大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪府内意外とおすすめな町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府内意外とおすすめな町
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2023-08-16 17:15:38
【地域スレ】大阪府内おすすめの街| 全画像 関連スレ まとめ RSS

大阪で素敵な場所というと北摂・帝塚山・四天王寺・真田山・清水谷
などよく聞きますが、なかなか手が届きません。
他にもおすすめな街があれば知りたいです。
高級住宅地ではないけど、以外と環境が良くておすすめな町とか
デメリットはあるけどココはすごく便利だとか。。。
色々なご意見がありましたら、活発に意見交換できればと思います。

[スレ作成日時]2009-02-08 19:51:00

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
リビオ堺グリーンアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪府内意外とおすすめな町

  1. 264 匿名さん

    >>256
    >繁華街・風俗街も少ない天王寺区
    あんた大丈夫?ほんまに大阪の人?

  2. 265 匿名

    上六はラブホが立ち並んでまっせー。
    天王寺のお隣さんに新世界、鶴橋、新今宮、飛田新地がありますがな。

  3. 266 匿名

    北摂・・・ >>263>>237

  4. 267 北摂出身で大阪市内在住

    ラブホもなんでも、遠ざけたらエエってもんでもないよ。
    門限6時の箱入り娘でも、親に隠して、援交してたよ。

  5. 268 匿名

    スーパーは市内にもあるけど、めっちゃ商品やばくないですか?
    あれ見てたら、外食したくなくなる。
    安けりゃいい人達に人気あるけど。

    それと、IKAりスーパー?
    格差できたんや。

  6. 269 匿名

    北摂・・・>>237

  7. 270 匿名

    北摂・・・>>268>>237

  8. 271 匿名

    まだ勘違いしてる人がいるようだけどこのスレは
    大阪府内 意外とおすすめな町」ですよ~
    大阪府内外」とはどこにも書かれてませんよ~
    このスレ主は「以外」と「意外」を間違えただけですよ~

    それと、天王寺VS北摂はよそでやってくださいね。

  9. 272 匿名

    そもそも、天王寺と北摂っておかしいくねぇ?
    西成と天王寺ならわかるけど~

  10. 273 匿名さん

    心が狭いのは都会育ちの方でしょ。
    昼間からこんなトコでねちねちと北摂への嫉妬を書き込んでる時点でOUT。
    春休みなんだからお子さんと散歩でもしたらよかったのに。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  12. 274 匿名さん

    たしかに天王寺も北摂の千里周辺も住宅地としては良い。
    でも意外ではない。
    どちらも地価が高いので、一般人におすすめなんてできない。
    スレタイトルから考えると適切ではない地域といえるかも。

    私のお勧めは、通勤地域が天王寺なら八尾周辺。難波なら堺市の北野田周辺。
    どちらも、開発が進んで便利になった。それに通勤時間は意外と短い。

    大阪市内なら天王寺区阿倍野区は高いが東住吉区阿倍野区寄りは、阿倍野区と同じ静かな住宅地だが、地価は安くお勧めである。

    梅田周辺はよくわからない。

  13. 275 匿名

    そうだよね~市内の人って ヒマなのかも?
    それとも北摂に憧れてるとか?
    まあイカリもないし妬んでいるのかな?

  14. 276 匿名さん

    >>237
    画一的な団地なんて千里以外にもあるでしょうよ。
    嫉妬かい?

  15. 277 匿名

    西成と天王寺、対決すればどうだ?

  16. 278 匿名

    ねちねち言うかしつこいくらい上町台地への憧れを綴ってるのはこのスレ在住の自称北摂人だと思うが。
    そもそも北摂って範囲広すぎやろ。
    北摂とひとくくりにするの禁止。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  17. 280 匿名さん

    >>278さん
    同感です。上町台地のどこがいいんでしょうね?
    自慢のように言ってるのが、不思議?
    北摂に住めない僻みではないでしょうか?

  18. 281 匿名さん

    永く住んでいるところなら皆住めば都。
    このスレはそれぞれのお国自慢になるだけじゃないのかな?

  19. 282 匿名

    対象地域の狭い、かつ地価の高い上町台地に住めない僻みなら分かるが
    対象地域が広すぎて、地価が安い地域もたくさんある北摂に住めない僻みという日本語が分からない。
    頭ダイジョーブ???

  20. 283 匿名さん

    >>278
    差別用語を使用する心が汚いあなたはアクセス禁止。

  21. 284 匿名

    だから北摂ってどこを指すねん?
    千中、桃山台以外のやっすいど田舎も北摂か?

  22. 287 匿名

    >>282
    上町台地を誇り、上町台地を称え、上町台地に生きる、

    一日中、上町台地のことを綴り、ご苦労様です。

    上町台地を愛し、上町台地に憧れ、自称上町夫人の登場です!!(自称北摂人とも言う)

  23. 288 匿名

    >>287 間違ってるよ!それを言うなら→>>283

  24. 289 匿名さん

    スレの内容に戻ります。

    淀川区加島は如何でしょう?東西線で梅田まで15分、尼崎経由の新快速なら10分もかからない交通至便な隠れ人気スポットです。
    最近は大規模な分譲地が出来てきていますのでそのうち地価はグ〜ンと上がると思われます。買われるなら今ですよ!

  25. 294 匿名

    >>289
    洪水起これば真っ先に沈みそう。尼崎のとなりやしガラも悪そう。
    安いには理由があるわ。

  26. 295 匿名

    >>278
    誰かと間違ってない?
    上町台地のことは言ってるけど 自称北摂人ではない。
    レス見ればわかると思うけどー

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 296 匿名さん

    >>294
    ガラが悪いなんて大阪市内どこも一緒。
    実際はガラは悪くないよ。駅前なんかは再開発されて綺麗になってますよ。

  29. 298 匿名

    >>289
    加島って環境どうですか?

  30. 300 淀川区民

    >>298
    正直、加島の環境はそんなに良くないかと…
    でも大阪市内全体で見るとごく一般の環境です。学区もそこまで悪くはありませんし、最近は街並みも綺麗になりましたし…
    ただ、淀川区内でも何処がいいかと言うと三国、宮原、塚本あたりがオススメなんですけどね〜。そちらの方の学校は北野・豊中・茨木高校の進学率が高いですし、街自体の雰囲気が明るいです。

  31. 302 匿名さん

    万代池の周辺は凄く良かったですよ。 
    将来このへんに住みたいな~と思いました。

    桜の季節、ぜひ行って見て下さい。

  32. 304 匿名さん

    場所柄、季節的にはいいけど、地盤は弱そう。

    池の周囲は約700メートル。歴史ははっきりしないが、上町台地の浸食した谷をせき止めて作られたといわれている。「聖徳太子が曼陀羅経をあげて、池に棲む魔物を鎮めた」という言い伝えから、「まんだら池」が転じて万代池という名称になったと伝えられている。明治時代までは灌漑池として利用されていた。

  33. 305 匿名さん

    やっぱり阿倍野区の文の里中学校区がいいと思いますよ。

    駅でいうと天王寺から1つ離れた美章園あたりです。

    ここなら飛田も遠いですし一応阿倍野区ですから。

  34. 306 匿名さん

    >>305
    何故、飛田が入る?

  35. 307 匿名

    私も絶対住みやすさと環境総合的に阿倍野の文の里中学校校区だと思う。
    天王寺区の方は、本当にお金持ちの子供が多いらしくて、話を聞いていると親の付き合いが大変そうで。。

  36. 308 匿名さん

    うちの甥が常盤小に通っていたのですが文の里中は最近ガラが悪くなってきたそうなので某私立中に入学しました。
    常盤小でもそういう子が増えているそうで…

  37. 309 匿名さん

    私も文の里がイイと思う
    下町の雰囲気があって好き

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン羽衣
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  39. 310 匿名さん

    天王寺区は誰もがいいと認めるけど、うちみたいな庶民には敷居が高い(>_<)
    阿倍野区のほうがまだ馴染めそうな雰囲気。

  40. 311 匿名さん

    306様
    阿倍野区西成区と隣接していて阿倍野区旭町は崖をはさんで飛田です。なので文の里中学校区が安心だという事だと思います。

  41. 312 匿名さん

    阿倍野でも南の方が良いですね。
    松崎町とかにはたまに浮浪者がいますからね

  42. 314 匿名さん

    変な宣伝レスが付きましたが、それを除くとスレタイトルがまともに訂正されてから、
    まともなレスが増えてきましたね。

    やっぱり**じみたスレタイが、**を呼び込んでいた面もありますね(笑)

  43. 315 匿名

    >>1
    >高級住宅地ではないけど、以外と環境が良くておすすめな町とか
    東淀川区の今里筋線、豊里・瑞光・北江口あたりはダメでしょうか?
    もとは北摂と同じく農村地帯だったので大きめな家でも(35坪程度)が3〜4000万円台で購入出来ます。ファミリー層が結構多いです。
    ちなみに東淀川区の東部って戦前まで乳牛の牧場が結構あったそうなんですって。余談ですけど。

  44. 316 匿名

    >>314
    単に**がアク禁されただけじゃない?
    何か一人で団地どうこう言うて自演してるのバレバレだったし。

  45. 317 匿名

    そうだよね、差〇用〇言ってたヒト アク禁なったしねー

  46. 318 匿名さん

    >>310さん
    天王寺区は誰もがいいと認めないのでは?

    あまり知らない人は、ガラが悪いと言う・・

    天王寺区をよく知っている人は、環境の良さを知っていると思う。

    二つにわかれてしまうのでは・・・

  47. 319 匿名さん

    >>318
    そもそも知らないのに認めるっておかしいでしょ。
    知っている人だけで充分ですよ。
    頓珍漢な相手に無理に教えてあげる必要もないし、あんまり地方の人に流入して欲しくもないですしね。

  48. 320 匿名さん

    北区、同心、与力町、豊崎。子育てなら、都島駅周辺。
    上本町周辺は街に面白味がない。
    天王寺駅より南は車が不便、常に混んでいる。
    のんびり田舎暮らしなら、堺とか一杯ある。大阪府の東半分はごちゃごちゃして住みにくい。地方出身なら、可もなく不可もなくだけど、北摂とか。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  50. 321 匿名

    >あまり知らない人は、ガラが悪いと言う・・

    これを人は言掛かり、ヤカラと言います。
    つまりその地域の評判を落としたい、
    もしくは自分の住んでいる地域よりも良い地域があるのが許せないという島国根性まる出しなのです。

  51. 322 匿名さん

    >>319さん
    >>318さんが、天王寺区は誰もがいいと認めると書いてあったので、
    そのことに対して思ったことです。

  52. 323 匿名さん

    322です。

  53. 324 匿名さん

    322です。

    318→310訂正

  54. 325 279

    >>319
    残念ながらアク禁になっておりませ〜ん。
    期待を裏切ってごめんなさいね。ただ悪質な書き込みを注意しただけなので。

  55. 326 匿名さん

    >>321さん
    そうなのかなー
    なんか悪いイメージのところだけを言ってるだけで
    天王寺区へ行ったことのない人は、環境の良さを知らないんじゃないかな?
    私は天王寺区、好きだけどね。

  56. 327 匿名さん

    小さい子どもがいるファミリーの都心生活なら都島かな。

  57. 328 匿名さん

    >>321
    は?北摂?何処の田舎だよ。
    天王寺みたいな由緒ある文教地区に対抗するんか、コラ?…
    みたいな感じ?

  58. 329 匿名さん

    >>325
    何で?悪質な書き込み注意したんだからアク禁ならないでしょう。
    いいことしたんだから。

  59. 330 匿名さん

    っていうか、この>>325の人

    >>319へレスをしているけど、全然319と話が繋がってないし
    やっぱり、かなりおかしいんじゃない?

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    ブランズ都島
  61. 331 匿名

    >>321 天王寺区に異常に敏感で閉鎖的な考えしているのだろ

  62. 332 匿名

    >>331 またの名を 天王人という

  63. 333 匿名

    >>321>>331 訂正

  64. 334 匿名

    池田なんてどうですか?

  65. 335 匿名さん

    >>315
    東淀川区の環境ってどうなんでしょう?
    陸の孤島ってイメージがあるんだけど

  66. 336 匿名

    住吉区杭全(くまた)もおすすめ。
    住宅街で、うるし堤公園とか川沿いに桜の名所があって、電車は東部市場前というマイナー駅ですが、天王寺駅の隣だし、難波にも直通で10分強。
    この季節になると、思います。

  67. 337 匿名さん

    >>335
    大阪の下町っぽさは無いですかね。街並みは北摂と似ています。
    大道南あたりになると今でも畑が点々と残ってます。要するに都心から一番近い田舎なんですよ。

  68. 338 匿名

    池田いい所ですね。
    インスタントラーメン発祥の地。
    猪名川河川敷や広いグランドがたくさんあって野球するには最高の環境だと思います。

    時々池田に行く用事があるのですが、空が広いので晴れた日は清々しい気持ちになります。

  69. 339 匿名さん

    帝塚山に結婚で引っ越した友人が市内の高級住宅地はこの程度と呟いていました。
    確かに感じはいいのですが北摂で生まれ育った私達には普通です、、、

  70. 340 匿名さん

    文章力が低いというか、精神分裂していますね。
    友人の視点の話のはずが途中からご都合的に「私達」にすり替わっています。

  71. 341 他人

    この程度とその友人も言ってるんなら意味は通じてると思うが?

  72. 342 匿名はん

    私たちとは、その友人も含めての意味なんだろ。文章的に全く問題はないな。北摂****でなくても内容的にも違和感もない。

  73. 343 匿名

    >>339
    帝塚山は北摂地域と違ってクセのある玄人好みの住宅地やから、
    素人さんが一年そこら住んだぐらいじゃ、良さ分からんのは当然や。
    三年ほど住み倒して、あちこち出歩いてようやっと味が出てくる。
    こんど改めて住み心地聞いてみ。

  74. 344 匿名さん

    は?北の**民が帝塚山にすんどるんか?許されへんな(怒)
    北の奴らが済むには1万年はやいわ(激怒)

  75. 345 匿名さん

    まあ田舎もんが都会のオアシス帝塚山に住むのも無理あるわなw

  76. 346 匿名さん

    どんだけ必死・・・

  77. 347 匿名さん

    ほんまですね
    北摂民による自演ですかね?
    怖いです

  78. 348 匿名さん

    主用な有名住宅街の開発分譲時期
    吹田:千里山 1920年(大正9年)
    豊中:曽根東町 1915年(大正4年)
    豊中:東豊中 1933年(昭和8年)
    http://ci.nii.ac.jp/lognavi?name=nels&lang=en&type=pdf&id=...
    豊中:豊中本町 1914年(大正3年)
    尼崎:武庫之荘 1937年(昭和12年)
    箕面:桜井 1910年(明治43年)
    池田:室町 1910年(明治43年)
    宝塚:仁川 1924年(大正13年)
    宝塚:雲雀丘 1915年(大正4年)
    宝塚:御殿山 1930年(昭和5年)
    川西:花屋敷 1915年(大正4年)

    ちなみに帝塚山、北畠の宅地開発は1890年頃から

  79. 349 匿名さん

    北摂の人怖い…
    住みたない(・_・;

  80. 350 匿名

    もう大阪市内と比べることがおかしいよ。
    土地の値段も違うんだし。

  81. 351 匿名さん

    帝塚山界隈

    やれ通好みで味があるとかいつまでも玄人気取りで言ってるが

    単に寂れるばかりで出枯らしの感が強く逃げ出す人間が多いのも事実。

    ある種のゴーストタウン化。まあ北摂団地も共通するところはあるが。

  82. 352 匿名

    西九条は意外と穴場では?
    阪神が難波までつながったし。

  83. 353 匿名

    ↑ 下町感が強いですね…

  84. 354 匿名

    釣りですか?

  85. 355 匿名さん

    江坂在住です。前から上町台地に行って見たいなーと思いながら、
    行ったことがなく道順を教えて頂きたいのですが、ヨロシクお願いします。
    方向音痴なので、最寄の駅など教えていただきたいです。

  86. 356 匿名

    西九条は交通の便がとってもいいですよね。
    通勤や通学が楽だと思います。
    が、うちは小さい子どもがいるので、公立の学校がいまいちかな?と思い、マンション買うのやめました。

  87. 357 匿名さん

    >>355さん
    谷町9丁目下車→生玉神社まで行けばわかると思うのですが・・

    生玉神社で、聞いてみてはどうですか?

    頼りなくてすみません。

  88. 358 匿名さん

    348さんの記事、参考になります。ありがとうございました。

    私は、やっぱり東豊中ですねえ。

    本当の豪邸がゴロゴロ。門から家までが遠すぎて存在を確認できなかったり、敷地に滝が流れてたりと、何でもありな状態です。

  89. 359 匿名さん

    >>357さん
    ありがとございます。地図を見てもわかり辛く、方向音痴で恥ずかしい限りです。
    生玉神社ですねー 聞きながら行こうと思います。

  90. 360 匿名

    宮城県震度6強 津波警報発令中!!

  91. 361 匿名さん

    こうなったら箕面なんていかがですか?

    それか上町台地にのってるところ。

  92. 362 匿名

    >>355
    おっしゃってる意味がよく分からないのですが、上町台地とは地名ではないですよ。
    北は大阪城から南は住吉大社辺りまで続いています。
    上町台地に来たことを実感できるのは日本橋駅もしくは松屋町駅から東(谷町筋方面)に歩いてみてください。
    けっこうな坂道を上ることになると思います。
    その坂の上が上町台地です。

  93. 363 匿名

    いやいやいや(笑)
    >>357の案内なんて信じたら、台地の端っこのラブホ街を巡らされるだけでしょ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
リビオ上町台 パークレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
ユニハイム エクシア樟葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スポンサードリンク
ウエリス平野

[PR] 周辺の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

[PR] 大阪府の物件

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸