ごんべぇさん
[更新日時] 2009-03-02 17:39:00
タワー型マンションの生活ってのに憧れてます。
クロスタワー大阪ベイより、住環境がマシで個人的にも職場に近いし、
谷四駅前のアップルタワーより全体的にゆったりしてそうなんで、いいかな〜?とか思ってますけど、
モデルルーム行かれた方おられます?どうでした?
所在地:大阪府大阪市中央区糸屋町1丁目
交通:大阪市営地下鉄谷町線「谷町四丁目」駅 徒歩3分
大阪市営地下鉄中央線「谷町四丁目」駅 徒歩3分
こちらは過去スレです。
ビオール大阪大手前タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-03-15 09:35:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市 中央区糸屋町1丁目39番(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線「谷町四丁目」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
306戸(住居306戸、店舗1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ビオール大阪大手前タワー口コミ掲示板・評判
-
482
匿名はん
481です。すみません。南東角ではなく南西角です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名はん
堀江は地盤が軟弱だからタワーは止めといたほうがいいよ。
私も一瞬心が動きましたが、同じ値段なら大手前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名はん
上本町のローレルもキャンセル待ちいれてみたら?
たぶん立地、校区、価格も含めて最近のマンションでは
一番人気だったと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名はん
>>483
481です。
堀江は地盤が軟弱じゃないよ。
川沿いだけど、地盤は第2天満層と呼ばれる安定した洪積層だから
案外頑強です。
私も最初ビオールに関心持ちましたが、エルザも紹介されて、こちらに
魅力に引かれてキャンセル待ちをしたのです。
まあ、大手前は上町台地だから当然ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
マンション
上本町には子供の塾で毎週行きますが、とても物騒に思えますし(近隣のかた
すみません)、子供の通学も不便になるので谷六以南希望です。
天満橋に住んでいる方々に話を聞くと、谷六のようにスーパーや商店街が
すぐそばにあるわけじゃないので買い物の点は不便だけど、子育てするには
もってこいの環境だとか。
確かに、谷町筋から一筋西に入ると穏やかな雰囲気ですよね。
頭金、2割も入れられるんですね〜!ちょっとびっくり。
5000万円なら1000万円・・・すごい。
貯金がないわけじゃあないんですよ、ないわけじゃあ(しつこいですか)。
頭金要れずに全額ローンされた方もいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名はん
私は頭金は1割くらいかな。ほかローンで考えていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名はん
ここもいいなーと思ったけど・・・・・・高い!だから安くてイイマンション見つけて住んでます。だってローンだけじゃないし、管理費、修繕費、修繕積立金、駐車場、水道、電気、ガス、浄水器のフィルター交換代と色々支払いがあるから 高いからイイ物件とは、言えないよ。分かってる方がほとんどだけど、初めて買うとき「え!こんなにお金要るの!!!ローンだけじゃない??のと」ビックリしました。だけど・・・今は、何が必要か分かったのでとユーよりも勉強しましたがまだまだ分からない事が、あるから模索中です。投資目的ならイイかもね。皆さん 良く考えてくださいね。カツカツで買ってしまうと 生活苦しくなって 売るはめになるよ。後 売る場合の価格も調べみてもいいかもよ。資産価値がどれくらいになるかも、気になるしね。では、おやすみ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名はん
487です。全然かつかつではないのですが、事情があって当面ローンを増やす計画です。心配掛けて済みません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名はん
4500万円をフルローンで組むと返済は6,000万円ぐらいになるかも。
金利が上がる傾向ですから
貯えがあるなら、できるだけ頭金増やした方が得だと思いますが。
ローン審査もそんな簡単に通らないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名はん
>>マンションさん。
だったら、お子様の教育のことを考えて購入なされるなら、
天王寺区で良いんじゃないですか。
天王寺区なら五条、真田山、大江小学校があります。
タワーではないですが、免震工法の積水ハウスのグランドメゾン夕陽丘が
販売しています。竹中工務店施工なので安心できますよ。
四天王寺駅や上本町に行くの便利ですよ。
一度、モデルハウスへ行かれたらどうですか。
おすすめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
492
マンション
うちは私立に行っているので天王寺区は遠くなって困ります。
また、夫の職場と職務内容の都合上、どうしても中央区で谷六周辺がベストになるんです。
もちろん私自身も中央区を離れる考えはまったくありません。
私にアドバイスをいただけるのはとてもありがたいのですが、「場所」に関しては
谷六周辺と決めてあるので本当にごめんなさい(><)
ローン審査がたやすいことではないことも承知しています。
京都の家のローン組む時も結構色々ありました。
今回は2重ローンになるため余計に審査通りにくいかも知れません。
ただ、以前に夫の同僚が都市銀行にローン申請したとき、一旦は断られたそうなんですが、
その銀行が会社のメインバンクだったこともあり会社から直接銀行側に問い合わせたところ、
即OKがでたそうです。
だからうちもそうしてくれるかな〜なんて甘い考えを持っているのですが・・・。
なんとな〜く、私がこの掲示板に書き込むようになって雰囲気が悪くなったような気が
しています。
ビオールを購入した方同士の交流の場だったこの掲示板に私が参加したのは間違いだった
のかも知れません。本当にごめんなさい。
でも色々アドバイスをいただけて良かったです。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
ご近所さん
私もビォールさんの購入者ではないのですが、近所のマンションに住んでいるので、時々この板に書き込みさせていただいております。
この周辺は、マイナーではありますが大阪市内では犯罪も少ない様ですし、公園なども多く以外と住みやすいです。
大型スーパーは近くにないですが、小さいスーパーや京阪シティーモール、南森町のコーヨー等もありますし、お買い物も不便ではないですよ。
この板に書き込みされる購入者の方や近隣の方も、親切な方が多いみたいですし、マンションさんも入居できるといいですね。(^−^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名はん
491です。
マンションさん、ごめんなさい。
わたしもよく知らないで、勝手に天王寺区を勧めて申し訳ないです。
四天王寺は私の会社があり、環境が非常にいいので書き込んだことです。
それほどまでに中央区にこだわっているとは思いませんでした。
ビーオールのキャンセルに空きがあるといいですね。
たぶん、マンションさんみたいなファミリーのほうが大京も優先的
に入居させたいとおもうのですが、、、。
秋ごろになれば、出てくると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
ご近所さん
真田山、四天王寺辺りも素敵ですね。
自転車で真田山公園によく行きます。
石畳の坂道とかあって、この辺りも良いなぁーと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名はん
まあ、上町台地は天王寺も天満橋も魅力的なところが多いですよね。住むと大変面白い場所です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名はん
大京からフラット35の申し込みに関する書類が届きました とりあえずフラット35の申し込みをしようと思いますが窓口になっている金融機関で諸条件が違うのでしょうか?
また銀行ローンを本来的に考えていますが フラット35をやめて銀行ローンにした時 今回フラット35を申し込んだ銀行等が自動的にあるいは流れとして 契約金融機関になるのでしょうか
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名はん
うちは公庫のフラットと提携銀行の5年固定併用でいきます。というか
自営業なんでフラットが全額おりなかったんです。これからのこと
考えると全額フラットで行きたいですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
初心者
マンション購入を検討中です。不動産屋の方は当然の様に変動金利のローンでお話されますが、固定金利とどちらが実際ベターなんでしょう?全く不勉強で今更な質問で申し訳ないんですが教えていただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名はん
繰上げ狙ってるなら5〜10年固定の変動がいいんじゃない?
とりあえずはフラットよりは金利安いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
初心者
繰上げできればいいんですが・・。これからは景気回復で金利は上がる一方ですよね。提携銀行の変動で1.3、固定金利で約2.8。当初は割高でも長い目で見ると・・?そこまで景気はすぐに回復しないと言う人も居て迷ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名はん
契約された方は、毎日がワクワクドキドキですね。自分は、ここのマンションでは、無いですが・・・契約した後、建設中のマンションを見に行くことが多くなりました。でも不安もありましたなぜなら 頭金の一部を振り込みしたからです。途中でやめるかも・・・・とか、会社が倒産しないか不安が募るばかりでしたが、まめに不動産から建設中の葉書が着たりして安心しました。やっぱり時々電話連絡し自分からもマンションを見に行く事が大事ですよね。自分は、ビデオカメラに周りやマンション建設チャント録りました。また モデルルームも録りました。一番大事な事は、重要事項の内容の説明をされる時 テープレコーダーで録音した方がいいですよ。契約してしまった後にトラブルにならないように。大事ですよ!マジで!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
507
匿名はん
こちらのエレベーターは、シンドラー製のエレベーターじゃないでしょうね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
コラ−ゲン
今は何階まで出来上がっているのかしら?35階位かしら?MRもなくなりなんか寂しくなりましたが、オプションの事とか、ローンの事とか、これからどんどん悩みの種が多くなるわ〜と悩んでばかりいても仕方ないし、新居の楽しい事もたくさんあるから、皆さんいろいろ心配事はあるかと思われますが、モチベーションを高めて頑張りましょうね。前回内廊下の事を書き込みされていましたが、私も何軒か高層マンションを見に行きましたが、ほんと吹き抜けパターンが多いですね。風がすごく強くて上にいけばいくほど、音もして普通の高層団地って感じなのでがっかりし続けでした。ビオールはカタログでしか見てませんが内廊下が良かったので気に入りました。あと梅田のヴィークなんかも同じような感じでした。実際カタログ通りだったらいいですよね!現実をみてがっかりはご免です。エレベーターはどうなのかしら?物件が建つ迄に日数があると設計士の耐震問題やなんやらで事件事故がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
悩める千代
お聞きしたいのですが、公庫の住宅財形申し込まれている方はいらっしゃいますか?住宅財形ほ5年毎の見直しですが金利が現在2.08と低いのが魅力なので考えてはいるのですが、昔みたいにあまり人気商品ではないみたいなのですが、申し込まれている方がいればお聞きしたいのですが?住宅財形の残高に対して最大10掛けまで借り入れ可能みたいですが、5年後の金利上昇は必須かと思われますので、私自身5年後に完済できる金額を借り入れしたと考えていますが、(もちろん残りは銀行か公庫かフラットで借り入れします)この考えはおかしいですか?銀行やフラットは住宅財形合わせて100%借り入れ可能ですが、公庫と住宅財形は合わせて80%しか借り入れできないそうですが‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
ずっき
たしか、エレベーターは日立のものだったと思いますよ。先日機会があって、梅田タワーの最上階を見学しましたが、ここのも日立のものでした。44階まで非常に早く、安定していて、もちろん耳につんつんもなく快適でしたよ。やっぱりモーターの日立ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名はん
ずっきさん、ありがとうございます。そうですよね、エレベーターも日立ですよね。
それにしても、タワーの生命線であるEVさん、しっかり頼みますよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
チェッチェコ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
ずっき
チェッチェコさん、どうもありがとうございます。匿名はん、不確かな情報を載せてしまってすみません。
今後ともよろしく御願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名はん
34階ほぼ組みあがっています。来週は35階ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
チェッチェコ
平成20年8月オープン予定で、イカリスーパーが、三越跡地のタワマン店舗部に出店予定らしいです。
イカリファンの我家は大喜びです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名はん
すごい情報早いですね〜!自転車で行けますよね?!まだ先ですがうれしいです。もうちょっと近くにスーパーできると言うことないんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
517
ご近所さん
チェッチェコさん情報ありがとうございます。
おしゃれなスーパーができて嬉しいです。
自転車ならすぐですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
ローンレンジャー
今のマンション売るべきか?賃貸で収入を得るべきか?考え中・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名はん
大京から工事の進捗を示すレポートが届きました。低層階は内装工事も終わっているようですね。楽しみです!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
チェッチェコ
我家にも届きました。大京さん、なかなか誠意ありますね!感謝です。
我家は低層階なので、もう内装工事終わっちゃったんですね!
室内色に対して、楽しみ半面不安です。はたして、あの色で良かったのだろうか〜!?
友人宅はかなり上層階なので、立ち上がりもしていませんね。ウーム!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
低層階人
こんどヤマギワさんのインテリア販売会がありますが、
玄関に全身ミラーを注文するかどうかで悩んでいます。(どっちにしろ必ず付けるつもりなのですが)
ちょっと値段が高いような気がするので自分で探す方がいいのか?やはり最初から取り付けてもらった方がいいのか・・・?
みなさんならどうしますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
ローン茶
そろそろローンのこと考えないといけませんね。昨日大京にいき、フラット35の説明を受けました。行く前はなんとなくSBIにしようと思っていましたが、SBIに対し優良住宅ローンが金利はわずか(0.09%)高いのですが、手数料が、2.1%に対し0.5%と断然安いです。ただ聞いたことなかったのでちょっと不安なのですが、、、。優良住宅ローンで借りた身近な方の情報どなたか教えてください。あと東京スターローン考えてる方、どんなもんですか?(明日説明を聞きに行こうと思っていますが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名はん
なるほど、SBIより優良住宅ローンがよさそうですね。東京スターは、商売をされているなど自己資金が多くあるが手元に残しておきたい方に良いみたいですよ。実質金利ゼロとして住宅ローン減税も受けられる?ようですから。自己資金が多い方は検討の価値ありでしょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名はん
私は昨日東芝にしました。どこでも同じかなと思ったので東芝に申し込みしました。
フラットの金利は今の公庫金利以上になることはまずありえないといわれました。
だから公庫は今から抑えても意味ないでしょうとのことでした。
皆さんはいかが思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名はん
へー。東芝のローンってあるんですね。うちはまだ決めていませんが、10年程度で一定返済できるならJA大阪あるいは近畿ろうきん、三菱UFJもありかと思っていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
527
匿名はん
私は、当初東芝さんのローンにしようかと思っていたのですが、表面的な金利だけでは分からないので、とりあえず大京さんに相談しましたら、「協同住宅ローンさんはどうですか?」と紹介されまして、ご説明を受けたところ、優良さんより手数料が安く、即決しました。因みに、協同住宅ローンさんは、JA系で、ローン返済の裏ワザ(?)も教えていただきました。担当の方も女性で、色々ご親切に相談に応じていただき、長〜いお付き合いの中で安心感が有りそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名はん
527さん、協同住宅ローン見てみると、いいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
梅雨きらい
私は大京担当者が東芝がいいと言われて、なんとなくあまり深く考えもせず東芝にしてしまいました。いろいろ住宅雑誌で見たところ、まあまあ表面上、金利は住宅ローン会社の中では安い方ではありましたが。これだけは各々家計の事情が違いますから、どこがいいとは言い切れませんもんね!アクサ生命の保険屋さんに、以前セミナーで返済方法の計画を診断してもらったら、驚異的な返済方法ですねと言われました。自分ではあまりそうは思わなかった為、なんとなくその言葉が心に残りました。主人に言っても笑われましたが・・・さあ!驚異的な返済方法で頑張ってローンを払っていくぞ!!ガンバ!!ヤマギワのオプション来月ありますね。一応参加にしましたが、出来るのは予算の関係上あまりないとは思いますが、やっぱり出来る範囲内で最初したいな〜と思ってます。普通の間取りのマンションになるか、少しでも個性的な雰囲気のマンションになるかひとつのポイントと私は思ってますので。ただ高い!!これだけはいえる!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
チェッチェコ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
ローンレンジャー
いろんな返済パターンをシュミレーション中。ローン金額のレンジは上限は3,000万円から下限は2,000万円。ローン完済の手持ちのマンションは売却しても700〜800万だし・・・賃貸での家賃相場は8〜9万円。管理費引くと実収入6万〜7万円。賃貸の最低限のリフォーム及び将来のメンテナンス費用のリスク等々・・・・同じ悩みの方いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件