大阪の新築分譲マンション掲示板「★ブライトアクシス弁天町★って どうですか? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 港区
  7. 弁天町駅
  8. ★ブライトアクシス弁天町★って どうですか? 
きゅう [更新日時] 2009-02-17 08:01:00

1月上旬モデルル−ムオ−プンみたいですが、
何か情報お持ちの方教えていただけませんか
お願いします。

所在地:大阪府大阪市 港区波除4丁目1-5、1-6、1-7(地番)
交通:大阪環状線「弁天町」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2006-12-06 21:58:00

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブライトアクシス弁天町口コミ掲示板・評判

  1. 43 契約済みさん 2007/05/29 12:15:00

    残り56戸かぁ、微妙だなぁ
    入居までに完売は厳しそうだなぁ

  2. 44 とと 2007/05/29 12:52:00

    値下げとかは、まだしてないんですかね?

  3. 45 物件比較中さん 2007/05/29 13:30:00

    いい物件だと思います。
    私は、ミストサウナや食器洗い機、
    ディスポーザー不要なので、
    好みの物件です。

    なのに購入できない。
    売れ行きももう一つなのは、
    価格設定に問題があるんじゃないでしょうか?

    値下げるなら全戸に対してして欲しいです。
    個人交渉はようしませんので。

  4. 46 申込予定さん 2007/06/02 12:22:00

    このブライトアクシスのメールコーナー近くに自動販売機か設置される予定ですが、
    マンションのオートロックの内側に自販機があるのは珍しくないですか?

  5. 47 購入検討中さん 2007/06/04 12:23:00

    なんでまた自動販売機が必要なんですか?
    あんまり利用価値なさそう・・・

  6. 48 物件比較中さん 2007/06/05 15:40:00

    う〜ん・・・、私も自動販売機ってどうかなと?

    駐車場が機械式。
    24時間OKのゴミドラムもなし。

    余計な施設が無いのはいいと思いますが、
    その分が、価格に反映されてないように思うんですが?

    このままの状況で、もう一棟建てるって本当に、
    強気なんですね。

  7. 49 申込予定さん 2007/06/11 18:04:00

    利用価値とは??
    ??
    それより知らなかったの、え〜??知らないのが問題だと思います。
    見てないの?何を評価してるの??
    見てない人に評価の価値はありません。
    自動販売機てはっきり書いてありますよ。

    利用価値がない??
    桜の木がどこにあるの?
    これも知らないの、何本あるの知らないの??

    玄関が自動扉で
    とかいたら、別のマンションもどこでも自動だと思うの???
    自動が当たり前だと・・・・

    少なくともルイシャトルは手動(入り口側)ですよ。


    勝手口があるマンションは希少だと思いますが
    これも知らないですか、分離する意味がないですか?

    聞いてないから知らないですか???
    図面に書いてあるじゃないですか?

    あなたは何を見てますか???

    すいません言い過ぎました
    今は子供に鍵を持たせマンション横の自動販売機に飲み物を買いに行かせる時があります(良い悪いは別にして)、子供に鍵を持たせずにオートロックの内側があれば安心です、もちろん必要でない人も存在しますが、特別な設備があるのは差別化の意味では理解できると思いますが。
    自分の必要なものは必要で他人だけが必要な物は不要なのですか??
    マンション全体の資産価値の評価の観点も重要です。

    なんで珍しくないですかの問いを無視し利用価値の話になるのですか?たぶん道路を挟んで東側に。(これはたぶんです確定ではありません)でも敷地は移転している様子です・・・。

  8. 50 ヤメヤメ 2007/06/12 11:48:00

    何が言いたいのかよくわからないですね
    個人的に利用価値がないと素直に思っただけですが、それの何が悪いのでしょうか?
    一方的に書いて、あげくは「言い過ぎました」だなんて??
    あなたのような人が一緒になるかと思うとゾォーっとします。
    ここはパスですね。

  9. 51 買いたいけど買えない人 2007/06/13 14:59:00

    ここだけが高いんじゃないってことはわかりました。

    今の我が家の経済状態ではマンション暮らしは見分不相応だっただけかも?

    我が家の状況が変わったら、もしかしたら、次の棟、購入するかも?
    いい建物造ってください。

  10. 52 北区の者 2007/06/27 02:08:00

    モデルルーム行って来ました。

    最初は、北区周辺で検討していたのですが、値段が高すぎて
    我が家には手が出ません。

    そこで、弁天町まで足を伸ばしてみたのですが、正直すごく安い
    と感じました。

    しかも、ほとんど南に面しているし、よい印象です。

    設備関係は少々少ないと思いますが、私は利便性と価格重視なので、
    結構前向きに考えています。

    皆さんは設備をどのように考えていますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    ジオタワー大阪十三
  12. 53 購入検討中さん 2007/07/28 15:45:00

    エアコンや食洗器等のオプションを無料にする特典の案内が届いてましたが、値引きはまだ行ってないのでしょうか?
    必要の無いものを無料にしてもらってもあまり意味が無いので、やはり値引きの方が魅力を感じるのですが・・・

  13. 54 検討中の方には・・・ 2007/08/01 07:56:00

    検討中の方にはそんな特典がついたんですね。。。
    友人宅が先日、初めてモデルルームに行った時にはこれからの契約の人にはオプション30万円分がつくってきいてきてましたよ〜
    エエなぁ・・・(>_<)

  14. 55 購入検討中さん 2007/09/10 12:25:00

    しかし、ここのマンションは盛り上がらないね。
    ここの購入者は無関心な人ばかりなんですかね?
    購入の参考にしたいんだけど、やっぱ駄目かなぁ

  15. 56 契約済みさん 2007/09/13 15:42:00

    この前見に行ってきましたが
    もう15階まで出来てましたねー。

    完成が待ち遠しいです。

    裏のマンションもフェンスに計画書が貼ってました。
    No.34さんがおっしゃっていた通りの形でした。

    インテリアの案内会のお知らせが届いてました。
    そこで他の契約者さんとも顔を合わすんですね〜

    なんかドキドキします。。

  16. 57 オプションなんとかしよ〜や! 2007/09/22 10:03:00

    今日の広告では後10件あまりで完売なんかな?!

  17. 58 匿名さん 2007/09/22 13:33:00

    >>57
    ネットでは20件近く残ってるけど、
    広告ではどんな広さの部屋が残ってました?

  18. 59 オプションなんとかしよ〜や! 2007/09/24 09:11:00

    うわ〜^_^;
    ごめんなさい!もう我が家は入居が決まっているので、チャッと見て捨ててしまいました〜(>_<)

  19. 60 もも 2007/09/24 10:30:00

    広告もネットもほぼ同じですよ。
    広告は次期分譲の文字が、見えにくく印刷されていたので、
    残り10件あまりに見えたのだと思いますよ。

  20. 61 匿名さん 2007/09/25 03:55:00

    >>59-60
    ありがとうございます。
    でも11月に入居予定で、まだ分譲してない部屋があるんですね。
    抽選でもないのに、なんでそんなにのんびりなんでしょう?
    うちも今週末あたりにMRに行けそうなので、
    その時に聞いてみます。

  21. 62 契約済みさん 2007/10/01 04:03:00

    昨日思い切って契約いたしました。
    マンションの掲示板でのお知らせ情報がパソコンでも確認できるようですね。
    少し面白いなと思いました。

  22. 63 きゅう 2007/10/01 13:13:00

    今週もネットの更新で3件ほど売れてましたね。
    入居まで2ケ月弱いよいよ販売もラストスパートですね。
    皆さん今月末は、内覧会がありますが、専門家に頼みますか。
    私は費用がかかるので迷っています。

  23. 64 契約済みさん 2007/10/02 13:59:00

    費用の面を考えて自前で何とかしようかと。。
    予備知識とチェックシートを用意して行ってきます。

    チェックシートをネットから拾いましたが、
    チェック項目多いなぁ。。
    家電家具の為に内寸も計らんとあかんし、
    時間足りるかなぁ><

  24. 65 契約しましたサン 2007/10/03 12:12:00

    内覧会の希望日はどのようにして知らせるとよいのですか。

  25. 66 契約済みさん 2007/10/04 05:52:00

    金消会、内覧会、再内覧会と藤和から案内が来てましたね。
    どれも3日程期間を取っていますが、
    基本あちらが日次を指定してきます。

    僕は都合が合わなかったので
    その用紙に書いてあった連絡先宛に変更をお願いしました。

  26. 67 契約済みさん 2007/10/06 09:35:00

    隣の空き地のマンションは藤和のベリスタという名前をつけるようですね。
    外観の色合いはブライトアクシスに合わせるらしいです。

    お互いに相乗効果で価値を高めてくれれば良いですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ジオタワー大阪十三
  28. 68 契約済みさん 2007/10/06 13:37:00

    TVの事良く知らないんで教えてください。

    地上アナログが「CATV経由で受信」って書いてますけど、
    CATVの契約しなくても見れるんですよね?
    それとも契約してチューナーやらが必要なんでしょうか?

  29. 69 契約済みさん 2007/10/06 13:48:00

    9月ごろの写真です。

    1. 9月ごろの写真です。
  30. 70 契約しましたサン 2007/10/07 11:51:00

    先週位から、建物の周りのフェンスも取って植栽をしてますね。
    いよいよ完成に近くなってきたなと実感してきました。
    昨日、今日と、モデルルームに行って来ましたが、かなり盛況してました。
    販売員の方も、最近は来客数増えてきて忙しいと言ってました。
    早く完売してほしいな〜
    それと皆さんローンは変動と固定等どの様にしますか。
    私は最近どうするかで悩んでいます。

  31. 71 物件比較中さん 2007/10/07 18:51:00

    昨日現地MRを見学しました。その足で道路沿い物件のMRも見てきました。立地は本物件、マンション外観や室内設備は後者か良いと思いました。ほとんどの方が比較したと思いますが、この物件に決められた理由はどういうところですか?

  32. 72 契約しましたサン 2007/10/08 01:57:00

    道路沿い物件とはキ○グマンションのことですか。
    物件比較中さんの書かれている通りのことが、両者のアピールポイント
    だと思いますし、逆にそれしかないと言う欠点でもあると思います。
    私は、外観、設備がイマイチでも、静かで、駅近か、排気ガスが少なく、
    南向き等、立地環境面が比べものにならない位違っていたので、ブライトにしました。

  33. 73 契約済みさん 2007/10/08 04:13:00

    やっぱり立地及び周辺環境でしょうか。
    設備に関しては自分達に必要なものは揃っていましたし、
    外観は特に購入条件としては勘定していなかったですね。。

    まぁ外観は飾り気のない素朴な佇まいが
    このマンションのコンセプトをそのまま表してるなぁといった感じで
    自分的には結構好みです。

  34. 74 入居予定さん 2007/10/10 13:47:00

    総戸数の違いでしょうか。
    キングは54戸ですから、管理人の人件費、共用設備に対する負担額など、将来的に見ると少し不安な部分がありました。
    他、躯体部分を比べてみるとスラブの厚さ等、違いがわかるかもしれません。

  35. 75 周辺住民さん 2007/10/14 02:52:00

    やはり、大通りに面していないところがいいと思います。高速道路にも近いし、駅からも近いのに、休みの日とかはほんと静かですよ〜。
    市内でマンションを買うなら、やはり駅からの近さがポイントだと思います(人それぞれ考え方が違うかもしれませんが・・・)(#^.^#)

  36. 76 契約済みさん 2007/10/14 02:56:00

    私は固定にします!
    金利が上がっているといっても、まだまだ昔と比べると低い方だと思うし。固定の方が将来あがるかもしれない・・・って考えなくていいし、計算もしやすく、将来設計が立てやすいと思いますけどね。

  37. 77 物件比較中さん 2007/10/14 06:27:00

    出来る事ならフラット35Sが良いんですが、
    ここのマンションはそれに対応した建築基準をクリアしているのかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリア梅田豊崎
  39. 78 購入検討中さん 2007/10/16 13:10:00

    この間ニュースで、これから建つマンションは建築基準が厳しくなって、なかなか建築許可が下りなくなっている。すでに、マンションの土地を確保しているところでは、マンションが建つまでに予定よりも時間がかかるっていうことで、マンションの価格にいろいろと響いてくるって言ってた。
    横に建つ予定のマンションを待とうかと思っているのですが・・・。先に買ってしまったほうが結局はお得なのかもって思います。
    みなさん、どう思います???

  40. 79 契約しましたサン 2007/10/17 12:56:00

    たしかに6/20以降に建つマンションは建築基準が厳しくなって、建設中の
    設計変更が許されないので、建築費は高くなると販売員の方が言ってました。どうして高くなるかは聞いてません。ただ裏のマンションの駐車場は
    タワー駐車場(4棟)になるので維持費がかなりかかる様になるらしいので
    私も悩みましたが思い切って、ブライトを購入しました。

  41. 80 匿名さん 2007/10/25 12:55:00

    今日から内覧会ですね。私は土曜日なので今からドキドキしています。
    内覧会された方、何か情報や注意点あれば教えてください。

  42. 81 内覧会行ってきました! 2007/10/25 21:59:00

    チェックシートに書ききれない程の小キズやクロスの継ぎ目の不備がありましたよ〜!!
    「沢山の目で見たほうがイイよ」と言われていたので5人で見てきました。さすが、私だけでは見落としそうなところが沢山(>_<)

    細かいところが“全く”気にならない方は早く済むかもしれませんね。
    私は“せっかくに新築”ですので細かくチェックさせていただきました。

    長谷工さんには“嫌な客”かもしれません・・・

  43. 82 契約済みさん 2007/10/26 13:19:00

    という事は…
    建具や設備等は全く問題なかったって事なのかな??

    小キズはともかくクロスの継ぎ目の不備は気になるな〜
    どのくらいのモノだったのでしょうか?

    僕は明日土曜日が内覧会です。
    なんかドキドキしてきたー><

  44. 83 購入検討中さん 2007/10/26 13:39:00

    ここで入居検討中の知り合いが
    おまけで洗浄器つけてくれるかもって言ってました
    おまけでこういうのつけてもらったって方ほかにいますか?
    今度見に行こうかと思ってます。

  45. 84 契約済みさん 2007/10/28 13:44:00

    内覧会終了〜

    なんやかんやで結構ありました。
    見え難い箇所が結構汚れてましたねぇ。

    クロスは特に問題なかったです。
    きちんと閉まらない扉等、一部建具に不具合が…
    まぁそう深刻そうでなかったんで
    次には直ってるでしょう><

  46. 85 入居予定さん 2007/10/29 05:40:00

    皆さんは、引越はいつ頃予定されていますか?12月1日、2日の希望者は多いんでしょうねぇ。でも、平日に出来ると12月のお家賃が助かるんですがねぇ(涙)

  47. 86 契約済みさん 2007/10/30 02:16:00

    おもいきって契約してきました。
    引越は12月1日、2日で希望するつもりです。

    ところで、オプションの冊子もらいましたが、何でも高いですね〜!
    皆さんはオプション会にも行かれたかと思いますが、どうされましたか?
    換気扇フィルターはピッタリサイズでは市販されていないとのことですが、注文すべきなのでしょうか。
    ネームプレートも皆さん、注文されましたか?

  48. 87 買いました!! 2007/10/31 15:21:00

    先日契約しました!!
    ぎりぎりで内覧会も間に合い。
    契約した翌日に行って来ました。

    やっぱりちょっとしたキズ等ありましたが、
    概ねキレイにできていました。

    早く入居が楽しみです。
    正月は新築マンションなんだなあ(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    シエリア梅田豊崎
  50. 88 契約済みその1(仮)さん 2007/11/01 14:02:00

    「契約済みさん」が増えてきたので
    そろそろ名前変えんといけませんねぇ><

    引越しは諸事情により後半です。
    空いてるので希望は通りやすそうですが…
    早く入居できる方がうらやましぃ。

    オプションはエアコンだけ頼みました。
    安い方は化粧仕上げの工事費込みだと
    量販家電とそう値段は変わらなかったので〜。
    オプション会では大塚家具の5%割引が
    別途申し込めたのが嬉しかったかなぁ。

    ネームプレートは保留中です。
    皆さんどうされてるのかなぁ?

    #自己フォロー
     地上アナログ、地上デジタルともテレビは
     部屋のアンテナんとこに普通に挿すだけで映るそうです><

  51. 89 匿名さん 2007/11/05 09:40:00

    いよいよもうすぐ管理説明会ですね
    入居日も近づいてきて楽しみです。

    うちの場合、表札はしばらく無しでいきます…
    ポストなんかは揃えた方が綺麗だろうからオプションで…とも思いましたが、デザインがあまり良くない上に高いので保留しました。

  52. 90 契約済みさん 2007/11/09 03:18:00

    私の見落としかもしれませんが、管理説明会のお知らせとか来てましたか?いつ頃、どの様な話しがあるのですか?

  53. 91 契約済みその1(仮) 2007/11/09 05:36:00

    以下はあくまで僕の話になりますが、、

    管理説明会のお知らせは別途封書等で届いていません。

    契約後、今後のスケジュールということで
    1)金消し会
    2)内覧会
    3)再内覧会及び管理説明会
    の日程確認の用紙が送られてこなかったでしょうか?

    また内覧会の時に次回の日次の最終確認と
    関連書類を頂きましたが。。

    予定としては今週の木金土だったと思いますので
    担当者の方にお問合せをしてみてはいかがでしょうか。

  54. 92 契約済みその1(仮) 2007/11/09 05:38:00


    誤字失礼

    金消し会⇒金消会
    日次⇒日時

  55. 93 入居予定さん 2007/11/16 08:51:00

    鍵渡し日は、入居前日の30日(金)でしたよね?その日に少し、荷物の移動は出来るのでしょうか?

  56. 94 契約済みその1(仮) 2007/11/17 02:55:00

    僕と鍵引渡し日が違いますね…

    鍵引渡し後はもう自分の部屋なんで
    少量の荷物の持ち込みは構わないんじゃぁないでしょうか。。
    もちろんエレベーターを長時間使用する等、
    共用部において他の方の迷惑になる行為は避けるべきでしょうが。

    って僕も係の人に聞いたわけではないんで
    どなたか詳しく聞いた方おられましたらフォローお願いします><。

  57. 95 入居予定さん 2007/11/17 07:51:00

    鍵渡しの当日は、部屋の掃除もありますので、身の周りの物ならば移動は大丈夫ですよ。しかし、鍵渡し日ってそれぞれ違うのですか?

  58. 96 匿名さん 2007/11/20 13:37:00

    私の鍵の引渡し日は23日ですが、最近購入された方は、ローンの実行の後に鍵引渡しとなるのではないでしょうか。

  59. 97 入居予定さん 2007/11/22 13:11:00

    いよいよ明日、鍵渡しですね。嬉しくてドキドキします。
    大阪市内幾つか見ましたが、やっぱりブライトアクシスに決めて
    良かったと思っています。
    周辺のマンションも相当高いようですし。
    思っていたより結構便利な街でよかった。
    引越しは年明けですが、
    少しずつ荷物を運び入れる予定です(^O^)

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リビオ御堂筋あびこ
  61. 98 物件比較中さん 2007/12/03 17:21:00

    ココに決めて良かったと思う点は何でしょうか?
    他の物件は相当高いとおしゃってますが、ココも充分高いと思いますが・・・

  62. 99 契約済みその1(仮) 2007/12/04 10:24:00

    12/9の晩
    ベランダから見るかも〜♪

    http://www.osaka-baytower.com/event/index.html

  63. 100 匿名さん 2007/12/04 10:55:00

    >>98さん
    大阪市内で駅から近く、スーパーや学校も近くにあり
    かつ、線路や大きな道路から離れている。
    これって結構満たしているマンション少ないですよ
    価格は…そんなに極端に高いですかね?
    妥当な価格だと思いますよ

    >>99さん
    素敵な情報ありがとうございます!
    ぜひ見たいですね〜

  64. 101 匿名さん 2007/12/08 04:11:00

    残り9件で完売ですね。

  65. 102 入居済み住民その1 2007/12/08 13:50:00

    入居してから気になる箇所がいくつか有ります。

    1:フローリング数箇所に音鳴り(バキッ ミシッ等)。場所によって沈む度合いが違う。
    2:換気口のフィルター全てが汚れまくり。新品が入ってると思っていたが、既に鍵引渡し時には灰色に・・・。
    3:トイレの大が1回で流れない時が有る。
    4:車及び自転車の出し入れが、し辛い。
    5:ドアの付け根の隙間の大きさが違う所が有る。斜めに付いてる??
    6:作業する人の手が汚れていたんだろうか・・・壁とか天井に汚れ有り。

    等 まだ有りますけど・・・・。

    1.2.5.6内覧会の時には気がつきませんでした。ここの物件に決めたのは、駅から遠からず近からずだったからです♪
    その点は満足しています。

  66. 103 匿名さん 2007/12/09 02:05:00

    皆さん上階の物音きになりませんか?
    私の所は、結構響いています。
    夜9時頃までなら気にならないのですが、
    平日でも夜中1時ころまで子供の走る音が、
    聞こえます。
    どこでも一緒だとおもいますが、
    上の階の住民の方が、常識のある人ない人でこんなに
    左右されるのかと思い知らされました。
    自分が不運だったなとあきらめるようにしていますが、
    割り切れない部分もあるので、書き込みさしてもらいました。

  67. 104 入居済み住民さん 2007/12/09 12:33:00

    確かに音は響きますね。
    あまりにもヒドイようであれば、まずは管理人さんに言って
    もらえば良いんじゃないですか・・・
    それでもヒドイようであれば直接言いに行くしかないですね
    極力、モメるのだけは避けたいとは思いますが・・・

  68. 105 入居済み住民その1 2007/12/10 06:42:00

    103番さん、不運だと諦める事は無いと思います。モラルで解決出来る事ですから。
    我が家の場合、荷物を運び入れる前には、びっくりする位に音が響いてましたが、家具等を入れたせいか、現在はたまになる音位です。(これは引越ししたてで、家具を移動している音だと思いたい。)
    音は両隣上下はもちろん斜めにも響きますので、音がする家を特定する事は難しいのかもしれません。
    夜中でも結構音が響くのならうるさいと思っているのは、103番さんだけではないと思います。
    管理人さんに報告し、近所で他に苦情が来ていないか等聞いてみるべきだと思います。

  69. 106 入居済み住民の一人 2007/12/11 06:41:00

    古新聞や雑誌,ダンボールの集団回収について
    以前の自治体では資源ゴミとして収集したり,近所の小学校で集団回収して売却し,学校の費用に充てたりしてました.(数十万円の結構な金額でしたよ)。一方,こちらでは普通ゴミにするか,あるいは地域の集団回収の団体があれば、そこで回収してもらうようですが,皆さんはどうされてますか?

    (東京世田谷では,古紙を業者が勝手に回収して問題になっていますが,それだけ,今は古紙の利用価値が高くなっているのでしょう。普通ゴミとして焼却するのはモッタイナイですし,業者さんに有料で処分してもらうのも,腑に落ちないです.有効活用できるように,近くに地域の集団回収の団体があれば,いいのですが。。。)

  70. 107 入居済み住民その1 2007/12/21 11:22:00

    その後音の問題は如何でしょうか? >103


    古新聞や雑誌,ダンボールの集団回収について>106

    今のところしょうがないので、雑誌等も普通ゴミに出しています。
    今月から町会費の支払いが始まりましたので(1ヶ月500円)、自治会から何らかのアクションが有ってもよさそうなのにと思います。
    それとも年度末に会計報告が有るだけの活動なんでしょうか。

  71. 108 匿名さん 2007/12/21 16:24:00

    103です。107さんお気ずかいありがとうございます。
    夜中も相変わらず音がしている日もありますが、
    寝れない程でもないので、あまり神経が逆立たないように、
    気にしないようにしています。
    上の住人にもこれ以上ひどくなったら言いに行こうと考えてますが、
    あまりもめるのも嫌なので今は様子見です。
    管理人さんにはまだ言ってません。
    騒音問題の仲裁も管理人の仕事なのかどうかわからない為です。
    みなさんどう思いますか?

  72. 109 入居済み住民さん 2007/12/23 13:12:00

    でも一度気になってしまったら、もう無理だったので私は直接言いに行きました。まぁ、ハナから怒った口調ではなく確認の意味も含めてヤンワリと言いましたけどね。だいぶマシになりましたよ。

  73. 110 入居済み住民その1 2008/01/08 06:46:00

    >>103さん ( >>108さん )

    管理人さんと言うより、理事会の仕事と言えるのかもしれませんね。
    図書館や本屋行って調べてみたいと思います。
    うちの上もうるさくなってきました。。。。。

  74. 111 入居済み住民さん 2008/01/09 14:25:00

    共用部分の養生への落書き
    エントランス前の不法駐輪

    何とかならないのでしょうか???
    マナーの悪い住人がいる様で残念です

  75. 112 入居済みその1(仮) 2008/01/10 05:34:00

    エントランス前の不法駐輪は気になりますねぇ。
    アレは住居人の自転車なんでしょうか?
    最初は来客のかなぁと思ってたんですが、同じのがずっとありますね。
    特に歩道にはみ出して置いてあるのが歩行の邪魔で、車道に出ないと通れない時が。。
    邪魔って言うか危険ですね。

    養生の落書きはびっくりしましたね。
    まぁカメラがあるんで犯人は判ってるんでしょうが
    大人な判断で今回は警告に留めたと思います。
    しかしこの件といい、粗大ゴミの件といい
    管理員さんの対応が早くていつも感心してます。

    上階の騒音についてですが、
    うちは幸いにして全く音が聞こえません。
    ほんとに人が住んでるのかなと思う程です。
    お子さんがいるいないで変わるんですかね。
    ドカドカ走ったりの重低音はマンションではどうしても響きますから。

    やはり直接苦情となるといろいろと問題もあると思いますので、
    (壁を伝わる音だと、本当に上階の人かも実際はわかりませんし)
    上のレスにもあったように、通常の挨拶程度にとどめるか
    間に第三者に入ってもらったほうがいいでしょうね。

    そういえば理事の総会っていつになるんでしょう。
    上記各問題も理事会が機能してないと対応しづらいと思うのですが。
    引越しも続いているようですし、まだ先なんですかねぇ。

    入居がはじまり、上記のようにマンション内のプライベートな問題が出てくる時期ですので
    できたら今後の入居後の話題はマンション内の掲示板の方がいいかと思うのですが
    こちらもいつ稼動なんでしょうか。。

  76. 113 マンション住民さん 2008/01/15 09:16:00

    何処かのベランダから犬の鳴き声がよく聞こえるのですが・・・
    非常に迷惑です。

  77. 114 物件比較中さん 2008/01/16 16:25:00

    共用部分への落書きに、エントランス前の駐輪、ベランダから犬の鳴き声・・・

    マナーを知らない方が住んでいるのですね・・・

  78. 115 マンション住民さん 2008/01/18 03:20:00

    まぁ、何処のマンションも似たようなもんですよ!
    管理組合ができれば、ある程度は解決しますよ。

  79. 116 入居済みその1(仮) 2008/01/18 09:36:00

    違法駐輪の自転車が撤去されましたね。

    まぁこれだけの世帯数となればマナーの悪い人も何人かいるでしょう。
    地道に啓蒙活動をしていくしかないかも。

    騒音、ペット、違法駐輪はどこでも頭の痛い問題のようで…
    このマンションの対応はそれなりに早い方かと思います。

  80. 117 入居予定さん 2008/02/02 09:16:00

    親が買って住む事になったけど、なにより交通の便がいいし、住んでる人もいい人が多い。
    間取りと立地条件からするとかなり得だと思います。

  81. 118 コンちゃん 2008/02/06 15:38:00

    南大阪から思い切って当マンションへ引っ越してきました。静かで暖かくて便利で大変満足しています。去年の年末に引っ越してきましたが、ご指摘のようにしばらくの間上層階で犬の鳴き声がしたり
    、エントランス横に自転車が放置されていたりしましたが、今では犬の鳴き声も聞こえなくなり、放置自転車も撤去され、以前にもまして住み良さを実感しています。管理人さんもいい人で安心しています。あえて言えばメールポストの表札ぐらい価格込みにして統一すればいいと思ったのと、共用部分のローカのところどころに黒い、キャスターの車輪のこすったあとがついてることぐらいです。住んでる方もみなさんいい人で、個人的にはいいマンションにめぐり合えたと思っています。

  82. 119 購入検討中さん 2008/02/10 01:02:00

    隣にもマンション建つんですね。
    いくらぐらいかな

  83. 121 入居済みさん 2008/02/29 03:46:00

    もう完売?
    マンション雑誌に掲載されなくなってたので・・・

  84. 122 賃貸住まいさん 2008/02/29 05:30:00

    まだ完売してないよー

  85. 123 匿名 2008/03/16 03:36:00

    やっと完売したみたいですね。玄関前の張り紙にかいてました。

  86. 124 匿名 2008/03/19 14:20:00

    サニーレジデンス側の自転車置き場に通じる階段ですが、細かいひび割れが入っているのが、
    気になります。雨の日など水がしみこんで、よくわかります。しかも入居当時から少しはあったのですが、月日がたつにつれていろいろな箇所に広がっています。裏のマンションの建築工事との因果関係もあるのでしょうか?建築関係に詳しい方コンクリートのひび割れについて教えてください。

  87. 125 匿名 2008/03/25 12:41:00

    最初から枯れてる木が何本も有りますけど、根付いてなかったんでしょうね。
    そろそろ暖かくなってきたので業者負担で植えなおして欲しいです。

  88. 126 入居済み住民さん 2008/04/18 10:10:00

    本日クレーン事故があったようですね。
    張り紙で済ませる長谷工の対応には閉口してしまいます。

  89. 127 入居済み住民さん 2008/04/18 11:59:00

    エレベータに張り紙がありましたね。
    大したこともないようだし、対応もしてくれるとのこと。
    ただ報告はちゃんと住民説明会を開き直接説明すべきだと思います。

    こういう要望は理事会に言えばよいんでしょうか。

  90. 128 匿名 2008/04/19 05:53:00

    エレベーターをほとんど使わないので、事故の事は知りませんでした・・・・。

  91. 129 匿名 2008/04/19 16:01:00

    クレーン事故の件ですが、15階まで見に行きましたがタイルが一部剥がれ落ち
    下地のセメントも損傷を受けておりました。損傷箇所は小さいですが(30〜40cmの長さ低層階からでも確認は可能)傷は深いように
    感じました。15階の階段外側の側面部なのでどの様にして直すのかわかりませんが、
    大変な作業になると思います。また割れ目から雨水がしみ込むとコンクリートの耐久性
    にも影響し、将来において最悪崩落の危険性もあると思うので修繕はかなりきっちりしてもらう
    必要がありますが、外壁の為検証がはっきり出来そうもないので不安です。
    階段、廊下通路は人が頻繁に出入りする所ですし一歩間違えば命にかかわることですので、
    藤和不動産長谷工には強く抗議しないと行けないと思います。
    住民集会はいつ頃あるのでしょうか。

  92. 130 匿名 2008/04/25 03:37:00

    午前中から修繕工事やってるみたいですね。でも今は、昼休みらしく誰も居ない。

  93. 131 避波 2008/04/29 17:22:00

    事故からしばらく経ちました。誰もおおきなけが人もなく、ほんとに良かったと思います。しかし、せっかく新築のマンションがあっさり傷つけられて、すごく残念に思います。わたしは、住民集会は不要かと思います。これからも工事も進行し、高層階へ現場が移動します。今回の事件を教訓に、順調に工事が進行することを強く願います。
    壊れたことは、仕方がないのて、しっかり修繕して欲しいと思います。

  94. 132 匿名 2008/05/01 14:08:00

    購入時、販売員にこのマンション専用のホームページが出来ると聞きましたが
    いつから出来るのでしょうか。

  95. 133 匿名さん 2008/05/02 15:04:00

    本日、事故の報告書がポストに投函されておりましたね。
    壁の補修まで終わってからの住民説明会ってどうなのでしょう?。
    普通は処置をする前に説明会を開いて補修方法や調査方法について住民に是非を聞いていただきたかったです。私の主観かもしれませんが、理事会と長谷工とでなんか勝手に話が進んで大多数の住民が置いてきぼりになっている気がします。
    5月11日の10時から12時に予定されている住民説明会で質疑応答の時間も設けられているようですがそこで意見を言っても事後のことなのであまり有効ではないのでは。とも思います。

    今回の補修策で他の外壁部分と同じだけの耐用年数になるのか。
    また、他の部分より先に経年劣化では損した際は、施工業者の責任で修復してもらえるものなのか。
    これから長い間住居とする他の皆さんも懸念されているのではないでしょうか。

  96. 134 入居済み住民さん 2008/05/13 03:21:00

    №133さんへ

    この間の説明会へ行かれたんですか?この掲示板で述べられた意見を先方へ伝えたられたんでしょうか?

    私個人の意見としては、事故を起こしてしまった長谷工さんが今後事故を起こさず、そしてきちんと修繕していただき、この先も点検を行なっていただければ問題ないと思います。理事会さん達も
    立ち上がったばかりで、こんな問題が起き、まったくベースがないところから始めてられるでしょうから、頭をかかえてらっしゃるでしょうし…意見、提案があれば こんな掲示板じゃなく直接言いに行かれたらどうですか?それの方が、どんな問題も解決の道が早いかもしれません。

  97. 135 住民さん 2008/05/14 10:48:00

    直接じゃなく、掲示板だからこそ提案出来ることもありますよ。
    「こんな掲示板」とか「直接言いに行かれたら」なんて言ってしまうと、ここにある全ての書き込みを否定してますよ。

    どなたか説明会に行かれた方、どんな様子だったか教えていただけませんか?

  98. 136 匿名さん 2008/05/29 09:12:00

    私も説明会に行けませんでしたので、どんな様子だったか知りたいです。


    話変わって。。。。
    6ヶ月点検ですが、何かありましたか?
    今から言っても、もう申し込みは終わってますけど・・・。

  99. 137 入居済み住民さん 2008/05/30 15:07:00

    135さんへ
    自分のマンションの事くらい、掲示板に頼らず直接意見を言うべきです。
    「ここにある全ての書き込みを否定していますよ」・・・誰も否定していません、ここに書き込めば誰かが代わりに言ってくれる、代わりにやってくれるという考えは都合が良過ぎます。
    人任せはいけません。

  100. 138 匿名さん 2008/06/11 10:41:00


    ここでの意見交換をさせまいとする意図が感じられる。

  101. 141 マンション住民さん 2008/09/11 15:04:00


    ホント、陰でしか文句の言えないとは情けない

  102. 142 入居済み住民さん 2008/11/24 01:25:00

    なんか盛り上がりませんね。
    ここは、あまり住人同士の交流もないのかな?
    なんか淋しいですね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブライトアクシス弁天町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ジオタワー大阪十三

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    シエリア梅田豊崎
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル塚口レジデンス
    スポンサードリンク
    リビオ上町台 パークレジデンス

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    5790万円・6190万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.6m2・68.9m2

    総戸数 143戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸