大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクタス西宮山手((仮称)サンクタス西宮邸宅プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 一ヶ谷町
  7. 西宮駅
  8. サンクタス西宮山手((仮称)サンクタス西宮邸宅プロジェクトってどうですか?)
物件比較中さん [更新日時] 2013-03-28 16:33:56

サンクタス西宮山手についての情報を希望しています。
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

【タイトルを公式物件名に変更しました。また、完売のため、スレッドを検討板から住民板に移動しました。2011.04.29 管理人】

所在地:兵庫県西宮市一ヶ谷町53-1番の一部 他5筆(地番)
交通:
阪急甲陽線 「甲陽園」駅 バス8分 「大社町」バス停から 徒歩3分
東海道本線JR西日本) 「西宮」駅 バス7分 「大社町」バス停から 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.54平米~90.65平米
売主:オリックス不動産
販売代理:ハイネスコーポレーション
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:オリックス・ファシリティーズ株式会社

[スレ作成日時]2010-03-25 12:11:03

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス西宮山手((仮称)サンクタス西宮邸宅プロジェクトってどうですか?)

  1. 162 申込予定さん

    購入予定の者です
    メリット
    子育てに良い環境
    静かな住宅
    キッズコーナーがある
    公園が回りにたくさんあって友達がたくさん出来そう
    西宮の新築にしては値段がお手軽
    みたらし通りの桜が綺麗

    デメリット
    周りにあまりお店がない
    最寄り駅までバス移動
    立地がいまいち
    駐車場が立体駐車場
    など家族会議で意見が出ましたが、ここに住もうかと考えています

    自分がどのポイントに絞るかが重要ですね
    私は環境にポイントを置きました

  2. 163 匿名さん

    162さん

    とても良い選択だと思います。
    ご自身が納得して択ばれたなら、後々後悔することもないでしょう。
    どこの物件も、一長一短があります。
    ここは、確かに駅までバス便というデメリットがありますが、
    スーパーが近く、また自然の多い環境はとてもすばらしいと思います。
    私も、子供のころ、よく廣田神社で遊びました。
    すばらしい新生活になればよいですね。

  3. 164 匿名

    162さん…私も全く同じことを思い家族で話し合った結果、こちらのマンションを購入致しました。

  4. 165 匿名

    162さん

    我が家も同じ意見です。

    ここは環境が何より最高です。
    これは、ここに住む人の共通認識ではないでしょうか。

    駅近のごみごみしたところでせわしなく生活するよりも、
    閑静なところで毎日の暮らしを楽しむ方が落ち着き、安らぎます。

  5. 166 匿名

    ここは好き嫌いが分かれるマンションですね。

    でもだからこそ判断しやすいと思います。

    メリット
    周辺環境
    価格
    間取りの広さ
    スーパーが近い

    デメリット
    駅までの距離
    南側の駐車場
    室内の設備
    駐車場が立体駐車場
    資産価値

    などが私の感覚です。

    皆様は如何ですか!?

  6. 167 匿名

    長い目みると、かなりお買い得な物件だなと思いました。

  7. 168 匿名さん

    新聞記事でこのマンションの販売を知りました。
    西宮で新築でこの価格 半信半疑でしたがエコ住宅で設備も良く、場所も子供を育てるには良い環境だと思います。

  8. 169 匿名

    この物件は価値が高いと思います。

  9. 170 匿名さん

    なんか嘘くさい書き込みが続いてますね。

    駅から遠いマンションのデメリットは他にもあります。資産価値が下がるのが早く、中古で売れにくい。一生住むつもりなら関係ないかもしれませんが。

  10. 171 匿名

    資産価値を考えて購入することは大事。
    しかし、資産価値を考えすぎると本末転倒

    大事なのは住みたいマンションに、新築で住める幸せを感じること。

    売る時の話の資産価値や何やらで、まだ建ってもいない、入居すらできない、
    これから購入しようとする人たちに対して、売る時の話をするのはあまりにも
    ナンセンス

    …というより、資産価値のことくらい当然既知!

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  12. 172 匿名さん

    この物件は資産価値が低いと思います。

    新聞記事でこのマンションの販売を知りました。
    西宮で新築で一見、安め価格。
    安いにはカラクリがあると半信半疑でしたが、悪い予感は的中しました。

    駅から遠いのです。それも恐ろしく
    当然、バス便です。

    駅から遠いので土地代が安いのでしょうが、一度購入してから、
    ヤッパリ不便な立地だから脱出したいとなっても、
    買換えは難しいと思います。

    それに、中古での転売時には、新築時の販売価格から相当に安くなるでしょう。

    「新築⇒中古転売時の価格暴落率」は、駅に近いマンションより遥かに高いはずです。
    資産価値が低いと書いている人は、このような点に対する指摘だと思います。


    一生、それこそ墓場に行くまで住み続けるなら関係ないかもしれませんが、
    歳をとると大概の人は、不便さに耐えられなくなり、この立地から脱出したいと考えるでしょう。

    エコ住宅や設備、場所が子供を育てるには良い環境という、ありきたりのセールストークには
    警戒しましょう。

  13. 173 匿名

    >172さん

    この物件は資産価値が低いと思います。
    ⇒というのはあなたが決めることではありません。
     買う人には価値がある。買わない人には価値がないだけ。
     中古で価格が駅前や新築時より落ちるのは当然です。
     それでも購入 する人がいるのは価値があるからです。
     絶対的な言い方どうかと思いますが。。。

     そもそも、このマンションくらいの距離で
     「駅から恐ろしく遠い」なんて、どれだけ便利さに慣れてしまっているのですか。。。
     バス乗って通勤している。バスすら出ていない場所に住んでいる方
     なんてゴマンと居ます。
     便利さに慣れる事は悪いことではありませんが、一方的なあなたの感覚で、
     以上に遠く、不便すぎる、と決めてしまうことのほうが、恐ろしい。
     貴方がこのように便利さに慣れすぎているように、このくらいの距離はすぐに慣れます。
     実際にこの周辺、さらに遠い場所に住んでいる方はイッパイ居ます。


    気をつけるのはセールストークとかではなく、色々な考え方や感じ方がある中で、
    個人的な一方的な感覚のみで書込みをしているあなた自身の感覚ではないでしょうか。

  14. 174 匿名さん

    まあ、関西人は距離感や時間の間隔が短いのですよ。
    特に大阪などは日本で2番目に小さい都道府県ですし。(関空や堺の埋め立てなどがなければ日本一小さい都道府県だったのだから。)
    特にせっかちですし。
    地方の人と距離感の違いは仕方ないと思います。
    その辺は大目にみてやってくださいな。

  15. 175 物件比較中さん

    西宮山手って言葉と、値段に最初はくい付きましたが、実際に行ってみたら、
    わたしの貧相な想像力の問題かもしれませんが「西宮山手」「甲陽園」と言う言葉から連想される物は何一つありませんでした。
    そもそも、遠いながらもの最寄駅が甲陽園というだけで一ヶ谷は甲陽園じゃないですよね。

    マンションの仕様云々より、この土地に住むメリットが本当に思い付かなかった。
    桜や自然が、と周辺環境のよさを紹介してもらっても、西宮なんて、大体どこに住んでも少し行けば、公園、海、川、山の自然いずれかに触れられるし…とピンとこず。
    生活環境の充実さを紹介されても、市内どこからでもららぽーと、エビスタ、ガーデンズ等、他にも買い物出来る所に行けるし…。
    あえて支線のしかも駅から遠くて車がないと生活できないのに道が混んだり狭かったりで…。
    だからこそここを選んだ方は、それでもここが大好きって事だと思うので、思い描く通りの素敵な生活が送れるんだろうとも思いました。
    でもわたしにはどうしてもここに住んでみたい!絶対にここだ!と思うものが無くて残念でした。
    一応、新築で探しているので候補の一つには入れていますが、2011年3月から12月までに甲子園、甲子園口、鳴尾、西北、JR西宮等に3000万前後でマンション出る様なので色々比較する事にしました。
    営業さんは話しやすく丁寧な方だったのでお話聞けて満足しています。ありがとうございました。

  16. 176 匿名さん

    >175さんに同意します。

    175さんは、結局のところ、何の魅力もない立地だったと言いたいのでしょう。

    そりゃあ、そうだと思います。私も全く同感です。

    私も現地周辺と駅までの道程をシラミ潰しにジックリと見て回りましたが、
    買った方には失礼ですが、何千万円も出してまで住む場所じゃないなと思いました。

    半強制的に社宅として「格安の家賃で住みなさい」と命令されたなら仕方がないと我慢しますが、
    自ら借金を背負ってまで選択する価値は無いと断言します。

    資産価値うんぬんではなく、買ってまで住むような場所ではないということです。

    「借りて住む程度の価値」しか私には見出せませんでした(それもかなり嫌々ですけど)。


    駄作の映画は、わざわざ見に行く価値はないけれど、

    100円均一のレンタルDVDなら借りるのも悪くない、という感覚です。

  17. 177 匿名

    神戸の人って、

    アドレスやたら気にしるよね。。。

    そもそもそれが分からない。

    自己満なので否定もしませんが、

    西宮7園なんて言われても、大阪市内でずっと住んでいて、勤務地の都合で
    この周辺を探している私にとっては、何の価値も無い。

    それよりもこのマンションを検討しているのはアドレスどうこうじゃなくて、
    環境がよさそうだからなだけ。

    っていうか、176さんはそんなに興味の無いマンションの掲示板に
    後ろ髪を引かれる様にこの掲示板を覗き、コメントされているのは
    なぜなのでしょうかね。。。

    マンションの業界の方なら別ですが(笑)

    ちなみに、175さんの
    「2011年3月から12月までに甲子園、甲子園口、鳴尾、西北、JR西宮等に
     3000万前後でマンション出る」
    なんてことはありませんよ。

    そりゃ2~3つのプロジェクトはありますが、、、(関係者談より)
    とのことでした。。。

  18. 178 匿名さん

    広告が入ってたのでこのスレみたけど。。
    遠い。あり得ない。
    売主がこれだから尚更。

  19. 179 匿名

    >178

    広告が入っていた⇒このスレみた。はわかるが、、、

    このスレみた⇒遠い。は意味不明!

    誰かが言っていたが、確かに便利さに慣れて感覚狂っている人が多いね★

  20. 181 匿名

    >180

    179ですが、あなたの理解力の問題ではないですか(笑)!?

    ここは罵り合う掲示板ではありません。

    178さん=180さんへの私の言い方が悪かったのであれば失礼しました。

    私は180さんのように、挑発して荒らす事が目的ではなかったのですが、、、

    結果このようになってしまって他の方にすいませんでした。

  21. 182 匿名

    >176

    どこに住んどるん?
    えらそうなこというやつに限って、小屋に住んどるもんやからの。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
レ・ジェイド甲子園口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸