阪神野田徒歩3分34階建ての 福島ガーデンズタワーってどうですか?
一期の分譲が始まりますね。
所在地:大阪府大阪市 福島区鷺洲3丁目2番7(地番)
交通:阪神本線「野田」駅から徒歩3分
こちらは過去スレです。
福島ガーデンズタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-09-28 17:26:00
阪神野田徒歩3分34階建ての 福島ガーデンズタワーってどうですか?
一期の分譲が始まりますね。
所在地:大阪府大阪市 福島区鷺洲3丁目2番7(地番)
交通:阪神本線「野田」駅から徒歩3分
[スレ作成日時]2006-09-28 17:26:00
180さん
駐車場の中に建物出来てますねぇ。私も何だろ?って思ってました。
ちなみに、あの駐車場は阪神住建の土地らしいのでMRの可能性もあるかも
しれませんが、野田近辺で予定地は見かけませんもね。謎です。
阪神住建がらみの話題ですが、下福島のキングマンションって中古でかなり
売りに出てますね。しかも購入当時からは考えられないぐらい安値で。
よくよく考えれば、あの場所のあの値段でよく売れたもんです。
さすがに川沿いの高層マンションで、『耐震構造』では安心して寝れない
でしょうし。
182さん、写真のアップありがとうございました。
登録状況ってどんな感じだったかおわかりになりますか?
まだ新規で来てる人って多いのでしょうか。
自分が登録してるお部屋が抽選にならないか、来週までドキドキです。
183さん
新規の方がこられても、登録が入っている部屋は勧めないように
担当者の方が頑張ってくれているようです。
とはいえ、今週末の説明会になるまでは不安ですね。
担当者さんを信じて待ちましょう!
180さん
その建物は<福島アーデンコート>さんという、淀川駅(阪神電車で一つ先)にできる物件のモデルルームのようですよ。
当タワーのことでないのに、横からお節介で失礼しました。
完売したって聞きましたよ。今はキャンセル待ちだそうで・・・。キャンセルもそんなに多くなさそう。確かに駅からマンションまでの道沿いにあるラブホ&パチンコ店と、マンション東側にある公団から社会保険庁までの街の雰囲気が暗い感じなので、そういう意味ではシティタワーの方がやや魅力的ですが。でも、マンションそのものはとても素敵な感じで住んでみたいなぁ、と思ったり。
参院選までは株価もこの調子で比較的高く推移するようですから。
景気回復基調の今の時期に、何とかさばきたいところでしょうね。
景気が冷え込んできての売れ残りはなんとしても避けたい。当たり前ながら。
なんとまあ、稚拙にして下品な内容。参議院選後どんだけ〜!(この表現たるや。あーあ)景気上がるの?不動産買うのにいちいちミクロ経済で動くかいな。だってさ。ミクロとマクロの区別もわかってまへんで。こいつ。
いろいろMRを巡ったりしているところなのですが、ここはもう売り切れかと思いきや
MR開催期限が今月末から来月末までのびたとのこと。
それってキャンセルだけじゃなく売れ残ってるからなのでは?と思ってます。
実際、いい物件だとは思いますが割高感がぬぐえず。
現時点で売れ残っているのなら値引き交渉とかできるのかなぁ?
どうなんでしょう、詳しい方、おねがいします。
完売御礼って先日わざわざ郵便来てけど、
今日また先着順申込み開始って郵便が来た。
5戸、高層階33階前後で3戸、中層階で2戸だったかな。
数回、もう興味ないと伝えてるのに、
相変わらずご丁寧に送ってくれる。高層階売れ残りだね。
先日の最終販売分でいきなり、キャンセルか、ローンアウトはありえないからね。
キャンセルが本当かしらんのだが、4期おわってキャンセルは9戸とはじめから言ってたみたいやで。それよりふえてんのか?
まあココで売れ残るのなら、北側にたつS友のやつはバキバキうれのこるのやろなあ〜。坪単価1.5倍くらいと雑誌に書いてあったしな。
しかし、S友さんはガーデンをある意味、恐れているのですかね。
モデルルーム公開をずらしにずらして、とうとうガーデンのMRがなくなってから公開することにしましたね。
まぁ、S友のタワーに興味はないのでいいのですが。
そう思うとほとんど変わらない立地であることから、ガーデンは優良なのかな?
無事完売したみたいです。よかったよかった。
でもマンションパビリオンも閉鎖したし、公式サイトもリンク切ってて見れない。
ちょっとさみしいかも。
現物もすでに屋上部分に取りかかってます(見てきた)。
あと半年か〜。
大きいお買い物って想像以上に疲れますねぇ(・・;)入居まで後少しですが、まだまだ疲れそう…
内覧会のチェックシートをダウンロードして今のお家でリハーサル、
引越しのスケジュールや具体的な準備を考えたり…
ワックスも自分で「拭き拭き」します。
照明も自分で取り付けます。
インターネットも自分で設定します。
想像するだけでグッタリします。
体力も、お金も、頭も使います。
なのに相方はルンルン…だけ
しかも、失敗したら叱られる…
入居のみなさま
特に実働する「だんな様」?
ご苦労様です。
せめて労をねぎらう言葉だけでも欲しいものです。