- 掲示板
高くてもタワー大阪中古物件!!
間違いないて!!
確かにタワー大阪はいいかもしれません。
でももう少し引っ張った方がもっと割安で買えそうです。
富裕層も苦労していそうなこの経済状況では粘るが勝ち・・・。
↑
そら引っ張った方がもっと割安で買えそうですが、、ココが割安になれば他のタワマンは激激安でしょうね!!?
今後中古になれば激安になりそう!!ナンバーワンはN4かと・・・・・、、たいしたことないのに何や!!あの売り出し価格!!!中古になれば、、あぁぁぁヤバそう!!? まぁ最強にヤバいんは『なんとかタワー西梅田」ですがね。。
北浜を買った人の気持ちがわからん。北浜から淀屋橋の地下道を通ったことがないのかしら。寝てる人がたくさん。においもかなり。夜歩くのは女性でなくても怖い。御堂筋線を使うにはここを歩るかなければ・・・。セレブが住むような環境ではない。
↑あなたこそ歩いたことがないんじゃないですか?
推測でなくて自分の歩いて目で確かめられたらどうですか?
230は売れないデベの社員かあるいは妬みだね。
もし230の言うとおりなら北浜は全然売れてないはずだよ。
低層階なら知らないがkitahamaの高層階を買う者が地下鉄なんか利用するとは思えない。
自分も大学生以降、どんなに近くてもタクシーか自家用しか使ったことがないよ。もちろん5分以上歩いたことがない。
北浜から淀屋橋の地下道は、確かに早朝には寝ている人がいますが日中はいません。
深夜は歩いた事ないから知りませんが、電車が動いている間はビジネスマンが歩いているので
問題はないです。
ただ、朝は確かに人によっては嫌悪感でるかも。あと臭いが若干しますね
福島は昔から古臭い感じがするのでタワー大阪が何故人気があるのかわからない。今、堀江に住んでいるが、意外と不便で柄が悪い。
やっぱり、心斎橋がいいな。
賃貸だが阪神住建が募集しているマンションが最高です。長堀橋2分心斎橋4分で立地最高、仕様・設備最高で分譲より上です。最上階190㎡で家賃150万円ですが、本格サウナ・エステ・ベッドメイキングやらすごいです。
タワー大阪が人気なのは放送局とかその周辺との一体で開発されているからでしょう。
あと、意外に福島にはお洒落なカフェやお店があり、梅田にも近いと言う点でしょう。
堀江はすっきりしているイメージがあるのですが、何が不便なんですか?
心斎橋はブランド通り化してますね。
阪神住建が募集しているマンションって知りませんでしたが、そうなんですね。
分譲買わなくて賃貸で過ごすってもあるかも。
東京では賃貸タワーが良い場所に建っている例はいっぱいありますからね
人気!!だけで順位をつけるのなら絶対にタワー大阪!!
他に関西で売り出しから半年で完売したタワー物件てありますか!?ありません。。
なぜ人気があるのか解らないって方はかなり少数派でしょうね!!まず投資家では無いでしょう!!
たしかにタワー大阪は立地がいい。商業施設の充実が今のマンション人気に
一番必要な要素だと思います。
他のタワーで苦戦してるのは、スーパーや百貨店やショッピングモールが遠い
所でしょうね。
↑確かに 238も同一人物かも知れません。
真夜中の自作自演ご苦労様です。
>>237
The Kitahamaは半年で一度完売してるよ。ただ最多契約していたデベが倒産した為、20戸位のキャンセルが出て、また完売しては、別のデベのキャンセルが出てこんなご時世なのに何度も完売している。
阪神住建が募集しているタワーマンションを見たけど、あまり魅力がないと思った。
特に中層から下の部屋(コンパクトな部屋)とかは、イマイチ。
上層の部屋は確かにいいが、最上階は別として、あの賃貸料なら、他に分譲賃貸でも探せばある。
短期のビジネスマン向けの賃貸って感じやね
立地はいいと思います
Kitahamaの中層階は電車も乗るし、健康を考え、せっせっと歩きます。
まぁたまには車も乗りますけど。(勿論自ら運転)
セレブ失格ですんね。
タワー大阪かN4安くなるかな?・・・。
タワー大阪って人気物件だけに敵多いなぁ〜
北浜の商業施設はB1から6Fの7フロア。もしかして撤退した三越より広い床面積では?レベルの低いデべの集まりがコンサルにやられてしまったんじゃないの。これを埋めるのは大変だよ。儲からないならどこも出店しないし・・・。明らかにプランニングミス。過去の成功事例をみると商業施設はマンションの販売前に発表。後に発表した物件は苦戦している。