- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
大阪の堺なかもず駅周辺に最近マンションが増えていますね。大規模の分譲マンションから賃貸マンションまで・・・。やっぱり住むのに良い環境が整っているのでしょうか?家内の実家が近所なのでマンションの購入も検討しています。このあたりに詳しい方、おすすめも含めてご教授いただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-06-02 10:30:00
大阪の堺なかもず駅周辺に最近マンションが増えていますね。大規模の分譲マンションから賃貸マンションまで・・・。やっぱり住むのに良い環境が整っているのでしょうか?家内の実家が近所なのでマンションの購入も検討しています。このあたりに詳しい方、おすすめも含めてご教授いただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-06-02 10:30:00
駅前あたりでも田畑が中心で、当時としてはかなり大規模だったダイエーやワコーレーン(ボウリング場)が目だっていましたね
。あっ、これ30年ぐらいまえから20年住んでいた最初の頃です・・・。
地下鉄や南海があって大都市に出やすく大変便利でいいところですよね。
お勧め物件は知りませんが、良い場所でしょう。
やっぱり電車の路線が多いのは魅力なんですよね。
南海線の北側も田畑が市街地になっているようです。
どんどん街ができていってるんですね。
ありがとうございました。
南海線の南側の確か、球場跡の大きなマンションも
やっぱり人気があったんでしょうか?
あ〜グランシスフォートのことね。
あれはまだ残ってるけど、いいマンションやね。
噴水や池もあって大規模っていう魅力もあるし。
なかもずは御堂筋線の始発駅なんで都心に通勤するサラリーマンには
魅力あるんでしょう。
グランシスからハガキが来てたけど、完売まであと6戸だそうです。
家具付き分譲をしているみたいだけど、プラス値引きもあるのでしょうね。
でも中百舌鳥駅から徒歩9分はつらい・・。
ダイエー中百舌鳥店もいつ閉鎖するかわからないし。
でもなんばも梅田も一本で行けるのは魅力ですよね。
新大阪にも直通なので新幹線にも乗れるし。
地方出身者としてはありがたい環境かも…
他地域で検討しているのですが、このへんって、どれくらいの値段なんですか?
そうですねヤンキーというか、あまりかしこくなさそうなガキは多いです。
落書き、ゴミ、不法駐輪もやたら多いしね。
夜に南海−地下鉄の連絡通路に行くとよくわかります。
あと、中もず近辺は常磐・浜寺線以外の道路は昔の**の道幅のままなので、
夕方、特に日曜などは渋滞というかマヒしてます。
クルマで移動はかなりのストレスになって、お勧めな地区じゃないと思います。
中百舌鳥近辺に10年ほど住んでいます。個人的には、金岡南中学校区の方が良いかと思います。。。
理由は難しいのですが、現地に来られて、どういう建物があるかなどをご覧になると少しは
お分かりいただけると思うのですが。。。