横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【18】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【18】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-08 01:55:20
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート18です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/

[スレ作成日時]2010-03-23 23:12:58

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【18】

  1. 901 匿名さん

    >>895
    引越の是非をご検討ください。
    嫌なら引越せばいい事です。
    先日行きましたが上高地は良い所でしたよ。

  2. 902 匿名さん

    規制の無い再開発地…タワマン乱立、空気汚染、何もない商業施設…住んでから後悔するパターン

  3. 903 匿名さん

    女の子情報は気になる話やね。
    詳細キボン。

  4. 904 匿名さん

    何もないうえに、タワマンニートとコスギンヌと童○リーマンしかいない小杉住民w

  5. 905 匿名さん

    ひとまずJK世代のパンツが見れるならなんでもいい。
    むしろパンツで町おこしを。

  6. 906 匿名さん

    小杉は店舗がないからデリとか流行ってるらしいね

  7. 907 匿名さん

    確かにタワマン住民はネットおたくや引きこもりニートが多そうだからなー。。ご近所さんに変なことするなよ。

  8. 908 匿名さん

    >896さん

    ちなみに空気環境について20年度の年平均値は以下の通りです。
    (どの項目も数値が少ない方が空気がきれいという指標です。)

    <中原(小杉)と目黒(碑文谷)で対比>
    二酸化窒素   中原0.024ppm 目黒0.026ppm
    浮遊粒子状物質 中原0.023ppm 目黒0.026ppm
    オキシダント  中原0.028ppm 目黒0.029ppm
    窒素酸化物   中原0.035ppm 目黒0.036ppm

    多摩川の恩恵が大きいと思いますが、
    小杉は平均して目黒と比べても空気がきれいです。

  9. 909 匿名さん

    なんだよ、小杉の勝ちじゃないか。
    数字は、正直だ。
    目黒区の人、嘘はすぐにバレるし、見苦しいから止めるべき。

  10. 910 匿名さん

    >>897
    興味があるので、どの辺で見かけたか教えて。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 911 匿名さん

    >>902
    住んでみて、まったく後悔が無い。
    これだけすさまじいまでの便利さ、楽しさを誇る街は
    他に無いのだろう。

  13. 912 匿名さん

    そう、数字は正直。

    唯一の利便性であるはずの小杉の駅力は戸塚、鶴見より完璧に下なんだよw

  14. 914 匿名さん

    >>896
    うわー、896さん、やっちゃったねぇ。
    数字を出されて完全に負け、
    他人を批判するときは気をつけないとね。

  15. 915 匿名さん

    >>913
    みんなが無視してるのに気づこうぜ。

  16. 917 匿名さん

    中原区がよくてもタワマン乱立してる場所、空気汚いかもよ?
    綱島街道沿いだし、東京機械の工場もあるしNECもある。

  17. 918 匿名さん

    >>897
    もしかしてケータイ掲示板で噂になってた娘かな?

  18. 919 匿名さん

    失礼、そんなこと聞いても知るわけないかw

  19. 920 匿名さん

    良くも悪くも注目度高し!以上

  20. 921 匿名さん

    確かに小杉の方がわずかに空気はきれいみたいだけど、関東の都市部に住んでいる限り空気の汚れなんてどこも一緒でしょ。特別誇りに思うほどのことじゃない。

    特別空気はきれいじゃないが、環七・246沿いや川崎区の産業道路沿いのような本気で臭いや煤を気にするような場所ではない。
    大きな商業施設はないが、日々の買い物では充実のスーパーの数々。
    パチンコ屋や小さな風俗エリアはあるけれど、警察の目が行き届かないほど広大な爛れた歓楽街が広がっているわけでもない。
    郊外のニュータウンのような広々感は無いけど、少し歩けば多摩川や等々力で羽を伸ばせる。
    道路事情は特別便利ではなくても特別な渋滞エリアではなく、幹線道路が複数あってそれなりに使いやすい。
    鶴見以下だとアンチが大喜びな駅力だって、大規模ターミナル5駅除きとは言え関東全域の9位なら上々でしょう。

    以上のように決定的にここが弱いという点が少なく、なおかつ電車の行き先が多方面に亘るため購入候補者が多い。
    特に通勤で毎日小杉で乗り換える人に、ここに直接住めたら便利だろうなあと思わせるだけの魅力はあるだろうね。
    これに加えて病院・区役所・図書館・郵便局などの公共性の強い施設は全て徒歩圏だし、駅近じゃなくても平地で自転車利用が楽。(その分放置も多いけど…)
    再開発という不確定ながら期待を持てる要素もあり、永住すれば素晴らしい未来が待っているような幻想にも浸れる。(実際はわからないが)

    こんな風に、たくさんの人がそこそこの及第点を与える街、それが小杉。
    こうなると後はデベの器量次第。魅力的な物件を開発すれば売りさばける確率が高く、それが物件価格の上昇要因でしょう。
    小杉の強みは弱点の少なさ、ひいては敬遠する人の少なさだと思うよ。
    逆に言うと、今は注目度の高いエリア以外ではまともな商売がしにくい時代なんじゃないかなー。

  21. 922 匿名さん

    それにしても2週間で1000行くか普通

  22. 923 匿名さん

    アンチは長文読んでないと思うw

  23. 924 匿名さん

    >>899
    県道2号、つまり中原街道を重複させてるんだと思うw
    地図見て国道だと思っちゃったんだね。
    >>898みたいなクルマ乗らない人の言ってることじゃ説得力ないな。
    各種規制は当然しっかりあるしね。小杉が大気汚染特区なわけじゃない。

  24. 925 匿名さん

    >>924
    いや、二国=第二京浜=国道1号線のことだと思います。

  25. 926 匿名さん

    日本の人口が減少していく中、一昔前の再開発地のような豪華な発展はなかなか期待しにくい。
    駅ができる前から新百合丘周辺を知っているが、新駅誕生直後は、ホントに山だけの場所。10年くらいたって、ようやく駅周辺にちらほら。今に至るまで40年かかっている。しかも当時はまだ日本の人口が増加中で、他の土地でもガンガン商業施設、オフィスビルも大規模化していった時代。

    これに引き換え、人口が増加していない今の時代なかなか再開発地区が昔のように発展することは期待できない。ただひたすらに大規模マンションが増えているのは日本中どこでも共通の現象だが・・・

  26. 927 匿名さん


    どーでもいいけど金髪JKの詳細はやくクレ

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    リビオ新横浜
  28. 928 匿名さん

    >>925
    国道1号は明らかに小杉エリア通ってないだろ。

  29. 929 匿名さん

    金髪JKに沸く街、武蔵小杉。

    しかし実際のところ金髪じゃJK無理っしょ。

  30. 930 匿名さん

    なんかここのひとたちをみてるとそのうち小杉は場末の団地になってしまうのではないか?と危惧しちゃうよ。

  31. 931 とおりすがり

    巨大なベッドタウンだからね。物件同時期超過剰供給だから資産価値の維持は難しいな。

  32. 932 匿名さん

    >>908
    川崎は工場移転によってどんどん環境が改善されているのでしょうか。
    川崎市のページによると、90年代は今の倍くらいの数字の時期もあり、
    以前はやはり空気が悪かったようです。
    これについては認識を改めないといけませんね。
    失礼しました。
    しかし、目黒の空気が臭いという人は、やはりおかしな人ということですね。

  33. 933 とおりすがり

    工場のアジア移転により川崎南部の(スモッグをモクモク排出する)工場は少なくなり、代わってマンションやハイテク工場が建設されています。そもそも川崎横浜南部は利便性が高いのに工場地帯であることから住宅地としての人気がなく、利便性が低い田園都市線小田急線京王線の人気がありました。今後は川崎横浜南部の住宅環境好転にともない、本来の利便性も高いことから住宅地としての人気は高騰するでしょう。反面消去法的に人気があった川崎横浜北部地区はその存在意義が薄くなり資産価値の下落に悩まされるでしょう。

  34. 934 匿名さん

    幹線道路に面して住んでいる目黒区民なんてほとんどいないしなあ。
    しかも自宅から駅へ行くのに幹線道路なんか通らない人がほとんど。
    一方、武蔵小杉住民は幹線道路に面して住んでいる人だらけ。
    日常的に吸っている空気の汚染度に関しては数字以上の差があるものと思われ。

  35. 935 匿名さん

    名古屋巻きだっけ?(あってるっけ?)あんな髪型で、
    タレントの安西ひろ子(あってるっけ?)似のAV出てそうな感じのJK(制服着てないけど)の事か?
    そうだとしたら出会い系かなんかだろ、あれは。
    パンツ丸見えは目印かなんかじゃないの?(笑) 

  36. 936 匿名さん

    元住吉は空気きれいな感じだな
    ブレーメン通りは実に気持ちいい

  37. 937 匿名さん

    >>934
    恥の上塗りするなよ(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 938 匿名

    小杉、変態多そうだな

  40. 939 匿名さん

    どこに変態JKがいるんだ?

  41. 940 匿名さん

    >>937
    恥の上塗りはしてませんよ。
    896=932ですから。
    ちゃんと認識を改めています。

  42. 941 匿名さん

    川崎や鶴見は空気が悪いみたいだけどね。

    東京、神奈川で喘息児童が多い地域はどこですか?新居を探しているのですが子供が...
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=127789...

    横浜市鶴見区の某小学校などは、クラスの児童の半数が喘息持ちだそうです。」と書いてある。

  43. 942 匿名さん

    今は工場が大分首都圏を離れてきているから、工場による汚染はないんじゃないか?それよりも車が多いところの方が、環境によくない。大きな交差点に面したところとか、高速道路の近くとか。
    東京だと、湾岸の有明あたりがひどい。

  44. 943 匿名さん

    実際、喘息については気になるよね。

    川崎市は日本全国からみても、喘息で有名な場所だけに。
    小児喘息はかわいそうだな。

  45. 944 匿名さん

    大気汚染は以下リンクから見れるけど、
    浮遊粒子やばいかもしれん。黄砂も含まれるのかな。

    光化学は・・・まあ年数回だから大丈夫だろう
    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansic/home/index.htm

  46. 945 匿名さん

    >>934
    >幹線道路に面して住んでいる目黒区民なんてほとんどいない
    >武蔵小杉住民は幹線道路に面して住んでいる人だらけ

    思い込みが激しい性格だって人に言われませんか?

  47. 946 匿名さん

    >今は工場が大分首都圏を離れてきているから、工場による汚染はないんじゃないか?それよりも車が
    >多いところの方が、環境によくない。大きな交差点に面したところとか、高速道路の近くとか。

    湾岸線とか走ると扇島あたりは相変わらず煙モクモクで、すごい光景だけど。工場による汚染がない、なんて思えない。

  48. 947 匿名さん

    >川崎市は日本全国からみても、喘息で有名な場所

    川崎病だとか言い出すんじゃないでしょうね?
    工場による大気汚染が問題になったのは何十年も前で、
    今は喘息は内陸部の幹線道路沿いのものだって知らないんですか?
    特に高速道路などの平均速度が高い道路沿いはかなり発生率高いですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 948 ご近所さん

    川崎病はまったく別の疾患だけどな。
    地方から移住したけど、特別空気悪いとは思わないよ(良いとは思わないけど)。

  51. 949 匿名さん

    >>947
    小杉近辺の幹線道路はかなり高速じゃないですかね?

    工場が多数あったころの川崎なんて、当時の公害都市ですよ。
    今は環境管理しているでしょうが、安心はしないほうがいいと思います。

  52. 950 匿名

    電車やホームから丸見え。

  53. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸