改装してる方がいますが、ドアの開け閉めはうるさいですね~(>_<) それ以外にもふすまや戸棚の閉める音。周りは不快ですよ。フローリングにビス落とす音までハッキリきこえる。もっと気を付けて欲しいわ。こどもの足音も凄いしモラルの無い人か住んでるのかな?
騒音を出して回りに不快な思いをさせている家族は、自分たちが迷惑をかけているのを分かっていません。最上階であったり、横が空き部屋だったり不快な思いをする事があまりないのでしょうね。子供はうるさいのは当たり前と思ってる親はモラルが欠如しています。しつけが大事!ドアの開け閉めは荒い(>_<)足音も「ドスドス」もっと周りに気を使いましよう。
足音はよく聞こえますね(>_<)今帰って来たとかよくわかる。玄関ドアの開け閉めも、ドンドーンと配慮のかけらもありません(T_T)振動が四方に響いているのに、、、騒音に対する苦情?貼り紙がありましたが、誰が見るんでしょう!?気を付けている家庭と雑で鈍感な家族が入りまみっているから、二つ、三つ離れても足音、ドアやとびらやふすまを閉める音、子供の声、、、いいかげんにしてほしいわ!モラルの無い人(気付かないひと)がおおいよー(T_T) あなたは迷惑をかけていませんか!?貴方の足音、下の方は腹が立っているかも。
そうですね。一軒家やホテルでも近隣の人が帰ってきたら分かりますし
最上階でも上から物音はします。
まぁ、あまり気になるなら、管理人に言えばいいですよ。
きちんと対処してくれると思います。
共同住宅に住んでて、騒音の愚痴言うのは理不尽やと思うけど?買う前からそれくらいのリスクがあることくらいわかってたやろうに…ちなみにある程度理解できる年齢になるまでは、子供がうるさいのは当たり前やと思うよ。
小学校低学年くらいまでは親の言うことも理解できず暴れまわったり
奇声を発したり。。。
とは言え、親のしつけも大事だと思います。
共同住宅はある程度仕方ない部分もありますが、
お互い気をつけないといけませんよね。
地下鉄が便利で気に入っています。
通勤には守口駅から始発があるんですよ!
大日からしか始発が無いのかと思っていましたがびっくり!!
マックスバリューも近くにあってとても便利です。
でも京都に行くには京阪がいいですね。
将来、転勤の可能性があります。
その場合、住居を賃貸で貸すほうがいいのでしょうか?
売却するほうがいいのでしょうか?
ちなみにローンは後20年近く残っています。
同じような境遇で賃貸にした人や売却した人はいますか?
メリット、デメリットを教えてください。
賃料はいくらにすればよい?
相場によるのかな?
貸しても元が取れない場合は売却ってことかな?
元は取れなくても資産は残る?
貸してもすぐに借り主さんが現れない場合は怖いな~
どこで相談すればいいですか?
先ずは、売却なら三井、住友や、、、、、福家に一度相談するのがいいかもよ!家賃相場はエイブルやミニミニで わかれば賃貸か売却かあるていどわかってくるかも。
どちらにしても三ヶ月、四ヶ月一年と部屋が空く事があるので精神的にキツイかも。
いい方法を選んでんでね。
私達も上階の騒音に6年悩まされています。
特に重量衝撃音がすごいです。具体的には子供の飛び跳ねる、荷降ろしをしているような音が深夜にほぼ毎日聞こえてきます。
これまでにも話し合いや理事会、管理会社にも絡んでいただきましたが、一時は止めますが、しばらくするとまたやり始め頭を悩ませている次第です。
当然、私達もそれは、親の躾であったりモラルの話だとは思いますが、本当にどうしたら止めてくれるのか悩んでいます。
もちろんモラルの問題だと思いますが、子供が原因なら成長とともに、いつかは解決するかも。
新築の一戸建てや新築マンションは子育て世代の割合が多いように思います。
近隣住民は選べないし、、、
北側の窓に結構結露が付きます。
温度差の問題で、しかたないと思うのですが、2重サッシて金額どれくらいするのですか?
メーカーはどこでも一緒ですか?
どこかいいところはありますか?