大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクタス西宮山手((仮称)サンクタス西宮邸宅プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 一ヶ谷町
  7. 西宮駅
  8. サンクタス西宮山手((仮称)サンクタス西宮邸宅プロジェクトってどうですか?)
物件比較中さん [更新日時] 2013-03-28 16:33:56

サンクタス西宮山手についての情報を希望しています。
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

【タイトルを公式物件名に変更しました。また、完売のため、スレッドを検討板から住民板に移動しました。2011.04.29 管理人】

所在地:兵庫県西宮市一ヶ谷町53-1番の一部 他5筆(地番)
交通:
阪急甲陽線 「甲陽園」駅 バス8分 「大社町」バス停から 徒歩3分
東海道本線JR西日本) 「西宮」駅 バス7分 「大社町」バス停から 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.54平米~90.65平米
売主:オリックス不動産
販売代理:ハイネスコーポレーション
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:オリックス・ファシリティーズ株式会社

[スレ作成日時]2010-03-25 12:11:03

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
ブランズ東灘青木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス西宮山手((仮称)サンクタス西宮邸宅プロジェクトってどうですか?)

  1. 230 匿名

    ↑↑
    寒中・暑中に10分15分歩くのと、
    バスの10分15分がなぜ同じなのか謎(笑)
    徒歩しか移動手段が無い20分の分件なんか、戸建でも無理だわ(笑)

  2. 231 匿名さん

    お前ら、文句ばっか言うな!!買えないやつらは出てけ!!

  3. 232 匿名

    匿名での書き込みとなると、よほど人間できてないと文句ばかり言う奴が出てきても仕方ないと思いますよ。
    唯一いい顔しなくても良い場ですから。

    バス便は仕事に行く我が我慢すれば良いですが、我が子の環境となるとやはり考えないといけませんね。

    前に西成と同じとか極端な書き込みがありましたが、この環境のことをきちんと勉強し、安心して暮らせる場所だと分かればオッケーですよね。

    バス便は不便ですが、不幸ではありませんし。
    よほど我が子に何かあるほうが、不便でなく不幸です。

  4. 233 匿名

    >230
    おいおい、自家用車通勤と間違ってんじゃないのか。
    バス10分の表記にすっかり騙されてるが単純に徒歩10分と比べるのはおかしいぞ。

    バス10分の裏側には+バス停までの寒・暑い中での歩き+寒・暑い中での待ち時間+人ごみなどの苦痛や手間が隠れてる。
    それを足したうえで徒歩と比べような。

  5. 234 物件比較中

    確かにそうですね。
    しかも、バスは無料じゃないし、最終バスの時間も気にしての生活ですね。
    最初の方に、高齢者はバス運賃が無料か安くなるから逆に住みやすいとあったけど、
    西宮市の財政からみて、これから先そんな事ありえないし…。
    通勤定期で1万弱…。マンションをローンで購入するなら、ローン返済に1万上乗せして、もっと便利な立地のマンションを選ぶ選択もありますね。

    子育て環境の良さについては具体的に何を指しているのか分からない気がします。
    確かに山が近いけれど、車必須の土地だから車多いし、その上に道が狭くて、自転車、徒歩共に事故も心配だし、住宅も多いから、配達のトラック、バスも多いし171近いから、空気だって普通の一般的な阪神間と一緒だし。
    駅から遠いので送り迎え必要だから、習い事させるのも大変。
    集会所の事なら、どんな住人が暮らす事になるか分からない状況で期待するのもちょっと…。

    でも、新築でこの値段は魅力的。
    割高感は特に無かったです。
    ここを見る前に、戸建と比較するために同じ一ヶ谷の「市営住宅にぐるっと囲まれた、建設中のミニ戸建」を見に行ったせいかもしれませんが…。

    西宮で探しまくってるけれど、阪急>JR>阪神って単純に思ってる人が多ければ多いほど、ただ単に不動産屋が儲かるだけだと思いました。
    早く決定してストレスなくせるように、皆様の意見を参考にしつつ頑張ります。

  6. 235 匿名

    >234
    まるっと同意です。
    子育て環境についてはむしろデメリットのほうが目につく物件かと…。
    値段と広さ、これをどこまで評価するかですね。

  7. 236 匿名

    学校区などはどちらになりますか?上ヶ原?

  8. 237 匿名

    ちょっとまって、定期1万円って、勤務先から交通費も出ないの????

  9. 238 物件比較中

    残念ながら、今の会社は、バス代は、歩行距離でなく、直線距離で2キロ以上じゃないと出ないので…ぎりぎりなんです。



  10. 239 匿名

    既出かもしれませんが、
    西宮北口って、駅前に自転車置き場借りれますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 240 匿名

    ここを検討していますが、
    西宮ってなんでそんなに人気なの?
    何がいいのか分からない。
    嫌味ではなく、何で人気があるのか、
    西宮人気の裏には何か理由があるんだろうから、
    その理由が本当に知りたいです。
    イメージ?進学?大阪神戸の中心?
    ちなみにバス通勤はまったく苦にはなりません。今がそうなので…。
    なので西宮のよさを教えてください。

  13. 241 西宮在住さん

    まず、西宮は今も昔も生活利便に優れた地であるということ。
    それは古くは鉄道の沿線が拡大していく中で、阪神間の中心的な
    位置を保ち、山手を中心とした邸宅地が栄えていき、また商業や施設も
    充実していった背景があります。多くの文化人や財界人がこの西宮で
    過ごしてきた歴史から、高級な住宅地として好まれました。とりわけ
    苦楽園や夙川の一部地域では今尚その佇まいを残しています。
    富裕層がこの地を好んで住んだことが、高い教育や文化を形成した
    ことは容易に想像できるでしょう。

    現在の話に戻しますと、阪神間は基本どこでもそうなのですが、
    鉄道の沿線が非常に便利です。特に西宮は阪急沿線、JR、阪神ともに
    アクセスもよく、商業施設と閑静な住宅地がうまく合わさっている
    稀な土地柄といえます。ただし、地歴的には西宮すべての地が、
    邸宅地というわけではなく、様々な生活圏があり、また色々な
    人が入り組む土地であることから良し悪しは一概に言えるものでは
    ありませんが、今の人気、住みやすさは間違いないと思います。



  14. 242 匿名

    鉄道もだけど、車生活も便利。高速道路も阪神,名神,湾岸,中国道の入り口あるから、
    (神戸,大阪,名古屋,和歌山,山陰,山陽)どの方面にも出かけやすい。

    だから、バス物件でも真剣に悩む。
    バスは行きはいいけど帰りは便数減るしどうなの?
    駅で余計なバス待ち時間が毎日か…
    残業や飲み会で遅くなるたびにタクシーか妻に車出してもらうのか…。

  15. 243 匿名さん

    決してこの物件を批判するつもりはないけど、
    バスは慣れてる人じゃなきゃかなり覚悟いると思うよ。
    上で徒歩と比べてむしろ楽みたいなこと言ってる人いたけど考え甘すぎ。
    それこそ今日みたいな極寒の日にバス待ちとかかなりうんざりすると思う。

  16. 244 匿名さん

    駅までの交通手段ですが
    バスと自転車と両方考えるのはどうなんでしょう?
    季節の良い時は自転車
    季節の悪い時はバス
    お天気の日は自転車
    天気の悪い日はバス
    と言うように臨機応変にしていけば良いのではないかと
    思うんですけど
    余りにノー天気でしょうかねっ
    自分の暮らしやすいふうにすれば
    良いかなぁと思います

  17. 245 匿名さん

    「市営住宅にぐるっと囲まれた、建設中のミニ戸建」ってヴィレッタの杜?
    あれは本当に凄い立地。


    子育て環境は、余裕がある人にはそこそこだと思う。
    公立の幼稚園にあぶれたら私大の付属の幼稚園。
    それにもあぶれたら夙川や芦屋にいける人で、車で送り迎えできる人なら大丈夫だよ。
    余裕があればつぶしが利くのでどこかには入園できる。

    公立でいいなら、小中高近くにあるし。


  18. 246 サラリーマン

    >236さん

    上ヶ原南小学校、上ヶ原中学校だと思います。

  19. 247 匿名

    246様 236です。
    上ヶ原南という小学校があるのですね。初めて知りました。
    情報ありがとうございます。

  20. 248 匿名

    このマンションいいな♪

  21. 249 契約者

    >契約された方々

    どのようなオプションやインテリアを購入されましたか??

  22. 250 匿名

    公式に値下げになりましたね。200万円くらい下がってるようです。ある意味チャンスですね。

  23. 251 匿名

    チラシがんがん入ってくるけどかなり安っぽい。
    もっとお金かければいいのに。
    物件はバス利用のわりに値段からすると狭いなあと思います。

  24. 252 匿名

    ↑↑
    クドイよあんた。

  25. 253 匿名

    西宮で邸宅。うらやましいなぁ。

  26. 254 匿名さん

    邸宅って名前は気恥ずかしいでしょ。
    団地って感じなのに〜。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 257 匿名

    改名もなにもここはサンクタス西宮山手だし

  29. 259 匿名さん

    この価格でセレブな街を期待して行くほうがどうかしてると思うけど。

    世の中変わった人がいるんだと、ちょっと笑ってしまいました。

  30. 260 ビギナーさん

    同じく(笑)

  31. 263 匿名さん

    現地見ましたけど、市営住宅とは少し距離があると思いました。

    確かに、ヴィレッタの杜は市営に囲まれていましたが。

  32. 267 物件比較中

    結構、戸建と比較検討している方いるんだね。
    ここがお得なのか、ヴィレッタの杜が割高なのか、
    戸建派の嫁も、あのミニ区画にミニ戸建見たら、こっちのマンションの方が良いって言ってたけどな。
    どっちも売れ残ってて大変そうだけど、そんなに悪いマンションじゃないと思う。
    そういう意味では良心的な価格に思えた。


  33. 268 匿名

    >254
    あなたは団地に住んでいるんですね。
    発言でわかります。

  34. 269 匿名

    >259
    いってることが下流だね。

  35. 270 匿名

    ここ、住みやすそうだと思いました。
    環境というより、いろんなところへいける利便性が高い物件ですね。

  36. 271 近所をよく知る人

    新聞の折込広告が毎週のように入るので、今日、車で通ってみました。
    チラシの写真よりも外観の色は濃いというか赤茶系でした。
    市営住宅はもっと奥まった場所にあるので、そんなに近いという印象はなかったですね。
    バス道から少し上がらないといけないけど、関西スーパーで事足りるなら普段の生活には不便ではないと思いました。
    ただ、自転車で西北までっていうのは‥.チラシに書くのもどうかと。
    モデルルームは見ていませんが、価格で選ぶ方、交通の便を気にしないならいいのではないでしょうか。


  37. 272 匿名

    バス停が近いのはありがたいことである。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 273 匿名

    でも今どきバス通勤…?

  40. 274 匿名

    ↑↑

    クドッ(笑)

  41. 275 匿名さん

    バス通勤はありえないですね。きついです。

    自転車は晴れた日には気持ち良いけど天気悪いと…。

    結局不便な立地はそれなりのリスクがありますな。


    ぶっちゃけリバーのほうが値段も立地もお得でしょ!

  42. 276 匿名

    リバーって今津の!?
    なんか、環境があまりにも違いすぎて、比較にだす事がナンセンスな気がしますが…(笑)

    駅から遠いとかの次元のレベルに達していない気が…(汗)

    275さんは今までどのようなところに住んでたのか(住めていたのか)知りませんが
    今までも同じような環境に住んでいたのであれば、確かにいいのではないでしょうか!?
    なんせそういう感覚の方々向けのマンションなのですから☆
    根本的に無理な人は、さらに500万引かれても買いませんよ。(笑)

  43. 277 匿名さん

    リバー、ほんと庶民の味方っすよ。

  44. 278 匿名

    >276何を線引きしようとしてるんだか?
    はたから見たらリバーもここも安さ重視のマンションって点で同じ次元だよ
    購買層もかぶってるでしょうね
    今はリバーが話題性でリード
    ここはさらに値下げしないと客奪われてキツイかもね

  45. 279 匿名

    私も同意です。
    ここを検討するようなひとが、
    リバーを「そういう感覚の方向け」とか、
    笑ってしまいました。

    バス便マンションを検討できる段階で、
    自分も十分「そういう感覚の方」だということを忘れていませんか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸