横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【18】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【18】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-08 01:55:20
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート18です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/

[スレ作成日時]2010-03-23 23:12:58

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【18】

  1. 941 匿名さん

    川崎や鶴見は空気が悪いみたいだけどね。

    東京、神奈川で喘息児童が多い地域はどこですか?新居を探しているのですが子供が...
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=127789...

    横浜市鶴見区の某小学校などは、クラスの児童の半数が喘息持ちだそうです。」と書いてある。

  2. 942 匿名さん

    今は工場が大分首都圏を離れてきているから、工場による汚染はないんじゃないか?それよりも車が多いところの方が、環境によくない。大きな交差点に面したところとか、高速道路の近くとか。
    東京だと、湾岸の有明あたりがひどい。

  3. 943 匿名さん

    実際、喘息については気になるよね。

    川崎市は日本全国からみても、喘息で有名な場所だけに。
    小児喘息はかわいそうだな。

  4. 944 匿名さん

    大気汚染は以下リンクから見れるけど、
    浮遊粒子やばいかもしれん。黄砂も含まれるのかな。

    光化学は・・・まあ年数回だから大丈夫だろう
    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansic/home/index.htm

  5. 945 匿名さん

    >>934
    >幹線道路に面して住んでいる目黒区民なんてほとんどいない
    >武蔵小杉住民は幹線道路に面して住んでいる人だらけ

    思い込みが激しい性格だって人に言われませんか?

  6. 946 匿名さん

    >今は工場が大分首都圏を離れてきているから、工場による汚染はないんじゃないか?それよりも車が
    >多いところの方が、環境によくない。大きな交差点に面したところとか、高速道路の近くとか。

    湾岸線とか走ると扇島あたりは相変わらず煙モクモクで、すごい光景だけど。工場による汚染がない、なんて思えない。

  7. 947 匿名さん

    >川崎市は日本全国からみても、喘息で有名な場所

    川崎病だとか言い出すんじゃないでしょうね?
    工場による大気汚染が問題になったのは何十年も前で、
    今は喘息は内陸部の幹線道路沿いのものだって知らないんですか?
    特に高速道路などの平均速度が高い道路沿いはかなり発生率高いですよ。

  8. 948 ご近所さん

    川崎病はまったく別の疾患だけどな。
    地方から移住したけど、特別空気悪いとは思わないよ(良いとは思わないけど)。

  9. 949 匿名さん

    >>947
    小杉近辺の幹線道路はかなり高速じゃないですかね?

    工場が多数あったころの川崎なんて、当時の公害都市ですよ。
    今は環境管理しているでしょうが、安心はしないほうがいいと思います。

  10. 950 匿名

    電車やホームから丸見え。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 951 匿名さん

    >>949
    >小杉近辺の幹線道路はかなり高速じゃないですかね?
    東名、第三京浜、246、1国、環八などの幹線道路の比ではない。
    特に物流系の大排気量ディーゼル車の通り道になりがちな放射型or環状道路沿いの空気はひどいが武蔵小杉を通る道路はいずれのタイプでもなく、また片側1車線の道路ばかりで容量が小さいので大型車はあまり通らない。

    これは公害の観点からはプラスでも、実は道路の利便性という意味では大きなマイナス。閑静な住宅街というわけでもなく、道路至便な場所でもない。
    このあたりも小杉らしい中途半端さだね。

    >今は環境管理しているでしょうが、安心はしないほうがいいと思います。
    これはそのとおりだね。マンションを買うにしても冷静な評価は忘れずに。

  13. 952 匿名さん

    >>950
    何が?金髪JKのパンツ?

  14. 953 匿名

    コスギンヌのパンツ

  15. 954 匿名さん

    武蔵小杉のタワーにこないだ入居しました。豊洲勝どき、二子玉川や三鷹あたりの物件と比較しましたが、この街が一番いいですね!街が変わっていくのを見るのは楽しいです!

  16. 955 匿名

    今コンビニ前にいるね

  17. 956 匿名さん

    >>946
    当事者ですけど、あれは全部水蒸気が凝縮した水滴です。
    やっぱり素人さんには「モクモクの煙はイヤだ」って思うんですよね…。これはまあしょうがない事なんですけど。
    大昔の石炭を燃やしていた時代じゃあるまいし、目に見える煙が公害引き起こしてたら一発で操業停止ですよ。

    今は本当に大気汚染対策厳しいです。
    どこでも究極なまでの防止策を義務付けられていてがんじがらめ。
    確かに空気はクルマの排気よりも遥かにきれいにはなったけど946さんみたいな誤解は消えないし、コスト競争力が削がれるばかりです。

    それなのに中国は大気汚染対策にほとんどお金をかけていません。(最近は対策費増えてきましたが分母がでかいので焼け石に水です)
    中国の工場が吐き出した汚れた大気は西風に乗って日本の大気を汚します。
    日本ばかり金をかけても無駄なんですよ。

  18. 957 匿名さん

    どこのコンビニ?

  19. 958 匿名さん

    三鷹のタワー高いですよね。坪400万ですから。。

  20. 959 匿名さん

    パーク前のam/pm

  21. 960 匿名

    これは結構かわいいかも。

  22. 961 匿名さん

    私は利便性重視で小杉にしました。勝どきあたりの物件は見に行きましたよ。
    三鷹で坪400万払うなら、坪300万のライズのほうがよくないですか?
    なんであんなに高いの?

  23. 962 匿名さん

    >>954
    なんでそんなにあっちこっち方向が違うところ比較してんの?意味無いでしょ。
    うちは迷うことなく小杉にした。

  24. 963 匿名さん

    勝どきも商業施設ないね。地下深い大江戸線しかないから利便性も値段ほどよくない。というか銀座にいってなにかあんの?って感じだね。まあ、隅田川観光っていう情緒はあるが・・・
    そこと比べりゃ割安な武蔵小杉を選ぶ人は多いだろう。(というか豊洲、川崎、横浜、もっとほかのも見た方がいいと思うが・)三鷹が坪400万円がホントかどうかわからないが、あの周辺の人たちの所得が高いのと、JR中央快速の本数、井の頭公園などの周囲の環境などいろんな要素がからんでいるんだろうな。
    それを言ってしまえば、都心との距離が同じくらいの川口や市川の方がもっと安くていいかもしれない。

  25. 964 匿名さん

    テンプレ

    【武蔵小杉駅から主要駅へのアクセスまとめ】

    【1】JR南武線
    【2】JR横須賀線
    【3】JR湘南新宿ライン
    【4】JR成田エクスプレス
    【5】(東急)東横線( →【6】みなとみらい線
    【7】(東急)目黒線( →【8】(東京メトロ)日比谷線、【9】南北線、【10】(都営)三田線



    【1】JR南武線
    ▼川崎駅……………直通12分                  
    ▼武蔵溝ノ口駅……直通8分


    【2】JR横須賀線
    ▼品川駅……………直通11分
    ▼新橋駅……………直通14分
    ▼東京駅……………直通17分
    ▼鎌倉駅……………直通42分
    ※羽田空港駅………25分(品川駅で京急乗り換え、乗り換え時間含まず)


    【3】JR湘南新宿ライン
    ▼大崎駅……………直通11分(特別快速)
    ▼新宿駅……………直通18分(特別快速)
    ▼池袋駅……………直通25分(特別快速)
    ▼横浜駅……………直通10分(特別快速)


    【4】成田エクスプレス
    ▼成田空港駅………直通1時間15分


    【5】(東急)東横線
    ▼自由が丘駅………直通4分(特急)
    ▼中目黒駅…………直通8分(特急)
    ▼渋谷駅……………直通13分(特急)
    ▼日吉駅……………直通3分(急行)
    ▼菊名駅……………直通7分(特急)


    【6】みなとみらい線
    ▼みなとみらい駅…直通15分(特急)
    ▼元町・中華街駅…直通19分(特急)


    【7】(東急)目黒線
    ▼大岡山駅…………直通6分(急行)
    ▼目黒駅……………直通12分(急行)


    【8】(東京メトロ)日比谷線
    ▼恵比寿駅…………10分(東横線特急から中目黒駅で日比谷線連絡、直通あり)
    ▼六本木駅…………16分(東横線特急から中目黒駅で日比谷線連絡、直通あり)
    ▼霞ケ関駅…………21分(東横線特急から中目黒駅で日比谷線連絡、直通あり)
    ▼日比谷駅…………24分(東横線特急から中目黒駅で日比谷線連絡、直通あり)
    ▼銀座駅……………27分(東横線特急から中目黒駅で日比谷線連絡、直通あり)


    【9】(東京メトロ)南北線
    ▼麻布十番駅………直通23分(急行)
    ▼溜池山王駅………直通27分(急行)
    ▼永田町駅…………直通29分(急行)


    【10】(都営)三田線
    ▼三田駅……………直通21分(急行)
    ▼大手町駅…………直通29分(急行)


  26. 965 匿名さん

    勝どきは論外だろ。。。なんも無いじゃん。
    小杉みたいに利便性高いところを検討する人間がなんで勝どきとかに目を向けるわけ??

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 966 匿名さん

    >>964
    ホレボレするね。

  29. 967 匿名さん

    武蔵小杉で一番資産価値が高いマンションはどこでしょう?

  30. 968 てっちゃん

    あのね、線路が3本しかないのにいろんなところにアクセスできるということは、
     ①それぞれの本数が少ない。
     ②繋がっている路線で事故等があった場合、影響をモロに受け電車がストップする。
    ということなの。
    便利なようでいて、実は不便なんですよ。

  31. 969 匿名

    資産価値の判定は難しいな。20年経ってみないとわからん。

    要は5000万で買ったマンションが20年後に4000万なのか2500万なのかってことだろ?

  32. 970 匿名さん

    >>964
    ていうか、それがなんなのって感じ。
    生まれてから今のマンションまで、新宿、もしくは東京から20分以上かかるところにすんだことない俺からすると、20分以内でいけるなんて都内およびその周辺に住んでる人間はみんな享受してる当たり前の条件なんじゃないのか?と思う。
    まあ、あちこちと多方面に中途半端にいけるのは認めるが。

    こういうことをありがたがる人というのはこれまでよほど辺鄙なとこに住んでいて、なにかとてつもない能力を手に入れたと勘違いしてるんじゃないか?
    やはり最後はその土地がもっている周辺環境がものをいうと思いますがね・・

  33. 971 匿名さん

    線路4本です

  34. 972 匿名さん

    >>967
    それは言うな
    荒れるから。
    自分で調べりゃいい。

  35. 973 匿名さん

    都心に近いところが安ければそうだが、高いからな

  36. 974 匿名さん

    三鷹と武蔵小杉なんてのは地理的に一見何にも関係ないように思えるが、丸の内、大手町界隈勤務の人にとってはどちらも大手町に一本でいける街なわけで競合するんです。

  37. 975 匿名さん

    >>970
    中途半端に便利な土地のスレまでわざわざご足労ありがとう。

    >>974
    競合するか??

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 976 匿名さん

    >>970

    とてつもない能力だよ。
    都心だと東京、新宿、に20分以内で行けても
    横浜に20分以内ではいけないからね。
    家族がそれぞれ東京、新宿、横浜に通ってる人間からすると
    そのすべてを満たすことがすごいことなんだよ。
    世界で品川、大崎、武蔵小杉の3駅しかないからね。

    たとえ何十億あろうと、横浜から遠いだめだめな都心に住まうことは絶対にない。

  40. 977 匿名さん

    なんじゃそりゃ(笑

  41. 978 匿名さん

    近新大のタワーマンションだけで探すと物件が少ないので地理的に関係のない拠点駅同士の検討はありえるかもね。三鷹が坪400なら小杉と価格に差がありすぎますので検討対象にはなりずらいとは思いますが、、

  42. 979 匿名さん

    ドコで人身事故があっても影響ないね。

  43. 980 購入検討中さん

    >970
    そんなあなたが何でこのスレに来てるの?

  44. 981 匿名さん

    なんか殺風景で思っていた以上に田舎に感じました。やはり川崎駅のタワマンにします。

  45. 982 匿名さん

    >>976
    新川崎もそれに近くないか?

  46. 983 匿名さん

    そう、地域の充実度はどうみても川崎には負けるね。
    というかそれこそが武蔵小杉にとって致命傷になるってのがわかんない人たちが多いね。
    中途半端な利便性とやらにとらわれて・・

  47. 984 匿名さん

    小杉のおかげで川崎市のイメージが向上してるんでしょ。
    川崎市民は小杉に足向けて寝れないね。

  48. 985 匿名

    そうなんだよなあやはりラゾーナやアゼリアの偉大さを感じちゃうよ
    小杉ってやっぱり小杉だし川崎超えは明らかにありえないかと。

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    リビオ新横浜
  50. 986 匿名さん

    >>970
    その通り。
    10分以内でいける大規模ターミナル駅は一つもない。
    どっちつかずの半端モノ。
    神奈川の田舎から引っ越した人は、これでも凄く近くなったと喜んでいます。

    >>976
    そういうバラバラ一家にだけはなりたくない。
    横浜は観光地で湘南などと同じ扱い。
    少々遠くても問題ないのでは?

  51. 987 匿名さん

    川崎駅はいいですよ、と言われても路線が全然違うので比較検討の対象になりません。まさに近くて遠い国といった感じです。まだ豊洲あたりのどこそこのタワーがいいですよ、と言われたほうが響きます。

  52. 988 匿名さん

    >>983
    不要なものまで充実してるのが川崎駅周辺ですね。
    風俗、893、競馬、その他ここで書くのが憚れるものとか、
    気にならない人しか住めませんね。

  53. 989 匿名さん

    だな。横浜なんて田舎だわ。

  54. 990 匿名さん

    黄金町のチョンの間がつぶされてから川崎のチョンの間にお世話になってたんだけど
    こっちももうダメかな?

  55. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ブランシエラ横浜瀬谷

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸