大阪の新築分譲マンション掲示板「ウェリス・ジオ千里佐竹台ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 佐竹台
  7. 南千里駅
  8. ウェリス・ジオ千里佐竹台ってどうですか。
匿名はん [更新日時] 2009-02-13 00:32:00

今日の朝、広告が入っていました。

南西角地で南面が小学校のグランド、西面が佐竹公園前。
100%自走立体平面式駐車場で来客用5台確保。二重床二重天井。
全戸ポーチ付き。などなど良さげです。

一方、阪急千里線南千里駅から徒歩11分とやや遠いところと、
面する車道の交通量、小学校や公園の騒音、周辺の治安、設定価格
が気になる物件でもあります。
なんらかの情報をお持ちの方がいたらよろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台4丁目1番10(地番)
交通:阪急千里線「南千里」駅から徒歩11分



[スレ作成日時]2006-09-03 12:52:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ千林駅前
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス・ジオ千里佐竹台口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名だす 2006/09/03 12:14:00

    今日たまたま現地を見て来ました
    西側の公園は静かで、周辺の車も少なく感じましたが、
    日曜日ですので平日は?

    駅からは子供をベビーカーで連れて行って13分程度でしょうか
    エレベーターを使ったりしましたので少し時間がかかってしまいました

    小学校、中学校等の様子や、周辺の治安は私にもわかりませんので
    御存じの方宜しくお願い致します

    南千里の駅に、何となく活気が見られなかったのは気のせいでしょうか?

    リーザスから遠いので価格面では期待したいところですね=

  2. 3 匿名はん 2006/09/03 12:42:00

    レスありがとうございます。
    なるほど、リーザスを意識して、眺望の良さ、環境立地、角住戸率、
    良さげな仕様などに力を入れているのかもしれませんね。
    11分というデメリットが価格に繁栄されていることに期待したい
    ところです。
    私も来週末にでも自転車で現地の様子を見てこようと思います。

  3. 4 匿名だす 2006/09/04 12:26:00

    小生も色々と情報を仕入れたいのですが
    なにせ阪神地方在住の身です

    ジモティ情報が欲しいですね〜

    宜しくお願いします

  4. 5 匿名はん 2006/09/04 13:57:00

    確かに南千里駅は活気ありませんし周りの団地も高齢者が多いかと。
    駅まではきつい上り坂ですが住環境は非常に良いと思います。
    あの辺りも高級地の一角ですのであまり安さは期待しないほうが良いのでは。

  5. 6 匿名はん 2006/09/04 16:43:00

    >>05
    情報ありがとうございます。
    やはり周辺は低層の高級住宅街なんですね。
    アンケートの予算欄が〜2500万円が最下限で最上限が6000万円〜と
    なっていたんでどうかなと思ってしまったですが甘いですかね?

  6. 7 匿名はん 2006/09/04 22:12:00

    まあ、普通に平均価格4000万円くらいでは?
    ところで阪急さんのマンションブランド名はジオですが、
    ジオ●ウェリスと普通のジオシリーズとどう違うんでしょうか。
    ジオグランデは最高級な位置づけだと思うんですが。

  7. 8 匿名はん 2006/09/04 23:38:00

    ウェリスで検索してみました。
    「ウェリス」とはNTT都市開発のマンションブランド名ですね。

  8. 9 匿名はん 2006/09/05 11:15:00

    緑も多いし良さそうな物件だと思いますがジオシリーズは高いですからね・・。
    ただ、池のほとりは夏場は池のにおいがきついです。

  9. 10 匿名だす 2006/09/05 11:52:00

    色々情報を早速有り難うございます
    周辺にコンビニとかないなー、とか
    最寄りのスーパーが閉ってるように見えたりとか、気になってましたので

    ジオウェリスは西宮北口にもありましたが、ふつーのマンションのようですね

    間取りがまだいくつかしか公表されていないので、
    個人的には、今後検討するか、どうかもわかりません

    でもワイドスパンって、どういう基準なんだろう?

  10. 11 匿名はん 2006/09/05 12:38:00

    気になる物件ではありますね。
    問題は価格だけでしょう。
    160万円が点と見ますが・・・
    170なら苦戦、150下なら即完?

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 12 匿名なのだ 2006/09/06 05:37:00

    環境はとっても静かですが、その分不便です。
    買い物は団地の近隣センターのスーパーが一番近いですが、日曜はお休みです。
    少し離れてますがジ○スコやイズ○ヤがあるので、車があればそんなに困らないでしょう。
    もちろん自転車でも充分行ける範囲です。坂道が大変ですが…。
    私もこの近辺で物件を探していまして、
    別のマンションのモデルルームでこちらのマンションの坪単価は170万と聞きました。

  13. 13 匿名はん 2006/09/06 10:08:00

    坪単価170万というとリーザス南千里より高いみたいですね。駅前より高いマンションか・・・

  14. 14 匿名だす 2006/09/06 12:02:00

    170万で80平米クラスだと、4000超えますね〜
    ちょっと高すぎ?

    個人的には好みの立地ですが、家族がどう反応するかな〜

  15. 15 匿名はん 2006/09/06 12:14:00

    25年前の3LDKのマンション相場は1880マンでしたよ

  16. 16 匿名はん 2006/09/06 12:31:00

    いきなり25年前の相場の話してどうすんの?

  17. 17 匿名はん 2006/09/08 13:00:00

    眺望日照などいいと思います。
    しかしながら、駅徒歩11分のマンションが、駅前で完売奮闘中の
    マンションと同値は厳しいのでしょう。
    旭ヶ丘の長谷工のような価格は望めないと思いますが。

  18. 18 01 2006/09/09 02:01:00

    今朝、現地に行ってきました。

    現地及び駅までのルートは、街路樹が並ぶ閑静な住宅街といった感じで良好でした。
    なだらかではあるものの、結構な距離の坂があり、徒歩はともかく、ベビーカーや
    自転車で駅までの往復は厳しいと感じました。

    マンション前の歩道がやや狭く感じましたが、マンションそばまでの道は広めに
    整備されていており、歩いたり自転車で走ったりするのに良かったです。

    南面は小学校の向こうに大きな送電線が見えました。また、面している道路に
    電柱があって目の前は電線だらけといった感じです。
    西面は良好でした。

    環境はいいと思うのですが、価格設定、駅までの坂道や距離、南側の送電線が
    気になります。

  19. 19 匿名はん 2006/09/10 07:58:00

    広告を見たときは、いいな!と惹かれましたが、よく考えると坂道など毎日の生活を考えると却下になりそうです。
    環境は気に入ってますが、団地も多いですし。
    以前、違う地域ですが小学校の前のマンションに住んでいました。休み時間になる子供達の声の騒音がうるさい。学校お決まりの「キンコンカンコーン」のチャイムの音が夕方まで続く。お昼休みなど放送の音楽が聞こえてうるさい。運動会の練習時期は特に声と音楽の騒音が気になりました。眺望はよいですが、音の問題がね・・・。
    池の臭い?は知りませんが、こちらも以前、川の隣のマンションに住んでいた時期があり、雨の次の日は、古い水のような?独特の臭いがしていました。
    買い物も不便ですし。 最近子供など怖い事件が起きるこの世の中、子供が巣立った時は駅から11分は危ないかな?人通りはあまりなさそうですし。
    この地域での物件を探していたので、このマンションは嬉しい物件でしたが、残念です。

  20. 20 匿名はん 2006/09/13 07:17:00

    我が家も小学校の近くに住んだ経験あり。
    朝から夕方まで続くチャイムの音は気になりました。子供の声も。
    もう学校の近くは遠慮します。

  21. 21 匿名はん 2006/09/14 04:13:00

    割と土地勘のある近くの者です。確かに緑も多く環境としては抜群ですが、
    スーパーや買い物などの面では多少の不便は否めないかも・・・・。
    南千里までの坂道は、自転車やべビーカーには少し辛いかもしれませんね。
    毎週末、この辺りをジョギングしてますが、この坂はかなりツライです。
    阪急の駅まで11分というのも、遠いのか近いのか?
    物件としては私も非常に魅力を感じて早くMRを見に行きたいと思っているのですが、
    日々の生活と、No19,No20さんの言う通り、小学校の音も気になります。
    自分の子供が通っている間はいいけれど、その先(老後とか?)ゆっくりと窓を開けて
    流れる雲を見ながら・・・のところに、キンコーン♪やお昼の校内放送、掃除や下校の放送
    などなど、果たして毎日耐えられるでしょうか・・・・。

  22. 22 匿名はん 2006/09/14 04:31:00

    私もちょっといいかもと思いみていましたが、坂と小学校の音のことを考えると。駅まで11分ぐらいだといけると思ってたのですがきついといわれる坂を毎日通うのはしんどいかも

  23. 23 匿名だす 2006/09/16 12:24:00

    今日は車でまわりをうろうろしてみました

    周辺の戸建て住宅街はお屋敷が多く見受けられました
    あとはいわゆる団地でしょうか。分譲か賃貸か、よくわかりませんが
    公園では元気に子供があそんでました(小学校の東の公園です)
    敷地西側の公園はだれーもいない静かな池?

    近隣センターに喫茶店を発見

    コンビニは高野台にありましたが、品揃えがさびしい、という情報でした

    南千里、山田下、佐井寺には車ででられるので、買い物等は何とかなるかな〜
    リーザスの商業施設には期待したいですね

    ただ、リーザスの東角の交差点がウルトラ混み渋滞だったので、裏道発見が必要かもしれません

    子供がまだ幼稚園前なので、幼稚園、小学校情報などありましたら教えて下さい

  24. 24 匿名 2006/09/16 13:51:00

    最寄のスーパーは今月で閉店です。団地についてですが、マンションの東側は市営住宅、真北はNTT社宅、近隣センター付近は、全て府営住宅です。小学校は、1、2年は3クラス、3〜6年は2クラスです。

  25. 25 匿名はん 2006/09/17 03:35:00

    私もこの物件を検討しています。
    環境も良いと思いましたが、駅前の不充実・駅までの坂・周辺の府営団地、
    等等が気になります。隣駅の山田のマナーズヒルも検討中ですので迷います。
    この物件が出なければマナーズヒルで決めていたのですが、こちらも気になる!

  26. 26 匿名だす 2006/09/17 12:11:00

    24さん、情報ありがとうございます
    最寄りのスーパーが閉店とは(@_@)あれれ
    近隣センターはどうなるのでしょう?

    25さん、私もマナーズヒルをちょっと見ましたが
    あの周辺の反対運動の嵐(少しはおさまったのでしょうか)と
    駅からの距離感(佐竹台より近いと思うのですが何となく遠かった)に
    あきらめ致しました
    (個人的見解です)

    府営、市営団地等は確かに気になりますね
    ただ、子供の頃公団の団地の中の学校に通っていたのであんまり私は抵抗はないですけど

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ウエリス香里園
  28. 27 匿名はん 2006/09/17 12:25:00

    私もここか、マナーで悩んでいます。少なくても、立て看板をみるかぎり反対運動はおさまっていない様です。マナーの問題となっている前の道路とか、隣接するマンションと比較すると、小学校があるとはいえ、ここの方が良いと思います。マナーは26さんのいわれるとおり9分のわりに遠く感じますね。途中、歩道がなくて、住宅街なのですが、おもったより車の交通量が有る印象でした。ここは、坂は有りますが、しっかりした歩道があります。とはいえ、時間にするとマナーよりここの方がやっぱりかかりますね。

  29. 28 匿名はん 2006/09/17 16:47:00

    千里ニュータウンという所は意識的に団地と戸建で作られた地区です。
    住むことに重点がおかれて作られた為、娯楽施設などが少なくすっきりした町並みであるのが特徴だと思います。
    マナーズヒルのある地域は千里ほど計画的に進められていなかった為、歩道のないような道路沿いにマンションや戸建が乱立し、駅までの道も曲がりくねっています。
    両方に住んだことがありますが、明らかに南千里の方が開放感があり好きでした。
    ここを買えるような方が羨ましいです^^。私も帰りたいな〜。

  30. 29 匿名はん 2006/09/18 02:14:00

    私もマナーかジオか、悩んでいる者です。
    阪急は千里で4つのプロジェクトを立ち上げてますが、ここの佐竹以外にも気になるのが
    北千里駅徒歩5分のエリアに建つ予定のマンション。まだまだ先なんでしょうか?
    あちらの情報も待ってみたい気がするのですが・・・。
    北摂という地域を反映してるのは、明らかにマナーよりこちらと思います。
    ・・・が、やっぱり南千里までの坂道と距離は気になるな〜。
    ガーデンモールも、食料品を買うにはいいけど、衣・住となるとイマイチ☆

  31. 30 匿名はん 2006/09/18 05:41:00

    エスリード高野台の一階に店舗ができますよ。
    ちょっとここからだと遠いかなぁ。

  32. 31 匿名はん 2006/09/18 07:44:00

    やはり毎日の生活、長い目で見るとこのマンションは不便ですね。

  33. 32 匿名はん 2006/09/18 07:47:00

    佐竹台幼稚園が近いですが、評判はいかがなものでしょうか?

  34. 33 匿名はん 2006/09/18 11:17:00

    マナーズヒルと佐竹台の現地を今日、両方回ってみたんですが
    北摂を希望するならやはりこちらかなぁ、と思いました。
    ただ、今の時期は前の池の草木がたいへん生い茂っていて、ほとんどヤブ状態でした。
    夏は蚊などの発生が気になります・・・・以前、臭うという投稿もありましたよね?

  35. 34 匿名だす 2006/09/18 11:49:00

    ジオ阪急の他も回ってみたのですが(古江台は除く)

    緑地公園は駅から遠すぎて。。
    桃山台は駅から近いのですが、新御堂筋沿いでうるさそうなので。。
    残るはここかな〜と
    千里中央も幾つかマンションでるようですが、タワーはあまり好みではないし
    他のマンションも日当たりとかがかなりネックで。。

    緑地(公園)に関しては、下草が手入れされていて、私はまだまともなほうだとおもいましたよ

    佐竹台幼稚園、高野台の玉川学園幼稚園?他、通園可能な幼稚園情報があればよろしくです
    近隣センターの今後や、高野台、リーザスの商業施設もどうなるのでしょう?

  36. 35 匿名はん 2006/09/18 13:44:00

    私も本日、駅迄歩いてみましたが、上り坂は夕方にもかかわらず、少し汗ばみました。実質12分くらいかかりました。マナーも歩いてみましたが、こちらは10分でした。どちらも物件から駅の方向へ歩きました。ただ、マナーの場合、サブエントランスからまだ自分のへ部屋迄は少し歩くでしょうから(私は南向きの住居を希望しているので)ドアドアで考えれば、そんなに差はないのかな、と言う印象です。ただ、佐竹台公園もちょっとチェックしたのですが、ベンチに座って池を眺めていると、あっというまに数カ所蚊にさされました。真夏だともっと出るのでしょうね。緑が多い→虫が多い。トレードオフだな。とつくづく感じました。となると、中層から上層にすみたいけど、価格はどうなんだろう??マナーは逆にそう言う心配はあんまりないのかな?池が近くにアルから、やっぱりあのあたりも蚊はたくさんでるのかな?

  37. 36 匿名はん 2006/09/18 15:45:00

    34さん。どうして、古江台は行かなかったのですか??高そうだから?それとも単に、時間の御都合ですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー中之島
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 37 匿名だす 2006/09/19 11:46:00

    36さん
    34は情報不足、時間の都合、(子供が泣叫んだので撤退)で古江台に行きませんでした

    尚記憶では
    特定企業向け分譲住宅(社宅のことでしょうか?)の建て替えという一文を
    個人的に「建て替え後も分譲住宅の中に企業社宅が混在する」と理解した事も、理由の一つです
    (違ったらゴメンなさい)
    所有形態が違うと、居住者の意識や管理も大変かなと思っているので

    また駅近ならば、古江台ならば結構高値かと思ったのも理由では有ります

    35さん、緑が多い=虫が多い、と私は仕方ないこと、と解釈しました
    どちらをとるか、は人それぞれですね

  40. 38 匿名はん 2006/09/19 12:29:00

    マナーズの板にも書きましたが参考までに投稿します。

    マナーズヒルと佐竹台を悩まれている方は多いみたいですね。
    私は結果としてマナーズヒルに決めました。

    私はニュータウン育ち(津雲台)ですので佐竹台の方がニュータウン内と言う事もあり、緑も多く、
    環境も良いと思いますし、私もできる事なら佐竹台にしたいと思いました。

    ただ財布と相談という悲しい現実がありまして・・。
    微妙にニュータウン外のマナーズの方が確実に平米単価は安いでしょう。
    ニュータウン内はやっぱり高い!桃山台・古江台も見ましたが残念、手が出ません。
    佐竹台も当然良い値段が想像でき、私の場合は予算内で少しでも広さを求めたので、
    マナーズとなりました。

    財布に余裕のある人・緑の多い環境を求める人は佐竹台が良いと思います。
    (マナーズも緑が少ないわけでもなく当然気にいってますけどね)
    希望を100点にするにはお金が借かりますわ。

    ちなみに実家が古江台ですのでジオの古江台の図面見ましたが、あそこはパスします。
    周辺360度完全ににマンションに囲まれており、かなり窮屈そう。日当たりも疑問でした。

  41. 39 匿名はん 2006/09/19 14:47:00

    38さん。全く同感です。結局は、財布と相談と言う事になるのですが、やはり、マナーよりも佐竹台のほうが高いのですかね??駅〜のあの距離、勾配で、マナーズヒルと同じか、さらに上を行く価格帯ですと、ちょっと苦戦するのではないでしょうか?どなたか、前レスで、坪単価170万との情報が有りましたが、信憑性はどうなんでしょうか??どなたか、価格情報お持ちのかかたいらっしゃれば、お願い致します。

  42. 40 匿名はん 2006/09/19 16:06:00

    担当者におおよその価格を尋ねたところ、「南向き 4千万前後〜」を予定としてると。

  43. 41 匿名はん 2006/09/20 00:25:00

    38さんの古江台の情報、有り難いです。
    確かに近年あの辺りはマンションがたくさん建ってますよね。そうですかぁ。マンションに囲まれ
    てるんですね。しかも、かなり高額になるのは当然予想できます。
    むむむー。お財布と相談となると、佐竹台も4千万〜という事であれば、
    せめてもう少し駅が近いか、御堂筋沿線で・・・と思ってしまいます。

  44. 42 匿名はん 2006/09/20 06:07:00

    「南向き4千万前後〜」ならリーザスの方が便利なのでいいな。

  45. 43 匿名はん 2006/09/20 06:41:00

    38さん。情報有難うございます。仮に約80坪で4千万とすると、つぼ単価はやはり170くらい。高いですね。。。

  46. 44 匿名はん 2006/09/20 12:07:00

    「南向き 4千万前後〜」はきついなー。
    それでもおそらく70平米台でしょうし・・・。

  47. 45 匿名だす 2006/09/20 12:20:00

    皆さん色々と情報を有り難うございます

    古江台はマンションとして昔からいくつか有るのは知っていたのですが
    ジオの案件がマンション群の中ならば、私もたぶんパスです

    南向き4000万前後、というのは微妙な価格帯ですね
    公園向き(西むき)で少し安くなるのを期待したいところ
    4000を切った価格帯が多くなれば、ありがたいですね
    ただ、リーザスと同等の価格であれば、広さをとるか、立地をとるか、悩みます

    でもなんでここは東向きがないんでしょ?

  48. 46 匿名はん 2006/09/21 03:54:00

    南向きか西向き、なんだかなぁ〜。
    価格にどう差をつけてくるのかが気になりますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア京橋 ウエスト&イースト
    シエリア京橋 ウエスト&イースト
  50. 47 匿名はん 2006/09/22 02:14:00

    坂を気にされてる方も多いですが、今日近辺を回ってみて思ったのが、
    西側(池公園側)の道も北側(イチョウ並木側)の道も、広くて歩道もしっかりしてるし
    緑も多いので視覚的にはあまり急には感じませんでした。むしろ、素敵な散歩道?的な雰囲気
    ですよね。マンション→駅までが上り、駅→マンションが下りって事は、仕事帰りや
    買い物帰りは下りでしょ?考えようによっては楽かも♪
    現在もニュータウン内に住んでますが(社宅です)、どこでも坂が多いんですよね。
    急ではないけど、上ったり下ったり・・・。我が家では電動自転車が大活躍です。
    実際、ジャスコ南千里店に自転車で行くと、自転車置き場のたいていの自転車は電動ですよ。
    ニュータウンは坂が多いって事ですよね。それはこの地域を希望するなら仕方ない事かもって
    思っています。
    行った時、お隣の小学校では運動会の練習をしていましたが、
    あまり音は気にならなかったです。・・・というか、マンションの工事の音に消されてた?

  51. 48 匿名だす 2006/09/22 13:00:00

    47さん 情報どうもです

    運動会が一番うるさいだろうと思ってますが、なかなかタイミングがあわないですね
    土曜日は学校ないし

    私の子供の頃のような大規模校(6〜7クラス×6学年)ではないので
    それほど、とは感覚的に思うのですが

    うちは取りあえずもう少し情報収集をしたいと考えています
    価格もですが、間取りやきちんとした方角も知りたいですし

    公式HPの情報が少ないと思いますが、こんなものでしょうか?

  52. 49 匿名はん 2006/09/23 03:01:00

    資料をとりよせたことろ、いくつかの間取りは(HPに乗っている以外のもの)でてきましたよ。とりよせてみてはいかがでしょうか??価格については、私もしつこく電話で聞いてみましたが、エスリート高野台以上、リーザス未満に落ち着くだろうとの回答でした。ようは、まだ良く分りませんとのことです(笑)わたしも、しかたないので、待つ事にします。何処にMRってできるのかな??

  53. 50 匿名はん 2006/09/23 06:57:00

    小学校の音は運動会だけではありません。
    お昼の放送や休み時間の声はとても響きます。
    チャイムも何度鳴ることか・・・。

    騒音が気になり、この物件になかなか決めれません。

  54. 51 匿名だす 2006/09/23 12:37:00

    49さん
    48です。
    会員になって資料は来ている、と思っているのですが、間取りは見た記憶がないですぅ^_^;
    時期を見て、問い合わせしてみます

  55. 52 匿名はん 2006/09/24 10:12:00

    先日電話で問い合わせてみると、早ければ年内に第一期販売があるとかないとか・・という感じでした。気になる価格帯については、75㎡ぐらいだと3000万台、80㎡だと4000万台とのことでした。3000万台といっても後半なのかもしれませんが。とても気になっている物件なだけに、早く詳細がわかるといいんですが。

  56. 53 匿名はん 2006/09/25 06:59:00

    75㎡ぐらいだと3000万台・・・。
    う〜ん、リーザスの方がいいかな?
    雨の日も駅から近いから便利ですよね。悩む。

  57. 54 匿名だす 2006/09/25 13:05:00

    間取りが少しでてきました
    手ごろな80平米前後は平凡な感じでしょうか
    ワイドスパンというわりには窓が逆に少ない?
    角住戸が多いわりには、隣とお見合いしそうなプランもありそうです

    面白そうなプランはやはり広くて手が出ないでしょう

    価格未定ってのが、どうでることやら
    もう少しこの間取りで検討します

  58. 55 匿名はん 2006/09/26 12:33:00

    結局値段ですよね。北摂エリアには、かなりマンションが分譲されますし。私は、広めのお部屋を希望していますが、価格が高い様ですと、山田駅の長谷工物件や千里丘の物件あたりにいくだけです。あるいは、わりきって利便性をもとめて、リーザスやダイワさんの千里中央物件にいきます。環境がいいのは、認めますけど、不便なのも誰もが認めるところでしょう。坪単価160くらいで、値ごろ感のある価格でないと苦戦するでしょうねー

  59. 56 匿名はん 2006/09/26 12:37:00

    10月9日にイベントが有るようですね。いったいなにやるんでしょう?価格とか分るのかな??誰か情報お持ちですか??

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア京橋 ウエスト&イースト
    リベールシティ守口
  61. 57 匿名だす 2006/09/27 12:04:00

    現地見学会、とありましたけど。10/9は。
    その時にでも間取り、価格帯程度がわかれば、
    これから検討を続けるか否かを早急にはっきりできるのですが
    千里界隈、山田、千里丘と色々でてきてますし

    モデルルームの予定地を御存じの方おられますか?
    どこかの駅近にできればちょくちょくいけるので助かるのですけど。
    55さんの言う通り、160で80平米を3800くらいでなら、かなりこちらに傾くかも。。

  62. 58 匿名はん 2006/09/27 12:44:00

    80平米が3千万円台はかなり厳しいんじゃないですか〜?
    もちろん、そうであって欲しいけど!!

  63. 59 匿名はん 2006/09/27 15:28:00

    100平米ちょいで5500〜6000とのことです。
    残念ながら160はあり得ない数値かと思います。

  64. 60 匿名はん 2006/09/27 23:02:00

    阪急は彩都が好調ですので余裕があります。これから北摂4件のジオの先鞭ですので、売り急ぐようなことはしないでしょう。170の前半か後半かといったところでしょうね。

  65. 61 匿名はん 2006/09/28 00:25:00

    100ちょいで、5500〜ですか。。。ちょっとびっくり。高すぎですね。事実ならパスです。

  66. 62 匿名はん 2006/09/28 06:47:00

    今日、別の物件の販売員さんから聞いた情報なんですが、
    坪180は越えるらしいです。もし本当だとしたら、
    やっぱり駅近じゃないと・・・と思ってしまいます。

  67. 63 匿名だす 2006/09/28 11:45:00

    180だと結構厳しいですね
    80平米で4500切るくらいですか
    これだとうちの家計を圧迫し過ぎるので(@_@)
    うちもパスかも

  68. 64 匿名はん 2006/09/28 13:39:00

    やっぱり。
    佐竹台がそんなに安いはずは無いと思ってたよ・・。
    山田で決めるかな。

  69. 65 匿名はん 2006/09/28 22:25:00

    あの物件の特徴は土地を所有しているNTTが事業主になっていることです。つまり普通のマンション開発のように、土地の購入費用の借入金の利息を少なくするために売り急ぐ必要が無いのです。竣工後に売れ残ってもかまわないので、じっくり時間をかけて売ってくることでしょう。180かはわかりませんが、安いことを期待はできないですね。

  70. 66 匿名はん 2006/09/29 12:14:00

    いろいろ価格情報が飛び交っていますが、ほんとうかな???あの場所で180なんてありえないでしょ。170でも割高感を感じますね。だって、リーザスで、170〜くらいでしょ。。。竣工後に売れ残って良いかあじっくりなんて考えは、住友くらいじゃないの??(笑)阪急さん、このサイトみてたら、回答して(笑)

  71. 67 匿名はん 2006/09/29 12:34:00

    私もNo.66さんと同じく180は高く感じます。
    問い合わせの時に74㎡の3LDKで3000万半ばぐらいと言ってました。
    高めに3700万だとしても坪164ぐらい。
    これを低階層の最低価格だとしても平均170ぐらい?
    まぁ階や間取り等で変わると思いますが180はないのでは(と思いたいです)

  72. 68 匿名はん 2006/09/29 15:49:00

    リーザスで180ですからね・・・

  73. 69 匿名はん 2006/09/29 21:37:00

    北摂で過去に販売されたマンションの価格(南向き中住戸)は以下でした。
    ここは一体いくらぐらいで価格設定されるんですかね?

    千里中央
     ガーデンヒルズ 2階172万円、4階191万円
     メゾン桜4番館 4階191万円
     ローレルコート 2階178万円、5階184万円
     ヴィークコート 3階182万円、4階188万円
     アーバンライフ 2階180万円
     Dグラフォート 4階220万円

    江坂
     プラウド江坂  3階167万円、5階172万円

  74. 70 匿名はん 2006/09/30 04:49:00

    この秋からマンションは新価格という話がありますね。大阪で一割増しだとか。これまでの値付けと単純比較はできないのでしょう。

  75. 71 匿名はん 2006/09/30 07:22:00

    ちなみにリーザスやマナーヒルズの南向き中住戸2階と4階の坪単価はいくらぐらいですか?
    平米単価でもいいです。どなたか教えていただけないでしょうか。

  76. 72 匿名はん 2006/09/30 08:47:00

    リーザスは知りませんが、マナースヒルは、低層階ですと160をきるところも有ります。
    つまり、100ヘ−ベで、5000万円をゆうにきる物件も有ります。南向きです。環境は、佐竹台が良いですが、利便性はマナーの方が良いでしょう。そう考えると、同じ南向き低層階の条件で、仮に170をこえる設定になれば、私は迷わず、ここをきって、マナーをとります。あるいは、部屋をせまくして、リーザスを選びます。180なんて。論外でしょう。それなら、千里中央で探します。

  77. 73 匿名はん 2006/09/30 11:15:00

    >180なんて。論外でしょう。それなら、千里中央で探します。
    千里中央のビークコートやアーバンライフが買えるならホントそうですね。

  78. 74 匿名だす 2006/09/30 11:49:00

    皆さんに同意見です
    180だったら千里中央クラス、200(はないか)だったら大阪都心クラスでしょか
    ほにゃらら台、がつくだけでプレミアムをのせてくるならば、結構強気

    私見ですが、南向きを少々高め、西向きを少し安めにして、うたい文句は
    3LDK、3500万円〜、とか?(170前後と考えると)

    新価格が、という噂も有りますが、南千里近辺の地価は殆どかわっていないので
    もしそれを理由にするのであれば、デベさんやりすぎでしょ、と思います

    10/9の説明会?に一応申し込んだのですが、何も言ってこないとこをみると
    高倍率でおちちゃったのかな?

  79. 75 匿名はん 2006/09/30 12:13:00

    10月9日の説明会はかなり予約が殺到しているらしいですね。けどなにもいってこないのは、ぎゃくに大丈夫って事じゃないですかね。。。こういうとこに、デベの対応ってでますから、また情報教えて下さいねー

  80. 76 匿名はん 2006/09/30 12:42:00

    9日は残念ながら行けないんですが、その時点で価格って出るもの
    なんでしょうか?行かれる方、是非情報待ってまーす。

  81. 77 匿名はん 2006/09/30 12:57:00

    >>72さん
    マナーズヒルが100ヘ−ベで、5000万円をゆうにきる物件もありますとのことですが、
    それは角住戸ですよね?
    それが2階だとしても160万円っているなら安いような気がします。
    2階中住戸ならもっと安くなっていませんか?

  82. 78 匿名はん 2006/09/30 13:16:00

    もっとやすくなっていますよ。160きっています。ただ、角部屋(東)は隣のマンションとの距離が近くプライバシーの面でなんがあり、戦略的に安くしているみたいです。ですので、中だからといってめちゃくちゃやすくなっていはいないようです。逆に西の方は、眺望が期待出来るので、少し高めのようですね。
    私も、9日の説明会にはいけないので、情報まっています。

  83. 79 匿名はん 2006/09/30 13:19:00

    ここでいうのもなんですが、山田駅前に阪急さんマンションたてるってうわさを聞いたんだけど、これってがせ?誰か情報お持ちであれば、お願いします。いずれにしても、この辺りで探している物で。。。

  84. 80 匿名はん 2006/10/01 07:35:00

    山田駅前のマンション計画は知りませんが、山田駅前なら断然リーザスの方が価値があってよいのでは?

  85. 81 匿名はん 2006/10/01 13:51:00

    駅前って東側ですか?
    あの空き地は図書館とその他公共施設ができるんじゃないんですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304/res/114-115

  86. 82 匿名はん 2006/10/01 14:02:00

    山田駅前には現在ではマンション計画はありません。

  87. 83 匿名だす 2006/10/04 12:10:00

    10/9の案内がやっと届きました
    事業主御挨拶、プロジェクト説明、現地見学、とありました
    価格やプランの提示がどこまでなされるのかはこれだけでは全くわかりません

    この場合事業主はNTT、阪急?どっちでしょうか?

    子供の体調と相談ですが、敷地の状況などを見てこようと思っています
    雨が降らない事を!

  88. 84 匿名はん 2006/10/05 00:31:00

    情報待ってます!!
    先日、悩んだあげくにリーザスをパスしました。
    阪急さん、頼みますー!

  89. 85 駅前在住者 2006/10/05 03:12:00

    山田駅前社宅跡地に(まだ、数人が住んでいますが・・・)マンション計画
    有り。もしや、阪急の物件ではないでしょうか?ジオシリーズ4件目
    ここはいいところだと思いますよ。駅近だし、山田ではなく津雲台になるので、
    住所もいいです。もう少しみなさん待ったほうがいいのでは?

  90. 86 匿名はん 2006/10/05 11:42:00

    でもそれはそれなりに値段がしそうでは?
    悩みますね。

  91. 87 匿名はん 2006/10/05 23:55:00

    津雲台の計画は知っていますが、
    ここはまだ当分先になりそうですよね?
    確かに山田駅近だし(道路は挟みますが)、坂もなくていいんですけどねぇ。
    利率も上がってきてるし、値段もするでしょうし・・・。

  92. 88 匿名はん 2006/10/07 12:19:00

    南千里駅から現地まで歩いてみましたが、府営住宅の中を通るのが最短でしょうか?
    少し寂しい感じが気になりました。駅に向かう方向だと坂道で私の足で20分弱ぐらいでしょうか。
    あと、敷地のおとなりは、市営住宅でしょうか?あまり住んでおられないようすでしたが。
    あしたは、マナーズに行きます。

  93. 89 匿名はん 2006/10/08 09:31:00

    88さんマナーズどうでしたか?

  94. 90 匿名はん 2006/10/09 11:54:00

    1)建ぺい率40%ということは、その分、住人に固定資産税の負担がくるのでしょうか?
    2)北側のNTT社宅の一部は存続するのはどうして?なぜ、全部、つぶさなかったの?
    3)南側の佐竹台小学校と佐井寺小学校が統合された際、佐竹台小学校の跡地はどうなるの?
    何か情報がありましたら、教え下さい。

  95. 91 匿名だす 2006/10/09 12:10:00

    現地説明会に行って参りました
    計画の概要の説明と現地をマイクロバスで見学でした
    晴れたので助かりました

    結構人気のようで、会場を2つに。バスも6台でした。何組くらい来てたのだろ?

    現地でたまたま学校のチャイムがなりましたが(なぜ祝日に?)
    わりと小さな音に感じました(こればかりは周りがざわついてたので単なるその場の印象)

    間取りは通常の3LDKと、少し高そうな4LDKが掲載されてました
    価格等は公表なしです

    もしいかれた方でその他の裏ネタ持ってる方、教えて下さいね

    90さん。固定資産税の負担は建蔽率でなく、床面積の比率ではないでしょうか?
    今回は容積200%のところを、千里NT内で150%に、とのことでしたので、その点では
    負担割り合いは多くなると思います

    NTT社宅は、現地の場では特に今の所動きはない、とのこと
    計画地は元々NTTの寮(独身寮?)とのことですので、扱いが異なるのでは?

    佐竹台小学校の統廃合の件は初耳です。教えて下さいませ

  96. 92 匿名はん 2006/10/09 23:38:00

    早速の情報ありがとうございます!
    価格公表なしなのは残念ー。

  97. 93 匿名はん 2006/10/10 06:37:00

    佐竹台小学校の統廃合の話、私も初耳です。
    確かに、佐竹台小学校区は狭すぎるし、佐井寺小学校が近くにありますもんね?

  98. 94 匿名だす 2006/10/10 11:21:00

    ちょっと気になったので色々と調べてみましたが
    吹田市のHPには、佐井寺小学校が学級数が多い為
    H15に佐井寺町の校区の一部を佐竹台小学区に変更、とありました
    変えたばかりのようですね

    吹田市もエリアによって学級数の多い少ないの差があるようですね

  99. 95 匿名はん 2006/10/10 12:04:00

    94さんの言うとおり
    佐井寺小の児童数増のため
    佐井寺4丁目地区を佐竹台小へ校区変更しています。
    併せて千里山高塚の一部を千里第二小へ変更しています。
    つまり佐井寺小は佐竹台と統合するだけのキャパはないのです。
    少なくとも佐井小がマンモス校である間は
    統廃合はありえないのではないでしょうか?

  100. 96 匿名はん 2006/10/10 13:49:00

    高野台小と佐竹台小統合の間違いでは?

  101. 97 匿名はん 2006/10/10 18:21:00

    今回価格公表がないということは年内に売りに出す気がないのかもしれませんね。
    地価の先高感はありますし、急いで売りきる気がないということでしょう。価格の方はあまり期待できないかも。

  102. 98 匿名はん 2006/10/13 05:04:00

    即完するような物件とは思えないし、他の物件とじっくり比較します。
    高値設定だと、個人的にはパスですが、
    高値で売れ残り、竣工後割引販売をひそかに期待。

  103. 99 匿名はん 2006/10/13 09:37:00

    NTTだのJRやら郵政が、資産をどんどん切り売りして分譲マンション建ててますが、
    もとをたどれば、公社。なんかふに落ちないよね。

  104. 100 匿名はん 2006/10/14 12:20:00

    どっちにしろ、MRがオープンするか、
    阪急がもっと価格等の情報を公表するかしないと、
    ここでの討論も盛り上がりに欠けちゃいますよね・・・。

  105. 101 匿名はん 2006/10/14 13:29:00

    モデルハウスはどこにできますか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ウェリス・ジオ千里佐竹台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    プレイズ尼崎

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ザ・ライオンズ千林駅前
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    スポンサードリンク
    リビオ豊中少路

    [PR] 周辺の物件

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~4950万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3828万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、商談室使用期間:2024年7月1日~2025年4月30日まで使用予定)

    1LDK+2S(納戸)

    67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4690万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,798万円~6,118万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸