- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-04-08 01:55:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【18】
-
65
匿名さん
たしかに、小杉のマンション売れるのは良いけど
どっかの賃貸タワマンとかと一緒にはしてほしくないなあ。
-
66
匿名
どうやらワワマンは修繕費高いらしいし、やっぱりブリリアくらいの規模が丁度良いかも。
-
67
匿名
こんななんもない状態で正直住みたくないって嫌煙してるやつもいると思う。再開発地域の値段はまだ押さえ気味ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
これで駅隣接の西区が出来、商業施設が出来るとまたまた一皮向け、その後またまた開発が続くとどうなるのかね?
とんでもなく値上がりしそう。
-
71
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名
これから更にまったく手付かずの北口の社宅群の再開発がある。でも最高立地の東急、新駅の間は後2本しかタワマン建てれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
結局ただタワマンがあるだけの町です。
周りには何も無い、ただ寝に帰るだけの町。
-
74
匿名さん
既に竣工済みのタワマンもたんまり在庫が残ってるのに
まだ4棟もタワマン作るなんてデベも何考えてるんだか。
早く環境整備と商業施設でも作ってくれよ。
今のままじゃほんとにただ寝に帰るだけの人口飽和状態の町だよ。
-
75
匿名さん
-
-
77
匿名さん
>>74
あなたのような人には買えない値段だから売れないだけなんだよ。
便利なところに住みたいのが人情。
総額6000万円未満くらいの2LDK, 3LDKだと飛ぶように売れるのが武蔵小杉。
-
78
匿名
北口も三井みたいですね。かなりまとまった土地なので新三郷みたいな開発になるでしょう。ららぽーと、コストコ、戸建のららシティって感じですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
銀行関係者さん
確かにここは利便性が良いけど、それにしても正直なぜここまで売れてるか分りにくいよね
以前、不動産のミニバブルがあった時、どうしてあそこまで高騰したんでしょうか?
もちろん純粋な需要もありましたが・・一方で純粋な需要でない部分もあったんです
投資資金、売り抜け、売買ゲーム・・
消費者の皆さん、くれぐれも最後にババを掴まないように気をつけてください
-
80
匿名
新三郷の三井戸建て街はいいよね。ああいうのもバリエーションとして駅の周りに置くのもいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
確かに、リエトがいくつものデベの間を売り渡されて値上げされ、一番高い価格で
最後に市場に出されたのもそれかも。
-
82
匿名さん
>>79
武蔵小杉の希少さは、電車で
渋谷、新宿、東京、横浜にすべて20分未満で行けること。
地球上に品川、大崎、武蔵小杉の3駅しかないことに気づいてない人もいるのだろうか?
-
83
とりすがり
新宿湘南ラインなんて15分に一本くらいしか電車はないので、一本乗り遅れたら新宿まで約35分かかるゼ。
-
85
匿名さん
少なくとも、渋谷、新宿、東京、横浜に住んでる人には武蔵小杉をありがたがる理由は無い・・・
-
87
匿名さん
渋谷、新宿、東京、横浜でも、徒歩15分じゃあ意味がないよな。徒歩3分なんて買えないでしょ。
-
88
匿名さん
立地と不動産価格の関係についてまったくわかってない、お金の無い人が
高すぎるとほざくのもいとおかし。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件