっかく貼り付けて下さったのに申し訳ないですが、東京の話は興味ないです。
大阪の方は面白いですね。絵が不鮮明で分かりにくいですが7年前から北区・中央区だけは所得が高かったんですね。で今は周辺の赤いところの富裕層が大阪の方に都心回帰というわけですね。
-
589
ばかぼん
>>588 名無しさん
また大阪ポジトークですか
この図ではそのことは指し示してるとは言いきれないよね
富裕層は郊外でも都心でも富裕層が集まる地域を好む
それを前提とすると大阪の都心回帰は
箕面の豪邸から千中のタワマンには移っても
市内の貧困隣接地域に移るにはハードル高い
とも仮説を置くのが自然だよね
成城から赤坂に移るのとは訳が違うということ
大阪人が文化的洗練や都心の余裕ではなく
コスパにしか市内居住の価値を見出せない
大阪人ばかりなのはここのスレで証明済み
梅田も天王寺もあなたのような
そういう人の集まりでしょう?
-
590
匿名
>>589 ばかぼんさん
ん?結局、あなたが言ってる内容の根拠は示されてないよね。感想。
-
591
名無しさん
>>589 ばかぼんさん
ここは人口急増する流入エリアの第1グループを中央区・北区・西区・天王寺区・福島区・浪速区と定義して都心回帰を議論するスレッドと解釈してるんだが、都心回帰しているのは貧乏人ばかりと言ってるわけですね。
貧乏人さんが北浜ミッドタワー等と契約してると言う仮説ね。ふーん。
-
592
匿名
たまに出没する、東京基準で大阪を否定する方々、何のためにここに来てんの?
-
593
匿名
東京自慢をわざわざ大阪のスレまで来て、しないでほしいよね。
-
594
評判気になるさん
-
595
評判気になるさん
-
-
596
評判気になるさん
-
597
名無しさん
>>589 ばかぼんさん
グランフロント大阪オーナーズタワーも貧乏さんがお住まいなんですか???
へー!
面白いので座布団1枚!
-
598
評判気になるさん
芦屋も50%以上が年収500万以下!一部の高額所得者が平均値を
押し上げているよ!よく見てね!
-
599
匿名さん
>>589 ばかぼんさん
何で全て所得に帰結するんですか?
箕面なら千中が生活圏なんだから、まずは馴染みのある土地に引っ越すのが妥当でしょ。郊外の一軒家からマンションに引っ越すのは子供の手を離れたシニア層がメインでしょ。リタイアした層ならわざわざ見知らぬ土地に引っ越すなんて可能性は低いでしょ。
市内はアホばっかりとおっしゃっていますが、ご自慢の阪急沿線で阪大以下の大学に進学している人なんて大勢いますよ。京大でも市内からでも、阪急沿線以外でも普通に進学していますよ。一かゼロの考えしかないあなたは社会人ですか?
-
600
匿名さん
大手前とかどないでしょ。
先週、庁舎移転、庁舎建替えに絡めて報道されてた。黒川紀章デザインの高層庁舎建てればよかったのに。
-
601
匿名さん
-
602
名無しさん
>>589 ばかぼんさん
残念なことに大阪経済が縮小し、大阪の商業ビルが取り壊されてタワーマンションとなった結果、神戸・西宮等から大阪に通勤していた人々が移り住んだと考える方が自然だな。
-
603
匿名さん
-
604
匿名さん
>>591 名無しさん
さようならしたはずの差別ちゃん、またでてきたのか。笑
都心回帰先が高級タワマン限定というマンション脳が最高だね。笑
此花区のバラックからボロボロの中津の賃貸にやってくるのも都心回帰だよ。笑 そういう層は見逃すのはなぜ?
北浜の例の出し方も苦しすぎるよね。笑 希少な一級品かつビジネス街を回帰先の代表例にするのが大阪の苦しさ。
北浜淀屋橋本町にみんなで住むの?東京で丸の内虎ノ門新橋新宿に住んでんの?違うでしょ。笑
-
605
匿名さん
>>592 匿名さん
関西特有の都心回帰の特徴を語ろうとすると根拠レスで無節操な大阪市内自慢が始まるから毎度突っ込まれてるんだよ。笑
-
-
606
匿名さん
>>601
差別用語を使用すると危ないからご自身で削除要請された
方が良いです。
阪急沿線推進派さん!活動団体の方に・・・
-
607
匿名さん
>>602 名無しさん
タワーマンションの買い手はそうでしょう。
私もそうですから。
その場合商業施設のある地域になるりますね。
なので子供が出来てからでて行きましたが。
疑問点は
タワーだけが回帰先なのか
富裕層だけが回帰してるのか
主にどこから回帰してるのか
どんな家族構成が多いのか
市内とは結局どこなのか
投資にも影響するので知りたいですね。
実需はそこがたいので。
外国人は大阪の場合あてにしてません。
-
608
マンコミュファンさん
-
609
匿名さん
>>599 匿名さん
何の話か全くわからない。笑
アホばっかりなんて一言も言ってない。笑
低所得層かと思ったら低学力層なの?
さすが公立荒廃の大阪市内だな。笑
親が玉出で買い物してパチンコやってたら
そら塾にはいけんわな。笑
-
610
匿名さん
>富裕層は郊外でも都心でも富裕層が集まる地域を好む
その通り。
だが市内で高級なタワマン買ってもタワマンの外も同様の環境が大阪には少ないので本宅にはならず投資かセカンド用になっている。生活を前提にすると掘っ建て小屋を見下ろすようなタワマンばかりで優越感より虚しい気分になる。肥溜めの鶴。特に市内の住友物件はそんなのばかりだな。あの場違いな毒々しい建物は鶴というよりグロテスクな何かだ。
-
611
匿名
>>605 匿名さん
ネット風紀委員の方々だったのですね。お勤めありがとうございます。
-
612
匿名さん
富裕層が住む地域を好むのが富裕層だけなら
いいが、貧乏人も好むので困る。
金のない奴が地価の高い所を選択するので
狭小住宅ばかり。西宮七園に住んでるが、
周辺は3分割が大流行り。
都心回帰とはどこの話かな?と思ってしまう。
-
613
匿名
-
614
匿名さん
投資でマンション買ったら、民泊でボロ儲け。笑いが止まらん!大阪市内最高!
-
615
匿名さん
>>609 匿名さん
答えになってないあんたもアホだろ。
あんた自身も大学もいけてないか途中で挫折しただろ
-
616
マンコミュファンさん
>>610 匿名さん
それが市内で特定学区に児童が集して増築が必要になっている理由ですかね?
-
617
匿名さん
誰か、東京の都心回帰と阪急神戸線のスレッドを作ってやってください。
東京は価格高騰で早期に投資回収できた話。阪急神戸線は新築物件の価格が大阪・京都より低位で中古物件については値上がりより値下がりチャンスが多くて実需向き等々の話で盛り上げてやってください。
何の根拠もデータもない陳腐な感想はもういらんわ。東京や阪急のスレッドへ行ってくれ。
-
618
マンコミュファンさん
>>607 匿名さん
なので私は全国学力テストの結果参考にしてますよ。指標がある分若いファミリー層が見込めますし、人気が高まれば利益を見込んで古い建物たて代わり、たて変わらなくても家賃相場が上昇するのでさらにターゲット層が好む環境に近ずくので。リスクは集まりすぎて学区再編される可能性があることですかね。
-
619
匿名
東京自慢は東京23区で、神戸西宮の良さを語るのは兵庫で、京都のランキング話は京都滋賀で、それぞれ存分に語り合ってください。
ここは大阪のスレです。
-
620
匿名さん
-
621
匿名さん
>>613 匿名さん
>富裕層が住む地域を好むのが富裕層だけなら
いいが、貧乏人も好む
これはいい指摘かもね。市内でもグラフロでもキタハマでも東京の半額、京都阪神間と同等で買えるもんな。
市内のタワマン需要はハイソ郊外組で、それが大阪の都心回帰なのかも。
-
622
匿名さん
>>620 匿名さん
今時大きな家、大きな庭は流行らないんですよ。
年取った時に大半の方は管理に困るので。
612さんみたいにハウスキーパーや庭師を常時雇っている人しか永住は無理ですよ。
-
623
匿名さん
>>621 匿名さん
京都でも四条通りや桂を除いては大阪よりはるかに安いし、阪神間でも阪神沿線やJR沿線なら梅田よりも安いでしょ
-
626
匿名さん
>>623 匿名さん
ハイソ郊外って書いてるだろ。笑
JRさくら夙川、甲南山手、摂津本山、JR芦屋、住吉、六甲道、甲子園口が梅田より安いわけない。笑
阪神沿線以南の工場地帯や埋立地が安いなんてあたりまえ。梅田じゃなくて、コスモスクエアや弁天町と比較してくれよ。笑
-
630
匿名さん
>>624
>>都心回帰の特徴を話するのに他地域との比較は必須。笑
どうして都心回帰に京都や神戸と比較する必要があるのか。
そしてなぜ笑う。不思議なお考えの主ですな。
-
631
匿名さん
[No.624~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿および削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
632
マンコミュファンさん
>>627 匿名さん
もし可能でしたら誰でも参照可能な根拠となる資料などあげて説明いただけると大変ありがたいです。
-
633
匿名
>>630 匿名さん
624等の書き込みは荒らし目的でしょう。
ほっときましょう。反応すればよろこぶだけです。
-
634
匿名さん
>>627 匿名さん
知っているなら書いてください。
-
635
匿名さん
市内のジェントリフィケーションは進んでいると思うが、どこまで進むのだろう。
中産階級以上がもっと都心回帰してきて大阪の都市部がもっと住みやすくなるといいなとは思う。
とは言え、元からの高級住宅地やアッパービジネス街跡地や再開発地域はチャンスがあると思うが、北区でも本庄、豊崎、長柄、大淀のような狭小住宅や改良住宅にタワーを立ててどこまで変わるのかなと思う。
賃貸組は賃料あがってでていくけど、土地持ちはしがみつくのではないかな。タワーにしろ商業施設立てるにしろ、住宅街は細切れなので面での再開発も難しい。
中崎みたいなのも住宅地とは違うしな。
-
636
マンコミュファンさん
>>635 匿名さん
そうなんですね、企業の社屋やオフィスビルなどがあった場所が昨今の経済状況でマンションなどの住居に置き換わった場所なら違うかもしれませんが。
-
637
匿名さん
>635
星野リゾート開業と同時に行政主導で新今宮周辺を
再開発すればどうでしょうか。
高級仕様のマンションが林立すれば人気沸騰かも。
新今宮の交通利便性は最強ですよ。
-
638
匿名
>>637 匿名さん
大阪市役所に再開発をする資金やセンスはないんじゃないかな。成功例ないでしょ?
阿倍野にどんだけのお金と時間を使ったか。
-
639
匿名さん
御所南小→御池中学→堀川高→京大 が最強ルート このお陰で、御所南小学校エリアの不動産価格が、暴騰。
↑Twitterで見ました。
急激に人口が増えちゃった学区は、
学習内容の充実より、設備の手当てに必死そうですが実際のところどうでしょうか。
-
640
匿名さん
>>639 匿名さん
北区を都心の中心と勘違いされている方が多いですが、梅田も本来は副都心。旧市街地ではないので北区の郊外である本庄とかは都心周辺部であって都心ではないですよ。
ここでは天満橋が郊外になっていますが、むしろこちらのほうが都心。
-
641
匿名
>>640 匿名さん
歴史的にはそうかもしれないけど、あまり厳格に定義付けにこだわらなくてもいいのでは?
-
642
匿名
>>639 匿名さん
設備どころか、教室の確保に必死です。
-
643
匿名さん
>>639 匿名さん
堀川高校から行こうが、桃山高校から行こうが最終の京大と言う意味では同じ。
北野や茨木のように京大進学者が圧倒的に多く、授業に出ていなくても高校時代のツテでノート貸してもらって単位取得している者は多数。
京都府内の公立高校じゃ無理だね
-
644
匿名さん
>638
確かに大阪市だけでは難しい。
府・市と南海電鉄、星野リゾート・地元等で
再開発協議会を発足すればどうでしょう。
新今宮の潜在能力は市内最強です。
徒歩圏にショッピング街・飲食街・病院・動物園・寺社があり、
星野リゾートが続き、有名大学等を誘致できれば、
市内でもっとも住みたい町に変貌します。
後年ジェントリフィケーションの成功例として語り継がれますよ。
-
645
匿名さん
>>640 匿名さん
なかなか適格な指摘かと。まさにその通りですね
-
646
匿名
>>643 匿名さん
高校のツテがなくても友達になればノート借りられるんじゃないの?
-
647
匿名
-
648
匿名さん
>>644
本当にそう思う。本当の地元住民が少ないから再開発もしやすいし、交通の便も悪くない。如何様にも変化できる土地であることは間違いないし、現に外国人が宿泊したりして少しずつでも変わってきてる。
寧ろここでは大絶賛されている阪急沿線の某駅周辺のほうが危ないかも
-
649
匿名
>>644 匿名さん
全国的にも注目度は高いですしね。
-
650
匿名さん
>>646 匿名さん
友達なら持ちつ持たれつですが、茨木や北野なら先輩からのツテが強力ですし、就職活動も有利です
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件