横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【18】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【18】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-08 01:55:20
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート18です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/

[スレ作成日時]2010-03-23 23:12:58

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【18】

  1. 821 匿名さん

    きっと荒らす事しか喜べないタワマン住民でしょ。

  2. 822 匿名さん

    ま、独身や子供のいない家庭の増税は仕方ないよ。
    外国の子供への支援も、地球市民という観点から考えれば悪いことじゃない。

  3. 823 匿名

    年金は世代間扶助という意味合いが大きい。
    子供や孫がいる老人は結局自分の子供や孫が払った税金から年金を受け取るのでもらって当然。
    しかし子供がいない老人は他人の子供・孫が払った税金から年金を受け取ることになるので、
    税金を多く払うのは当然のこと。

  4. 824 匿名さん

    助け合い年金制度がそぐわないんだよ。やっぱり
    個人年金でしょ!

    アリとキリギリスの話し知ってる?


  5. 825 匿名

    おっ、与謝野新党大躍進で財政再建、大増税が近づく・・・平沼、鳩山、舛添とりあえず合流か

  6. 826 匿名さん

    >>822
    確かにやむを得ないかもしれないが、
    我が物顔でベビーカーを押すのはやめてほしい。
    少しは周りに気を使えって思うよ。

  7. 827 賃貸住まいさん

    http://allabout.co.jp/r_house/gc/29945/3/

    新駅近くのコスギタワーってグッドデザイン賞らしい。
    これってすごいんじゃないか?

  8. 828 匿名さん

    >>820
    子供手当てについてをみっちり話し込める場所があるから
    そこで書きこんでください。そこなら誰も文句は言いません。
    掲示板のルールは守りましょう

  9. 829 匿名さん

    タワマン在住コスギンヌさんおかんむり~♪

  10. 830 匿名さん

    コスギンヌって子供手当の話ばかりしたがるな?おかしいんじゃないの?
    いい加減どっかいけよ

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 831 コスギタワマン子持ち住民

    バカ高い「管理費+修繕積立金+駐車場代」を払うために「子供手当て」はどうしても必要なんですわ。

  13. 832 住民さん

    まあ…正直そうなんですよ。タワーマンションは維持費が思ったより大変で、子供が出来るとかなり大変でした。

  14. 833 匿名さん

    うちもそうですね。
    タワマンの維持費はたいしてかからないんですが、子供が何人もいると大変ですね

  15. 834 匿名さん

    維持費が高いというのはどこのタワマンですか?

  16. 835 住民さん

    それは人によっても感じ方が違うのでここでは言えません。ただその他にも子供がいると、マンションは騒音とか隣人との付き合い方とか・・・いろいろ大変です。

  17. 836 とりすがり

    高層マンションの維持費(管理費+修繕積立金+駐車場代)は販売戦略上、異常に安く見積もられている。実際には5年後・10年後に足りなくて高騰するケースが非常に多い。特にタワマンは歴史が浅いため、実際どれくらい高騰するかは誰にも分からない。

  18. 837 匿名さん

    >>812
    二ヶ領用水から渋川が分流する辺りはお花見のスポットですよ。
    明日はここで桜まつりが開催されますよね。

  19. 838 匿名さん

     
     豊島区役所。ネパール人男性が申請に訪れた。
     夫婦で日本に働きに来ているが、4人の子どもは母国で暮らしているという。

     日本語がほとんど分からず申請にスッタモンダした挙句、結果はOK。年間62万4000円が支給される。
     この金額は母国の平均年収の15~6年分に相当する。


    ※ネパールの平均年収は、農村部で3万円以下。国民全体で4~5万円程度。
     日本人なら今年だけで6000万円もらえるイメージ。
     来年からは1億2000万円。

     貧しい国の人間は日本に来ればすぐに億万長者になれる。
     そんな『ジャパニーズドリーム』を夢見て貧困国の人間が日本に大挙押し寄せてくる。

  20. 839 匿名さん

    民主党って何したいの?

  21. 840 匿名

    っていうかお前が何したいんだよ。
    スレ違いっていう指摘も馬鹿らしいけど。
    他でやってくれ。

  22. 841 匿名さん

    じゃ、駅力の話に戻りますか。

  23. 842 匿名さん

    あぁ…小杉の駅力は戸塚、鶴見、川口よりも下の9位で惨敗した話ね

  24. 843 入居済み住民さん

    急にレス速度が遅くなったな

  25. 844 匿名さん

    >>836
    詳しくお願いします。
    ソースも

  26. 846 匿名さん

    日本人の払った税金で中国人と朝鮮人を育てるんだぜwwwwwwwwwwwwww
    しかも、中国の農村なら1年で家が建つ。
    ふつう、大暴動が起こるレベルだろwwwwwww

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 847 匿名さん

    小杉の駅力って、横須賀中央駅力にも劣ると私の知人から聞きました。

  29. 848 匿名

    すごいこと教えますね!
    新駅から入場券だけ買って東京駅の駅中行くと食事でも買物でも便利ですよ。
    座ってたら東京駅着いてあとはエスカレーター乗るだけ。
    イトウヨウカドウ行くより便利かも。
    品川の駅中もいいですよ。
    でも東京駅は日替わりで旨いもの物産展やってるから利用価値すごくある。
    家では皆食堂代わりに使ってます。
    昨日なんかパジャマの上にコート着て行ってきました。

  30. 849 匿名さん

    日本人は税金で敵を育ててるってことかwwwwwwwwwwwwwwww

  31. 850 匿名さん

    ブリリアが坪270で即日完売ということは後から出てくるタワーは一体いくらになるんでしょうね。

  32. 851 匿名さん

    朝鮮人も中国人も日本では影のような存在なんだから多目に見てあげれば。
    日本で育って少しはましな教育を受けた人が少しでも増えれば良いと思うが。

  33. 852 匿名さん

    東急駅直結タワーは着工もしたのでそろそろ予告広告が出るのかな??

  34. 853 匿名さん

    それより海外赴任している家族にも子供手当くれって感じですよ。
    海外で日本人としての誇りを持って祖国の為に働いてるんだぞ。
    日本にのほほんと暮らしている人より支給する価値は断然高いと思うけどなぁ。

  35. 854 匿名さん

    新駅オープンで東急側もかなり危機感持ってます。直結タワーと駅ビルは気合入った開発になるでしょう。駅ビル3階はエキナカ店舗街のようにして集客性のある店を入れてくるのでは?

    タワーの広告が出たらまたこのスレが盛り上がりそうですね!

  36. 855 匿名さん

    タワーの広告が出て、坪300とか坪330とかゴロゴロ入ってたら「子供手当てさん」が卒倒しないか心配になってきました。そんときようやく自分が場違いなところで変な書き込みしてたことに気づくんですかね。

  37. 856 匿名さん

    でも坪300とか坪330だと当然買いですね

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 857 匿名さん

    >>851
    子供が日本に住んでる必要はないんだよー

  40. 858 匿名さん

    三鷹駅のほぼ直結タワーが坪400ですから。300なら当然買い。

  41. 859 匿名さん


    ちなみに、日本人でも親が海外に居住してる場合は「子ども手当」は支給されませんので

    小杉のタワマン所有者に多いビジネスエリートの方々は注意してくださいねー^^;

  42. 860 匿名さん


    子供の居住地ではなく、あくまでも親の居住地で支給されるかが決まりますので、ここんトコ注意でーす!

  43. 861 匿名さん

    >小杉のタワマン所有者に多いビジネスエリートの方々は注意してくださいねー^^;

    はい。了解いたしました。

  44. 862 とりすがり

    嫁さん日本に残して単身赴任すれば子供手当もらえるんじゃないの

  45. 863 匿名さん

    海外で日本の水準の暮らしをしようとすると途上国でも結構お金がかかるのんですよね。
    海外進出している日系企業の売上に少しでも貢献するには海外赴任している日本人にも支給するのは利にかなっていると思いますがね。
    もっと日本企業も海外で頑張らなきゃダメですからね。
    特に外食関係は絶対海外でるべき。日本の強さは国内にいる人達には分からないかもしれないけど、絶対的なブランド力がありますからね。

  46. 864 匿名さん

    だから、坪300万、330万とかがゴロゴロでるわけないって。
    それじゃ武蔵小杉より都心に近いところが買えちゃうよ。
    そこより絶対に高くなりようがないのが武蔵小杉の宿命だよ。

  47. 865 匿名さん

    >>858
    自分も坪400までは黙って買いだと思う。
    実際には、坪300近辺になりそうだから当然買いだろうね。

  48. 866 匿名さん

    セントスクエアの価格を考えたら充分有り得るな。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 867 匿名さん

    どんどん新築マンションが出来るほど2年も売れ残ってるリエトの在庫40戸とパークシティ在庫9戸の様な中古在庫はますます売れにくくなるな

  51. 868 匿名さん

    ほんとにここは少したりない方々が多いな。占いとか信じてるレベルだなこりゃ。
    だからどこがどうなってるから坪400万までは黙って買いなのか説明できないだろ。いい加減なこというな。

  52. 869 とりすがり

    武蔵小杉のタワマンの致命的な欠点は物件の供給過多です。つまり希少性が全くないということ。
    同じような駅徒歩圏内の、同じような竣工年月の、同じような高さのタワマンがゴマンとあること。

  53. 870 匿名さん

    親のどちらかが日本に住んでるのが子供手当支給の条件。
    親が海外にいて、子供が日本に残り親族の家や学校の寮に入ってる場合は支給されません。日本人でもね…。
    こういう人、案外多いんじゃないかな?

  54. 871 匿名さん

    夢を見るなら少なくとも東洋経済で載せられてた鶴見、戸塚の駅力を上回ってからにしな。

  55. 872 匿名さん

    >>848
    パジャマで行ったら店に入れないよね?w
    なにしにいったの?

  56. 873 匿名さん

    鉄道利便性云々、東京に出るのに便利だから武蔵小杉は資産価値が高い、と自慢してる人は結局、東京という第一志望に落ちた落ちこぼれである、ってことを白状してるだけだろ。

  57. 874 とりすがり

    873さん
    その通り。武蔵小杉自体には何の価値もない。東京・横浜・川崎にアクセスできることが唯一の価値。
    その意味で、街自体に価値がある川崎駅周辺とは決定的に違う。

  58. 875 匿名さん

    >>874
    それが大事なのだよ。街自体には価値など無くていい。
    繁華街に近いことはいいことだが、繁華街そのものに住むのはデメリットも多い。
    それを三鷹が証明している。あそこも新宿に近いという事しかない。

  59. 876 匿名さん

    凄い大雑把な比較をするね。文学について殆んど知識が無いようだね。まぁ良いけど、三鷹は街としての歴史は小杉なんか全く比較にならないくらい長いよ。あまり無知をひけらかす前に三鷹の事を少し調べた方がいいよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  61. 877 匿名さん

    街の価値を都心までの距離でしか考えられないとこが小杉住民らしいなw

  62. 878 匿名さん

    希少性www文学wwwあほばっかwww

  63. 879 匿名さん

    >>876
    875は引用はしてるがが比較をしてるとは読めん。
    国語の勉強した方がいいぞ。

  64. 880 匿名さん


    コスラーのみなさんカキコ乙でーす。

  65. 881 コスギンヌさん

    今や小杉は、関東でも屈指の高級エリア。
    もう、神奈川ではここをを超える街は出現しない。
    なんてったって東京と横浜のちょうど中間の街は武蔵小杉しかないのだから。
    天上天下唯我独尊、武蔵小杉は唯一無二。
    あぁ、武蔵小杉がどんどん高根の花になって行く・・・

  66. 882 匿名さん

    戸塚にも勝てないただの汚れた工業跡地じゃんwwwww

  67. 883 匿名さん

    >>877
    都内や横浜両方向へのアクセスのよさが最大の売りで、そこにもっとも価値を見出してるわけだからそれで良し。

  68. 884 匿名さん

    良い意味で最強の中継ぎ。

  69. 885 匿名さん

    都内主要駅へのアクセスは文句なしの利便性。

    問題は、武蔵小杉そのものが、周辺から人が集まる「主要駅」になれるか否か。

    交通アクセスの良さは言ってみれば「折込済み」でしかなく、
    これからは駅周辺の商業施設などの整備へとステージが移行する。
    計画通り整備されれば、これは文句なく神奈川県でも屈指、
    横浜、川崎に次ぐ商業エリアが誕生することになる。

  70. 886 コスラーさん

    神奈川では1位。

  71. 887 匿名さん

    間違いなく誕生するでしょ。
    横浜は永久に追いつけないとしても、川崎のポジションをいただくのは時間の問題

  72. 888 コスラーさん

    いやいや、横浜だって横浜駅の辺りと関内・伊勢佐木の辺りと分散してるじゃない
    それを川崎駅辺りと小杉に置き換えて考えれば、規模や先進性では勝てるでしょ?
    すでに川崎周辺のが繁華街の規模としては横浜より大きいし、それに小杉の再開発地区がプラスされたら凄い事だ。
    東京に近いほうが将来性あるし。

  73. 889 匿名はん

    日本崩壊の危険水域「借金1000兆」まであとわずか・・・・
    夢を見ながら、破滅に向かってね。

  74. 890 匿名さん

    夢見てる人がたくさんいるのね。ここ。

    小杉は川崎にも横浜にも勝らないよ。
    いまの状況みてみなよ。
    小杉にはアクセスぐらいしか利点がない。
    他はいくらでも利点がある。
    これは大きなギャップ。

    頭のネジが数本抜けてるとしか思えん。

  75. 891 匿名さん

    小杉は住みやすいですよ。
    皆様もぜひどうぞ。
    まずは住んでみなきゃね。
    それでなきゃわからない事もたくさんあるし。

  76. 892 匿名さん

    アクセスの利点は最大の利点!

    何もモーマンタイ。

  77. 893 匿名さん

    武蔵小杉=NEC、戸塚=日立、鶴見=森永
    子供にとっては鶴見が一番楽しいだろうな。
    小学校の社会科見学で森永に行ってお菓子をいっぱいもらえるし。

  78. 894 匿名さん

    先週みたいに強風で横須賀線が止まっても小杉なら東急や南武線に回避できるけど、
    いくら駅に近くても1路線しかないと完全に足止めされちゃうよね。

  79. 895 匿名さん

    小杉に住んでるけど、
    空気汚染酷すぎる。ぜんそくになりそう。
    ディーゼル車規制してくれないかな。

  80. 896 匿名さん

    >>895
    どう考えても目黒区(自由が丘~中目黒)の方が空気がいいと思いますが、
    目黒区は空気が臭いという頭のおかしな人がこのスレッドにはいました。
    平気で嘘を書いてあたかも事実のように装う性質の悪い人(ムサコと連呼
    するので直ぐ判別可能)もいますし、なぜかこのスレッドは変な人に粘着
    されますね。(どちらも住人ではないようです)

  81. 897 匿名さん

    いつも23時位に帰宅するんですが、よく通路の脇の所にいる金髪の若い女の子、あれ何ですか?
    たぶん高校生ぐらいだと思うけど、下着丸見えだし目も焦点が合ってない感じで、女の私からしても怖いんですけど。。
    まさか、シンナーとかですかね・・?


  82. 898 匿名さん

    実際 空気汚染の問題はあるね。

    国道2号線
    中原街道
    府中街道
    南武線沿線道路
    小杉はこれらが交わっているし、特に規制もない。
    交通量も半端じゃないから、空気が汚れるのはしょうがないかもね。

  83. 899 匿名さん

    国道2号線って何と間違ってるんだろう。

  84. 900 匿名さん

    >>897
    どこの通路に現れるん?
    一見の価値ありそう。
    東急前のおばさんは見飽きたから。

  85. 901 匿名さん

    >>895
    引越の是非をご検討ください。
    嫌なら引越せばいい事です。
    先日行きましたが上高地は良い所でしたよ。

  86. 902 匿名さん

    規制の無い再開発地…タワマン乱立、空気汚染、何もない商業施設…住んでから後悔するパターン

  87. 903 匿名さん

    女の子情報は気になる話やね。
    詳細キボン。

  88. 904 匿名さん

    何もないうえに、タワマンニートとコスギンヌと童○リーマンしかいない小杉住民w

  89. 905 匿名さん

    ひとまずJK世代のパンツが見れるならなんでもいい。
    むしろパンツで町おこしを。

  90. 906 匿名さん

    小杉は店舗がないからデリとか流行ってるらしいね

  91. 907 匿名さん

    確かにタワマン住民はネットおたくや引きこもりニートが多そうだからなー。。ご近所さんに変なことするなよ。

  92. 908 匿名さん

    >896さん

    ちなみに空気環境について20年度の年平均値は以下の通りです。
    (どの項目も数値が少ない方が空気がきれいという指標です。)

    <中原(小杉)と目黒(碑文谷)で対比>
    二酸化窒素   中原0.024ppm 目黒0.026ppm
    浮遊粒子状物質 中原0.023ppm 目黒0.026ppm
    オキシダント  中原0.028ppm 目黒0.029ppm
    窒素酸化物   中原0.035ppm 目黒0.036ppm

    多摩川の恩恵が大きいと思いますが、
    小杉は平均して目黒と比べても空気がきれいです。

  93. 909 匿名さん

    なんだよ、小杉の勝ちじゃないか。
    数字は、正直だ。
    目黒区の人、嘘はすぐにバレるし、見苦しいから止めるべき。

  94. 910 匿名さん

    >>897
    興味があるので、どの辺で見かけたか教えて。

  95. 911 匿名さん

    >>902
    住んでみて、まったく後悔が無い。
    これだけすさまじいまでの便利さ、楽しさを誇る街は
    他に無いのだろう。

  96. 912 匿名さん

    そう、数字は正直。

    唯一の利便性であるはずの小杉の駅力は戸塚、鶴見より完璧に下なんだよw

  97. 914 匿名さん

    >>896
    うわー、896さん、やっちゃったねぇ。
    数字を出されて完全に負け、
    他人を批判するときは気をつけないとね。

  98. 915 匿名さん

    >>913
    みんなが無視してるのに気づこうぜ。

  99. 917 匿名さん

    中原区がよくてもタワマン乱立してる場所、空気汚いかもよ?
    綱島街道沿いだし、東京機械の工場もあるしNECもある。

  100. 918 匿名さん

    >>897
    もしかしてケータイ掲示板で噂になってた娘かな?

  101. 919 匿名さん

    失礼、そんなこと聞いても知るわけないかw

  102. 920 匿名さん

    良くも悪くも注目度高し!以上

  103. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ウエリス相模大野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸